まともに会話できない

葉っぱ天国 > DOGの犬小屋(U^ω^) > スレ一覧キーワード▼下へ
1:GOD ★:2008/03/09(日) 13:54

人と話すの、5分が限界ですwww
一対一ならまだ何とかなるんだけど、三人以上になると話すタイミングが掴めなくなる・・・
書くのなら得意だと思っていたが独り言みたいな単発レスは書けても雑談したりするのはやっぱり苦手だ。
コミュ力不足とかそういうレベルじゃない・・・病気かな(^^;)

2:亜樹:2008/03/09(日) 14:39

どーも。。。
私もそうなんですよ。。。2人とかなら結構ペラペラ会話が成り立つのですが、
学校の学級会とかの時は困ります。。。もう、話すタイミングがわからないし、、、
どこで話せばいいのかわからない;すると、、、いつのまにかおいてかれてしまいます。。。

3:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/09(日) 16:37

GOD 亜樹さん
こんばんはヾ(o^∀^o)ノ
私はみんなの中で話しを聞くタイプです。
しゃべるではなくて
聞く方 です。
相槌うったりと、そんな感じです。
無口なんですね(*^ー^*)

4:蛍火 陽輝麗龍 ◆bjBY:2008/03/09(日) 17:14

僕は…まともに話した事が1度もない…/(^O^)\

5:湧き水:2008/03/10(月) 01:02

私のためのスレ?(__)

6:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/10(月) 20:30

湧き水さん
(___)ヾ(^ヮ^)

7:湧き水:2008/03/11(火) 02:59

(^-^)

多分自分の許容範囲が狭いんだろうな…orz

人の悪い部分ばかりに注目して引いてしまう。
恐くて恐くてね。

8:鵺 ◆HP66:2008/03/11(火) 06:11

失礼。

僕の場合、知り合い5〜6人と一緒に会話しますと、
言葉よりも表情を観察しますね。
無論、話すスタイルは普段書き込むのとそう大差がなく、
口を挟むタイミングを相手の視線で計ったりします。

その為に「目が怖い」と言われる事は良くありますが。

「聞く事」と「話す事」は、等間隔なのが僕的には理想ですね。
その為にテンポは常に一定を保とうとしますが、
気が付けば「朝日を拝む」事も少なくないので、一長一短ですね。

僕的には、たまに「話が変わって悪いんだけど―――」と
合間にバカ話を挟みつつ、話の内容を整理し、
「さっきの話なんだけど―――」と
自分なりに整理した事を「聞いてみる」事が多いです。
一方的な「主張」では、会話には成りませんからね?

と、長々と駄文を綴ってしまいましたが、
>>7 「人の悪い部分」は、どうしても捉えてしまいがちですが、
一度それを飲み、別の切り口を探るのも良いかと。
相手からどんどん話を引き出してあげれば、
別の面が見えてくるかも分かりませんよ?

では、失礼します。

9:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/11(火) 10:43

鵺さん 湧き水さん
こんにちは。
私は人の顔を見て話す事が出来ない事があります。
仕事中はちゃんと見て話しますが(*^ー^*)
私は波がありすぎなんです。
だから、気分もあります。
調子が良い時は明るくなりおしゃべりになったり。
悪い時はぶっきらぼうになったりでε=(^◇^;
直したい所です。

10:ジョンファ ◆eSlc:2008/03/11(火) 17:46

私身、人と目を合わすことできなーい^^;
アイラさんと・・・似てる・・・性格が^^

11:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/11(火) 20:43

ジョンファさんも私と同じですか('◇')
私の友達もそうなんですよ(*´∀`*)

12:かめ ◆bqpc:2008/03/11(火) 20:50

あれ…俺がいっぱいいる…

13:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/11(火) 20:54

かめさん
はじめまして(o^∀^o)ノ
かめさんも私て似ています?

14:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/11(火) 20:55

誤字です(^_^;)
私と
です。

15:ジョンファ ◆eSlc:2008/03/11(火) 21:27

その、原因は・・・中学の時のいじめなんだけどね^^;
「犯罪」「3年1組の恥」・・・・・・とか言われた
先生に言ってちょっとだけ収まったと思ったら
「先生にチクッたやろ」それから、またエスカレート。
結局ね、教師に言ったとこで何にも変わらないんだよ・・・はっきり言って無意味。
周りも、自分がいじめられるの嫌だから何もしない遠巻きに見てるだけ。
何度、死のうと思ったことか・・・。でも、死なずに生きてこられたのは家族のおかげ^^。
目線も合わせられない、人の視線が気になる、誰かが私の事を言ってるように感じる。
人見知りがある、たまに、冷や汗が出てきて不安になって心細くなる。
これも、イジメの後遺症か・・・・orz

16:かめ ◆bqpc:2008/03/11(火) 21:37

>>13
どうもはじめまして。
最初からレス見たんですが、皆さんと似てるところがあるなぁ…と思いました。
特に相手の顔を見て話すのができないです^^;
話してる時相手の人に「ちゃんと顔見て」って言われて心臓バクバクで冷や汗でびっしょりになったこともあります(何
あぁ、別に相手の人に恋愛感情とか有名な人とかそういうものがないんですがねぇ…
どう見てもネット上じゃないと話せないチキンです 本当にありがt(ry

17:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/11(火) 22:04

ジョンファさん
私もいじめられました。
だから、人間関係が上手くはないのです(^_^;)
私も 親に助けられました。が 後は孤独感があり
人が気になります。
笑い声はもう駄目です
自分が笑われてる(>艸<*)と 思ってしまうのです
病気です(~-~;)

18:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/11(火) 22:10

かめさん
無理に人の顔見て話す必要はないのです。
怖い気持ち分かります。
自信が欲しくなります。
自己中心的にはなりたくないです。
自尊心とは平均的に保つ事は難しいです(;・д・)

19:かめ ◆bqpc:2008/03/11(火) 22:55

>>18
レス感謝します。
えぇ、今は顔の角度を気にする方は近くにはいないんで大丈夫です。
顔はいつも下を向いているんですがね^^;

「無理に人の顔見て話す必要はないのです」と言われましても
やはり顔見て話せるようにはしないと上の人に何か言われそうなので頑張ってできるようにします。。

20:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/11(火) 23:11

かめさん
そうですね(o^∀^o)
少しづつですね。
でも反対にじ〜っと見られてもちょっと怖いですよね(×_×;)
私 眼が悪いから眼鏡なんですが 以前は悪くてもかけてなかったので
目付きが怖いと言われました。
睨んでいるみたいに見られたようです(^_^;)

21:鵺 ◆HP66:2008/03/11(火) 23:56

ふむ。

「人の目(顔)を見て話す」のは確かに重要ですが、
それは「この人に伝えたい」或いは「この人の話が聞きたい」と
思わなければ中々に難しいのではないですかね?

掲示板で言えば、アンカーを付ける様な物で、
不特定多数と会話する場合、内容にもよりますが、
目線は何処を向いていても良いのではないですかね?

そこで「会話」について一つ。

「まともに」或いは「上手く」話そうとしない方が良いのではないですかね?
僕には僕の、皆さんには皆さんの「間」が存在するので、
それを上手く「取り持てる人」が一人居れば、4〜5人程度ならば
捌けると思われます。
「会話」と言うのは、感覚とリズムと見識ですから
雰囲気を感じ、自分のリズム(間)で、言葉を使うだけなので、
失敗や自信と言うものを意識してしまうと
そのどれか、或いは複数が崩れてしまうのでは?

僕はどちらかと言えば、適度な緊張感を持った方が流暢に喋れます。
これは多分、性質なだけだとは思いますけどね。

22:あ:2008/03/12(水) 14:53

俺も人の目見て話せないな
どうしてもうつむき加減で話してしまう
なんでだろう
怖いからなのかな…

23:GOD ★:2008/03/14(金) 18:39

一種の対人恐怖症なんかね。。。

24:ジョンファ ◆eSlc:2008/03/16(日) 23:39

社会人になって少し治ったかも、今の会社バンザイ

25:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/18(火) 13:23

私も会社では無いですが
家族に感謝なり(*^ー^*)
私 気分と言うか精神状態に波がありすぎなんで
(;・д・)それはどうにもならないです(*´∀`*)
開き直る←駄目かな(笑)

26:アイラ ◆pQ8Y:2008/03/18(火) 13:33

人間て、きっと誰もが他人に対して恐怖感は持ってると思います。
ただ 忘れるだけで。
気にし過ぎると行き過ぎてしまうのだと思います
幼子はそんな事 お構い無しですぐに友達になりますよね。
性格はどうあれ 素直だからただ無邪気で。
大人になると自我が芽生えるから素直にもなりにくくなりますよね。
でも今も昔も人間は変わらない。だから 探求するんですよね。

27:鵺 ◆HP66:2008/03/19(水) 02:09

>>25-26

「気分の波」と言うものが僕には分かりませんが、
「気が乗らない」と言うのは分かります。
良い意味で「開き直る」のはありだと思いますよ?

世界に「枠」を持たない子供は、全てに置いて境がありませんし、
だからこそ「愛しい」と同時に「危うさ」を持っています。
これは「信じる」事に「疑問」を持たないからでしょう。

「自我」は意外に子供の方が強く、融通も利きませんよ?
大人は「流れ」を重視し、「枠」に囚われてしまうので、
「一歩」を踏み出すのに様々な「理屈」を自分に課してしまう。
「歩み寄る速度」で言えば、子供と大人では差が雲泥ですよね。

人は変わらず、文化、文明は進んで行く。
その「速度」に人は追い付いて居ないのかも知れませんね。

28:ジョンファ ◆eSlc:2008/03/19(水) 21:34

鵺さま>>私ね、初対面でも気軽に話し掛けられる人と人見知りして思うように話せない人がいるんだ^^;
やっぱり、最初の第一印象で決めてしまうんでしょうか?自分で思ってなくても「この人無理!」って^^;。

29:鵺 ◆HP66:2008/03/19(水) 22:36

>>28 ふむ。

一概には言えませんが、「相性」もありますよね?

「第一印象」や「好み」と言うのは相手を深く知る前段階の
所謂自分にとっての「理想」「イメージ」である訳ですから
良く知って行く過程で「イメージ通りの人」も居れば、
その逆に「イメージと違う人」も出て来てしまいます。

これは「苦手意識が定着した人」=「相性が悪い」とは違い、
「先入観」や「経験」、「心的外傷」(トラウマ)等が拒否反応を示しているだけで
克服出来ない事はないのでしょう。
事実、「仕事だから我慢しなきゃな」と思う人はこのパターンが多いです。

それとは違い、これはもう「勘」としか言い様の無い「拒否」があります。
これはどうやった所で「直し様が無い」のです。
「会った」その瞬間から湧き上がる衝動には「理屈」が無いからです。
良く言う「犬猿の仲」とは、「相性の悪さ」で有名ですが、
これはもう互いの「イメージ」等は関係が無く、
「最初から決まっている」としか思えない程の「相性」と言う事。

実際にそう言う「相性の人」に出会う事は稀ですが、
「出会わない」とは限らないので、何とも言えません。

この場合の対処法は、「トコトンまでやる」か
「どちらかが身を引く」或いは「追い出す」事でしか解決策が無く
それ故に学校や会社等で出会ってしまうと問題に発展してしまう。

男性同士ならば、それこそ殴り合いの喧嘩でもすれば
多少なりとも相手を理解出来るでしょうけど、
女性同士の場合、その方法は難しいでしょうね。

男性×女性の場合は、男性の方が分が悪いので
「追い出されて終了」な展開が多そうですが。


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ