平和なスクールライフをおくるためにスクールカースト上位目指してるけど質問ある? 

葉っぱ天国 > ○○だけど質問ある? > スレ一覧キーワード▼下へ
1: 千翔 :2020/04/24(金) 21:44


 全ては平和で自由なスクールライフをおくるため。 

 暇です。質問下さい。基本なんでもあり。

2:匿名希望:2020/04/24(金) 22:18

あ、分かります!僕もスクールカースト上位を目指して、筋トレとかラントレとかしてます(なんか違う)

では質問です。
スクールカースト上位になるために、何をやっていますか?

3: 千翔 :2020/04/24(金) 22:40


 >>2 質問ありがとうございます。

 していること
 @試験では上位3位以内に入ること
 A負けない特技をもつこと
  →ピアノ
 B守備範囲を広げること
  →勉強、音楽(ピアノ)、美術(部活動)
 C努力しても補えない部分を利用すること
  →運動全般
 理由
 @頭良い ≒ 尊敬の値、が定着しつつあるから
 A飛び抜けてることがひとつでもあったら、
  その面では負ける心配が無いから(保険)
 B活躍の場が増えるから
 C嫌いなことをするのは自分もしんどいから
  無理なものを隠さず公開することで
  近寄りがたいイメージを無くすため

 一部をあげました。
 結果としてついてきたことは長くなるので
 質問があったときに。
 
  

4:まなみ:2020/04/24(金) 22:51

質問したいです😭

私中高一貫の学校に通ってて中学から高校まで友達関係ってそんな変わらないんですよ、ちょっとした事でカーストの下へ行く子はいるけど。
私は今そんな地味!!!ってほどでは無いと思いますがカースト上位というわけでも無い中立の立場にいると思うんですがもう高校だし青春したいしカースト上位に行きたいんですが何をすればいいと思いますか?

5: 千翔 :2020/04/25(土) 13:41


 >>4 質問ありがとうございます。

 カースト上位への道
 @あまり友達がいない子にも話しかける
 Aカースト上位の子と仲良くなる
 B誰の味方もしないし、敵にもならない

 理由
 @とにかく沢山支持を得るため
 A損はない(ただし人はよく選ぶこと)
 B話し合いの場では弱者の意見は消されてしまう
  そこを狙って弱者にも発言を促す
  (と、同時に支持を得られる)
  カースト上位軍にもAで手がまわっているので
  話し合いをとめても多少許される
  仕切りすぎるとマイナスなのでいい塩梅で
  誰かとの対立=支持率DOWN回避
  →信頼UP、出来る奴というイメージづけ

6:彩菜&◆LA:2020/04/26(日) 11:52

質問です。
何か自分自身に課している課題(勉強、日常生活なんでもいいです。)は、ありますか?
なければ無いでももかまいません。

7: 千翔 ◆RZQ hoge:2020/04/26(日) 12:07


 >>6
 定期試験は学年トップ3に入ること。
 通知表は体育以外5をとること。
 が、目標です。

8:彩菜&◆LA:2020/04/26(日) 12:21

>>7
苦手分野の克服が課題…なんですね。
質問への回答ありがとうございます。

9:匿名:2020/04/26(日) 18:17

言葉に特徴あるんだけど、どこ出身ですか?

10: 千翔 ◆RZQ:2020/04/26(日) 19:22


 >>9 兵庫県の田舎です。
    結構方言の強い地方のうえに
    田舎なので周りの方の影響を
    うけてます。ありがとうございます。
 

11:匿名:2020/04/28(火) 09:49

質問 逆に試験のTOP3になり続けると嫉妬されるのでは?

12: 千翔 ◆RZQ hoge:2020/04/28(火) 11:40


 私の学校は普通の中学なので
 あまり試験順位の争いはありません。
 しかし、絶対に自慢しません。
 自慢してる子は実質嫌がられています。
 明確な順位は張り出されません。
 何点以上が何人、ということのみです。
 大方の順位は聞き込みで判明します。
 争いは無くても皆気になるので
 聞き込みまくります。結果、
 何点以上は何人やから誰々と誰々と
 分かります。私は点数を言いません。
 しつこくだんまりは嫌なので加減が
 必要ですが。点数を言わなくても、
 ここには誰々と誰々、あと一人やから
 千翔か、となります。また、田舎なので
 保育園の頃からの付き合い。今更、
 負けて悔しいとかはあまりありません。
 勉強にしても運動にしてもある程度
 諦めがついています。だから、基本的には
 それがきっかけで、ということはありません。
 ある意味その人の専売特許が確立している
 ことが多いです。これは〇〇担当、ここでは
 あの子を尊敬する等々。長くなりましたが、
 結局差し支えはないということです。
 

13:匿名希望:2020/04/28(火) 18:19

え、中学生なんですか!?
文章的に高校生かと…

14:雑ガ君◆WW2 hoge:2020/04/28(火) 22:45

オシャレとか気にしますか?
あと、生徒会に立候補したり、学級委員長を目指したりしますか?

15: 千翔 ◆RZQ:2020/04/29(水) 10:59


 >>13 中学生やってます。
 

16: 千翔 ◆RZQ:2020/04/29(水) 11:05


 >>14
 お洒落には無頓着です。
 小学校も私服では無かったので……。
 
 生徒会長は色々と大変なので
 応援演説をしました。
 あと、私の学校の生徒会は生徒会長が
 他の生徒会メンバーを決めます。
 それで声かけて貰ったので書記してます。
 副会長は他に立候補してた人です。
 小学生のときは児童会に入ってました。
 学級委員長は基本推薦→投票なので
 日頃の行い次第です。自分の意思は
 関係ないです。話がまわってきたら
 受けます。作戦勝ちで、今までは
 毎年やってます。
 

17:雪りんご◆ 覚醒:2020/04/29(水) 20:37

スクールカーストってなくなってほしいですか?
それともなくなってほしくない?

18: 千翔 ◆RZQ hoge:2020/04/29(水) 21:35


 >>17 勿論なくなってほしいですね。
     なかったら何も考えずに楽しく
     過ごせますし。でも、今まで
     いじめは駄目等言ってもなおってない
     現状をみると難しいと思います。
     正直、私の学年は大分仲良くて
     良かったと思っています。
 
    

19:雪りんご◆ hoge:2020/04/29(水) 21:44

>>18
そうですよね!!

20: 千翔 ◆RZQ:2020/05/03(日) 09:04


 Quelqu'un a des questions? 
 

21:匿名希望:2020/05/03(日) 09:18

¿Cuál es tu palabra favorita?

22: 千翔 ◆RZQ:2020/05/03(日) 09:44


 >>21
 Español ......?
 Pues no importa.
 
 Merci pour ta question.
 En japonais,
 “黒い白馬にまたがって、前へ前へとバックした”
 En français,
 “Va où tu peux, meurs où tu dois”
 

23:匿名希望:2020/05/03(日) 09:52

何語ですか?

24: 千翔 ◆RZQ:2020/05/03(日) 09:54


 >>23
 恐らく >>21 の方はスペイン語。
 私はフランス語です。
 

25:匿名希望:2020/05/03(日) 09:59

フランス語できるんですか?

26: 千翔 ◆RZQ:2020/05/03(日) 10:01


 >>25
 フランス語は勉強中です。
 19世紀頃のヨーロッパ文化が好きなので。
 

27:匿名希望:2020/05/03(日) 11:47


 このスレッド主は限界を超えたようです。
 もう書けないのでこのスレには
 触れないでくださいです。。。

 詳しくは
 https://ha10.net/talk/1587817646.html
 >>339 をご覧下さい。
 


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ