ななみの独り言

葉っぱ天国 > つぶやきキーワード▼下へ
1:sage:2023/06/17(土) 03:35

寝れない、でも6、5ぐらいはグースカ寝たので良いけど・・。
8時間が理想なんだけどな。。

2:sage:2023/06/17(土) 10:17

沖縄ポーク食べて、そのあと3時間以上寝ちゃった、今日は合計9時間以上だから
ちょと多いお。。。><
生理前は昼寝したくなるお。。。
夜は眠りづらくなるし。。。
まったり過ごすお。

3:sage:2023/06/17(土) 10:22

朝寝昼寝はぼーっとするけど
スッキリしたお・w・
暑くて外あんま出れないので暇だお・w・
食べ過ぎないように頑張るお、

4:sage:2023/06/17(土) 11:07

スパゲティ食べた。

5:sage:2023/06/17(土) 11:49

微妙な調子なので、鶏肉とじゃがいもだけゆでてる、好きなものを食べりゅ。
肉を食べて元気出す。

6:sage:2023/06/18(日) 10:39

ちょっと微妙な調子、良く寝れたけど、うーん、
ご飯無くなってたからコメ炊いた、コメ食べて元気出す。

7:sage:2023/06/18(日) 10:39

バターも食べてみてりゅ。

8:sage:2023/06/18(日) 10:40

コレステロールちょっとやそっとじゃ全然上がんないし・・・。
180は欲しいけど160から全然あがんない。
これでも20代は120だったんでだいぶ年取ってあがった。

9:sage:2023/06/19(月) 03:05

目が覚めた、まあ7時間ほどは寝た。。スッキリ^^
えらい、えらい^^
・x・?
なでなで^^
・x・?

10:sage:2023/06/19(月) 03:05

昨日と一昨日はちょっと塩分?取りすぎた?っぽくてむくみがちょっとあったので
今日はサプリ休むお^^

11:sage:2023/06/19(月) 05:45

仕事した、いちごのあたりの雑草とった、あと軒下を見回ってハチが巣をつくってないかみた。
えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ^^
・x・ぽっ

12:sage:2023/06/19(月) 07:05

ご近所では、かぼちゃやら夏野菜などは多いけど、サツマはあまり見ないので
もしなんか危機が来たら、イモヅルわけられるようにがんばりゅ。
今日は多めに散歩した!^^にこ
自分はできないことが多いけど、サツマイモだけは頑張って増やしてみりゅ。
いちごも子株がめちゃできて来たけどいちごばかりでは腹は膨れないし・・・^^;

13:sage:2023/06/19(月) 11:20

3時間ぐらいかな?寝てもうた^^;
まあいいや、全く眠れないより良いことにすりゅ。
夜は大体7時間なのでちょと寝すぎだけど・・・
生理後はあんま寝てないからいいや。
あとトマトの下葉を切りたいな、
それと肉野菜スープ作りたい、少し目が覚めたら・・・。
今日はもう散歩もけっこう歩いたしよかった^^ぽっ

14:sage:2023/06/19(月) 11:44

よかった、今日は肉野菜スープ食べる気になれた、
ジャガとレタスと大根とトマトと肉を煮た^^
朝は焼き鳥缶ご飯だったんで・・・。野菜を少しでも食べたいお。あ、もち麦も少し入れた、
期限切れになってりゅ。食物繊維多いらしいので麦かなんかをちびちび食べたい。

15:sage:2023/06/19(月) 11:53

寝たらめっちゃ元気回復したお^^
でも眠る前に散歩もしたし、今日は元気だお^^
田舎だからあんま人いなくて、ずっとちょびっと人恋しいけど、
死ぬときは一人だし;;、
うりゅうりゅ、野菜もいるし、
野菜かわいいお!!
畑やってる人にはちょぼちょぼ会うんだけど、
あと朝は通勤の人かなあ。でも前は都会?に住んでたので
散歩道は人だらけだった。都会って人多かったんだなあ。
でも都会の中では田舎なはずだったんだけど・・・^^;

16:sage:2023/06/19(月) 12:01

あと、粉乳真空パックにするの、面倒でやめちゃってりゅ。。
私はとってもズボラなんだなあ、でもめげないもん!!
いつかするもん!!

・粉乳の真空パック
・トマトの下葉取り

17:sage:2023/06/19(月) 12:32

今日は美味しく好みにできた^^なぜ?^^・x・♪♪
MCTオイルも飲んだ、コレステ180目標。今は160、
もう少し上がってると良いんだけど・・・。もう少し年食わないとあがらないのかなー。
標準体重よりちょい上ぐらいなんだけどな・・。コレステは200ぐらいが理想だお、
低血圧だし、GOTとかだっけ?も低めだし、あまり測りに行けないけど調節して長生きしたいお。
180歳^^200歳^^
コレステ低すぎだと血管も弱そうだし、鉄も、意識して食べて、血管を強くするお!!
脱水素酵素?だっけ、それも120ぐらいだったのがナイアシン食べて160ちょいまで上がった、
それから本当に痛みや疲れが減った。不思議だお。。よかったお。。
栄養療法で言われている量より少なく飲んでも、160ぐらいをキープできてるんでよかったお。
尿素窒素?だっけ、それはけっこうお肉食べててもちと低めなので
栄養療法的にはもうちょいタンパク質食べたほうがいいらしいんだけど、ある程度食べることにしてるお。
11〜12ぐらいかな尿素窒素。若い頃タンパクいっぱい食べてた頃はけっこう栄養療法的に良い数値だった。
でもたくさんは食べれないんで・・・。12〜13ぐらいならいいなーと思う
あと尿酸、これもなかなかあがらない^^;痛風の逆かなあ、痛風であまり食べないものを食べてもいいんだけど
それでもなかなかあがらないし、もうちょいあげたいけどあげ方あんまわからん。

18:sage:2023/06/19(月) 12:34

栄養療法やってckがあがったのが本当に嬉しかった。
難病悪化時は、するするーとck筋肉酵素が下がって
心配だったし。筋肉は押したらフニフニしてたし。今は筋肉もついてきてると感じる。押すと筋肉!って感じ。
ckはタンパク食べててもなかなかあがらなかった、B群も食べて、是非是非これからもckもうちょいあげるお。
もし楽園的世界だったら自分で気楽にckとか数値測れるところがあればいいのになーと思う

19:sage:2023/06/19(月) 13:35

トマト下葉とった。特に黄色くなってるやつとった。んでハサミをハイターで消毒した、
もし病気だったら全部に回らないように。畑仕事は楽しい・x・

20:sage:2023/06/19(月) 13:37

冬になったらもう少しいろんな木の剪定してもいいみたい。もさもさだと、ハチが怖いんで。
けっこうクワを切ったけどまだもさってるし、猛者ってる木々もかわいいけど。。・x・ぽ

21:sage:2023/06/19(月) 15:53

私はみに・ナナミ。
腐葉土とかやっぱベクレル度合いが高いらしいんだけど、
堆肥より高かったりするか、ネットとかには出てないと思い込んで
1袋は栃木らへんの腐葉土使っちゃった。次回はちゃんと西の腐葉土にする。そんな使わないし。

それと光合成細菌液につけてみる。

堆肥もある程度ベクレル度合いが高いので、全部は買えないけどある程度は西の方のを買ってみた。

最初から西の方のを両方買っとけばよかったけど、しゃ〜ないや、これから気をつける。
ただ光合成細菌液、肥料として水に薄めてちょっと使うと、野菜がちと枯れる?っぽいんで
量が多いか、なんか理由があると思うんだけど、様子見つつやる。
完熟肥料?にするために端っこでまいて数ヶ月待ったりしたほうが良いのかなー。

農家さんはあんま堆肥とか使ってなくて化成肥料多めだと思うんで
まあいいんだけど家庭菜園とかでは肥料が堆肥とかだったりするだろうし心配。

福島の水田で30以上のが10ぐらいに減ったというのも読んだ。分解する光合成細菌系のが見つかったとか。
セシウムでなくバリウムが検出されたとか。
夢のある話だしいいなーと思ってる

できる範囲で気をつけてみりゅ。

22:sage:2023/06/19(月) 15:54

あと刈った草も、最初はできる範囲でゴミに出したいな。放射能吸着してるかもだし。

23:sage:2023/06/19(月) 15:57

甘酒つくるの好きだけど面倒で、米麹をぽりぽり食べることにし始めた。美味しい。
硬いけど過食予防になるし、麹菌が摂取できるし、味もほのかな感じ?で美味しい。

24:sage:2023/06/19(月) 19:23

今日は小さな木も夕方に少し切った。これで風通しよくてハチも前より来ないと思う。
冬にもう少し切りたい。
調子は難病悪化時よりはいいけど、やっぱ関節が縮んだのが
あんまよくなんなくて、それでも悪化時より、その、体調的にはまあまあいいから、
この状態保てれば十分だと思わないといけないんだけd、
もうちょいよくなりたい、と思ってしまう><。
めげない><。!!筋肉は今の栄養療法でとても、つくんだけど
腱、は神経的な面もあるのかなー、腱反射とかは悪化時同様、ずっと亢進してるし、まあいいんだけど。亢進は
医師のやるのを覚えて度合いも合ってると思う。膝だけだけど。全身、肘とかはわからんのでいいや。
痛みが減っただけでも良しとしないとだけど、
やっぱ右膝は多少忍足触っただけでも痛いし、首も痛いし、でもめげないもん、
一度は痛いどころの話じゃなく、死ぬんだし。。やだなあ。
180歳まで生きたい。
悪化時は、死について頑張って覚悟してた。なかなか良い心境だったけど
またそれができるか?と言われたらビミョー。。
執着持ってたら苦しいっぽくて、死について、ああもうすぐ死ぬんだな歩けないしストレッチャーで病院。。とか
そういう状況で、今死んでもOK、死よようこそ、と思い、受け止めて、穏やかに死を歓迎しようとめっちゃ頑張ってて、
自分的には良い心境だった。心残りがないように、死を受け止めて、この世の全部を捨てて、ゆったりと死のうとしてた。
ものすごく体が破壊される痛みがあったし、まあ指定難病だからそうなんだけど。

25:sage:2023/06/19(月) 19:24

今も走ったりはできない、ジャンプしたら一日中痛みと息苦しさが出る、
すごく怖いけど。。。
平気だもん。怖くてもいいもん。
トマトは明日もまた収穫できるし可愛いし、
大根ももう一個収穫しなきゃ。^^

26:sage:2023/06/20(火) 04:05

夜ちょと起きたけど、7、5くらい寝たと思う^^
よかった・w・
・x・とことこ
あっぬいぐりみかわいい。
・x・ぽ

27:sage:2023/06/20(火) 06:27

とうもろこし、太ってないしヒゲも出てないのあるけど
出てるやつだけには、花粉をつけてきた。トマトもとったし、
ちょと草むしりもした。スイカがちょと大きくなってたお^^
動かさないで様子みなくちゃ
^^

28:sage:2023/06/20(火) 19:09

ハチ恐怖症で、ハチの対策などをたくさん勉強したお。
ふぅ。
ポイズンリムーバーも買ったし、あと携帯、これからはこれらを持って作業したいなと思う。

それと冬にはもうちょい木を切って・・・。

親も刺されないよう気をつけたいと思う。

母は2回、足長に刺されてるし。一度は洗濯物、もう一回は夏に紫陽花ボサボサのとこ切ったので。
なので皆、もう夏〜秋にうっそうとしたとこは切らないようにする。

あと木酢液、
それと駆除餌も試してみたいなーと思った。

29:sage:2023/06/21(水) 03:23

昨日はまあまあ過食しちゃったんで、怖い夢見ちゃった^^;
過食すると怖い夢見たりする。ケイシー本にもあったしチープなもん食べ過ぎるのはやっぱよくないけど
時々は過食しちゃう・w・;
生理前以外は健康的な肉野菜スープを食べてるので良しとすりゅ・w・;
ミサイルが落ちる夢見た。大戦が起こるとか思ってるとかでは、そんなには、ないんで・・・
やっぱ過食が影響してりゅと思う^^;
私は本当に毎回夢を観察してて過食時の夜に悪夢見やすいもん^^;うりゅ。
あとは若い頃は悪夢も多かったし多夢だった。今はだいぶ夢も落ち着いた。
10〜20代の夢日記ではすごくたくさんの夢を書いてたもん・・・^^;
ピラミッドの夢とか水晶の洞窟とか綺麗な花畑の無人島とか夜空の変な派手な電飾とか
妖怪とかユーホーとか幻のネコを探す旅の夢とか、色々面白かった。

30:sage:2023/06/21(水) 05:52

スイカは大玉小玉1・3ぐらいでなってるぽいけど
雑草すごいし、ちょとツル動かしちゃってるので育つかわからにゃい・w・
かぼちゃは4つぐらいなってるけど、10株は飢えてるのでまだ受粉したい。
ほんとは12株なんだけど変なとこに土作りしないで飢えたとこは雑草すごくて育ちも悪くて2本は雑草ごととっちゃった。
ズッキーニ受粉した。ちょと雑草とった。
ミニ・畑を見回った、トンボがいた トンボすらハチと一瞬間違えるハチ恐怖症だお^^;
でももう少し開梱して、枝をすいて、草も早めにちょとむしれば、よりうっそうとしなくなるので
来年はも少しハチが来ないような畑を目指すお!多分アシナガと思うけど・・・^^;
1kmが行動半径?直径?らしいから、うちに巣がなくても近所からやってくるんだなあたぶん。
あとハチに似た、遅くて、黒っぽくて、ちょと小柄な、謎の虫系もいたりした。アナベルのとこにいた。
やっぱ花に来るなあ? ハジっこに植えてよかった。アナベルは近所にもあるし、一応畑全体には、鼻ばっかりは
植えないようにしてる。バラが終わったので、ハチが来づらくはなった。いろんなハチも花が好きだっけ?^^;
畑かわいい・x・ぽ

31:sage:2023/06/21(水) 06:05

uq?モバイル?て格安スマホだったのかな?
よくわからないけど今日?初めて知ったお。
そうなのかな?自分的にはそんな安くないけど^^;
まあいいや、クレカもないし・・・クレカあればな・・・。まあいいや。
野菜作って、あといっぱいお菓子とか食べないようにして節約すりゅ。・w・しゃき!!
お腹すいて来た。でもチープなものが食べたい、あと生理まで七日弱かな・・・

32:sage:2023/06/21(水) 12:50

肉野菜スープとかあんま食べたくなくて、野菜も食べたくなくて、
今日は肉卵そうめんと、カロリメイト1口と、あとそぼろを食べた。チョコも少し。
昼も野菜食べたくなくて、ミニトマトとナスとこめだけのおかゆカレーを食べることにしたお。。
ルーはひとかけらにしてあとは粉にしたお、ちょとでも健康的にしたい。
カレーは時々だし、無添加とかを探してもいいかもだけど。
自分の行くスーパーは電動車椅子の人にも時々会って、過ごしやすい通りやすいスーパーだおよかったお。
生理前なので不調だけど、カレー食べるお!!^^;

33:sage:2023/06/21(水) 12:52

生理前には7回〜10回ぐらい、とてもチープな食事をしてしまって
うーんと思ったりするお、野菜をせり前も美味しく食べる方法を模索したいし
頑張りすぎないようにしたいお^^

34:sage:2023/06/21(水) 18:17

昼も夜もカレー食べて、あと夜は久しぶりに食べたかったかつぶしご飯も食べたお^^
今日は肉とサプリをちょと控える日にしたお。
亜鉛は飲んでみたお。

35:sage:2023/06/22(木) 03:08

かっきり7時間は寝た、でも生理前は、朝ごはん食べるとまた寝ちゃうかも・・・。
ここんとこ朝の後の睡眠入れて、9時間とか寝ちゃってる、寝すぎだお・・・。

36:sage:2023/06/22(木) 06:02

もうちょい野菜食べなきゃなんだけど、
今日はひき肉と玉ねぎ、ミニトマト、じゃがいもだけのカレーを作ることにしたお。。。
ししとうの近く?だからかピーマンが辛くてあんま食べたくないお^^;
今度は離して植えるお!!・w・しゃき!!

37:sage:2023/06/22(木) 11:18

今日は久しぶりの、玉ねぎ食べたい病にかかったんだお^^;
なので玉ねぎ茹でて、ナムルっぽいのとかポン酢とかで食べるお^^;
カレーは、朝と昼のぶんだったけど朝に全部食べてしまったお^^;
ご飯は頑張ってちびちび食べたので、コメは、合計大盛り一杯ぐらいだったと思うお。

38:sage:2023/06/22(木) 17:23

今日も私お疲れ様だお^^
今日はたっぷりのカレーと、たっぷりの玉ねぎ、たっぷりのそぼろご飯を食べたお!
お肉をいつもより多く食べて、お腹いっぱいになるようにしたお!
戦争が怖いお。
社会のニュースの雰囲気が戦争に近づいてる感じで怖いお。とても怖いお。
空襲があったら怖いし、有事で食べ物が輸入されなくなると怖いお。
皆で芋を作るのかな?空いてる土地全部で・・・とか、地図を見て空想してしまうお。
コメは、燃料がなくなったら手作業なのかお・・・?と思いつつ地図を見てるお。。
水害も怖いけど、まあいいや、なんとかなると思うことにするお。
でも、もし戦争があって、とても食料がない時のことを思うと怖いお。
私は陰謀論オカルト脳なので、最近は、雨とかでクッキリ放射状・ラッパ状に雨が途切れてるとこ見ると、
hーp?とかかなとか色々想像してしまうお。
最近その不思議なラッパ状のとこ見つけて、雨雲レーダー見るのに凝ってるお。
潜水艇のことも怖いお。
自分が死ぬのも怖いお。
極限状態になって、それでも芋を分けられる程度の状態ならいいけど、
自信がないお。ただ周囲にあまり芋作る人がいないんで、芋を作っているので私は芋苗がとても可愛く嬉しいお!!
3月下旬に土に埋めれば、手厚く電気式毛布に包まなくても芽がでるってわかったし、なので
とても嬉しいお。

すいおうと、万次郎かぼちゃはやってみたいけど、検討中だお。
カワラヒワ?だっけ、ビーット鳴く鳥がとても可愛いお。この前は2羽見つけたお。
今日は朝にオナガドリにもあったお、灰色&水色っぽい色で、とっても綺麗な鳥だお。

39:sage:2023/06/22(木) 17:28

生理前は特にずーっと何か一つのことを長く考えちゃう。
思えば、中学の時も、怒られたりするんで勉強をずーとして変な暗記の仕方をして、差し迫ってたなあ、
その時よりはまあ、まだマシと思う。一応その時は無自覚だったので。
ただそんなに、治りはしてないんだけどね・・その時と同じぐらい、一つのことをずーとこんつめて考え始めると
調べたり気になったりずーと頭から離れなかったりする。一応自覚できてるのでえらいお。
・x・ドキッえらいですか?ぽ。
^^えらいやで^^・x・ドキ
かわいいやで^^・x・ぽっ

私の脳はちょっと、周りがあんま見えなくて、過集中しがちで、内向的だと思う。
すごく理想主義的なとこもあるし、なんで戦争があるのかな??とずっと気にしちゃったりするし。
なるべくできることをして楽しくまったり過ごしてみりゅ。
いっぱい食べたのでまだだいぶお腹いっぱいだお。
有事が怖くて、〜〜らへんは小学校多いし人多いから畑が盗まれるかもとか
ここはそうでもないかもとか、食べもんなかったら人が畑目指してうろちょろするんかなとか
地図見て考えちゃうお。

40:sage:2023/06/22(木) 17:33

できる範囲で水害対策はするお。
・車は水害ありそうな時、近くの大丈夫な公共の上の方の駐車場へ置くとか。
・必須な椅子は人に来てもらって二階へ運ぶとか。
・金属の棚で上の方に必需品を置いとくとか。
・もしもの時用に、キッチンの棚らへんのここら辺にはこれらを置いて水対策する、とか考えとく。
このぐらいかな。できることを考えてあとはまったりしていたい、
でもアウシュヴィッツのような極限状態があったら、
台湾有事でみんなが本当にお腹をすかせたら、私どうしていいんやら、
あまり暗くなりすぎず、できる範囲で備えもして、まったり過ごしたい。
みんなで芋育てるぐらいで済めばいいけど。。。。芋はとっても可愛い、
私サツマイモそこまで好きじゃないけど、食べれればいいもん、安納芋やすいおうなども
検討して、気に入った芋を多く育てたいし、芋の生命力はとても気に入っているお。
雑草は美味しくないのでそんな気に入らないけど、クワの木やドクダミは気に入っているお。

41:sage:2023/06/22(木) 17:37

ウラン弾が木になるんで、そこまで熱心に外に居続けることはしないで置いてるお。。
ウラン弾怒るお!!悲しいお><
スピ系の動画で、宇宙工事生命体とかが地球で色々な人々で検討して、過ごして見て、
住み分けがいるだろうって結論になったとか聞いて、そうだな、私も、似た人たちと住み分けしたい。。と思ったお。
ちょと目上の人たちから勉強はしたいけども。戦争したがりな民族とは住み分けしたいお><。。。
自分ももっと上の宇宙民族さん達からは、住み分けしたいおと思われてるような人かもしれないので
日々、精進するお。

42:sage:2023/06/22(木) 17:38

光合成細菌もずーと調べたりしちゃった^^;
ウラン弾の害とかも光合成細菌や微生物でスパッと改善すればいいけど、そんな単純じゃないおね、
うるる。
一応光合成細菌は、少しずつ育てとく。

43:sage:2023/06/22(木) 18:14

亜鉛を今日は飲んだ、膝の痛みが減るような?
今日は10gほどMCTオイル飲んだ。お肉いっぱい食べたので
いつもは20gぐらい飲んだりするけど今日は10g。
コレステロールが少しでも上がってくれたらいいんだけdな。。
鉄は前飲んでたら多少上がったのが数値でわかったんで
飲まなくなったらへったのがわかったので
ある程度飲んで見てりゅ。今日はグミサプリを試して見た。

44:sage:2023/06/23(金) 07:41

はにゃはにゃ、私は小さな、ミニ・ヌイ・w・
私は、子供の頃の心的外傷を色んな他者に一生懸命秘密にして来たけど、
誰といる時も楽しくしていたい、悲しい思いを伝染させたくない、という気持ちからだったので
私は誇り高くて強くて優しくてとてもシャイな自分の心を、気に入っているお。^^;
色んな対人関係はうまくいかなかったこともあるけど、
自分は理想主義的なので、結果でなく
どの人も自分も人生を限界以上まで頑張って生きている、と実感できたことが重要で
なのでとても満足しているお。皆良い人たちばかりだったお、と思うのはそういうところからの考え、思いだお。

あっねこ。
とことことこ・w・
可愛い^^
・x・ぽっ

45:sage:2023/06/23(金) 07:43

とことことこ・w・
ネコかな?
・w・違います!!
ええーっ!!???ネコじゃないの????!!!!
・w・もみじ饅頭です!!
ええええーーーーっ!!!も、も、もみじ饅頭だったの!!??
・w・ネコじゃないです♪
・w・ちゃんと背中にもみじまんじゅうと書いてありますし、
あんこも入っております!
ええええーーーーっ!!^^!!かわいい。
・w・ぽ。

46:sage:2023/06/23(金) 11:55

今日は、ナス、ジャガ、玉ねぎ、しそ、ミニトマト、そぼろを入れたカレーにしたお。
もう少し葉物野菜を食べたいけど、うーんという感じだお、
あんま野菜食べたくなくて、でもこのへんならしんなりするのでおkだお、
人参とかも食べたほうがいいけどなかなかカレーに入れるのは好きじゃないお。。
・x・人参きらいだお
^0^おおよしよし、今日のカレー人参入ってないよ^0^

47:sage:2023/06/24(土) 01:13

生理前なので、起きちゃって眠れないや^^;
でも5時間は寝たんだお。

48:sage:2023/06/24(土) 05:20

だいぶ片付けた、一気にやるとすぐ片付く程度だから、後回しにしちゃうのかなあ?><??
ぼーっとしてるので、片付けに気持ちが回ってなくて、すごく大変なイメージだけ持っちゃってるので
つい後回しにしちゃう感じ・・・
片付けてもどうせまた散らかるし、食器も洗ってもまた洗わなきゃだしまとめてやりたくなっちゃう。

シンクの生ゴミ入れは、新しいやつに変えたい。あとふたはやっぱいらん感じ
丁寧でマメな人用って感じ

49:sage:2023/06/24(土) 05:23

あと私は体調不良の時の方が、音楽が遅く聴こえるかな、、、
水星の魔女の祝福も2のedも遅く聞こえてちょとしんどい^^;
1、25倍にすると、これは早いなと思うんだけども。。

50:sage:2023/06/24(土) 05:33

ガンダムとか見るの楽しいし物語は救いがあるようにしかも楽しめるように作られてるからいいんだけど
もし有事があったらきっと救いのないところも結構多いと思うのでうりゅりゅだお><
現実も物語も救いがなかったらうわあんだし物語は理想的に元気が出るように作られてる方が良いんだけど><
でも戦争怖いお><生理前だし体調不良だお><平気だもん^^

51:sage:2023/06/24(土) 05:33

生理前程度でこんな不調になってたんじゃ
有事ではパーになって死んでしまうかも。
有事のこと考えたら生理前なんてへのカッパだもん><。。

52:sage:2023/06/24(土) 05:40

生理前のほうが潔癖傾向でてきて、
シンクのふたを、鍋洗う用のスチールウールで洗っちゃって、これ時々間違えてばかりなので
汚いと思っても毎回捨てるわけにいかないし、スチールウールをめちゃ洗った。

それと固形燃料でこめ炊こうとした時、下が汚れる?と思いまな板ひくとこ?にアルミ敷いといた。
んで浄水器がちょと水がもれててふくの面倒で、
アルミに水がついて、片付けてなかったらアルミが錆びて?その下が汚れたあー。アルミの体への蓄積が苦手で
子供の頃は気にせずおにぎりの包むアルミをずっとかじったりアホだった
ある程度拭いたけど、拭いた布巾洗ったけど、アルミが嫌いで体に蓄積が怖くて、
布巾捨てたいけど、布巾捨ててばっかじゃなくなるし、なのでよく洗った

あと他者が使ってた座椅子とかに触れたくない、みたいな感じがある
んで分が触れちゃったのでシーツ変えル事にした まあ2週間ぶりだしいいけど・・

私の潔癖は10代の頃一番強くて
1日で石鹸とシャンプー使い切ってファブリーズしまくって布団にカビ生えて
自転車で狭い歩道を通ってスカートが電信柱や草に触れたら洗って身体中拭いて・・みたいな感じだった、
今思うと不思議、体調不良だったんかな、まあコレステもめちゃ低かったし。

今は1回手を洗えばまあ大丈夫と思えるのでいいけど・・・

53:sage:2023/06/24(土) 05:53

そうだ、あとオーガニックの麦茶パック、半分ぐらい冷蔵庫にこぼしてて
そこはソースとか入れるところで、ソースはスーパーとかに置いてあるしかごに置いてあるし人が触る。
それでワクのシェディ物質がついたかと気になってその半分は捨ててしまったあ。
野菜もかなりワクのシェディ物質がついてたらと思ってよく洗ってるし、ただずぼらで汚いのは全然気にならなくなったけど、
ワクのタンパク質が半年以上経った人の汗から検出とか情報を知ると
ある程度気をつけたいとか思うし。ちょと過敏になっちゃってる。ある程度は、しゃ〜ないか。

私、なんだっけスペイン風邪?ともう一個の感染症を生き抜いたおばあさまが
体内?のその2つのにかかって生き抜いたという証拠?抗体?が残ってたとか聞いたことあって
人間って感染症の記憶を細胞に残してくもんなのかもなあと思ったけど、
自然的な感染症ならまだいいんだけど
今回のワクは、あまりに人為的で、もしよくない作用がかなりあったらどうするんだろ。。。とかなり思ってる。
人間は多いから減ってもいいとか思うんだろうか支配者たちは・・・
ガンダムでは、作り変えられた人たちってどうなってるっけ・・・全然詳しくないのでわからんけど・・・。
一応、この世のことも私は心配するけど、
この世は一応、修行の場で、物質的な結果は重要じゃない、ってのは、思ってるけど、
ワクとか遺伝子組み換えとか枯葉剤とかウランとか、こんなに色々、人間や地球を引っ掻き回すような
人為的なことをして、大丈夫なのかな??!!と思っちゃう。

54:sage:2023/06/24(土) 05:55

私は、私個人が出来る限りちゃんと生きようとしてちゃんと死のうとすれば
それだけでいいやって思ってる
次元上昇とか悟りとかいらないや、ちゃんと生きようとするだけでいい、来世どうなろうと、
悟れなかろうといい、と思ってるけど

それにしても地上はしっちゃかめっちゃかだなと思うし・・・。。

55:sage:2023/06/24(土) 05:56

私はまだ平穏に生きられてるけど有事とか、これ以上色々起きたら
私は、どう冷静に、落ち着いて、出来る限り以上のことを、するのか出来るのか!? ちょと、予測つかないお。
空襲がひどくなくて、サツマイモがあるなら、十分ではあるんだけど。

56:sage:2023/06/24(土) 06:02

芋は本当に可愛いし、美しい、
植物は美しいし、鶏は可愛いし美味しそう。  ^^;
私は体の大きさがいつもだいたい決まってるのに、
植物はどんどん大きく長くなるので、不思議だし、
私は自分の手足が、どんどん長くなったりしないのに
植物はなるので不思議。
手足が長くなったらナメック成人みたいか・・・。^^;
ナメック星人は水飲むだけでいいって聞くし、いいなあー。
手が切れちゃっても、手を食べて、また手を生やせるし。食べなくていいからそんなこと考えなくてもいいし。

今年、芋ができたら、美味しいかどうか食べてみて、どれを多く育てるか決めたいな^^
でもどれが病気にならないかわからないし、数種類やっぱり育てとこうと思う。
はるかもシルクも美味しいって聞くけどどうかなー^^なると金時も美味しいって聞くし^^
私は、芋はそこまで好きじゃないんだけど・・・。・w・ええええっ

57:sage:2023/06/24(土) 06:03

あと来年向けに、今年秋に安納芋を少し買っといて、3月下旬に植えるんだ^^

58:sage:2023/06/24(土) 06:03

安納芋美味しいって聞くし^^私はサツマイモはそこまで好きじゃないんだけどね・・。・w・ええええっっっっ

59:sage:2023/06/24(土) 06:04

さて。。卵を焼くお。。。

60:sage:2023/06/25(日) 16:49

最近、栄養療法で変わったのは、
鉄を今数ヶ月飲んでいるけど、飲む前は、亜鉛を飲むと涙がボロボロ出てきていたんだけど
鉄を飲み始めて数ヶ月経った後、同じように亜鉛を飲むと、涙ボロボロでる感じがない。
なので亜鉛が必要だと思っていたけど少しにしてた。
なので鉄を飲むようになってよかったなーと思う。
鉄については、2016年ごろにフェリチンが低いと一応は知っていたけど、
私はまず低コレステについてどうしても知りたかったので、鉄について
フェリが低いと言われても、全く飲む気もしないし、調べる意欲やゆとりもなかった。
その後、2022年ごろやっと低コレステについてよく知ってくれてる人の本に出会えて
よかったと思う。MCTを飲んだりできるようになったし、そんでやっと鉄なども摂取する力が出てきたお。

61:sage:2023/06/25(日) 16:52

後、遠い将来 ではあるけど
いつ、どんな風に悪化するかわからないし、
少しだけしか知らないほぼ知らないNPPV とかいうことももう少し調べとかないとなと思う。
本借りれるようになりたいし、
難病センタへの電話問い合わせも検討中。

62:sage:2023/06/25(日) 18:49

私はこの世の全ての人を救えないので、
神にこの世の苦しむ全ての人をお救い下さいと祈ってる。
自分を毎日、毎日、救うだけで精一杯だったんだなあ私。
なんで世界の苦しむ全ての人を私は救えないんだろうなあ。
この世で人が物質肉体を持って、無実態の思考と無実態の感情を持って苦しむ理由がわからない。
修行だとかいうけど、人間、みんな、もう全員めいっぱい頑張って来たんじゃないの?

本質は、この体も、この思考も、この感情も、実体はない。
体、思考、感情、を観察するとどれも実体がなく移り変わり
自分自身ではない、とわかる。
なので体・思考・感情をそっとしておいたり、嫌な感情を何もせず、何も変えようとせず、だれかや自分を変えようとせず、
そっとしておいたりできるし
体の痛みや心地よさなども、自分の実体ではないと、距離がもてて、それはある程度楽なんだけど・・・。

これでなんかの修行になったり悟りに本当に近づけるのか?
たくさんの、あるいは一人でも、悟りに近づける人が、いるのかな?と気になる。
悟った人は、この世の苦しむ小さな無数の人々について、どう思うんだろ?
よくわからない。

63:sage:2023/06/25(日) 18:52

この体・心に実体があろうがなかろうが
散歩をしたいとか笑いたいとか何か美味しいものが食べたいとか眠りたいとか遊びたいとか猫可愛いとか
そういうのを大事に丁寧に、自分へできることをしてあげているけど・・・・
最近はスイカと遊ぶのが好きだお^^
スイカ、可愛いお。
スイカを見てると元気が出るお。
カエルと遊ぶのも好きだお。
最近は、指の爪ぐらいのカエルに何度も会うお、とっても可愛い。
サツマイモも可愛い、茎なのにもう根付いてるなんて、生命力がかっこいいお!!

64:sage:2023/06/25(日) 18:52

なので自分の爪や、髪、腕なども、切ってももう根付いて動いたら、
強くて生命力があってかっこいいのにな〜っ。サツマイモは生命力がすごいな。

65:sage:2023/06/26(月) 01:25

後そういえば、の話だけど、
栄養療法する前までは、軽いけどてんかん系の症状?というか
なんか軽いてんかん的症状かも?みたいなのを時々何度も実感してた。

栄養療法始めてから、ほぼないや。全然ない、忘れてた、と言ってもいいかも。
軽い症状、、というか「なんとなくぼやっとして気分がちょっと悪いというかほんのちょっとだけど焦げ臭い匂いが
する気がする・・・」というのがセットである時があって一応、それは一番近いのがてんかん的小発作的な
感じかな?とは把握しててでもなんの不具合もなく1分程度で無くなるんで、
平気な状態、として一応気にしてなかった。

後、もし障害重くなったら私生きていけないじゃん、と思っていたけど
もし小さい頃から、18からしか使えない重度訪問などが使えて、
もし就労中も使えて、
10年20年も、日常生活で、呼吸器使う人がいる、とそういうのも知れれば
実例をもとにした、もうちょい、生きていけるな的な把握も、できるしできて来たと思う。

車椅子になって、呼吸器=本当に死に近い、というイメージがあったんで・・・。
呼吸器にも、夜だけとか、切開しないもの、とかいくつかあるんだなあ。

66:sage:2023/06/26(月) 05:11

ちょと怖い夢見た、よく寝れたけど。
11時ごろと、5時前、両方、ミサイル落ちる夢見た。
まあお菓子とかチープ系を食べると怖い夢見やすいんだけども。
最初のはオレンジっぽい?ミサイルがヒューンと頭の上に飛んで来て
もうダメだと思いながらありがとうと言いつつ死ぬ夢
2つ目のは、たくさんの黒っぽい?ミサイルが飛んで来て
スーパーの中を逃げ回る夢だったお^^;
おかし食べたのと、ミサイル・戦争系の情報が影響してるかな・x・;

67:sage:2023/06/26(月) 08:50

あるALSの難病の情報を読んでて、
前は、この難病は本当に、よくなりづらく悪化しやすく余命も短く難度がとても高いので
何十年も生きる人もいる、というのは情報で知ってても、いまいちハテナ?だった。
一応情報としてはホーキングも長生きした。でも本当にALS?と思ってた。
今も私には、難病の原因は絶対にわからない。

時間をかけて情報を自分なりに知っていったら、
いくつかの要因が合わさってると感じた。遺伝子検査などで合う薬・効かない薬、などがある病気があるように
いくつかの要因を感じる。
なので年月をかけて、長生きするこの重い難病にも、ALSでないのでは?と思うよりも
いくつかの要因があって、それで進行などがゆっくりなんだ、と感じるようになった。

68:sage:2023/06/26(月) 15:42

なにがなんだかわからない、s手帳は、新しいのどっかいっちゃったし、
多分実質的には数年はいらなくて、あとでs金と一緒に申請すればいいや。

普段は多分、kの方の手帳でいいんだと思う。
でも今のとこ、私がバカすぎて、できない事が多い。
そりゃ、お金持ちだったら人に色々頼めるけど、頼んでばっかりだとお金がなくなってしまう。
pcの、目見えにくい系の依頼、色々、依頼したいけど、
なにをどうしたいかわかんないし、
一応t県に電話かけて、方法聞くぐらいはしたい。

69:sage:2023/06/26(月) 15:45

実質的にいらなくてどっかやっちゃった。k手帳だけでももっててよかった。
でもどこかやっちゃったかも。調べなくちゃ。
自分になにが必要かよくわからない。生理前は、認知症みたいになるし、
ボケるのが一番怖い、ボケたらもっと何もかもできなくなってしまう。
どうしたらいいんだろう。
コレステを多く食べて、できるだけボケないようにしたいけど・・・。
脳の、変なところ、知ってくれてる人はいない。。
町内会で死んでしまった人も、説明が大変でできなくて死んでしまったのだし、
誰かに頼れないのだろうし・・・。
知的障害はどうしてるんだろ。一人暮らし。

70:sage:2023/06/27(火) 02:37

タコネコ^^タコネコ^^かわいい^^タコネコ^^
タコネコ^^タコネコ^^かわいいタコネコ♪ちゅ〜^3^
あっタコネコが!!?
喋ってりゅ
歌ってりゅのです!
歌ってりゅ^^;
^3^ちゅ〜っ。
タコが。。。タコがっっっ!!!喋って りゅううう!!!!!!!!><こわい
・3・うりゅ
ん?
・3・タコネコが、喋ったら、そんなに変ですか?
ぽっ かわいいやで^0^
^3^ポーっ!!!!

71:sage:2023/06/27(火) 02:38

タコですか??ネコですか???
・3・タコネコです
^^;どき。謎。
・3・ちゅ〜っ。
かわいい。
・w・ぽっ

72:sage:2023/06/27(火) 02:39

あっキツネもいりゅ
・w・こんにちは
しゃしゃしゃ><。。。。
・w・?
しゃべって りゅうううううううう!!!!><。。。。。。
・w・うりゅ。
ん?
・w・ウリュッ、ウリュッ、狐が喋ったら、そんなに変ですか?
ぽっ。かわいい。
・w・ぽっ。

73:sage:2023/06/27(火) 02:41

ままま饅頭が。
・w・私は饅頭
動いてりゅう卯><。。。。。。。あわあわ><。。。。
・w・まんじゅう動いたら変?
・w・まんじゅう。。。。
・w・動いたら。。。
・wうりゅ。うりゅ。変ですか???、、、、
^^どき。かわいいかわいいやで。
・w・ぽっ。私はかわいいまんじゅう。
^0^とってもかわいいやで^0^
・w・ポポポ

74:sage:2023/06/27(火) 06:33

私はうんち
あっうんち。かわいい
えええええっ
かわいいですか><。。。
かわいい^^
ええええええええ!!!!!><。。。。。。。。
おお、よし、よし。かわいい、かわいいやで^^
><。。。。。。。。
なでなで。
><。。。。。。。。

75:sage:2023/06/27(火) 06:37

><>。。。。。。。。。
買い出し><。。。。。買い出し><>>>。。・・・・
買い出し行くもん><。。。。。。
買いだすもん><。。。。。
メシ飯。。。めしめし。。。。飯時!

76:sage:2023/06/27(火) 17:22

うわあんうわあん><。。。
あっ、ミニぬいちゃ。なでなで。。
><。。。うわあーん。
><^^なでなで。。
><^^なでなで。。

77:sage:2023/06/27(火) 17:51

生理前は特に、なんも自分のことや行動など判断しないで
大きい判断もある程度趣味的なよくある判断も
後回しにした方がいいみたい・・・
今月は失敗した><体調不良><
ごめんなさい><しばらく生理前も大丈夫だったかも何だけど。。
><
でも生理前しょっちゅう調子悪くてばか度が増すから
本当に、生理前7日ぐらいは、ぼーっと過ごした方がいいみたい><。。。。
まだ辛い><。。もう少しでなるかな><。。。。。。。うわあんわあん

78:sage:2023/06/27(火) 17:57

うわんうわあんだけど、とにかくよく食べたし、でも体重はおkな範囲で、あまり増えてないし、
ゆったり休む。今日はお肉も野菜もお米もよく食べたし、バターも少し食べた、チョコも食べた、
買い出しもしたしえらい、
あと、ちょとずつMCTオイルも飲む。低コレステだし。

79:sage:2023/06/27(火) 18:01

mct飲んだ。15gぐらいは飲むよう頑張ってる、でもあまり多く飲むとビミョーなので飲めなくて。
胃腸は平気だけど何となく。。
もしも癌になったらオイル飲み、炭水化物減らして、ビタミンdは増やして、乳製品全カットすりゅ。
今は一応肉もコメも野菜も食べてmct飲み、dはある程度のみ、乳製品は食べたり食べなかったりしてる。

80:sage:2023/06/27(火) 18:02

大丈夫だお!!!頑張るお!!!なんか調子悪かったお!!!今も悪いお!!!でも平気だお!!!

81:sage:2023/06/27(火) 19:16

死ぬの怖い><。。。
頑張って楽しく生きてるのに何で死なないといけないん><。。。。うああん
うああん。<。。。。。平気だもん!!!

82:sage:2023/06/27(火) 19:33

だいたい毎日、3滴ぐらい、乳汁をしぼってるお。片側だけなんだけど、
10代の時精神科の薬飲んでそれからずっとで続けてるから嫌だお。
精神科の薬より貧血の鉄剤と低コレステ治療のmctオイルのが体調良くなったお!^^
今は精神の薬飲んでないお、鉄剤重要だお。

83:sage:2023/06/28(水) 04:01

セーリニなった夢見たから、、、もうちょいならないかも。
6月らへんもウラン団の影響あるんだろうし。
平気だもん、せいりも少し待つもん。
体重も増えてないし!
でも10台よりとても太った、いいもん、これで一応とめとく。そんで危機に備て
危機にこの脂肪を使うお。。^^

84:sage:2023/06/28(水) 04:03

生理前には判断しない、ということにしよかなと思ったけど
判断しない、ということを生理前にずっと冷静に覚えているのも大変だあ><。。。。
生理前に事件とか起こってしまうのうなづける・・・事故とかも多そう。。。
平気だもん、10代の時はもっと生理辛かったもん
1日に来て、次は45日後に来るとかあった。それでも早い方。もっとこない時もあった。
でももっと不順な人もいるそうだし、最近はずっと29〜31周期だからすごい良くなった。

85:sage:2023/06/28(水) 05:39

昨日は6時間寝た。落ち込み気味。
ノートにメモしたいことをメモらなきゃ!あと朝はちょと畑もみりゅ。とことことこ

86:sage:2023/06/28(水) 06:07

何が問題かわからないまま、
できないことが多すぎて、行政に何箇所もテルしてしまい、結局何もできない。

というのが続いていて、

我か、本当や親とか、誰かに、私が
何がどうなって何ができてないかとか
こういうことができてないとか、教えて欲しい。

今まで親や教師や大人たちは私の発達障害的な軽度知的的なところは、焦点当ててくれなかった
母も全く行政的なことは分からずあなたができるのでよかったと言ってるし
父は、漢字を書け!と言い続ける
私は漢字は、パソがないと書けない
教師、焦点、軽度、検査、なども書けない
学校は教科書丸暗記だったので成績良かったけど
もちろん丸暗記する気力がなくなったら誰よりも悪い成績になったし。後小学は気力があって暗記しなくても
ミカヅキモとかなんでもよく覚えてたしひらがなでも丸されてたと思うんで良い点ばかりだった
で、漢字50問テストは3点とかだった、このころは暗記を言われてなかったので。

87:sage:2023/06/28(水) 06:11

教科書丸暗記してても、
例えば教科書に
「歴史の○○という人は、あれこれをした人だ。それは〜〜年だ。」
と書いてあってそこがテスト範囲なら丸ごと覚えるけど

その丸ごとの脳みそ内に入った画像がなく、
誰かと「あれこれしたのって、なんて人だっけ?」って聞かれても全く思い出せない。
テストの時に、誰とも目を離さずに、会話もなしに、脳に画像を表示させるのと、
誰かと話しながら〜〜年に大きな事した歴史上の人物って誰だっけ?と聞かれても
全く思い出せない。

イタリアの首都も、後で、多分ローマかな?と思うけど でも自信ない。エジブトの首都とかドイツとか分からないし。
で、人に、どこだっけ?と聞かれると恥ずかしくて答えられない。
テストなら、合ってる?と気になっても書けば当たるかもだけら書くんだけど。

88:sage:2023/06/28(水) 06:14

暗記しただけで学年2位だったの。みんな、私がどれほどバカだか、
知ってくれなかったと思う。てんかん脳波もあったけど気づかれてなかったし、
中学の授業中に、あまりに塩分が欲しくて欲しくて手を舐めまくるし、  すごく美味しかったし手の塩分がなかったら死んでたかも。鹿もその辺の塩分舐めるし、鹿みたいなもんだなあ。
少額で、鼻水を口から出して、また口にすするっていう女の子もいて、それはよく覚えちゃってる
誰かが和式トイレにすごい血?と大便を残してるのを見ちゃったりして、
それは生理なのか病気なのか今でも分からない、かなり学校のトイレ流れなかったからかも。

89:sage:2023/06/28(水) 06:17

外国は、喋らない大人しい子って、ちょっと良くないんじゃ?と思ってくれるそうだけど
私は本当に、誰とも喋れなかった。
班のことで話し合うときも、何時間も黙ってしまってた。
現代は、もう少し発達について見つけてくれるかなそれならいいなと思う。
てか、コレステ150以下〜は、自閉症傾向アリとして即、コレステあげる治療だけでもして欲しかった。
120だったのでもろ自閉症傾向と思う。
体の脂溶性ビタミンADEKが悪玉とされてるコレステにより体に運ばれるので、
コレステ少ないとそれらビタミンも体に少なくなる

90:sage:2023/06/28(水) 06:17

今は出来る範囲でAD補充してる
何を悩んでるんだか分からない、少しだけ文章をメモったけど、

91:sage:2023/06/28(水) 06:20

ヘルパーさん申請したほうがいいのか、分からない。
でも後2年ぐらいは我慢して何もしないでいたい。

もしあと数年して世界が大丈夫だったらヘルパサン頼みたい。
軽度知的って、できないことがどんどん増えるらしいけど、
心配。
障害者の後見人?とかもあんま役立たないと思うし、
どんどんボケちゃったらどうしよう。

92:sage:2023/06/28(水) 06:21

行政に電話して、ダメな人に当たってスッグきれなかった、失敗した!!
変えてもらえば良かった。

精神のヘルパサンで話聞いてもらえる人もいるみたいだけど
知的だと思うんで知的は難しいだろなと・・・

93:sage:2023/06/28(水) 06:25

多分無理だと思う、もし状態が悪化したら
家事やってもらって、やってもらおうと、思う、

94:sage:2023/06/28(水) 06:26

本当は発達障害について本当によく知っている人が両親になって欲しかった><。。。。

95:sage:2023/06/28(水) 10:15

うわあーん、調子悪い、お肉200gとご飯だけ食べリュ。これだけでも、
何にも食べないより、淡白取れるし、良いと思うの><。。。
美味しい。すごく早く焼けるし、大変な時でも食べられる><。。。美味しい。

96:sage:2023/06/28(水) 10:19

調子悪い><
別に悩みとか、どうってことないのに、生理前だから全部絶望なの><
早く整理来て欲しい><。。。

97:sage:2023/06/28(水) 10:19

あと数日は待たなきゃダメかも。

98:sage:2023/06/28(水) 10:34

たくさん食べて人心地?ついた?かも?しれない?
もっともっと食べたいけd。。。
パスタソースとか、たらことか、いくらとか、食べたい、
たらこ。。。。たらこ。。。。
あとミラノ風ドリアとか、
焼き鳥の皮、ぼんじり、脂たっぷりのステーキと、甘いもの
甘いものは、コーヒーゼリーとコーヒーがいいです!!
あっ昨日ココア買ったんだ^^ぽっ^^
ココア食べよかな。。

99:sage:2023/06/28(水) 10:38

久しぶりのココア^^
あっ、コーヒーも7粒ぐらいインスタントの入れた。
ぼーっとするので。でも飲みすぎるとなんかダメっぽいので。
パピコ食べたいなあ。

100:sage:2023/06/28(水) 10:40

ココアおいしかた^^^^^^
ココア備蓄すりゅ!!
ココア!ココア!!!^0^わーいっ甘い^0^

101:sage:2023/06/28(水) 10:42

今日も1日頑張った!ゴミ捨てたし!えらい!
暇だ!あんま外でたくない、放射能が・・・
でも鬱屈とするから、散歩ぐらい行くかな・・・・。
散歩はすごく元気が出るし。。
今日はズッキーニの収穫しか、してない。

102:sage:2023/06/28(水) 10:54

ズッキににナメクジがついてたの。なのでよく洗って、火を通したいな。
あっまだズッキに残ってたんだったっけか、でかくなりすぎちゃったからとったけど・・・。
こんなにでかいちんぽこはいらない、重い><!!!!
でもズッキ二なら嬉しいね^^ぽっ

103:sage:2023/06/28(水) 10:54

ズッキーニは保存がきかないから早めに食べなくちゃ。
あとトマトも収穫しなきゃ^^;

104:sage:2023/06/28(水) 11:00

せっかくケース持って来てもらったし、生ゴミ堆肥でも、作ろうかな・・・。
なんかやりたいし。
あと、部屋干しするようになってからパンツや服がやっぱ部屋干しの匂いで気持ち悪い、
やっぱ外干しにはかなわないので、
時々は外干ししたい。カラッとしたい。
放射能は気になるけど、、

今月はむくんでるので、サプリ控えめにした。
ビタミンb群飲んで、ckが上がったのがとっても嬉しいの。25が45まで上がった。
あと脱水素酵素も上がった。これで夕方疲れにくくなったの。脱水素酵素は120から160以上になった

105:sage:2023/06/28(水) 11:01

カレー食べるかも。カレー用のトマトとってくるかも。

106:sage:2023/06/28(水) 11:02

調子わりゅい。
平気だもん。
暇だもん。
調子悪い、何かして遊ぼうかな・・・

107:sage:2023/06/28(水) 11:16

うりゅ。うりゅ。卵丼も食べリュ。

108:sage:2023/06/28(水) 13:26

絶対大丈夫。でも、
訪問、もう来てもらおうと思った。
でも前は、数値悪くても救急車のだと、96とかすぐ戻るんで数値へんと思う。

109:sage:2023/06/28(水) 15:04

良くなって来た、多分、行政の、ダメかもしれない
あまりにもわからなくて。

110:sage:2023/06/28(水) 15:09

でも呼吸数値見ると、怖いし、
でも前救急車呼んだら、数値が同じ機械ですぐ、89から97とかになったしなあ。
私は感受性豊かだからそれぐらい変動するのかな。あり得ることだ。これはかなりありえる。
救急車の時も、1時間とか低い数値で、来たらすぐ数値回復。へんだなあ?

111:sage:2023/06/28(水) 15:12

旧キュシャ呼ばないってことは私はまだ長生きするんだと思う。180歳まで。
多分私、180歳まで生きるし、こっそり180歳まで生きてる人はごまんといるけど
実験台にされるから隠してるんだと思う。

112:sage:2023/06/28(水) 15:13

今日、今、死んじゃってもいい、
ありがとう!
でも、遺書、体調良くなるといつもどっかにやっちゃうので
いつも遺書の場所きめとかなきゃ・・・・

我ながら人生に満足してとても良い遺書だったので・・・
ありがとう、楽しかった^^というだけの遺書だったのでとてもうまくかけたので・・・
死ぬ前に言いたいことなんて、ありがとう楽しかった^^ぐらいしかないんよね^^;

113:sage:2023/06/28(水) 15:16

まだ死なないと思うけど。
救急相談で、これらの症状ある?と聞かれてうーんとなった んで救急車呼んでくださいと言われたら体調不良になったから
精神面もある。

私、今と同じ全く同じ症状で、救急車呼んで失敗したんで、
今回は呼ばない。呼吸の測るのも、壊れてるんかもなあ、
確かに息苦しいけど、確かに、親が来てから久しぶりに少しだけ喉が痛いなと思ったけど、
私死なないよ!それに、

114:sage:2023/06/28(水) 15:17

びたみんDちびっとと亜鉛ちびっと飲んだ、今日はそれだけ。むくみもちょとあったので。
ちょとこれら飲んで、免疫アップさせ、力を付ける。Cは時々飲むとうーん?てなるので今日はやめとく。

115:sage:2023/06/28(水) 15:17

Cも良いって聞くけどやめとく。
まだ息苦しいんで体水つけてると楽なのでつけとく。

116:sage:2023/06/28(水) 15:18

絶対壊れてる。

117:sage:2023/06/28(水) 15:33

顔色悪くないし口も悪くないし爪も悪くないし。
チアノーゼではないや、ただ鏡100均一で買わなきゃ。

118:sage:2023/06/28(水) 15:33

機械が壊れてるんだと思う。

119:sage:2023/06/28(水) 15:34

ただ歩けなくて、ジャンプしたら死を覚悟する痛み、ジャンプもちっとしかできない、
なのに異様な痛み「と聞いきグリ示唆があって、息苦しさが、
苦しい、
なので、やっぱ、指定難病的な何かはあるのかも?
抗体があって、抗体がなくなって、正直、自分でも、どうしていいかわからない、

120:sage:2023/06/28(水) 15:38

どうしようどうしよう、どうしていいかわからない、
看護師だったら私が看護師だったら救急車を呼ぶっベキか最適な判断ができるのに。
ただ、

あつ華身なりなってる。
今月は電話しちゃったんで6月は2600円、、ぐらいになるかなそれぐらいで済むといいんだけど。
天気も悪くてダメなのかも。
エコノミとか、血管詰まるやつとかあった?とか聞かれた時、怖くて答えられなかった。
でも、多分それ以外は全く平気、手足のしびれも、ほぼないし、生理前の不調があって、あるだけで、
今月はむくみが強いけど、私、
コロナとかもdがすごい聞くっていうし、亜鉛もすごい聞くっていうし、cはちと苦手なんで無理だけど・・・

121:sage:2023/06/28(水) 15:38

死ぬかもなお年寄り女性が、いろんなサプリ点滴、dとかcとか色々で
生き延びたっての読んだし、dでかなり生存率上がるって読んだし
そう、dで生存率上がると思う。生存する。

122:sage:2023/06/28(水) 15:40

息苦しさ減って来た。2時間弱かかったかな。。。
私が賢い看護師か医師なら・・・救急車いるかわかるんだろうにな・・・
いらないと思うけd、
みんな、いらないと思って、死んじゃったりするんだろうし。
私死なないよ!!!!
私生きるよ!!!!
180歳まで!!

でも死んじゃってもいいように、ありがとう、楽しかった!!!
死にかけってもっと言葉少なくなると思う、文章打ててるから大丈夫と思う
まだ、体に水つけてる方が楽なのでつけとく
氷枕も使おうかな

123:sage:2023/06/28(水) 15:46

ココア、やっぱ、ダメなのかな?スプーン一杯程度と、かなり少なくしたんだけど・・・。
今まで、チョコとかも親指の爪程度にして、大丈夫だった。
で、ココアも大丈夫と思ったけど、
食いもんで、いつもとかなり違うもん食ったんで・・・ココア。

んで、チョコ系ココア系は、なんとなく息苦しさの引き金になるような感じは
以前から、発覚してて自覚して知ってた。

ココアのせいもあるんかな?よくわからないなあ。
添加物とかかもしれんけど、なんとなくでも、避けれるものは避けたいと思う。
ココアは避けようと思う。
美味しいけど、なんか体の感じが違う。何度も、ココアでこんな感じになった気がする。
やめとく。美味しいけど。
チョコの方が平気なの、変だなあ。

だいぶ良くなって来た。やっぱ2時間ぐらいかかるみたい。

124:sage:2023/06/28(水) 15:47

よくなって来た!!
暇になって来た!!
元気回復した!!!
暇になって来た!!!!生理前でずっとテンションは変だけど!!!
やった!暇になって来たお^ω^!!!!!
息苦しくなくなって来た!!!!

125:sage:2023/06/28(水) 15:48

喉元過ぎればってやつですお。。。><。。。。
喉元過ぎれば、熱さを、忘れてしまうんだっけ。。。
うーん。。。。

126:sage:2023/06/28(水) 15:56

まだ服着るのは息苦しい!

127:sage:2023/06/28(水) 16:01

調子悪いんで服、まだ機内でおく。。

128:sage:2023/06/28(水) 16:01

よかった、食欲も出て来た!!

129:sage:2023/06/28(水) 16:04

調子悪い、何か食べる

130:sage:2023/06/28(水) 16:04

調子悪くて電話に出れないや

131:sage:2023/06/28(水) 16:07

なでなでん・x・
^^なでなで^^
・x・よしよし?
よしよし^^
・x・チュー
^^チューっ!
・x・何か、食べようと思う。鳥缶詰でもいい?
^^鳥缶詰食べようか!
・x・鳥缶詰が食べたい。今日、調子悪い。
^^おおよしよし。野菜は、食べれない日もあるよ。
・x・野菜食べないと罪悪感すごい

132:sage:2023/06/28(水) 16:29

あー、すっかり、よくなっちゃいますた。
うるる。変なの。ココアかなあやっぱり?

133:sage:2023/06/28(水) 16:30

一応だいぶ息苦しかったのでまだ服着ないでおく。んで体濡らして冷やす。
せっかく息苦しくなくなったから呼吸の機会は計らないでおくっち。

134:sage:2023/06/28(水) 17:37


どうしたらいいのか・・・・

わからなくて言葉がわからなくて必要かわからなくて、元気回復したんでわからなくて・・・

東京ではうまくいったけどここではどうだか・・・

なぜかここに引っ越してきて、というふうにしか言えない・・・
両親は体がもう悪くて、できないって言ってます とは言えるけど・・・
住んでるんですかって言われたら、わかりません、としか答えられない・・・
どう答えたら、支援がもらえる?それとも、支援をもらわない方がいいか・・・

一応東京の時は住んでるとこだから起承転結話せたけど・・・
両親は体痛くてダメって言ってる・・・とだけは言いたい・・・でも
引っ越し、したんだから頑張る、でもどこでも、障害あると両親は?両親はしてくれないの?って聞かれる

135:sage:2023/06/28(水) 18:24

氷を買ったら、氷がすごく食べたい。
まだ貧血なのかなあ。。。

136:sage:2023/06/29(木) 01:38

生理まだ来ない、このぐらいの遅れは普通だけど、
最近ずっと30日ぐらいできてたんでちと遅れた。
そういう時もあるけど、ウラン団のせいもあるんかなあ。
あと夏になってきて暑くてしんどいし。
まあいいや。
あと完璧息苦しくなくなったのに呼吸の数値がアホだったんで機会がアホと決定した、
機械、捨てたいなと思う。
今回も大丈夫だった。でもココアはやめる。体調の変化だと思う。ココアダメになる変化。
しゃーないや、まあいいや。
調子回復しちゃたのでわからない><どうすればいいか><
一応少しお水飲んで、も少し寝て、んで考える・・・
あと畑は、全部鶏糞にしとくとかにすればよかったなあ、
一応放射能ゼロのやつも使ってたし、
失敗したけどめげない。移行しにくいようにカリは使わなきゃ。

この世って、全ての嫌な物事からは、触れずにすまないところだもの、
生きてると、美しく綺麗な物質だけに接していることはできなkて、
生きてると嫌な、化学物質とかをある程度は許容しなきゃなのでうるる。

137:sage:2023/06/29(木) 01:39

氷を買ったらすごい氷食べたい。
まだ貧血なんかなあ。
これでも調子良くなった方なんだけどなあ。
まあ太らないで食べた感味わえるのが氷だし・・・。
それで食べたいのかもしれない。冷たくて美味しいし。

138:sage:2023/06/29(木) 01:43

ごめんなさいごめんなしい。
ごめんなさいごめんなさい。
とにかくごめんなさい。

もし今度生まれ変わらないといけないとしたら
とても強く賢く他者と自分をいっぱい助けられる人
戦争をとめられる人
たくさんの餓死をなくせる人などに生まれたい。
何もできずに日々自分だけを一生懸命助けるしかできないとか
生きててどうなん?と思うし。罪の償いだし。。。
でも、芋育てて備えるんだ近所であまりいないんで。
サツマイモ家庭菜園では不人気。。。^^;

放射能が堆肥とかにはあっても、
農作物には出づらいので、それをデータでいくつも見たのでちょっとは安心した。
生きてる上ではある程度はしゃーない。少しでも頑張りたいので、
晴れたら今週来週にも、自分での堆肥づくりを始めようと思う。

139:sage:2023/06/29(木) 01:43

ごめんなさいごめんなさい。

140:sage:2023/06/29(木) 01:43

5時間弱は寝たかな・・・
昼寝すればいいや・・・でも、できたら寝たいんで
水飲む・・・

141:sage:2023/06/29(木) 04:03

自分は、呼吸器はとても重度の気がして
自分には関係ないと思いたくて、今までずっと息苦しい、は主訴の1つにあったけど
放置してた。夜は息苦しいことも、改善してからも多々あったし今も息苦しい。
数年ぶり?に胸の下に締め付けられる感じあり。胴の上の方全体というか。

142:sage:2023/06/29(木) 04:38

呼吸器とか怖い。
でも慣れなくちゃ。
何十年もつけてる人もいるらしい、ならつけても180歳まで生きられるよね!!
呼吸器つけて寿命10倍!!!!500歳まで800歳まで!!!

143:sage:2023/06/29(木) 04:39

すごく考え込んで、疲れ果てて諦めるのが呼吸系ではずっと続いてるけど・・・。
もし一足飛びに業者から借りれるんならすごい楽なのにな

ひとまず訪問で聞くか・・・

144:sage:2023/06/29(木) 04:55

調べても良くわかんないや、医師に聞くか。
でも石って長々と話すんで、しかも私バカだからわからない・・・・
もし手短に、ビシッ、ビシッ、ビシッ、と話してくれる石ならすごくいいんだけどな・・・
時々すごく手短に、順序と必要なとこだけ話してくれる電話相談っているんですごくありがたかった。

145:sage:2023/06/29(木) 04:55

ズッキにとそぼろと豆苗とジャガイモを塩と片栗粉で煮たものにした、
すごく細かめにしたどろっとしてるほうが美味しいと思うときあるんで。飲み込みづらいとかではなく・・・

146:sage:2023/06/29(木) 08:42

寝れた、合計8時間ぐらい。よかった。
8時〜1時、5時半〜8時半。
調子悪い。

147:sage:2023/06/29(木) 11:57

シャワ浴びた、体調悪いけど夜〜朝より調子回復した、
一応、
指定難病の、軽度の医療費の助成のやつまでたどり着いた

往診があればありがたい、、、

148:sage:2023/06/29(木) 16:27

調子わりゅい、結構むくんでるし、生理前だからと思うけど・・・

149:sage:2023/06/30(金) 01:36

子供の頃、大人達の奴隷状態だったことが一番害になって残ってる気がするです。。。
今も自分がわからなくなっちゃってるし、その時の自分の追い込み方を、今でも自分にやってる感じ。。。><
うりゅ、うりゅ、平気だもん><
あっピレネー犬?
ピレネー犬です。・v・
しゃしゃしゃ
・v・?かわいいですか?
喋ってりゅ!!!
・v・こんにちは♪・v・♪♪
踊ってりゅ!!!
・v・ピレネー犬が喋ったり踊ったりしたら、変ですか?
どきっ、かかかかわいい。。。><
・v・もふもふ><かわいい
・v・私はかわいい ピレネー犬♪
><ぽっ
・v・ぽっ

150:sage:2023/06/30(金) 01:38

><なんてもふもふ><
・v・もふもふ あたーーーーーっく!!
><ぽ。
・v・いぬみみ・あたああああーーーっく!!
><ぽっ
・v・つぶらなひとみ・あたあああああああーーーーーーーーっく!!!!!!
><ぽーーーーっ!!!!!
・v・><むぎゅ

151:sage:2023/06/30(金) 01:38

ネコもいます
あっネコ
かわいいですか?
喋ってりゅ!
ネコも喋ります^^
かわいい///
・v・ぽっ

152:sage:2023/06/30(金) 01:43

生理ならないなあ、もう少し辛抱しまっす!
・v・トコトコ。
あっピレネー犬。ピレネー犬もいるもんね^^なんて可愛らしいのでしょう。
・v・かわいい?
かわいい><
・v・ふふふふ
なんてかわいい
・v・ぽぽぽぽ
・v・私はかわいい
^^;しゃべってりゅ
・v・るるる♪

153:sage:2023/06/30(金) 01:48

一つずつ、こなしていかないとならないです。
・v・ピレネー犬もいるよ・v・
あっピレネー犬!!?
・v・ピレネがついてるのよ
かわいい。
・v・ぽっ
あのねピレネー犬
・サピエ読むためにウィンのパソの充電池買うの。
・食器洗うの。
・鍋も洗うの。
・v・それぐらいで良いよ。ピレネも手伝うのよ。
ぴぴぴピレねー犬ちゃ。。。;;
・v・私はかわいいピレネー犬
・v・むぎゅ

154:sage:2023/06/30(金) 01:50

あと、
・郵便局行く。
・v・ピレネが行くよ
ピレネえ犬ちゃん。。
ありがとピレネちゃん。。
・v・大丈夫よ
生理前だから辛いの
・v・生理前でも食器は洗えるようがんばろ。ピレネが手伝うのよ。
ピレネー犬ちゃん。。。
むぎゅっ

155:sage:2023/06/30(金) 01:52

アリが、ちょっと来ちゃってね、やっぱりガムテープ貼りたいな。ちびっとだけドアに隙間があるの。
ピレネが手伝うのよ・v・
うっうっうっ・・・ピレネ犬ちゃん・・・
ピレネがついてるのよ・v・
むぎゅ・v・

156:sage:2023/06/30(金) 02:20

調子わりゅい。。
とこトコトコ ピレネの出番
あっ。。。ピレネー犬。。。
((・v・))ッピレねー犬です♪ピレネー犬です♪
うっうっうっピレネ犬。。。
元気出して飼い主ちゃん・v・
なんてつぶらなひとみ。。
・v・つぶらなひとみアタック!!
うわーーーーーーっぽぽぽぽぽ
・v・にこ♪
・v・おおよしよし、もう少し、寝っ転がってみようね・v・
うっうっうっかわいいピレネ犬ちゃん。寝っ転がってみるね。
・v・むぎゅ

157:sage:2023/06/30(金) 05:16

5月、何日になったか忘れちゃった、ノートにメモったっけ?見なきゃ。
27だったっけな・・・

158:sage:2023/06/30(金) 06:13

トマトとった、あと草もちょととった、
今日はトマトとズッキーニとジャガをなんかして食べる、
食器洗った!!頭がちょとスッキリした。きてたアリを拭くやつでふいた
洗濯は、今日はちょと雨ぽいのでやめ。
頑張った。氷買ってたけど、氷は食べ過ぎちゃう、家族来る時だけでいいや。
頑張って冷蔵庫に冷たい水を作りたい。

野菜がかわいい。光合成細菌は1000倍にしてあげる。100だと濃いみたい。

今日はもう頑張った、ナイアシンちびっと再開。やっぱ全体的に力でるし。
生理きてむくみもちょと減ってきた。まだだけど。
あと、生ゴミ堆肥も作りたい。

159:sage:2023/06/30(金) 06:14

ぴぴぴぴレネー犬のおかげ・v・
あっピレネ犬、ありがとね。
・v・ぴぴぴ
かわいい。
・v・ぴぴぴ♪

160:sage:2023/06/30(金) 06:53

元気出てスパゲティ作れたの^^
昨日は缶詰とか食って頑張った^^

161:sage:2023/06/30(金) 06:54

豆苗とトマトとそぼろ入れた^^
硬い野菜じゃなくてくたっとしたのにした^^
美味しい^^
ウルウル><

162:sage:2023/06/30(金) 07:21

200gのそぼろをほとんど食べてしまいました><まだ生理前の食欲抜けない、
スパゲティ少なめにしといてよかった
しかもこの丼は案外入らないので多く見えるので・・・。
一日に、朝昼晩で、タンパク15gぐらいずつ食べようと思ってるんだけど
朝いっぱい食べてしまったあ。昼抜きでもいいくらいだあ。
生理終わったら朝はプロてでもいいぐらいだあ。最近お肉もりもり食べてたので
プロテほぼ食べてなかった。

163:sage:2023/06/30(金) 07:24

葉ネギ、888肥料入れたらメキメキ育ち始めた、と同時に雑草もメキメキし始めたああああ!!
葉ネギ可愛くなり始めた。
放射能は、カリ成分でシャットアウトさせたい。それと微生物入れて頑張る。

人生、一度は80歳ぐらいで寿命で死ぬとは言っても、
もっともっと長生きして山姥のようになりたい;ω;

164:sage:2023/06/30(金) 07:24

やまんばカッコイイ!!

165:sage:2023/06/30(金) 14:02

多少、調子回復して来た、お腹は痛いけど。
まだあんま食べたくないんで、好きなものだけ煮たいな。。

166:sage:2023/06/30(金) 15:02

生活に慣れて来たし、山を見るのがとても癒されるけど、
30万とか住んでるとこから10万ぐらいのとこに来て、ちょと散歩人が少なくて
さみしい感じもするですね・・・^^;
前のとこでは、人ばっかりで嫌だなーとも思ってたんで
一長一短と思います。。。
10代だっけ?後半?に一人暮らしした時は、2ヶ月ぐらいでおばけこわくてダメで
すぐ帰ったんで、今回は、慣れて来て良かったと思います。

図書館で借りるの目標にしたいでつ・x・

167:sage:2023/06/30(金) 15:03

前住んでたとこは、本当、人ばかりで
できるだけ静かなとこで散歩したいのに絶対人に会うし、
一人でしみじみできなくてうーんと思ってますた。
ここは人にあまり会わなくてうーんと思っちゃう、
少し涼しくなったら山をまた見に行きたいでつ・x・

168:sage:2023/06/30(金) 16:12

だいぶむくみ減った。生理来て良かった。まんじゅうがかわいい。

169:sage:2023/07/01(土) 01:38

5、5くらい寝たスッキリした。もうちょい寝れるよう頑張る
もうちょい年取ったらこのぐらいでもいいんかもだけど・・・。

170:sage:2023/07/01(土) 01:38

足の甲のむくみほぼ減った

171:sage:2023/07/01(土) 06:15

足の甲のむくみがプシューッと全部なくなったと思う
ぷにっとむくんでない
足しんどかった

172:sage:2023/07/01(土) 07:52

今回はそこまで整理痛くないかも、よかった
3〜5日ごろ痛くなる時も最近はあるんでしばらく気をつけて過ごすお。

173:sage:2023/07/02(日) 05:38

お腹は痛いけど、調子回復してきた、合計8時間ちょい寝た、
一番良い睡眠と思う
夜はちょと起きちゃったけど。

174:sage:2023/07/02(日) 05:39

鉄剤飲むようになってからお腹が痛くなりにくい
やっぱ貧血だったんだなあ

175:sage:2023/07/02(日) 06:44

生理中は、ビタミンdは飲むけど他のサプは休みだお。

鉄、a 、b群、どれも生理中はイマイチ、飲みたくならない。

ナイアシンはやっぱ痛みとだるさが減るお、栄養療法ボンには多く飲むこと書いてあるけど
50〜70mg?ぐらいに少なめに今日飲んだお。

暑くなってきて、ありもサプリに来るようになったんでサプリあまり皿やめて、
入れ物に保存することにしたお。

サプリをかじって一週間ぐらいで食べるのは、イマイチなんだけど
あんま割れないし、まあ一週間で1粒食べきるんならいいかなーと。
aも、aが一番視力回復に聞いたんで、控えめにだけど続けてる。
コレステが低いんで、脂溶性ビタミン全部が、私は低い傾向はあると思う。
コレステはこれらのビタミンを運搬してたなんて知らんかったし。
aも栄養療法ボンで多く飲むこととか書いてあるし1粒も多いけど
かじって控えめに飲んでる。飲まない日もまあまあある。
Eは好きなのが見つからないんで、時々だけ飲んでる。
kはイマイチわからんので納豆からでも食べようと思う
cもイマイチサプリで食べるのが、苦手なんでちびっとかじったり、ジャガイモから摂取してる
b群は医療用を2粒食べるようにしてる 前は3食べるよう頑張ってて
ckあがった。筋肉が硬くなってckあがって本当に良かった
でも医療用って高いんで、師範も探した 市販のと組み合わせたりで丁度良い量を探す

ナイアシンは本当に、体が良くなった。
鉄と亜鉛も、膝の痛みには聞いたと思うけど、
一番はナイアシンで、ナイアシン再開すると本当に楽になる。変なの。
ただ慎重派なので休んだりするし、栄養本に書かれてる大容量は飲まなくていいやと思ってる

176:sage:2023/07/02(日) 06:48

鉄を始めてから生理の痛みが軽くなった
不思議。ただキレート鉄では重くなったんで、1粒ぐらいしか飲んでないwww
かなり、自分には合わんかったんで、これは絶対に合わない、と捨ててもうた
ヘム鉄が一番気楽みたい
でも推奨量の半分しかまだ飲めないので、まだ貧血気味かな・・・

マグは案外、皮膚から摂取のにがりで、全然数値上がるんで時々控えめに塗ってる

フェリは50あればいいやと想ってるほうだけど、
控えめに飲んでるからどうかなー。
すぐ上下するんだな鉄系、って思った。
あまり好みの鉄サプリには会えてなくて
dhc、ディアナチュ、グミサプ、を試してる。

177:sage:2023/07/02(日) 06:48

鉄飲むようになって、他のサプリ飲んでも肩こりが少なくなった。
最初は亜鉛ちょっと飲むのも肩こりが出て
サプリの副作用私は多いなーと思ってた。

178:sage:2023/07/02(日) 06:49

サプリを少なめに飲んでるけどそれでもサプリ飲むと体感ですごく
力がアップするんで
びっくり、
少し備えといた。

179:sage:2023/07/02(日) 09:04

チョコひとかけ食べたけど、14時間ほど食べないで断食できたあ。
やっぱ生理すぎてくると食欲が減って来て嬉しい、
タマゴを茹でる。
お腹が空いて来て嬉しい、生理前とかは
お腹がいつも空いてるか空いてないかわからなくてしかもなんかずっと食べたいし。

180:sage:2023/07/02(日) 09:05

気持ちよくお腹が空くと嬉しい。
久しぶりに気持ちよくお腹が空いたお。

181:sage:2023/07/03(月) 07:24

6時間ぐらい寝たお。
四日目なのでまだちょと調子悪い。
整理中はdとナイアシン以外のサプリはほぼ休みだお。

182:sage:2023/07/03(月) 07:25

鉄剤始めてから全然お腹痛くない。
右太ももの痛みも難病悪化後からすごかったけど
ほぼ痛くないお。

183:sage:2023/07/03(月) 11:03

トマトとった、来年機器がなかったら量減らすかも。
1年目だからわーいとなっていっぱい野菜を生やしてしまったあ。

184:sage:2023/07/03(月) 11:04

土をケースに入れて光合成細菌も入れたいし、
生ゴミ堆肥も作りたいし、
雑草捨てたいし、
ナス収穫したいし、
あ、あとズッキーニの種取り、もう黄色くなってきたけどいつ取るか、調べりゅ。

185:sage:2023/07/03(月) 11:08

あとほんのちょっと光合成細菌もまきたい。1000倍に薄めりゅ。
サツマイモにも水をやりたいし、少しだけ肥料やるかも。

186:sage:2023/07/03(月) 17:24

自分のせいなのうっうっうっ><
平気だもん><

187:sage:2023/07/03(月) 17:25

前とったミニトマトを洗って冷凍したお。
今日はもう何もしたくないからやめとくお。
食器も洗ったけどアリの死骸は捨ててない
あとで拭いて捨てなきゃ。

188:sage:2023/07/03(月) 17:26

あ、ズッキーニの種取りのやつ、いつまで株につ毛とくかは検索した、
でもよくわかんない^^;

189:sage:2023/07/03(月) 17:27

もう収穫してもいいんかも。だいぶ黄色くなった。

190:sage:2023/07/03(月) 18:00

うりゅ、うりゅ・x・
おおよしよし・・・
・x・?
ナデナデナデ
・x・?
可愛いやで^^
・x・ぽ
・x・私は可愛いぬいぐりみ
そうやで〜^^
・x・ぽ
・x・うりゅ
・x・^^むぎゅ

191:sage:2023/07/03(月) 18:05

・x・まだ調子わりゅいよ
生理4日目だもんね
・x・肉と野菜はまあまあ食べた
今日の煮込みの具材は、鶏肉、トマト、豆苗、
じゃが、ズッキーニ、かな?あともちむぎ
まだ調子悪くてポン酢多めにかけた
夜はリンゴ酢も飲んだの
調子回復したくて。んでも鉄剤飲みだしてから全く痛みがほぼないお、軽いお、
生理の。なんだろ、変なの。なんか鉄剤飲むと生理の痛みは悪化するイメージあるじゃん
^^おおよしよし、なんか、よくわからないけど鉄剤きいててよかったお。
^^ナデナデナデ
・x・?
・x・明日からはまた鉄剤再開できそう
一応、生理の時に鉄やb飲むと生理強まるんで。
30代なってから2日目にドバートきて3、4日めすごい量少なくなった。
んでまだその感じになれなくて2〜3日目に同じ量のナプキンつけちゃうんで
二日目はどばってなって3、4日目はもう終わり〜て感じ
^^なでなで、よしよし。
  〜〜〜・x・
^0^あっ逃げちゃった
   ・x・逃げろ〜

192:sage:2023/07/03(月) 18:37

・x・うわあん、まだ調子わるいの
なで、なで。。何かして欲しいことがあったら、言ってくださいね。。
・x・うりゅ。まぐで、デットックスしたp。。
^^おおよしよし。。はい、冷たいお水も。
・x・くぴくぴ。
^^かわいい。
・x・?
のんびり過ごそう。
・x・うーん。
野菜、とってもかわいいよ。明日はなすもとろう。
・x・やさいかわいい。なでなでなで。
^^
・x・右膝痛い。
^^チョコ食べるとちょと痛むよね・・・。
・x・なんかいろんな、健康的でないって言われてるもので、すぐ痛む
^^チョコはちょっとにしよ。
・x・うん

193:sage:2023/07/03(月) 20:14

自分のせいで同級生と子供死んじゃったの
もう自分のせいで誰か死んで欲しくないの
誰も死ななくてもいいんなら私はなんでもするの
なんでもしたら子供死ななくてすむかな?
うんちもたべれるし、お腹壊すだろうけど、正露丸飲むし・・・💩

194:sage:2023/07/03(月) 20:16

あっうんち
可愛いですか?><💩
可愛いやで!!めっちゃ可愛いやで。
💩うるうるうる
💩可愛い?ぽっ。
よかった^^かわいいかわいいやで!!
💩ぽっ。
💩^^なでなでなで^^
💩♪♪
^^あっうんちが踊ってりゅ、よかった^^
♪♪💩^^♪♪むぎゅ^^

195:sage:2023/07/03(月) 20:17

おおよしよし、なでなで、おたべ^^
💩お肉とケーキとコーヒーゼリーといくらとたらこもぐもぐ。
おおよしよし、なんでもおたべ^^
💩♪♪

196:sage:2023/07/04(火) 06:45

💩おはよう
あっうんち
💩食べたいものはありますか?
生理終わったし、、ないし、、
💩うんちに、食べ物を買ってきてくださいね^^
どき
💩うんちは、今日も、いっぱい食べます。もりもり。
どき
💩じゃないとうんちが出ません!!
どき
💩うんちも一緒に、買い出しに行きましょうか。
どき。。におい消しも、持っていくから、一緒に行けるよ。。。
💩ぽっ
手のひらや肩に💩を載せていたら、怒られるから、ポケットに入っていてね。
💩うん うんちかわいいのよ。
かわいい。なでなで。
💩ぽっ 涼しいうちに買い出しをしてね。朝はけっこう涼しいよ。
うん

197:sage:2023/07/04(火) 06:46

まんじゅうと、こじかのぬいぐりみにも、
食べ物を買ってきてくださいね。
あっぬいぐりみたち
買ってくるか。。。
買ってきてね。
うん。。。

198:sage:2023/07/04(火) 08:23

買い出ししてきましたよ^^
💩わいー
🦌メシ
🍡めし
お肉と、もやしとか健康的なものも、不健康なものも、買ってきたよ
・w・;不健康なもの
パンとか。。控えめにするね。けっこうタンパク食べてるけどたりないのかなー。
パスタソースと、アイスと、チーズと、カプメンとかは、我慢したの。。

199:sage:2023/07/04(火) 10:48

はい、鯖缶ですよ、ぬいぐりみたちー
・x・手抜きめし
^^;ごめん、でも、タンパク質取れるよ
・x・食べりゅ
^^;よかった^^;

200:sage:2023/07/04(火) 14:46

自分はただ怖がってるだけなのでよくわからないんだけど、
戦争は早くても24年ぐらいなんじゃないかなと思ってる、
もっと早かったらびっくり。
てか、怖くて怖いって思ってるだけだから
戦争本当に起きるの?起きないよ、って気持ちがずっとあって
自分がよくわかんない。

201:sage:2023/07/04(火) 16:14

まだ調子悪い、簡単な煮たものを食べるお。
もやし、ミニトマト、ナス、豚そぼろ、あと昨日のスープの残りだお。
これでたんぱく質も今日は60ぐらいは食べてるし、
良いんだけど、でも葉っぱもの野菜というか緑の野菜がいつも少ないんで
考えるお、

202:sage:2023/07/04(火) 21:47

目が覚めちゃった、パン食い過ぎたんで・・・。
時々パン食べたくなるけど、あんま食べない方がいいなあ。。

203:sage:2023/07/05(水) 06:54

土をケースに入れて光合成細菌も入れたいし、
生ゴミ堆肥も作りたいし、
雑草捨てたいし、
ナス収穫したいし、
あ、あとズッキーニの種取り、もう黄色くなってきたけどいつ取るか、調べりゅ。

185:sage:2023/07/03(月) 11:08
あとほんのちょっと光合成細菌もまきたい。1000倍に薄めりゅ。
サツマイモにも水をやりたいし、少しだけ肥料やるかも。

五日。
この辺進めてくお。
今日はサツマイモのとこと里芋のとこの雑草少し抜いたお。
昨日はナスもとったお。ミニトマトまた収穫したいお

204:sage:2023/07/05(水) 06:54

今日は
・シャワ浴びるお。

205:sage:2023/07/05(水) 07:11

シャワ浴びたお。
で朝ごはん、昨日は失敗した、冷蔵庫入れ忘れた 本当は捨てたらいいんだけど味平気だし、
今回はよく沸騰させて食べるお。
絶対これから冷蔵庫入れなきゃ。
生理六日目、だいぶ生理後の調子になったお。
昨日はパンをいっぱい食べてしまった、控えたいお。パン6枚一日で食べるぐらいなら、
少し多めのスパゲティ1回のがいい気がするお。

206:sage:2023/07/05(水) 07:14

睡眠が微妙に変になるし、パンとか食べすぎると。
昨日は祖父母が出てきて、おかあにゃんが死んじゃう夢とか、
それと寒山寺かんざんじという寺に薄い青の桜が咲いてて、
その古い桜は切られちゃったかなくなっちゃったんだけど、
新しく千本桜みたいにたくさんの色んな桜が植わって、そこに
青い桜もまた植えられてたのを見に行った、みたいな夢を見たお。
咲くと薄い青で、蕾はころっと真珠のように丸くて、
青い文様みたいのが外側に模様になってついてて、不思議な桜だったお。

207:sage:2023/07/05(水) 09:42

イマイチ不調、胸肉、もやし、ズッキーニ、なす。ミニトマト、じゃが、を入れた煮たものを作るお。
今日はちょと味を濃いめにしてみたいお、ああともちむぎも入れる

208:sage:2023/07/05(水) 09:45

昨日の安くなってたもやし、ちょと酸っぱい匂いかも。
もやしは安くなってなくても安いから普通の買えばよかったあ
食べられると思うけど。

209:sage:2023/07/05(水) 09:50

今回のもやしは食べられると思うけどもやしは気をつけるお^^;
以前もやしは腐らせて捨てたことあったし・・

210:sage:2023/07/05(水) 09:50

色々やりたいことがあるけどまだ不調なのかな、やる気が出ないお。

211:sage:2023/07/05(水) 09:52

ミニトマトをもう少し収穫して、洗って冷凍もしたいし・・・。

212:sage:2023/07/05(水) 10:06

濃いめに味付けた。とっても美味しい。うるうる、うりゅりゅ。
これでたんぱくもとって、、。

213:sage:2023/07/05(水) 10:48

サツマイモにちょびっと肥料入れようかなと思った・・・あんま元気じゃない^^;
元気なとこもあるから、うーん。
リンカリはちょっと入れてるしジャガイモで肥料いれ手たとこもあるし
もうちょい様子見するかな。。
元気すぎるとこもあるから微妙だあ。

214:sage:2023/07/05(水) 11:07

ミニトマト洗って冷凍させた。
あとサツマイモにちびっと肥料あげて、トマト収穫したい
できることをコツコツやりたい

215:sage:2023/07/05(水) 11:42

元気じゃないとこのサツマイモにちびっとだけ肥料あげて、
トマト収穫した
郵便をとってきた、

216:sage:2023/07/05(水) 11:47

あと、電話きてたとこに連絡しなきゃ。あと封筒の中を見る奴がある

217:sage:2023/07/06(木) 07:34

今日は、もも肉、もやし、ズッキーニ、ミニトマト、ジャガイモ、の煮た奴
あっもちむぎも少し入れる
正味きれん切れたあー

218:sage:2023/07/06(木) 07:37

あっ忘れてた、キャベツも入れた。今日は健康的だお^^
朝はタマゴ2つとバナナを食べた。鉄剤も、一日に5mg出なく8mgは食べれるようになってきた。
前は鉄剤飲むのしんどかった。でもグミサプリじゃない方が好きかも。残ってるんでローテーションする。
昨日は6時間?ほど起きずに?寝てそのあとも2時間寝た^^
^^

219:sage:2023/07/06(木) 07:38

そうだ、最近お茶を食べてるけど、鉄剤とは30分は分けなくちゃ。もぐもぐ一緒に食べてた

220:sage:2023/07/06(木) 08:07

ふいー、ゴミを捨ててきた、まだあるけど1つにした。
水星の魔女は、あんまり人死ななくて本当に良かったお、
前ちょとシード?とか見たけど人が死んだりしてうわあああんてなってるシーン覚えてて
気をつけて見ないと心的外傷思い出してうわああてなったお。
アニメは救いのある方が良いと思う・・・。
悲劇的浄化みたいのは今までたくさん描いたと思うしガンダムでは・・・。

221:sage:2023/07/06(木) 08:13

賢くて強い人はみんな生き残ったて感じだお。。
私はアホなので、ソフィーやノレアのようにならないようにしなきゃだお。
5号もなんか飯食ってたし、すれったもよく飯食ってたし、みんなトマト食ってたし、良いアニメだったお。
ベルメリアさん賢くて羨ましいお。
最初から見てないんでわかんないけどアホキャラってあんまいないんじゃ。。
みんな賢くて羨ましい。現実なら主要キャラ半分以上なくなってしまう尾根、戦場なんだから。。。
なので昔の?いろんなガンダムの方が?ほぼ見てないけど現実に近かったんかなー。

222:sage:2023/07/06(木) 08:17

今日も美味しくできた^^
まずくできる時もあるけど
なんでだろうな^^;

223:sage:2023/07/06(木) 08:41

わたしゃー人が目前で死んで、その次の回でなんか飯食ってるとか
そういう風にはなれない気がするんで
でも、飯の重要性はほんと重要だなと思った。。
これから戦争が起きても、水星みた人の中で何人かが
5号くんみたいに、ガンダム乗らないで、生き延びて欲しいお><
グエルくんは父を死なせてだいぶ飯食べられなかったんだっけ?見てないんでわからないけど・・・
飯は、食べなきゃだね、私、どんななってもメシがあれば食べたいお。食べるお。
私の一番大切なものは、メシ、なのでサツマイモ大事になでなでするお、
そんで人に分けるお。あんまり、普段食べないけど、あんま好きじゃないので、、
でもお腹減ったら美味しく感じるだろうしきっと。
安納もイモ買っといて来年作るお。おいしいらしいし。

224:sage:2023/07/06(木) 08:41

全部、ツルをペットボトルかなんかで保存して、毎年作るお。

225:sage:2023/07/06(木) 11:21

ミニトマト洗って冷凍した、サツマイモ育ちが悪いとこに水あげた。
いもなでなで。
虫食いトマトは畑に放ってるけど袋入れて捨てたいな。雑草も少し捨てたいけど後でいいや。

ダンボール片付けたい。
後ゴミ袋をゴミ箱にかぶせたい

226:sage:2023/07/06(木) 15:32

生理がほぼ終わったのでサプリ再開。
自分の体調を見てちょうどよく飲めてると思うお。
私、亜鉛が関節に良い効果があるイメージがないんだけど、
なんか亜鉛も関節に効いてる感じがある・・・。
痛い日に数回、亜鉛で痛みだいぶ軽減。食べ合わせや飲み合わせかもしれないけど・・・。
亜鉛は、風邪のとき、血液検査したらかなり少なかったから
ある程度、必要に感じる時はサプリ食べてみるお。

227:sage:2023/07/06(木) 15:32

ゴミ袋をゴミ箱にかぶせた。

228:sage:2023/07/06(木) 16:46

亜鉛は、やっぱ、肩こりっぽい感じが出るな。
体全体は、元気が出る感じだ。
でも、ちょびっと落ち込みと神経質さは、出る感じ。控えめに飲もうと思う。

229:sage:2023/07/07(金) 04:37

明るくないとねれないのでやっぱアイマスク買おうかにゃと思う、
昨日は合計8時間弱ネタ、
8時過ぎに寝て一瞬9時半過ぎに起きて、すぐ寝て、一時半ごろ起きてすぐ寝て、
2時半過ぎにも起きてすぐ寝て、四時過ぎに起きた
トイレは一回も行かなくていいぐらいだった
もうちょっと起きなかったら良いんだけど。
楽しい夢を見た・w・ぽっ
今日は
・少しダンボールを片付けたい
・亜鉛は、10mgだと肩こりが強めに出るんで、7mgぐらいにしたいな。

230:sage:2023/07/07(金) 05:33

前の検査で、ヨウ素は低かったので、こんぶも食べたお^^

231:sage:2023/07/07(金) 09:02

コメのダンボール片付けた。^^
あとは軽いダンボールなので後にする。運動になった^^
綺麗な景色のところまで歩いた、前より少し楽に歩けた気がする。

232:sage:2023/07/07(金) 10:04

今日は小麦粉とかでシチューを作ってみるです
ぶち込みシチューだお、味がなんとなくシチューぽくなればいいや、
じゃが、玉ねぎ、豆苗、ミニトマト、ナス入れた
もうちょい野菜食べたいけど、。

233:sage:2023/07/08(土) 04:12

今日は合計6時間弱で、夜中も何度か目が覚めちゃったおー。
まあいいや、だいたい練れてる日のが多いし。
鉄グミサプリより別のヘム鉄のが飲んだ感じは良いや、ローテーションする。
後、鉄をちょいmgを多めにするとちょと微妙かも。調節する。
前もある程度市販の飲んだら13、ちょいぐらいまでヘモグロあがってたし、
フェリは13だったけど。なのでコツコツのむお。
亜鉛は昨日は7mgぐらい飲んだけどやっぱちょっと多いかも、
飲まない日も作りつつ調節したい。

234:sage:2023/07/08(土) 05:39

なんか自分の初潮年齢忘れちゃった。
中3の12月と思ったけど
中2の12月だったっけ・・・。うーん覚えてない。
14歳の12月で、早生まれなんで中3と思うけどなんか忘れちゃったなあ、まあいいや

235:sage:2023/07/08(土) 07:02

だいぶ片付けた。コメのダンボル片付けたし、
食器洗った。
アリが来るとこ、一箇所だけあるんで、その隙間にシーリングしたい。
羽アリじゃないんだけど、何種類もちびっこいのが来る感じだから、そこはシーリングしたい。
勝手口はちびっとだけ隙間があるんでそこは微妙だけど。後アリの嫌がる奴も検索するか。

236:sage:2023/07/09(日) 13:05

・3・チュー。
あっネコ。チュー。
・3・ぽっ。
なでなで。

237:sage:2023/07/09(日) 13:18

グミサプリ鉄は、飲んだ後の午後が、ちょと微妙だったんで
今日はDHC 。でも5mgなんで、ナチュラもチョぴっと飲もうかなあ、

238:sage:2023/07/10(月) 05:43

今日もよく寝たの^^
でも朝、台所の端っこに蛾か鉢かゴキのような虫が^^;床を歩いてりゅ。
蛾に似てるけど、暗がりでよく見えない。
だいぶ注意する。一応はっちはどっくがありゅんで。
ゴキなら歓迎だお^^;
今日は月曜日だし、様子見つつ、危なそうだったら人に頼んでもいいや。
せめて明るいとこにちょっと出てくれたら何か確認できるんだけど・・・。
はっちちゃんなら人に頼むかも。

239:sage:2023/07/10(月) 05:43

感覚では蛾っぽいんだけど
暗くて^^;
平気、私はめげない。

240:sage:2023/07/10(月) 05:44

一応台所は全部閉めて、あと飯、トイレ、風呂、は全部行けるゾーンなので平気。

241:sage:2023/07/10(月) 05:45

まあ刺されなくてよかったわ、刺されなけりゃどうとでもなる。
蛾やゴキならどうとでもなるんで。
暗くてわからーん。命大事。

242:sage:2023/07/10(月) 10:49

美味しくできた煮込み、昼と夜の分だけどぺろっと食べてしまったお・w・;
夜はタマゴかなんか食べるお。

243:sage:2023/07/10(月) 18:16

色々、悩むこともあるけど、難病悪化時より、目がだいぶ見えやすくて
鉄剤が効いてるのかな?と。あんまり栄養療法で、目にいいのを多く飲んではいないんだけど不思議。
ビタミンAはかなり控えめに、ちょっとずつ飲んで、飲まない日も何日も設けてるし。
・3・ちゅ〜
あったこかな?
・3・私はたこネコ
あっ、たこネコちゃん^^おおよしよし^0^
・3・にこ
・3・^^なでなで♪

244:sage:2023/07/11(火) 04:44

変な眠り方して、6時台に2時間ほど寝ちゃったんで
そのあとは微妙な感じに細切れに寝てた。頑張って8時まで起きとく。
昼寝もしないようにしなきゃ。コーヒーインスタント10粒ぐらいでスッキリしてたんだけど
今はダメなんで、緑茶余ってるんで緑茶飲んでスッキリ日中を過ごしたいお。
あと、散歩すると寝やすいんで、できるだけ散歩したいお。
やっぱ睡眠大事だお、6時間や4時間起きずに寝れた時もあるんだけど
2時間おきぐらいにふっと起きちゃうと、うーんって思うお。

245:sage:2023/07/11(火) 09:25

難病悪化時から暑さがダメで、そろそろ9時に30分外を歩くのも
自分は辛くなって来たので、念のために控えてりゅ。
早朝に2500歩いた^^えらい^^かわいい^^
ナデナデナデ^^
最高気温36度でなくて33度ぐらいまでなら
9時に30分出歩けると思うので、様子見つつ出かける。
鉄剤飲むようになってこれでも、暑さが楽になったと思う。寒さも。

今日はだいぶ散歩できたし、朝に光合成細菌も畑にまけたので、
あとは
食器洗いだけ頑張りたいな。
毎回やったほうが絶対いいと思うのに、
つい後回しにしちゃう。

毎回洗うよりまとめたい気持ちや
毎回洗うと結構疲れる気持ちや
洗剤に触れるのを控えたいような気持ちや
気分を切り替えるのが難しい思いや、食器洗いなどにすごくなんて言うか大変なことだっていう思いがあったりして

他者がいればテキパキするタイプだったけど家族内や一人では
呆けたようになってしまうや。

246:sage:2023/07/11(火) 09:40

今日は、じゃが、鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、トマト、もちむぎ、
ヤングコーン、の煮たものだけど、いつもこんななので
なんか別の野菜も食べたいし、もう少し野菜を食べたいけど
足りないなって思う。久しぶりにりんごでも買おうかな。
人参とかできんぴらとか作る意欲はないし、人参、私、そうとう苦手な野菜だったんだなと思う^^;
知らんかった^^;栄養満点だから食べよう!と一本買っても古くさせてしまう〜・3・;;;

247:sage:2023/07/11(火) 09:41

豆苗でもまた買おうかなー。

248:sage:2023/07/11(火) 09:42

あっあとおかあにゃんにキウイもらったので食べりゅ^^
久しぶり^^
キウイ^^ぽっ

249:sage:2023/07/11(火) 10:20

ちょっとでも光合成細菌をまけば、放射能にはいいかなーと
思って、まいタオ。それと、
今度カリもまいて、カリに似たセシウムを野菜が吸収しづらくする。
ここの畑には、微生物や生物が多い感じがするお、
都内の端っこにいたときの畑より、生物が色々いる感じだお。
草も種類が多い感じだお。
なので良い感じな場所だお嬉しいお。
ちっちゃめな虫や大っきめな虫も色々いて、
微生物?とか大事にしたいお。よくわかりにくいから顕微鏡買わないけど、
顕微鏡で観察したいくらい、かわいいお。

250:sage:2023/07/11(火) 10:20

親指の爪くらいの小さな薄緑のカエルがいっぱい来るようになったし、
とってもとってもかわいいお。ぽっ。あとバッタもいる、トンボも来てて、
ちびっこい色んな虫もいて、かわいいお。

251:sage:2023/07/11(火) 15:49

今日は下っ腹いたい。今日食べたいつもと違うものは
ミヤリサン、ヤングコーン、キウイ。
ミヤリサンは多分いつも飲んでた時に痛くなかったので違う、
コーンも同じ枝からとったやつ食べた時、痛くならなかったので一応除外、
キウイがあやしい。美味しかったけど、
私多分農薬には弱いほうだと思うし、キウイは皮が薄いから農薬がしみそう。

一つ一つ丁寧に、どんな食べ物を毎日食べて、いい感じがしたか、合わない感じがしたか、を観察してリュ。
キウイ食べても別に大丈夫な時もたくさんあったし、キウイでかつ農薬だとすると、その
育てたところの農薬の使い方、などにもよるんだと思う。

一度に多く食べないで体を観察することなどを続けるです。

252:sage:2023/07/12(水) 03:19

6、5は寝たけどそのあと眠れないやー。
数回は起きたし。すぐ寝たけd。やっぱ睡眠も少し改善したい。
6時間とか4時間とか起きずに眠れた時はやっぱもっとスッキリしてる気がするし・・・。
生理すぐ跡が一番眠れるなあ。バター1齧りしたんでもう一眠り頑張りたい
6、5寝たからいいやと思うけど・・・。こんぐらいだと昼寝もしようかなって気持ちになりゅ。
6、5ならまあいいかと思うけど。

253:sage:2023/07/12(水) 05:40

野菜、かわいい><ぽっぽっぽっ
雑草、一応放射能を少し吸ってくれたかな?と思いゴミ袋1つにまとめた、
プチトマトとる時にみにくもたんがいるんでそっと棒でどかしてからとった、
大根はちょと育ちすぎたんで、危機の時以外が食べられないかも。切り干し大根にしたいな。。
いい天気。

254:sage:2023/07/12(水) 10:35

今日も煮たものを作った、なんか変わったものを食べたいけど迷い中・・・。
やっぱ鉄剤飲むと私は食欲が出る気がする。
善玉菌?とかを増やすよう気をつけなきゃ・・・。鉄剤は、貧血には良いけど
腸内細菌には悪い?らしいし。

255:sage:2023/07/12(水) 10:44

暑くて買い出し行けなくて暇だあ。
いいもん、平気だもん、宅配頼んでみりゅの。
暇なの・3・
サツマイモ、育ちが悪いとこだけ肥料あげたとこ、育ちが良くなって来た^^
でもまだかなり小さいけど。よかった。
あとともろこしとスイカ、時期を見て収穫しなきゃ。。

256:sage:2023/07/12(水) 14:24

無事に人と話して、おkだお^^
ちょと人と話すだけで気疲れしたお^^
私どんだけ人苦手なんお?・w・?
でも予定通りできたお、にこやかに普通通りに済ませたお!えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ・w・

257:sage:2023/07/13(木) 05:03

あんまり眠れなかった、6時間弱かな?
もう生理前14日ちょい?かなあ早いなあ。
もうちょっと良い睡眠がとりたい。やっぱ暑くても朝散歩に行って運動した日の方が眠れるかなあ・・・。
申し込みのやつもしたし、
アニメお試しで見られるようになったし、えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ^^
・x・?えらい?
えらいやで!!^^
・x・?かわいい??
かわいいやで^^!!
・x・ぽっ
・x・^^むぎゅ
・x・でも暇なの
・x・暑くて日中畑仕事あんまできないし
・x・関節は変だし〜微妙なの
・x・アニメ見るの
^^見よう〜^^

258:sage:2023/07/14(金) 02:53

ほぼ起きずにほぼ5時間寝たけどそのあとねれないみゅ〜><。
昼寝で2時間寝ようかなあ。
でも昨日は朝散歩したんで入眠後は良い睡眠だったと思う、
でももうスッキリしちゃった、せめて7時間弱は寝たいんだけど。。
まあ昼寝すればいいか。。

259:sage:2023/07/14(金) 05:21

頑張ったけどねれなかったー、5時間は寝たんで、今日は昼寝しても良いの^^
あと暑すぎて買い出し行けないんで今日はかぼちゃでも食べようかと思うけど
でかすぎかぼちゃだお^^面倒だお^^

260:sage:2023/07/14(金) 12:06

よく寝た、これで5たす8で丁度良い8時間だお。
排卵期のあとから整理までってねれなくなるんで睡眠時間は昼寝で稼ぐお。。

261:sage:2023/07/14(金) 13:27

だいぶ歩いた、これで眠れると良いんだけど。
お米炊かなきゃ。
暑くても32度ぐらいまでだったら日中も1時間はうろちょろできる^^
今日は日中も畑仕事の人もちょいちょい見たし^^畑かわいい^^えらい^^ぬいぐりみ^^
シンクの生ゴミを捨てたんでアリも今日は少なかったし。アリは群れになるから気をつけなきゃ。

262:sage:2023/07/14(金) 14:38

田舎に来たら、そこかしこにメシが、というか畑が、あって
どこを見てもメシ^^という感じで嬉しいの・x・
メシだらけなの、でも危機になったら足りるのかな?とわかんないけど、
都内にいたより安心感があって嬉しいお。
少し歩幅、広く歩けるようになって来たので、同じ距離歩いても歩数が
少ないかも・w・;
肥料、昨日追肥した、きゅうりとか曲がりがとれるといいな^^;

263:sage:2023/07/14(金) 15:50

食べれる範囲でバターとMCTオイル食べてるけど、
コレステあがらないかなー、前もだいぶ気にしてたけど、
全然あがらなかったし、前よりちょっと多めに食べて見てるけど・・・。
バター15g、オイル15gぐらいは食べて、
バターなしの日はオイル20〜30gぐらい食べてるんだけど、コレステ160から全然あがらない、
測ってないんで今は170ぐらいあれば嬉しいんだけど・・・。

264:sage:2023/07/14(金) 15:51

一応10代では120、30代で160弱まであがってくれたので
もうちょい年取って、50代ぐらいになったら、閉経したら、180ぐらいまで
あがってはくれるのかなー?と思ってるんだけど・・・。

265:sage:2023/07/14(金) 21:11

眠くないやー、昼寝しちゃったし、まだ普通に考えれば9時だしシャーないかなあ。。

266:sage:2023/07/14(金) 22:11

眠れない^^;
まあこういう日もあるおね。
コレステあげようと油系食べてると、すぐ肌や髪の地肌が油っぽくなる、
体にコレステとしてあんま吸収されてないんかなー。
ペトペトするんで明日シャワ浴びるかな。。
少しは吸収されてコレステちゃんと上がってると良いなあ。

267:sage:2023/07/15(土) 06:47

3時前に起きたけど、6時半まで寝れた、よかったあ。なんかだるいけど。
排卵期後に入って来たなあという感じ。でも眠れればいいや。
いつも生理前でもこれぐらい寝たいなあ、
昨日は10時半ごろ寝て、1時前に起きて、3時前に起きて、6時半に起きたから、
自分的にまあ好みの睡眠だったあ。これぐらいは起きちゃうんだけど、
これぐらいなら合格だお^^
もっと起きちゃう日とは何が違うんだろな・x・???

268:sage:2023/07/15(土) 06:53

7、5は寝た^^よかった・w・
今日は昼寝しないようにがんばりゅ。

269:sage:2023/07/15(土) 08:11

台所、シーリングしたいとこシーリングした!
えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ^^
なんかすごく難しいみたいなイメージを全部の日常のことにもっちゃってるんで
頑張って思い腰あげてシーリングした、
・あとまた生ゴミ捨てたいし
・食器洗いたいし、
・カバンのレシート類も捨てたいし、
なんかにがすごく重く感じて億劫に感じてしまう、うーん。
脳の回路がうまくいってない感じ。
コーヒーちびっと飲んだら急に意欲が湧いたし・・・。
多く飲むとイマイチな感じがしてインスタント10粒ぐらいだけど^^;

270:sage:2023/07/15(土) 08:26

紙類7割ぐらい片付けた、雨竜リュ、面倒だった、うりゅうりゅ
えらい^^
・x・?
かわいい^^
・x・ぽっ
むぎゅむぎゅ^^
・x・逃げろー
あっ逃げちゃった^^    〜〜〜〜・x・?

271:sage:2023/07/15(土) 08:32

フェリチン、今は20ぐらいにはなったんかなあー。
どれぐらいの期間、どれぐらいの量飲めばあがるのか木になる。
でもあんま測りに行けないし、
結構上がり下がりする数値なんだなフェリ、と思うんで
8〜10mg1日に飲んどくことにする。
グミサプは自分好みの飲んだ感じではなかったんで、やめるお、あとキレーとてつも自分はダメだったんで、
飲んだ後の感じが良いてつでローテーションすりゅ。別の鉄も試してみたいのある^^

鉄飲みだしてから生理痛がとっても減ったので、なんでか不思議だお。
キレート鉄は生理痛が増えたけど。
自分の人体、敏感だなあ?と思う。

後亜鉛は、多少気持ちが落ち込む、でも鉄飲みだしてからはある程度平気、
でも多少排卵期とか、子宮卵巣が痛くなったりするかな?飲みすぎると。
なので10mgを数日でかじったりして飲んでる。
鶏肉300m食べれば5gぐらいはとれるんだっけか、後卵も食べるし、亜鉛は控えめにする。

せい良く強い男性は長生き、というのを読んだけど
女性はそうでもないんかなー、とにかく鉄とかコレステ成分摂取するお!
バターとミニチョコを一緒に食べるとものすごく美味しいお^^;

272:sage:2023/07/15(土) 08:33

本当はバターだけのがいいんだけど。まあ昔より
チョコの量が格段に減ったんでよかったお、
昔はやけ食いでチョコ1日に3枚とか食べてたお、
貧血でもあったんだろうなあ。鉄の良さ、もう少し早く分かりたかった。
でも鉄の取りすぎも自分は気にしてるので、フェリチンは50ぐらいを目安にするお。

273:sage:2023/07/15(土) 08:33

あんまあがんないんで気楽に、飲んでみる。

274:sage:2023/07/15(土) 08:34

後風邪だと、グッと下がるんだなあと思ったんで
不思議。人体って不思議。

275:sage:2023/07/15(土) 10:44

今日はちょと豪華で、キノコたっぷりで、美味しいの^^
玉ねぎも腸内細菌に良いかな?
玉ねぎ、キノコ、豆苗、もやし、じゃが、鶏肉、を入れてグツグツにたお^^

276:sage:2023/07/15(土) 23:55

なんで死んじゃったの><。。
私は年上だったから子供達を助けなきゃいけなかったはずなのに
何もできなかった><。。。。
うわあんわああん><。。。

あっぬいぐりみ
><。。。うわあん
なでなで。。。。
><。。。。。うわあん
よしよし。。。。
><ピピピピ。。。。
なでなで。。。。

277:sage:2023/07/15(土) 23:56

ゴキを見て、びっくりして目が覚めちゃったの><。。
なでなで。。。何か飲みますか。。。
ゴキ怖い。。。
ささっとお水取ってこようか。。。ね。。。
><うん。。。。。

278:sage:2023/07/16(日) 00:04

はい、お水ですよ。。。
><くぴくぴ
泣いたら水分失うし寝てたら水分失うからお水飲むと良いよ。。
><くぴくぴぴ
よしよし。。。ゴキ、いなかったよ、どっかいったみたい、電気消してきたからね。
・x・うん。。。
和歌山の農業体験のお家にも、ゴキいたよ。。。それに比べたらここは少ないお。。
・x・G。。怖い。。。
おおよしよし。。。
><ちょと右脇腹も痛いし。。
おお、よし、よし、ちょとマグぬって、応急処置したお。
><。。。。うわあん眠れない
眠れない日も、あるお。
><ピピピピピpーーーーっ><。
なで、なで、なで。

279:sage:2023/07/16(日) 00:04

たこたこちゅー・3・
あったこ?
・3・たこネコ
たこネコ。かわいい。
・3・ちゅ〜
ちゅ〜

280:sage:2023/07/16(日) 00:08

自分の何を犠牲にしてもあの小さな子を助けたかったの><
なで、なで。。。。
何もできなかったの><。。。
なで、なで。。。。
眠れない><
おお、よし、よし、もう少しまったり過ごしてまた横になって見ましょ。
><うん、今日は、gに驚いてバッチリ目が覚めちゃったの、
gびっくりするよね、
><歯磨き後でいいと思ってたら寝ちゃってた
起きた時歯磨きできてよかった^^
><虫歯怖いの
えらい、えらい^^
><偉くない
おおよしよし、かわいいかわいいやで^0^
><うりゅ。
なでなで。。。

281:sage:2023/07/16(日) 00:08

クリスタルの洞窟の夢と
スパゲッティ食べ放題の夢は楽しかったの、また見たいな。
^^夢の中のスパゲッティって美味しいよね。
><また食べたい 夢の中の食べ放題

282:sage:2023/07/16(日) 00:14

私のせいなの><
そんなに自分を責めないで。。。
><うわあん
体に良くないし。。
><うわあん
まったりすごそう。。お水飲めて良かった。
><お水かわいい
おお、よしよし、お水かわいいね。
><まんじゅうもかわいい?
まんじゅうもとってもかわいいよ^0^

283:sage:2023/07/16(日) 05:27

夜中にご飯食べてなんとか全部で7時間ちょい寝たけど
起きた時体調わりゅいお^^;
まったり過ごすお^^;

284:sage:2023/07/16(日) 05:58

私は、軽い相貌失認だとやっとわかってきたけど、
この程度なら全然大丈夫でしょ!と思うお。
誰だかわかりにくいけど、私が自分の人生を楽しめないわけじゃないし。
外で、近所の人か、知ってる集まりの人か、わからない時は
知らん人でも挨拶をすればいいし、ヤクルトの人とか
誰にでも挨拶してるし。

285:sage:2023/07/16(日) 06:01

私、20年ぐらいかかって、近所のNさんと誰だっけ、もう一人の顔を覚えたけど
普段あんま話さなくて挨拶だけなんだから、わからなくて当然。
ちょと落ち込むけど。。。
親族のおばあちゃん3人ぐらいも、しょっちゅう会うわけではないから
誰が誰だかずっとわからないまま、みんな先に亡くなってしまった。
あと外で一切家族や近所の人に会わないけど、
そうじゃなくて人がわかんないかららしい、
あと外で人を見ないんで、わかんないってのはある・・・。

286:sage:2023/07/16(日) 06:04

学校の先生とかも、授業の科目をやるんで覚えられたけど、
別の科目を急にやり始めたら、別の先生だと思っちゃう、そういうことはあるなあ。
まあそういうもんだおね。
私はめげない!!
ねばーぎぶあっぷ!!だお!!!!!
人って、いろんな服装とか髪型するし、
動物の見分けと違ってジロジロ一つのパーツを見て判断するわけにいかないし、
動物園の動物は同じゾーンにいちゃうけど、人はいろんな場所にいるしで、
見分けがつきにくいの、当たり前だおね。
気にしない!!!
ねばぎぶあぷだお!!!!!

287:sage:2023/07/16(日) 08:27

鉄を飲み始めて数ヶ月、少し良くなったと思う。続ける。
寝起きはだるかったけど少し元気出たのでシャワ浴びれた。
少しは家事をして運動にしたい。。。

288:sage:2023/07/16(日) 11:22

昼寝した。まだずーと寝たいかも。でもだいぶスッキリして起きた。。
作る気しないんで、なんか簡単なものにしようかにゃ。。

289:sage:2023/07/16(日) 14:50

ごめんなさいごめんなさい、うわああん><。。。
見にぬいちゃ!謝らなくて良いのよ、なで、なで。
><?
なでなで。。
><なでなで。。
まったり過ごそうね、何にもしなくて良いよ、食べて寝てるし上出来なのよ^0^
><うるうる・・・
なでなで。。

290:sage:2023/07/16(日) 19:21

なんでしんじゃったの?
><。。。。。。。。
なんでしんじゃったの>なないでってお願いしたの><。。。。。
なんでしんじゃったのかわからない><。。。。
フラッシュバックは一生治らないみたい。。。

291:sage:2023/07/16(日) 19:24

勉強したら、一生治らないんだってよくわかった、
ちょっと直し方、改善の仕方、一切わからない。
この世からは暴力は無くならない。よくわかった。
一番必要なのは、この世のようなごちゃ混ぜ生活じゃなくて
たくさんの回想のあるあの世で、一番似た者と暮らす、棲み分けの生活だなって思った。
もしあの世があるなら住み分けしたい。
暴力の心配もうしたくない。
何もできないなら生まれた意味などあるんだろうか、
毎日毎日自分を助け続けて、疲れるの。<。。。。。。
それでこの世に苦しんでむごたらしいことをされる子供とか、いっぱいいるし、
私は餓死が本当に嫌なのに、世界のどこかでいっぱい餓死があって、
この世が大したことでなくて、餓死も大したことではないみたいな価値観?みたいなのもあるっぽくて
怖くて震え上がるの><。。。。。。。

292:sage:2023/07/17(月) 02:13

6、5くらい寝た。
生理前で体調不良、でも平気。

私、すごく、小さな子供たちが世界の全ての存在が、苦痛なこと少なく幸せでいてほしいと思ってしまうけど
何もできないし、前は祈るだけで気持ちが落ち着いてたというか祈る気持ちになれてたけど
歳を重ねるごとに、気にしてなかっらこの世の、子供たちが特に搾取されたりしてるのが
わけわかんなくなってきてしんどいの。
若い頃は気にしなかったけど。
ジャニの被害にあったお年を召した男性も、ずっと気がかりで
被害を語ることを選択してくれたのかなって思った。

自分の脳みその辛さ、てんかん脳波?もつらい。
いいもん、修行だもん。
私、やっぱり軽度知的だし、軽度知的は本当に面倒だけど、いいもん。

人の見分けって、ライオンやシマウマの見分けとは違うから、服があるから、
いる場所が違うことがあるから、ジロジロ見れないから、難しい。
でも碧、全ての人は美しい、
それだけわかっているからいいの。

293:sage:2023/07/17(月) 02:13

1、5で起きて、その後5時間起きなかった。
30代の睡眠としてはまあ十分だよね。でも昼寝してもいいかも。

294:sage:2023/07/17(月) 02:20

テストで、おっちょこちょいが人より多いです、ってよく書かれてた。
平気、人の見分けがつき辛くたって、人間として生きられないわけじゃない。

お化けが怖くたって、軽度知的だって、人間として生きられないわけじゃないから。

私がダメなのは、
他者に思うことは全て、自分自身のことだ、という認識が大きいこと。
なので、この世にブッダがいたのでもう安心安全でホッとすることだし、
でも子供時代の被害で他者を怖く思うと、良い力もないのに、猛省しすぎてしまう。
バランスの取れてない者がアンバランスな反省をしてもダメなんに・・・><
子供達が、人々が、不条理に、むごいことをされる、
そういう世界だというのが辛い。
私は100年も1000年も長生きしたいけど、
それは死が、子供期の暴力と似てると思っちゃって怖いからだし
殴られてこんなに痛くて怖いんじゃ、死ってそんな程度じゃないじゃん、><うわあん って思ってるの。

それに死んでも本当に辛い記憶が消えるのか?何十年もイメージが
残ってるのに?物質はチリになっても消えないんだし・・・天国あるんだろうか?
また世界は続くのかな、嫌なあの世に行ってしまったらどうしよう?と思うの。

295:sage:2023/07/17(月) 02:21

日常のことをそっと、まったり、こなしていれば良い、と思う。
子供達が被害にあうのを、悲しみまくるのは
人間の気持ちだけど、線を引くというか、切り替えるというか、
自分の体に悪いし、自分の体を大事にしなくちゃ。。。

296:sage:2023/07/17(月) 02:47

お化けが怖いけど、修行にしますお。
お化けが怖いんじゃ、死ぬのも怖いだろうし。
でも6、5は寝たから良いよね!!^^!!
まったり生きるお!!なんか食べたら眠れるかもだけど・・・。うーん。

297:sage:2023/07/17(月) 06:24

1、5寝たんで、合計8だお、ぴったりおkだお。
んで昼寝しないようにしなきゃ。
ゴミもまとめたし、えらい^^えらい^^
・x・偉くない
あっ、かわいいやで^^;
・x・かわいい。
そうやで!!^^洗濯もしてるからね!!
・x・飼い主ちゃんは、もっとテキパキ家事をしてほしい
^^;ごごごごめん。。
・x・いいの。ご飯くれるから。
><ありがと><

298:sage:2023/07/17(月) 06:26

一応800ポくらい散歩したと思う、暑くてもう帰宅したけど。

ちびっとでいいから以前のカンジダサプリ探してのムッピ。
それと外に干して、カラッとした方が絶対股がスッキリなので外に干す!今日は晴れっぽい!
この前は何日も、夕方に雨が降って取り込むのを忘れたの。外に干すの久しぶりだったんで。
鉄も、7mg?ぐらいは飲めるようになってきた、10mg飲めるかな、検討中。
まだ起き抜けが微妙に思うし。鉄低めだったし。でも数ヶ月続けて全然調子がいいから
続ける。

299:sage:2023/07/17(月) 10:31

とても不調だったけど、久しぶりにゴマだれキャベツをモリモリ食べて
ものすごく元気が出た!^^
いつも、市販ドレッシングはポン酢ぐらいにしとこう・・と思うのだけど
ゴマだれ、時々は買いたい。キャベツは3ぶんの1ぐらい食べた^^

300:sage:2023/07/17(月) 16:26

ものすごく自分的には怖いでかいような鉢がぶら下がってるんで
お願いすることにしたお。
私、毒は苦手で、どくがなければ見た目の怖さは気にしないんだけど、
まあ怖い見た目になってくれてた方が、こっちもすぐ気づけるんで、いいんかな。ごめんねハチさん。私は、
ハチさんとは距離を取らねばならず、駆除しないとならないので、ハチさんにすれば迷惑だろうけど、
こちらも安全に生きねばならぬので、今度は、ハチ来づらいスプレー?とかかけてもらう?かな?

301:sage:2023/07/17(月) 16:27

ハチの見た目怖いけど、気を強く持たなきゃ、
気を紛らわせる動画でも見ようっと。
ハチも、わかりやすいとこにいてくれたんでよかった、
でも本当にまだいるのかな?巣を作る前なのかな?ハチがむき出しなんだけど???

302:sage:2023/07/17(月) 17:36

今回は、駆除をお願いした。アシナガだった。でかい種類?やつらしい。すずめじゃないらしい^^;
でかくてスズメかと思った。自分的に高かったんで今度はもうちょい安いとこ探すのと、
相場的にはまあ、ちょと高いとかそのぐらいかな、時間かけてこないといけないし。
アシナガなら自分で退治、も考えたいけど、わたしゃー見分けがつかないので・・・。
予防のスプレーもつけてもらったけど、ホムセンで予防スプレつけたらいいって教わった。

303:sage:2023/07/18(火) 02:16

6時間は寝た。足長に刺されて、左手で握りつぶす夢とか見てしまった、
わたしゃどんだけ影響受けやすいのー^^;
まあいいや、よく寝れたし。

304:sage:2023/07/18(火) 02:25

あとやっぱ、小麦ってとても食べたくなるけど
そうめんおとといと昨日食べて、寝てる時なんとなく手が痺れる感があったりとか、
足がちょと寝苦しく多少ホテルかなーというのがあるんで
小麦だかそうめんの油だか、農薬だか除草剤だか知らないけど、
控えた方がいいなーと思った。それか有機を探すとか。

305:sage:2023/07/18(火) 06:30

クエン酸でみにクワとかつけた、錆がすごい取れた、今度はちゃんと土とかとって拭いときたい^^;
酢でも錆が取れるかもやってみたい。
ふるいシャベルがあるので。

306:sage:2023/07/18(火) 06:32

・クワをクエン酸で綺麗にした、
・草むしりを少しした。
・光合成細菌、端っこに巻いたとこ、雑草はほぼ元気でサツマイモがちと枯れ気味。
雑草強い。光合成細菌は蒔き方に注意する。
・ふるい大根をぬいた。

307:sage:2023/07/18(火) 10:31

よく食べた^^
ちょとお肉食べすぎかも、夜は控える。
冬の血液検査では、ある程度タンパク食べてたけど尿素窒素が11ぐらいで
私、中学頃は16あったんで、まあもうちょい食べてもいいんかもしれないけど^^;

308:sage:2023/07/18(火) 17:06

昼寝もしちゃったけど、今日は、
・トマト洗って冷凍した。
・宅配ちゃんと頼んだ。牛乳も頼んだ。
・朝は、草むしりも少しした。
なでなでなで。
洗濯はまた今度でいいや。

309:sage:2023/07/18(火) 17:16

とことこ。
あっ、ミニ縫ちゃんたち。今日も、お疲れ様。
あのね、生理前で不調なの。
なでなで。。
昼寝もしちゃった。
そういう時も、あるお。^^
うーん。・x・
秋になったら、図書館で借りれるようにしとこ。
うん。・x・なんでもいいから本読みたい。パソのサピエ図書館もやって欲しい
あっ、忘れてた^^;
・x・じろっ。
ご、ごめんねミニぬいちゃ。
・x・いいよ、宅配のやつの手配はしてくれたし。暑いから。肥料も買ってくれたし。・x・でも、最近、暇なの
^^;生活に慣れたからね・・・。畑の趣味は、暑すぎてあんまできないし。掃除を趣味にする・・・?
・x・それもいいけど、飼い主ちゃんは、掃除、下手だもんなー。
^^;ドキッ。  何かして欲しいことがあったら言ってくださいね、小さな、ミニ・ぬいちゃんたち。
・x・今日はシャワも浴びたし、頑張ったのよ飼い主ちゃ。
^^頑張ったね^0^!!

310:sage:2023/07/18(火) 17:19

^^まったり過ごそ。畑ちょとできてるし、そんな汚く過ごしてないし、100点なのよ^0^
・x・そうかな・・・。
^0^えらい、えらい^0^
・x・?
^^とってもとっても可愛いよ^^
・x・ぽっ。まったり過ごす。
・x・^^むぎゅ

311:sage:2023/07/19(水) 02:45

7時間弱は寝た。やっぱり鉄、きいてると思う。
関節が春頃より辛くない。現状維持を目指すの。
でも、暇なの。
おおよしよし、ミニぬいちゃ。

312:sage:2023/07/19(水) 10:36

ちょっと失敗した日があった!!
いつも下に置いてもらってるけど、手に持ってしまった、
4秒ぐらいだけど重かったので、体が死なないかな?
いいや、元気が出るとか、体の刺激になって体回復すると思うことにする!!
こういう時も、即座に、下に置いてもらうよう言わなくちゃ。

でも難病悪化してから、ジャンプだともう身体中痛みで、一日ダメだったので
一瞬15kg持っただけだと、ちょと体まだ痛む、ぐらいなのでおkと思うことにする
いつも下に置いてもらってるけどなぜか今日は手渡しだった、そういう人もいるよね、
下に置かないでって言ってる人もいるかもだし。平気、次は気をつける。

クーラーもして、体調整えモードに入ったし、
多分数時間すれば治ると思う。
ただ、いつも相手に合わせる、みたいなモードなので
私ダメだなあ、
できないことはできない、下に置いちゃってくださいって
言わないと・・・・。

313:sage:2023/07/19(水) 10:40

なので今回は私の失敗、失敗もあるよね!失敗で死んじゃったって、いい!!
一度は死ぬんだ、失敗とかしたって大丈夫!!
めげない!!
鉄剤、7mgぐらいは飲めるようになったんで、10mgを目指す。
全然、関節が、少しずつ、良くなってる感じがするので。
春はもっと歩けなかった。
ただ関節の縮みは、全く、治らないけど、
それでも手のこうのプルポルコラーゲンっぽさ?wは、
鉄数ヶ月飲んで、飲む前より出て来た気がするし、
私はめげない!!
今日は失敗した、送って来てもらうのは、こういう重みを
緩和するためだというのに、失敗した!!!!
私は間違えた、そして体が痛いけど、
ブチビチ描いてると少しはいい、
イタタタとか気を失うほどでないので全然平気、
ジャンプした時はやば、って痛みだったけど
今回は、うーん、ちとまだ違和感、てなぐらいだし。
よし、気持ち落ち着いて来た。
飯を食う、そして動画を見る

314:sage:2023/07/19(水) 10:52

自分は3人の中ではシャディくが一番好きなんだけど、
どこが好きかと言われたら、おろおろしてないように見えて、強いところ、
だと思う。
でも水星のキャラはほぼみんな魅力的で強く、賢く、しっかりしていて
そりゃ深刻要素を少なくしてるんだから、みんな生き残って、
ハッピー的なエンドなのは本当に良かったと思う。
でも自分が魅力的なキャラたちのように生きられるか?と思うと
強くも賢くもないし・・・と思っちゃう。
マルタンは強くないけどしっかりしてて善な人間なので
自分もそんな風には、なかなかなれないし。

一番自分に似てるのは誰?と言われたら4号だと思う、
4号は強くなくて、逃げることも苦手で、やっと過去の良い記憶を見つけたけど
結局死んじゃう。逃げて欲しかったけど、できないこともあるし、、。
次にノレアかな、極限状態で一息入れて、いつもどこでも平和的解決を、
と切羽詰らない人間になるには、ある程度穏やかな暮らしが子供の頃からないとならないし、
彼女はそういう暮らしじゃないし・・・栄養的にも不足してそう。

小さい頃から戦いながらサバイバル暮らしで、
切羽詰まった時に、落ち着かなくちゃ、今はちょっと行動しないで、
戦おうとしないで、何もしないで一息入れて食べて寝よう、とかは
毎回、子供時代からそういう暮らしをしてないと難しい・・・。

5号も、すれったも、よく食べるシーンがあって良かった、
やっぱり極限になりそうな時こそまず食べて、落ち着かなくちゃ。
そういう感じでケナンジも太ったんだろうし・・・。まあある程度
体重あっても全然良いや、戦争世界では特に食事大事、
でも雷でもなかなか眠れなかったんに、戦争起きたら私眠れるかなあ。
ドキドキして眠れなかったらどうしよう。
5号は長生きしたくて、死なない生き方をしててすごいなと思った
けどなかなかそこまでは思い至れないなあ私は。

315:sage:2023/07/19(水) 10:54

とにかく現実でも救いがなくてアニメですらバッドエンドだったら
踏んだり蹴ったりだから良かった、ハッピーエンドで。

現実だったら、みんなしっかりしたキャラだけど、
2、3人でも生き残ればいい方だと思う。かなり戦争の深海にいるんだから
名前あるキャラ全滅、だっておかしくない・・・。
現実はしんどいお、アニメくらい、あの世くらい、救いがないと><。。。。

オロオロしない、少しでも建設的行動を、取れるようになりたい。
誰かを助けることはできないとしても、
せめて自分を守り、助け、オロオロして自滅しないように強くなりたい。

316:sage:2023/07/19(水) 11:07

こっそりひっそり生きられる世界ならいいんだけど・・・・
それなら私の人生1億点、私は十分それで良い、
でも、極限状態が起きたら・・・・・・・・
うーんうーん
私は芋が可愛いから、芋苗を育てるぐらいしかできてないな。
一応だいぶ葉っぱが出て来たから、、。芋、できるかな。。

317:sage:2023/07/19(水) 11:08

オロオロしないで、強く、賢く、生き残りたい。
誰かが死んじゃったり遠くで近くでびっくりするような戦争とかが起きたとしても
めげずに生き抜きたい。
私なんかにできるのかなあ。

318:sage:2023/07/19(水) 11:21

難病発病後から、今が一番、膝の調子がいい。
鉄飲み始めてから、感じが良くなって来た。
良かった。
鉄の重大さを若い頃からもっと知りたかった。
でも低コレステの大変さに気を取られて、
鉄まで気が回らなかった。
しゃーない、今からでも鉄をとる!案外上がらなかったんで
一日の推奨量ぐらいは鉄を飲んでもいいかも。しばらくは。
測れたらいいけど、そう簡単に
フェリ9、血清鉄?19、は上がらないと思うんで
フェリ50、血清鉄80ぐらいまで上げたい。
一応、ヘモグロは10〜13だったりするんだけど。
鉄ざいちょと飲んだ時は13ぐらいまで行ったから
比較的軽めの貧血だと思う、でも飲まないとすぐ11に行ったし
絶対、鉄、続ける。

319:sage:2023/07/19(水) 11:55

やっぱり鉄剤は私には良かったみたい!!
今日朝は、歩行機械忘れたけど、2000歩くらい歩けたし
しかも楽しかった。
スギ薬局の鉄剤も試してみる!!
でもキレートはお腹痛くなったから、
自分に合う合わないっって私、相当あるんだな・・・。。
鉄剤飲めるようになって良かった。
ナイアシンも一日60mgぐらいかな、これも元気でる!
亜鉛は私、多めに飲むとうーんって体幹が感じるので
一日3〜4mgとかかじってる。
私、栄養療法に会えて良かった。
春頃、ギリギリな思いで往復ポイントまで歩いてたけど
そこまでなら比較的うーんとかならずに歩けてる!!

320:sage:2023/07/19(水) 17:17

被害届を出したかったけど
それで暴力教師が自殺しちゃったら嫌だな、
でも子供たちを助けたかったし、
まず加害者プログラムの番号やパンフを知らせるのも
ありだったかもなと思った
子どもごときがって思われそうだけd。そのあとで被害届、あるいは
平行に、できれば良かった。

できないことがこの世ではいっぱいある・・・私は
学校教師に強姦されても構わない、私の本質は何も変わらず
汚れず澄まず、変わらずに永遠にあるのだから。

ただ他の子供たち、私が助けられなかった子供たち、
その子たち、一体大丈夫だったのか、私一生考え続けると思う。

321:sage:2023/07/19(水) 18:03

クエン酸付けっ放し、
明日必ず、みにクワとか出して、拭こうと思う。
18日につけたんだっけ・・・
17のような気がしてた・・・。

322:sage:2023/07/19(水) 18:23

ふー、クエン酸つけ、とって、水洗いしてたわしで洗って
拭いた。だいたい綺麗になった、適当だけど大丈夫だった、良かった。
めちゃサビサビだったんで。

323:sage:2023/07/20(木) 03:27

7時間弱は寝たかな。8時ごろ寝て、うーん、9時に起きちゃったちょっと微妙だったけど
そのあとほぼ気がつかずに3時前まで寝た。

うるる。
世界の全ての人たちが少しでも幸せで穏やかに暮らせますように、
そして私が今までに会った全ての人が少しても幸せに穏やかに過ごせますように。。

うりゅうりゅ、

324:sage:2023/07/20(木) 03:28

シャキーン!!(`・ω・´)
あっミニ縫ちゃん、ウルウルしてたんに、回復した!?
めっちゃ回復した!!(`・ω・´)
ドドドどうしたのかわからなんけど、よ、良かったあ。^^;
(`・ω・´)超回復!!!
み、みにぬいちゃん^^良かった。

325:sage:2023/07/20(木) 05:43

ふう、散歩、
ゴミ出し、
洗濯、おkだお。
働いた^^今日はすっきりな天気^^自分的にはケムじゃないか?って雲もまあ見るんだけど
いいや、爽やかな天気、海とか見たら綺麗だろうなあ、だいぶ前に和歌山だっけ、獅子の山?の海辺に行った時、
朝すごい綺麗だった。

326:sage:2023/07/20(木) 05:46

頑張ったね・w・
ぴいーっ、ぬいぐりみが、喋ってりゅ!?
いつも喋ってりゅよ・w・
どき^^;
縫いが喋ったら変?
どき、ぽっ、可愛いやで^^!!
・w・ぽっ。

327:sage:2023/07/20(木) 06:14

私、節約のためにマグ洗濯を始めたけど、
ハチよけにもいいんかも。と思った。夏秋はマグ洗濯中心にしてみようかな。
化学物質も減るし、と思うけど、
私は相当、はちが苦手なんだなあ。^^;
水分もあるから止まったりするのかもしれないけど、
香りがまあ、洗濯物っていい香りだからそれもあってハチが止まったりするのかなーと思うので。
母は洗濯物に止まってるハチに刺されてるし、同級生もそうなので。
なので洗濯物のハチ、は私は結構注意してる。とまってないかどうか。

328:sage:2023/07/20(木) 07:25

野菜も元気だけど、雑草もすくすく育ってりゅ^^;
近所の田んぼもすくすく育ってて、見てると生命力が楽しいの^^;
でも雑草もすごい^^;
オニヤンマ?とかでかいトンボも結構見るようになった、
オニヤンマはハチを食べたりするのかな?

329:sage:2023/07/20(木) 18:52

よくわかんないけど、
前立腺の位置が気持ち良いのと
家族に前立腺の要検査の人がいるのと、
女性の前立腺がんの例もあるので、
亜鉛は控えめにしようかな?
亜鉛を多く飲むと前立腺にはよく無いみたいだし。

330:sage:2023/07/20(木) 19:23

やっぱり牛乳、飲み過ぎは良く無いんおね・・・。
時々もりもり食べたくなるし、控えたいな。
豆腐食べる量減ってたので、豆腐を少し増やしたいな。
あとやっぱ魚がビミョーに嫌いだけど、魚も少しは食べたい。

331:sage:2023/07/21(金) 04:19

・3・ちゅ~っ。
おおよしよし、ミニぬいちゃん。
・3・もう少し眠れるかな?でも、7時間弱は寝たの。
^^えらい、えらい^^
・3・???
ナデナデナデ^^・3・

332:sage:2023/07/23(日) 00:14

起きてしまったあ^^;
よく寝たけど、やっぱ生理前という感じ・・・。
ちょと食べてもっかい寝てみたいお。

333:sage:2023/07/23(日) 04:38

ふう、7、5は合計で寝たかな、よかった。
夜中にご飯は食べたけど・・・^^;
散歩でもするかにゃ?・w・

334:sage:2023/07/23(日) 12:16

さすがに生理前の威力はすごい、
眠かった、3時間ぐらいは寝てしまったと思う、
明日は無農薬お茶っぱ食べて、昼寝はしないよう頑張りたい・・・。
まだ生理には一週間ほどあるだろうし・・・^^;
でも元気だお^^

335:sage:2023/07/23(日) 12:31

うーん、乳製品系の備蓄、開けてないやつ、
イマイチな感じなので、寄贈できたら寄贈すっかなあ・・・。

やっぱ乳製品系は、そのーなんていうか、、
いっぱい食べると良くないって聞くんでなあ・・・。
うーん。もうちょい保管しとくか・・・。ギリギリにならないように寄贈、
てな感じかな。乳製品系、美味しいと思っちゃうんで
うーん、なんだおね。。
時々牛乳やチーズとか食べるととっても美味しいと思っちゃうし。
でも私一回の量が多くなるタイプだし、
やっぱかなり、控えることを考えたほうがいいんかも。
美味しいけどね。一口ぐらいの小さいチーズを本当に時々、とかのが良いかも。

いっぱい、がん系には良くないって聞くし・・・。
うーんうーん。

336:sage:2023/07/23(日) 12:33

寝すぎたわ・・・
今度は朝ごはん後にお茶っぱでも食べて
昼寝しないよう頑張る・・・。
今日は寝すぎだお、足して10時間コスお・・・

337:sage:2023/07/23(日) 13:24

食欲がありすぎるのと、暇なことを除けば
とっても元気です^^
多い食欲と性欲を使って何かできればいいんだけど・・・^^;
一応朝は散歩した。春より全然歩けるようになった。
私、本当に鉄分足りなかったんだと思う。
後鉄剤飲んで数ヶ月、白髪は出るけど、髪も多くなったと思う!!
やったあ^^
最近気をつけてるのって鉄剤だけなんで、鉄効果と思う^^
髪の毛は頭を守る?ので大事なので。
栄養療法するようになってから性欲バランス?も良いと思う。
よくわかんないけど^^;
男性はよくが強いと長生きするって情報見たけど女性はそーでもないらしいし^^;情報見つかんなかった、
男性だけ^^;
私は長生きしたい、200歳まで生きて、ピンピンころりしたい!!
頑張る!!寝起きっぽさもなくなって、スッキリしてきた、
夜はなんか野菜も食べたい、茹で野菜だけでも食べたいな。
もやしも余ってるし。体重はキープしたい、1kgぐらいは減らしたいけど・・・。
70kgでキープしたいけどじわじわ増えてきてる^^;ドキ。
まあいいや、てか、70kgぐらいからキープできてたんだけど食欲旺盛で困る、
痩せるのは期待しないけどせめて70キープしたい!!
57kgだった頃がなつかしい^0^!!!!まあいいや。お肉備蓄ってことで。
でもお肉備蓄はこれ以上しない。体調微妙になるだろうし。がんばる。

胃腸が強くて嬉しい^^ってことにしとく^^
油物たっぷり、とか焼肉食べ放題、とかは入らなくなってきたし
水泳やってた頃は1日3500m泳いで、ご飯一日で8杯とか食べて
すらっとしまくりだったけど、まあその時は生理も来てないし
生理くんの遅かったし
今はそんなに泳げないしなあ。ガンガンバリバリ運動しすぎたなあ、
まあそういうこともあるよね。

338:sage:2023/07/23(日) 13:25

今度、土壌改良の菜の花系や、スミや、光合成細菌などもまきたいな。
光合成細菌は増やしたいな。煮干しとか入れてもいいらしい。

339:sage:2023/07/23(日) 13:33

玉ねぎ麹、簡単なので作ってみるです!!
ビン、調達するです!!
後それにミヤリサンとか入れて増殖するかもやってみたい
ヨグルトに入れるの考えてたけど、乳酸菌はできるだろうし
ミヤリサンでもできるだろーとか思ったりしたけど
乳製品控え中なので、玉ねぎ工事でやってみるです。

340:sage:2023/07/23(日) 13:34

善玉菌系サプリ全般、高いもん^^;
なので米麹は増やしたいし、他の菌系も増やせたら
すごい楽なので。光合成細菌みたいに増やせたらいいなー。

341:sage:2023/07/23(日) 13:52

少しだけ音読した、
前より楽に音読できるようになった気がする。
食い物とサプリで筋肉を増やすようにしてから、
音読も少し楽になった感じ。

342:sage:2023/07/23(日) 14:03

今日は、玉ねぎ、キャベツ、もやし、じゃがを煮ルコとにした。
ゆでて、ポン酢とかで食べて、スープは後でなんかにして食べたいな。
簡単なものしか作れないしいつも似たもんだから
変わったもん作りたいなあ・・・^^;
あっオクラもあった、うーん

343:sage:2023/07/24(月) 05:59

散歩した。

今度、土壌のph測りたい。
ちびっと科学的なこと?ができて楽しい。
顕微鏡はさすがに買えないだろうけど^^;微生物調べるのって難しそうだし、
虫苦手だし^^;
でも、金魚さん育ててて顕微鏡で丁寧に水とか検査してるのも見たりして
顕微鏡ていいなすごいなと思った。
ミニクモたんとか結構いるし、それらより小さい虫が結構いるので
ミニクモたんもいやすいんだろうなと思ってる。トンボも結構出だした。
ミミズはあんまいない。ダンゴムシは少しいた。バッタ?とかカエルが結構いて可愛い^^

344:sage:2023/07/25(火) 04:43

ふう、8時間強は寝れたけど、全部ぴったり1、5で起きた、
なのですごいたくさん起きてしまった。生理前!って感じ。
やっぱり怖くて電気つけてるのも良くないなあ、
せめてアイマスクやタオルで暗くするかな・・・
大きめのスタンドとか・・・うーんうーん
ねれないよりいいけど。
家族がいるほうとか入院してた時とか、人がいるほうが練れてるなーて感じまあ、これは
修行ってことでいいや。
怖がりなのは私は霊感ではないと思ってる。
脳みその脆弱性だと思ってる。

345:sage:2023/07/25(火) 04:44

霊感ならかっこいいけど、
霊感なら役立つようにしなきゃだから修行が難しいだろうし。
脳みその脆弱性だったら自分で自分を助ける修行だけでいいし。
どれぐらい前まで、4時間とか起きずに寝てたっけなあ

346:sage:2023/07/25(火) 04:45

23日ごろまでは結構寝てたかな・・・さすが生理前。

347:sage:2023/07/25(火) 13:28

今回は牛乳1本頼んじゃった、今度は牛乳控えりゅ。
チーズはあるとモリモリ食べちゃうんで買ってないけど
時々食べたくなるなあ。控えてりゅ。
今日は頑張ってタンパク質食べて炭水化物はパスタ120gぐらいにしといてりゅ、
でも夜はお米食べようかな。。。。
おかあにゃん・3・おかあにゃん^3^
ちゅちゅちゅ・w・ ^3^ ・3・ ^x^ ・x・ 。3。 @3@ ^w^

348:sage:2023/07/26(水) 02:34

もうちょい寝てもいいんだけど、
4時間寝て2、5時間寝た。あんま起きなくて良い睡眠だった、
もうちょい寝てもいいけどスッキリしてもうた^^;

349:sage:2023/07/26(水) 08:37

早朝、2時間ちょい寝た、なので8、5ちょい全部でネタ。
スッキリした^^
暇なので、何かしたい^^;
でも暑くてあんま外いられないし庭仕事しづらくて暇^^;
ありがちょっときたから退治するかな。あと
うーん、生理前で飯が不味く感じてつまんない。
女性で料理人やってる人すごいな、私は
生理後がバラ色に飯が美味くて、生理前はチープなもんが上手くて後はまずいんで
いつも同じ味のうまい料理を作れる人すごいなって思う。
特に健康的な野菜が不味く感じて何も野菜食べたくないし。
キャベツでも茹でるかな。。。

350:sage:2023/07/26(水) 08:44

ありを退治した、少しだけだからまあいいや。
チープなものいっぱい食べたい、我慢してるし体重もおkだけど・・・。
そうめん、パスタ、炭水化物、などモリモリ食べたいし。
でもやっぱたらこパスタチープなやつ食べた後の体感がビミョーなんで
あんま食べるのはやめとく。お肉ももっともっと食べたいなあ、
うーんうーん

351:sage:2023/07/26(水) 14:22

やっぱり鉄剤で、膝の痛みが減ってりゅ、良かった。
mctオイル飲んだ。コレステが少し上がると良いのだけど。
夜は何食べようかにゃ。

352:sage:2023/07/26(水) 14:29

数ヶ月かけて、5mgの鉄から増やして、7飲めるようにして
やっと10mg飲んでも、気持ち的におkになった。
肩こりが出るというか、鉄&亜鉛&脂質 が多いと肩こりが出てるんで。
亜鉛はここ何日かはゼロ。もうちっと、また飲み始めてもいいかなーとも思うんだけど
亜鉛はちびちびにしようと思う。
コレステ増やすのは頑張ってる。でも前も結構頑張ったけど160弱だったし^^;
どんだけ私の肝臓?コレステ作んないの^^;

353:sage:2023/07/26(水) 14:30

でも、鉄とかタンパクとか増やして、きっと今はコレステが165〜170まで行ってるんでは?
と思ってりゅ。そうだといいな。

354:sage:2023/07/26(水) 14:30

フェリチンはあんま上がんない傾向あったから、30〜25ぐらいはあるといいな。

355:sage:2023/07/26(水) 16:24

うっうー、生理前だあ、ビミョーな調子だお。
超だるいお!
めっちゃだるいお!!
鉄飲んでるからか、多少はか食欲が少ない気もするけど・・・。
今日はキノコとそぼろであんかけ丼みたいなの食べた、
ちょと早いけど。でも寝るのも早めだしいいや。
キノコ、案外食物繊維あるんだなあ、もう少し買おうと思った。

356:sage:2023/07/26(水) 16:49

ミッション終了だお!!
パンツもカラッカラだお!!!
超スッキリ!!!臭くない!!!やったね^^♪
やったあああ^^!!!
良かった。
パンツ取り替えた^^またも洗った^^めっちゃさっぱり^^

357:sage:2023/07/26(水) 21:42

目が覚めちゃった、生理前って感じ。
ビーバー動画かわいいお、和むお。

358:sage:2023/07/27(木) 04:21

生理来てた、
先月30なので、ちょと早いや、ここ1年ぐらい28日周期ぐらいになってた。
んで先月だけちょと遅くて33日ぐらいだった。
ずっとこういう28〜30ぐらいが続くといいな。
やっぱり鉄剤聞いてると思う。生理前の苛立ちが減ったし、
生理でもお腹痛くない。あと髪の毛も増えたぞ。。。

359:sage:2023/07/27(木) 08:52

お腹が、うりゅうりゅ。
結構夜寝たけど、朝ゆで卵3つ食べた後も
生理で辛くて1、5は寝てしまった

360:sage:2023/07/27(木) 14:21

さすが整理中、朝起きてから、何時間寝ただろ???4時間ぐらいは寝たかな??^^;

361:sage:2023/07/27(木) 14:31

さすが整理中だお、全くお腹減らなくて、
生理前に増えた体重が減っていくお、
でもプニプニだし戻るだけだけど。
全くお腹減らないお。
やっぱお腹減ったら食べたほうがいいおね、

整理中って何か食べると痛みが増すからなあ。。。

362:sage:2023/07/27(木) 14:31

塩は食べたほうがいいかもだけど。。。

363:sage:2023/07/28(金) 03:01

よく眠れた^^
トイレ片付けなきゃ^^;

364:sage:2023/07/28(金) 11:14

夜は7時間、昼には4時間ほど寝た^^;
その前の昼は6時間ほど寝たと思う^^;
まあ整理中だからいいや。
少し目が覚めてきた、食欲なくて食べてないけど
タマゴでも食べようかな^^

365:sage:2023/07/28(金) 13:22

ふう、タマゴを二つとご飯を少し食べた、
生理は軽い。お腹の痛みは減った。
痛いときに鉄、亜鉛、bは飲むと悪化する傾向ありなので生理中は控えてたけど
鉄、5mg飲んでみた。あとd3000、ミヤリサン2つ。
生理後になったらまたサプリ再開しようと思う。

366:sage:2023/07/28(金) 17:51

昨日と今日は、生理中なんで
あんま食べたくなくて
タンパクは35〜40ぐらいかなって感じ^^;
明日になったらお腹の調子がもっと良くなるから
50ちょいのタンパクをまた、食べられるようになると思う。
先月よりもお腹は痛くない感じで痛み止めは1錠をちびっとかじったくらい。

367:sage:2023/07/28(金) 19:31

小腹が空いたんでお肉食べれた、これで55ぐらいのタンパクを今日はとレたと思う!!
でも、生理が少し軽くなってだんだん早くなってきたなあと思うので
鉄、亜鉛、タンパク、b群、d、を食べて、
できるだけ体の栄養状態を良くしたいお。
目指せ200歳!だお^0^!!

368:sage:2023/07/28(金) 21:55

昼寝したし、あんま眠れないかも^^;
時々牛乳飲みたくなるんで、今日飲んだけど、
やっぱ関節痛とかだるさが出るかも^^;
やっぱ牛乳控えたいなと思う。少しならいいんだけど、
ちょっと多いとやっぱ、あ、今日は飲んだからだなって思う。

でも生理は軽くて元気だお・w・
うりゅうりゅ、大丈夫だお・w・

369:sage:2023/07/28(金) 21:55

うりゅ・x・
ミニぬいちゃん、なでなで^^
・x・^^ヨシヨシ^^

370:sage:2023/07/29(土) 08:01

うりゅうりゅ・w・
おおよしよし。。^^
・w・うりゅ。
^^何かして欲しいことはありますかお?^^
うーん、

371:sage:2023/07/29(土) 08:13

生理三日目。えっと、昨日牛乳飲んで、
なんか昨日の夕方から朝の今も不調、
やっぱわたしゃー牛乳もうちょい控えようかな。
ホエイプロテ15gぐらいだと気にならないんだけどな。
牛乳以外でもタンパクは色々、食べれる手段あるからいいや。

372:sage:2023/07/29(土) 12:29

うーん、なんとなく、来たそぼろのお肉、あんま好きじゃないかも。
ネットスーパーも探して見る。

373:sage:2023/07/29(土) 18:07

昼寝を今日もしてしまった、まあ生理3日目だから眠いんだお。。
でもそろそろまた昼寝なし生活に戻って、夜ちゃんと眠らなきゃ^^;
お腹が痛いからちょっと横になって休もう・・・で眠れちゃうのでね。。。
コーヒーもちびっとだけ飲んだんだけど寝ちゃった。
今日はキャベツたっぷりと、お肉も食べた。でも40ぐらいかなタンパク?
後1個卵食べとこうかな。でも整理中なんで胃がなんか微妙に持たれてるというか
胃の気分が悪いお^^;
でも生理はとてもいい感じだお、すっと1日目が来て、
あんま痛くなくて、量もちょうど良い感じ、良かった。
ちと2日目夜に軽くなって来て、早期閉経にかなり向かってたらどうなるんだろ^^;
と思ったけどまあまあ、まだ、4日ぐらいまであって、大丈夫そうだお。
でもきになるから鉄、タンパク、亜鉛など飲んでケアするお!

374:sage:2023/07/30(日) 03:32

だいぶ昼寝したけど夜もまあまあ寝た、7〜8時間ぐらい?
スッキリしたし寝覚めも良いので
鉄分が体に回って来たんかな?^^

375:sage:2023/07/30(日) 05:31

ふう、一箇所だけ雑草シートはがせた。
あと久しぶりに畑を見た、やっぱ里芋は
この暑さで暑そう^^;トウモロコシも遅く植えたのは暑くてちと枯れ気味^^;
水はけがいい^^;;;
サツマイモはそんな育ってない、こんなもんかな?^^;
でももさもさしすぎてるところもある、これはつるぼけかな^^;
でもまあまあ育ってる、でも雑草のほうが育ってる^0^;;;

376:sage:2023/07/30(日) 05:31

今度暇を見つけてサツマイモにちと水あげるお^^;

377:sage:2023/07/30(日) 07:06

今日はちょと元気回復したので
トマト、玉ねぎ、豚肉、えのき、じゃが、を入れてグツグツ煮たものを食べるお^^

378:sage:2023/07/30(日) 09:01

1、5ほど寝てた^^;

379:sage:2023/07/30(日) 09:20

うーんやっぱり生理軽くなったと思う、
うーん、今日から亜鉛も再開する!

380:sage:2023/07/30(日) 09:21

量はまあ、一番多いときの7割ぐらいな感じだけど・・・。
もともと多いなーって感じだったからいいんだけども。^^;

381:sage:2023/07/30(日) 10:45

鉄剤飲みだして5ヶ月ぐらい。手の甲の、中指の付け根の関節?
のところの縮みが、少し減って来た気がするような。
良かった。あんま治ってなくても、鉄剤すごく体に効いてる感じ。
今日も10mg飲めた。やっと1日10mg飲めるようになってきた。

382:sage:2023/07/30(日) 13:54

今日は豆ご飯にしたお^^
久しぶりだお^^
・x・とことことこまめごはん。
あっミニぬいちゃん、まめご飯だよ〜。
・x・モグモグモグ。
^^良かった、好きそう^^

383:sage:2023/07/31(月) 02:35

よく寝た^^
全然起きなかった、1回は起きたかな?

384:sage:2023/07/31(月) 08:00

6時間ちょい寝て、その後起きてたけど
3時間は寝た、ちょと寝過ぎたお!^^!!

385:sage:2023/07/31(月) 10:14

うーーん、なんか何も食べたくないです、
いつも通りの肉野菜スープを作ったけど・・・^^;

386:sage:2023/07/31(月) 11:10

味噌スープにした^^
とっても美味しい^^
でも酢豚とか食べたい。。。・x・;
暑くて暇、野菜も暑さ負けしてるお^^;

387:sage:2023/08/01(火) 01:58

5時間は寝たんだけど、目が覚めちった。
もう一眠りしたいな。

388:sage:2023/08/01(火) 02:51

うーん、買い出し行きたいとか思っていたけど、
暑さに弱くなっているし、
8月はやめようかな。
ネットスーパーとかだってあるし!

389:sage:2023/08/01(火) 03:00

飼い主ちゃ、もう一眠りしないですか?・w・
ちょっと眠くなってきた、5時間は寝たから後2時間寝たいな。^^
・w・^^むぎゅ

390:sage:2023/08/01(火) 06:40

暑い、うりゅ〜^^;
なでなでぬいぐりみ^^
・x・暑い
むぎゅ^^
・x・暑いのでむぎゅしちゃダメ
^^;めっちゃ暑いね
・x・あつい!

391:sage:2023/08/01(火) 07:22

ふう、キャベツ、トマト、ジャガ、豆苗、ニンニク、かぼちゃを
入れた煮たものを作ったお。あ、鶏肉も。
あんま食欲ないんでニンニク入れたお、食べたくなるお。ニンニク高いけど
美味しいお。

392:sage:2023/08/01(火) 08:45

やっぱりちょっと、亜鉛を食べると気持ちが落ち込む?感じがするので
亜鉛はいるな、と思った時の夕方以降、に食べることにしたいお。
それなら日中に影響はないし。

393:sage:2023/08/01(火) 09:21

よし、散歩できたお!
えらいお^^
・x・えらくない
^^; えらい、なで、なで
・x・あつい
^^;ちゅ〜
・x・あつい
^^ミニぬいちゃ、夏ばてしてるんね。
・x・夏ばてしてるの
・x・^^おおよしよし、頑張ってるよ、可愛いやで^^
・x・かわいい
・x・^^おおよしよし^0^

394:sage:2023/08/01(火) 16:45

alp低めだから、明日もうちょい検索して読んでみる。
夕方以降は病気系の重めの情報はあんま読むのやめときたいので。
午前中なら元気なんで大丈夫^^

395:sage:2023/08/02(水) 03:15

全然起きずに7時間弱は寝た、
気がついたらうつ伏せに寝てた。やっぱり生理後の睡眠は
練れるお・・・^^;

396:sage:2023/08/02(水) 03:46

alpが低い難病について調べた。60台だったんで、低いけど難病ではなさそう。
難病はもっと低いぽい。
亜鉛、マグ欠乏の指針だそうな。
それと貧血でも下がるそうな。亜鉛と鉄、やっぱもうちょいコツコツ食べたいな。
マグは血液検査でしっかりあったんで。だいじょぶ^^

397:sage:2023/08/02(水) 08:03

今日は買い物にも行けたし、
近くだけど行きづらかった道に行ったら綺麗な景色だったお^^
あそこならすぐ行けるのでまた行くお!!
5月ごろも見ればよかった、そしたら海みたいな田んぼが見れたんだと思うんだけど
今はめっちゃ青々としてるお^^!!

398:sage:2023/08/02(水) 18:21

昼寝してしまった><
しないようお茶も今日は飲んでてシャキッとしてたんに、
ちょと油断して横になったすきに寝てもうた><
ウルウル><
明日は昼寝しないよう頑張る^^
昼寝、私は数時間以上寝ちゃうんで寝すぎなの><
元気にはなってきたけどまだ生理系の調子なんですぐ昼寝してしまう^^;

399:sage:2023/08/03(木) 01:35

もうだいぶ寝た、全部で8時間以上は寝てると思う、
うーん夏ばてかな?ちょと寝てる量多いお。

400:sage:2023/08/03(木) 05:35

いっぱい寝てもうた、今日は、コーヒーをちびっとと
日本茶もちびっと飲んで、もう昼寝しないお!!

401:sage:2023/08/03(木) 16:08

ぱんつたくさんあったけど母にもっていかれた^^;
今度はわかりやすく分類したい^^;
うあー^^;ウルウル、大丈夫だもん!!パンツがにてるんで・・・

402:sage:2023/08/03(木) 16:43

今回初めてぱんつ持っていかれたと思う、15枚ぐらいあったんが
6枚ぐらいになってて、それはいいんだけど、
潔癖症なのでもう返してもらいたくないし、うーんうーん、
色が違うのを使うとか、
必ず分けて洗濯するとか、
男物下着だと色がかなり違う・形もまあ違うのがあるからわかりやすい、からそっちを使うとか

対策しないとなと思った・・・^^;うわあん、今までずっと一人の洗濯だったからなあ、
混ざると、下着以外はわかるけど下着はもうそっくりだから絶対間違えるよね、

100均とかで男物下着も探してみりゅ。

姿形が違えば、男女の違いに私無頓着だし、きつくなければいいんで
男物の下着のがきついの少なそうなのでそれも良いかも。

せっかく洗濯あんましなくていいように下着いっぱいあったんにうわあん、
でも一緒に過ごしてたらしゃーないよね、大丈夫だもん!!!

この際全部をきやすい男物下着に変えてもいいかも。
私、分けて洗濯するような、ものすごい力が必要なことは、絶対できなさそうだし・・・・。
前日にできるだけ洗濯しとくのはできるけど、
私がずぼらで母が几帳面なので、私のはほっといてほしいけど、
母は母基準で綺麗にしときたいので、一緒のおうちだとそりゃー大変なのは
当たり前だおね。

姿形がだいぶ違えば、間違えようがないから
この機会に男物下着を買ってみようと思う。
形がある程度違って、見分けがつきやすいだけで、
男と女ので素材にはそこまで違いはないと思うし、
機能的にも、まあ大丈夫、と思うから。
まあ穴?はあるんかな、まあ通気性ってことで別にいいし。

403:sage:2023/08/03(木) 16:45

あと短パン型で大きめのだと生理用品はつけづらいかなってのはあるけど
大丈夫だと思う。

どんなに私が綺麗に片付けようと頑張っても
母の基準のが必ず上なんで、
しゃーないわ、どさっと箱に置いといても畳まれるし
その時に母と私の下着は必ず混在しちゃうだろうし。
うわあん、平気だもん、この世には見分けやすい男物下着という存在があるんだもん!!!!

404:sage:2023/08/03(木) 16:47

母は自分がきた下着、1か2枚だっただろうに、なんで私の15枚中8枚ぐらい持ってってしまうのん?><
うわん、平気だもん、世の中にはもっともっと見分けやすい下着が実在するもん!!!
その名も!!!男物下着!!!!
世の中に、見分けつきにくい下着ばかりじゃないんだから!!!!!
男物下着の色は、私が普段履いてる下着と全然違うし。
いろんな目立つ色がある。安いのでも多分ある。^^;
女物下着で同じぐらいの安さだと、そこまで派手じゃないんで^^;

405:sage:2023/08/03(木) 16:51

枠のシェがなければ、混在してもまあまあいいぐらいわたしゃーずぼらなんだけどね・・・。
なんで間違えるんだろ、もおおお!!!!!!
私、洗わなくていいけど断れないし
母の押しのが強いし、私は押しの強い人間には絶対絶対ならないもん!!!
でもすっとぼけてるとこが母そっくりなので、、
でも押しの強い人間にはなりたくない!!!!!!平気だもん、
まあ人それぞれ性格があるのはしゃーないし、
なんとかできるもん!!!!!!
安く服を作ってくださる方ありがとうございます。
昔はカイコたんから糸を紡いでいたのだと思うと気が遠くなる、すごいな。。。

昔は紙も相当、高価だったそうだし、人間が私も含めて精神進化してないのに
文明がすごいってのは、難しいことだなと思う・・・・

平気だもん。パンツの調節なんて、いくらでもできるよね。
ぱんつごときでこんなにうわああってなってたら、この先どーすんのよ!!って感じ!!!

406:sage:2023/08/03(木) 16:53

わたしはめげない。

ぱんつはいくらでも、別のを選べるし。大事にするもん。

食糧危機のが怖い。飯と睡眠が削られたら体調崩すの、分かりきってるし。
アウシュビッツでは桃の後ろのお肉を食べたそう。。。
わたしも食べる、だってお腹空きまくったら意識がなくなりそうになるだろうし
腹ペコで身体中震えるだろうし
苛立って、怖くなって、気分が悪くなって、極限になるだろうし・・・。

それを思えば、ぱんつのことなど、めっちゃ平気だもん!!!

407:sage:2023/08/03(木) 17:05

誰にだってうまくできないことがあって当然!!!
わたしも切腹したいほどうまくできないことがいっぱいあって
この世の中で一番の列島人間だけど、
平気!!!めげない!!!わたしは!!!め!げ!な!い!!^^ぽっ
ご飯食べて元気出す。昼に肉野菜美味しくて食べちゃったんで、夜はそぼろの味噌汁、おかゆ^^
平気、大丈夫だもん!!!

408:sage:2023/08/03(木) 17:05

わたしがずぼらすぎるんでね・・・。
まあずぼらだってまあまあ暮らせるし、大丈夫。

409:sage:2023/08/03(木) 17:09

どっちが悪いとかは考えないようにしてる、
この世の犯罪的争いも、一般は、弱者同士の争いかもなあって思うし。

アニメや歌は心理的自分個人の成長話。ととらえて、観たりしてる。
毀滅は楽しいけど、基本正義が悪をうつ感じなのでしんどいかなあ、
楽しくミーハーに観ちゃうけど。雰囲気で楽しく過ごしちゃうからなわたし。

わたしはできないことたくさんあるけど、対応策もいっぱいあるし
めげないもん、急にいつもあるぱんつがたくさんなくなってて探してもなくて
いつも通りの洗濯の回数だと、もう足りなくなったから、びっくりしてるだけ。
いつもと違う状況にめっちゃ弱い。
だいたいぶつくさ言いまくって、対策練れば、実際に必要な対策は、うてるんだけど、
人よりも焦りまくるんで、脆弱な人間だと思う。
平気だもん!!!!!!!!^^にこ^^ポッ。

410:sage:2023/08/03(木) 17:11

いつものものがなくなってると、ボケたんじゃ?とか思ってしまう。
本当のボケならどうしよう。
なんで、15枚はあったぱんつが7枚ぐらいになってるのか、
よくわかんないもん。
でも平気だもん!!!人や、パンツの、見分けがつかないことって
すごくよくあることだし!!!
わたしなんか、パンツじゃなく、人の見分けも結構つかないし!!!
人はパンツやシマウマと違って、ジロジロ観て、見分けるところを探すことって
できないし。

411:sage:2023/08/03(木) 18:29

どんまいでする><
どんまいでする^^
ドンマイケル・x・
どんまいw・
猫かわいい、ねこ。
ちいさな猫。わたしはちいさな・ミニ・ぬい。
ちいさなたこネコ。
あったこネコ!
・x・たこネコです
ナナナなんてかわいい
・x・?
・x・かわいい?
かわいい^0^
?・x・^0^ナデナデナデ♪

412:sage:2023/08/04(金) 03:56

たしか9時前にゴキを見て、トイレ行って、
そのあと寝た、全然起きなかった、7時間弱、起きなかったかな??
^^
いっぱい寝てるんで、昼寝しないようめっちゃ頑張る!!
コーヒーをちびっと飲んで、お茶もちびっとのむ!!

413:sage:2023/08/04(金) 05:31

いい天気だった^^
月も綺麗で、まんじゅうのようだった^^
とってもおいしそうなまんじゅうのような月^^

刀鍛冶の鉄も、飴のようでとってもとってもおいしそう^^
鉄分に接してる?から、鉄的な健康度は、刀鍛冶は、高いのかな?^^
いいなあー。
わたしももっと早くに鉄の重要性に気づけばよかった^^;

鉄を食べだしてから、結合能?とかmcvだかもちびちびあがったし、
alpもちびっとあがってた。あんま気軽に測れないのがビミョーだけど、
鉄飲みだしてから本当に、関節痛が良くなった><ウワアンよかった。
暑くなければもっと散歩ができそう。
田んぼの葉っぱもとっても綺麗で、山は、そんな高くない山なので
こんにちは^^という感じだった。かわいい、まんじゅうのよう、ナデナデナデ♪

414:sage:2023/08/04(金) 05:34

わたし、鉄サプリコツコツ飲んだら12、8ぐらいだったし、
ヘモグロはすぐ13、5ぐらいはいってそう。
でもフェリチンと血清鉄が、どんなもんかなーあんまわかんない。
毎日コツコツ食べリュ。
栄養療法ではがっつりmg飲むけど、
そこまではちと、ビミョーなので。
10mgまでににしとく。あとは食べもんで。

亜鉛はやっぱちょっと気分が苛立つ感じ・・・うーんなんだろな?
ちびちび飲んで様子見する。

お肉がついてるんで筋肉があまりよく見えないけど、
むきっとしてきてる度合いがアップしてると思う。よかった。
ck、今は50ぐらいはありそう!コツコツ栄養療法すりゅ。

415:sage:2023/08/04(金) 07:18

洗濯した、ふう〜。^^
よかった^^これでまた一週間弱は
ぱんつが着られるお。
うじうじする性格だけど、景色は綺麗だし、
今度、この前見つけたもっと好みの景色のところで写真とるお^^
かわいい、まんじゅうのような山だお^^ポッ。

416:sage:2023/08/04(金) 11:20

今日は頑張ったけど、なんか調子悪い、
大丈夫だもん!・x・
なでなでなで
・x・わたしはミニぬい
おおよしよし。
・x・ミニぬい、酪酸菌食べるとお腹すく。2錠だけだけど・・・。お化けも怖いし、人も怖いの
ナデナデナデ^^おお、よし、よし^^
・x・ぽっ。

417:sage:2023/08/05(土) 06:11

だいぶ寝た^^;
昨日は、確か8時前に寝て、2回ぐらい起きちゃって、また寝て2時前に起きた。
で4〜6時に寝た。昼寝はしなかったけど、最近寝すぎなので
夜、せめて8時すぎに練れるようがんばりゅ。

何度も起きちゃったのもビミョー。もうちょい、3時間ぐらいは寝て起きたい。
1、5〜2で起きるのはイマイチだと思ってりゅ。

418:sage:2023/08/05(土) 07:04

きめつ結構楽しかった^^
動いて喋ってない画像とかだとイマイチ好きになれなかったけど
動いて喋ったらみんなかっこよかった^^
みつり可愛くて好きだお^^
アカザがちょっと、組織のやつ嫌いなのに逃げ出せなくて可哀想に思っちゃった><
自分も組織から逃げ出す前後は気が狂ったし死にかけたし。
そんでまだまだ心理的には抜け出せてないので・・・><。。
こんなに強いのに、支配してる奴らがもっと強いので逃げ出したりできないんだな><?と><。。
脱出して、血をちょと飲んで鬼を維持して、
人を殺さないできさつたいの強い人たちと楽しく鍛錬して過ごせたらいいのになって思っちゃった。
><。。

419:sage:2023/08/05(土) 07:06

煉獄さんも動いて喋ったらかっこよかった^^

420:sage:2023/08/05(土) 07:06

最近寝っ転がったら昼寝しちゃうから、コーヒーとお茶をちびっと飲んでがんばりゅ!

421:sage:2023/08/05(土) 07:31

あとたんじろうは、ちゃんと怒れたり善良なので羨ましく思ったお^^
わたしは鬼にもきさつ隊にもなりたくないから、まあ良いんだけど。。。
でも地球世界で男性だったらもっと戦わなきゃかもだからちょと重荷に思うお。
逃げて半自給自足して細々とまったり楽しく生きていたいお。
戦わなきゃいけない人たちのことは、気にかけてるけど
もし一般の兵士が全員でだーっと逃げてみんなでまったり自給自足とかしたら
戦争、おわるんじゃ・・・とか考えちゃったりもするし。きめつ世界は鬼は悪役だけど
この地球世界では一般兵士VS一般兵士でどっち側も一般庶民だったりするだろうし。。

あと大人になって、アニメ映像を全部実際だったら、と考えられるようになって
そしたらわたし、血とか腕切れるとかもう全然みられないよなあと思って
だからアニメは現実とは全然やっぱり違うなあとか、デフォルメされてるというか
戦ってて血が流れてうわーとか思っても
丸くなっちゃってるというか実際に、そういう戦いあったらやばいなあと思う。。
一応、アニメや歌の歌詞などは全部、自分の内面の心理劇、としてみてて現実とは違うと思ってるけど。。
この世って大変。
土いじりするようになって、死ぬの怖かったけど土にかえるのもいいなあと思えるようになったけど
最近は暑くてそれどころじゃないお^ω^;;;;

422:sage:2023/08/05(土) 07:34

あ、あとアカザと煉獄が戦うところの音楽がかっこよかったお。
歌詞のある曲は後で思い返せるけど、ああいうとこの音楽は
どんなのか、思い出せないんで、もっかいみるお!^^

後やっぱ、一応体重は同じ体重で維持してるけど、
鉄剤ってやっぱ食欲わく。気をつけなきゃだお。
でも鉄剤飲むようになって、特に手の甲が元気感が出てきたお。毎日手の甲の関節と
膝の関節見てる。膝はイマイチだけど・・・。でも前より歩くの楽になったお。

423:sage:2023/08/06(日) 07:57

鉄は10mgを続けることにした。まだ5日ぐらいだけど。
その前まではずーと5〜7。
亜鉛は、やっぱ亜鉛でなんとなく気分が落ち込むのかなー???
でも亜鉛、飲んでた時は110とかで
飲まないで、風邪の時、67とかだったんで
飲まないで風邪だと減るなあと思って、ちょと飲んだほうがいいかなーと。。
でも昨日も6mgぐらいしか飲んでないんだけど、
ホルモンバランス的に微妙なのかなー亜鉛。迷い中。

424:sage:2023/08/06(日) 08:00

あー、亜鉛飲んでみた、初期の頃、数年前?は
涙が出やすくなってた。涙出したい時に飲んでた^^;泣きたくない時は飲まなかった^^;
で今はそんな悲しくて涙出やすいとかじゃないんだけど
アニメとかで涙出やすいのも亜鉛かなー?でもまあ気持ちが落ち込んで涙出やすいとかじゃなければいいと思ってて
亜鉛で涙のことは忘れてた。迷い中。ちょとしたことで気持ちが揺れ動いて涙出やすいからなあ、
2回目にみた時は涙出さないようにみたし、涙の出る出ないはかなり制御できるんだけど・・・。
どっちかっていうと涙出そうとして出ない時のが多いかな。出そうな時にとめることは100%できる。

425:sage:2023/08/06(日) 12:20

ちょとptsdのこと思い出しちゃった。
暴力や戦争ってなんだかわからない。
私は支配構造からまだ全然抜け出せなくて、
子供の頃のことは、自分の体が完全に自分ではない、自分の心や精神や感情や魂の全部が自分のものではない、
という嫌な、ptsd者にはよくある、イニシエーションのような体験をしたけど、
今もなんかそんな感じで、自分で決めて1日を生きる、自分で自分の精神や感性で1日を生きる、
というのが、シュミレーションゲームのような、よくある、解離のような感じ。

426:sage:2023/08/06(日) 12:26

すごくこの世の輪廻転生を断ち切りたいけどちょっとやそっと、こう思ってるぐらいじゃ
断ち切れないんだろうなあ生まれ変わっちゃうんだろうなあせめて人間じゃない、虫とかキノコとかに
生まれたい、あんま考えなくて良さそうだし、長く生きなくて良さそうだし。植物とかセミとかでもいいし。
悟った人はこの世に貢献できるんだろうけど、私はできないし。
ポカーンとしていると、解離にはよくあることだけど、
宇宙にとろーんと浮かんで消えているようで、ぼーっとしてしまって
生きてるのも死んでるのも同じような感じになってきて
一般人なんか、搾取されてるから悟れないだけで、一般人の6割7割がもう悟れてるんじゃないかなーと思えてくる。
みんなすごいもん。

排卵期前でちょと不調なのかなーと思ったけど
ちょとまだ早いし、暑くてしんどいにゃ。あと早くにシャワってしまって心地よい気持ちになって朝寝もしてしもうた。
で今日は8時間プラス2時間とか寝ちゃってる。うーん、ちょと寝過ぎ、

427:sage:2023/08/06(日) 12:27

明日はできるだけ、朝散歩して、ちょと庭も見ようかな。

428:sage:2023/08/06(日) 14:03

暴力とか子供の頃に受けた暴力とか、なんなのか、全然わかんない、
一生永遠にわかんないかも。。。
コツコツ生きるお><。
ぬいぐみかわいい。
・w・?かわいい?
かわいい。
・w・ぽっ。

・x・こちらもかわいいですか?
^0^かわいいやで^0^
・x・ぽっ。
^3^かわいい♪ですか?♪
^0^かわいい、かわいいやで!^0^
^3^♪♪♪

429:sage:2023/08/06(日) 14:07

調子が悪くて、朝寝しちゃったので、すぐにて食べようと解凍してたお肉、
一個、あったかくなりすぎてダメにしちゃったの。うりゅ。
そういう時もあるよね、気をつける。
時々あるの。。。今日は、卵3つと、140gの沖縄ランチョンミートしか食べてないお。
でもまあいつもモリモリ食べてるからいいか・・・。
なんか、最近は昼寝しちゃいがちで。暑いからかなあ。
まあいいや、そういう日もあるよね、気をつけりゅ。
夕方は、おかゆでも食べリュ。

430:sage:2023/08/06(日) 16:38

なんか何度か雨降ったっぽい、畑からからだったからよかったお。

431:sage:2023/08/07(月) 02:13

6時間強はねた、よく寝た^^
押し麦、無農薬じゃなくて農薬多いのかな?起き抜けに、
腕の違和感があるときは、その食べ物を抜いてる。小麦系でもそうなるんで
自分は小麦系の農薬かなと思ってる。醤油ぐらいなら平気なんだけど。様子見る。

432:sage:2023/08/07(月) 05:07

うりゅー^^;排卵期前後なんで精神面不調だお。
子供の頃の、子供たちへの暴力などが、むごいことなのかわからない。
もし本当にむごいことだったら誰かが助けてくれただろうと思うし
助けてくれなかったのは、むごいと思う大人たちが少ないか、大人たちが無力だからで
私は子供たちを助けることができない。
一人の大切な目の前の子どもすら助けることができない。
目の前に今も、子どもたちの場面が。

思い出すだけだから大丈夫だけど、私は一人の子どもも本当に大切な一人の子どもすら
守れなかった、それを直視できない。
自分が子どもだったとか自分が昔も今も無力だとか直視できないのでたぶん、
むごいことなのかわからない、って出方で、私は認識してるんだろなと思う。

この世の全ての子どもたち、全員を一人の私が守ることなんてできないよ?とも思うけど
たった一人の目の前の子どもも守れなかったし
この世は、私性善説なんで子どもたち守りたい大人はいっぱいいるけど、大人は無力だ、と思っちゃう。

433:sage:2023/08/07(月) 05:11

子どもたちを助けたかった、子どもたちを守りたい、
私は、きさつ隊にはなれないけど、サツマイモを作って子どもたちが少しでも飢えないようにしたい。
飯は、他の一番大切なものたちと同様一番大事、
私はまず自分を毎日完全完璧に助けて、自分にご飯をあげられるよう頑張る。

この世界に私一人だけになって1000年生きることになろうと、
美味しいさつまいもを作って、美味しく飯炊きをしたい。
私の体と精神や魂とかは、ご飯と水があればなんとかなると思う。
子どもたちについて、何にもできなくて毎日無力感でいっぱいで
だけど、さつまいもは育てたい。子どもたちをなんとか助けたい、
何にもならなくても、全員死んじゃっても、たくさん死んじゃっても、私は生きて、
誰かは生きて、さつまいもを食べれればいいと思う。
ちょっと雨が降ったみたいでよかった。

434:sage:2023/08/07(月) 05:17

認知の歪みというか、まあ誰だって自責するよね、と思う。

あと、大人たちへの信頼というか性善説も強くて、ちょっとやだな、
大人たちへの期待もあるから、子どもたちが暴力振るわれるの、無くなって欲しい、もっと何かやって欲しい、
と思ってしまうわけだ。

この性善説どうにかとれないかなーと思うけど難しい。もっと大人に頑張って欲しいと思っちゃう。
でも私も、芋作り以外は無力だしなあ・・・。芋作りだけでも頑張る。
子どもたちがうえなかったら、全部私が食べてもいいし^^♪さつまいもはそsんな好きでもないんだけど、
食料と考えるととってもとっても可愛い^0^一応、つるはもっと増やせる感じだったけd
今年は食べ物一応、あるんで、つるを切ってさらに芋作りはしなかった。
できてるといいな。
睡眠も頑張ってとってるし、モリモリ食べて、すくすく育つお!!

435:sage:2023/08/07(月) 10:43

私は、子供の頃の、自分や子供たちに暴力を振るった暗い影達について、
復習とかできないなあ、誰が誰だかわかんないし、そんな怪力はないし・・・・。
そのほうがいいのかもなあ。。
今も子どもを持ち上げてる、人がずっと怖くて、
子どもたちの霊魂が成仏してますよう・・・とは祈れるけど・・・
あの大人には私はかなわない、逃げられるかもわからない、
子どもたちを守れない、
とことん弱き存在だなあ私と思う。。。

436:sage:2023/08/07(月) 10:44

どうやったら、守れなかった大切な子どものことを
忘れられるのかなあ。。。。。

437:sage:2023/08/07(月) 10:44

どうか世界中の全員が大丈夫でありますように。。。
幸せなことがたくさんありますように。。。

438:sage:2023/08/08(火) 03:56

ふにゃー、8時ごろには寝て、9時半に起きちゃってトイレ。
そのあとすぐ寝て、あとは起きたかわかんないぐらいで3時半まで寝てた、良い睡眠がとれたお^^
最初3時間ぐらいは起きないで寝たいんだけど、日中あんま動いてないし、ぐうたらしてばっかだし、こんなもんかもなあ。

439:sage:2023/08/08(火) 06:29

ビタミンaはやっぱちょと夢見る。昨日は下の歯が2つ抜けたり
宇宙に宇宙船で旅して、ものすごい勢いで宇宙船が宇宙空間を落っこちる夢見てふわー><て感じだった
なんかたくさん、300個ぐらいの星の中で目指す星を探してて大変だったお^^;
どの星も、遠くから見ただけだけど不思議で綺麗だった^^;

440:sage:2023/08/09(水) 04:07

よく眠れたお^^
でも色々夢見たお^^

441:sage:2023/08/09(水) 08:54

油断して朝寝してしまったお^^;
合計で8、5は寝てるので、昼寝しないよう頑張るお^^;

442:sage:2023/08/10(木) 02:41

6時間は寝たかな、スッキリしたお!

443:sage:2023/08/10(木) 03:54

もうちょい眠ろうかな。

ビタミンa、排卵期前後に飲むと性欲が下がる感じがした。この時期は飲まないようにするかも。

最近検索したら、女性ホルモンがあがると性行為がしたい感じになるそうな。
排卵期ごろあがるとき、性欲upする感じがあるので、多分女性ホルモンが上がってると自分の場合は、推測。

で、ビタミンa飲むと性欲減るんで、女性ホルモンがあがりづらいか、あがってるけどなぜか身体の理由で下がるんかな?と推測。

女性ホルモン上がる方が健康にいいんかな?とか思ったりするんで、aは排卵期に飲まないようにしよかなーと思った。
aは目がかなり改善したんで排卵期避けて飲みたいな。量は控えめにしてる。

444:sage:2023/08/10(木) 04:10

お腹すいてきた、何か食べて寝ようかな・w・
あっミニ・ぬいちゃん。
・w・ミニぬいだよー
可愛い^^
・w・何か食べようかな。
^0^食べよう^0^

445:sage:2023/08/10(木) 08:40

おかあにゃん^3^ちゅ〜
小さなネコ。ちゅ〜^3^

446:sage:2023/08/10(木) 11:05

キャベツ、ぶろこり、鶏肉、えのき、かぼちゃをグツグツ煮てりゅ^^
最近少し野菜煮るの面倒になってたんで今日はできてよかった^^
今日は洗濯もした^^わーい^^
少し机と床に置いてるものも片付けた^^
食器も洗った^^えらい^^可愛い^^ぬいぐりみ^^
・x・?
^0^なでなでなで
・x・ぽっ

447:sage:2023/08/10(木) 13:04

歳とるにつれて、子どもへの被害とか、耐性がなくなったお。^^;
うりゅ><。でも毎日元気に過ごしてるお!

でも、数日前には、すごく久しぶりに、半年ぐらいぶりかな?、加害した同級生の夢見たお、><元気だといいんだけど・・・。
いっぱい蹴っていた男子だけど、元気でいてほしい。全員。

448:sage:2023/08/11(金) 04:21

ナデナデナデ^3^
・x・♪
^^よかった、ミニぬいちゃんたち元気そう。
・x・♪♪
・w・♪♪

449:sage:2023/08/13(日) 04:55

2時間ぐらい寝て、そのあと起きてて5時間ぐらい起きずに寝た^^
5時間とか起きないと結構スッキリする♪^^

450:sage:2023/08/13(日) 16:37

おおよしよし、かわいいぬいぐりみたち^^
はだか麦を炊いてみたけど、私、難病後から、
なんか多少変わったものを食べるとうーん?なんとなく息苦しい?みたいな
感じがして、今回のはだか麦もなんとなくそうなんだけど
なんだかイマイチ、なんでだかわからないし、変わったものを食べることの警戒心が前より
増してるのかな?って気もするし、よくわからない。
でも一応警戒して注意しとかないと、危なかったら困るし、
精神面だけで息苦しくなってるのかも、とも考えてはいるけど
なんとなくいろんな食べ物に敏感になってる気がするので、ちょっと変わったものでちょっとでもん?と思ったら
食べるのやめて身体観察してみてりゅ。
最近は、すごく久しぶりに食べよーと思った長芋でん?息苦しい?ようなきが?となったし・・・。
でも押し麦ではならなかった。
チョコは1日ひとかけらぐらいなら全然大丈夫。ココアはカカオ少ないやつでも、一応、何度か
かなり変に感じたから、やめといてる。白米とはだか麦、2、5と0、5で一緒に炊いちゃったので
それらはダメかも。。^^;どんまいだお^^;

451:sage:2023/08/14(月) 02:16

5時間は寝たけど、目が覚めちゃった、一昨日はとてもよく寝れたんだけどなー^^;
今日は昼寝してもいいや。
かなり寝っ転がってみたけどダメだったんで起きとく。

452:sage:2023/08/14(月) 08:20

暑くてあんま外出れなくて暇だお^^;
9月とか涼しくなってきたら大根とか種まくお!
暇だおー。
暇だと思えるぐらいには回復しているお。
でもおんのじじょぐるぷ行くのは結構難易度高いおー。
また行こうと思うんだけどな。
とっても暇だお。
昨日は合計9時間は寝た。もう寝ないようにしなきゃ。
早めに鉄飲んで、ちょっとずらしてコーヒーとお茶ちびっと飲んで眠気をなくすお。

453:sage:2023/08/14(月) 08:25

涼しくなったらゲオ行ってきめつも借りたいお。
買うのは、買うとあんま読まなくなっちゃうし、
怖がりが強い時はきめつの鬼系の絵でも私、思い出して怖くなっちゃうだろうし。
ぬーべーとかも今でも結構時々怖く思い出しちゃう。見開きの絵がとっても怖かったよ〜。^^;

454:sage:2023/08/15(火) 06:28

昨日は眠りづらくて12時ごろ寝て、5、5時間寝た。
でも最近ずっと合計9〜10時間とかなぜか寝ちゃってるから
5、5の時があってもまあおかしくないきがする。。寝すぎ。。
今日も昼寝しないようがんばりゅ。昨日はお茶ちょと多かったかな、それでも少なめと思うんだけど。。
あとまた排卵期後ぐらいなので、ねれないってのもある。。あと暑くて動いてないし。

455:sage:2023/08/15(火) 07:58

暇だお^^;
・w・縫いぐみも暇だお・w・;
なでなで撫で^^
・w・^^

456:sage:2023/08/15(火) 12:23

あと12ぐらいで生理なので、体調不良になってきてる。
暑いし。まあ8月終わればなんとか。。
なんか食べたいけどあんま作る気にならないお^^;
あと、はだか麦が体に合わなかった、残念だお^^;
捨てて、ご飯炊かなきゃだおー。スパゲティも食べたいような感じはするけど・・・。
パンが今一番食べたい。

457:sage:2023/08/16(水) 01:35

4時間ぐらい寝たけど目が冴えてしまった、眠れないお^^;
なんか食べようかなと思うけど
食べたいものが思いつかないお^^;
まあ昼とかねればいいしまったり過ごすお。
ナデナデナデ^^
・w・?
・x・?
・3・?
ナデナデナデ^^

458:sage:2023/08/16(水) 16:28

今日は久しぶりに買い物も行った。晴れててすがすがしかったお、頑張ったお!
ズッキーニのタネをとりたいけど乾燥させるのとか面倒でほっといちゃってる。
今週中にやりたいお。

459:sage:2023/08/17(木) 03:28

7時間弱、起きなかったお、スッキリだお!

460:sage:2023/08/17(木) 03:30

何が良かったのかなあ、こめ夜多め、変わった昨日食べたものは、
酢豚風ぐらいだお。

461:sage:2023/08/17(木) 03:31

あーあと久しぶりにクリームメロンパンなど食べたけど
そんな関係ないと思う。クッキーも4枚食べたけどそれも関係ないと思う、
生理前に近づいてるけどけっこう寝れたのは、なんでだろ、変なの。^^;

462:sage:2023/08/17(木) 08:06

早朝、2時間ほど寝てしまった、ちょと多いから
頑張って昼寝しないようにするお^^;
やっぱ朝にはあんまコメ食べちゃ眠くなるのでダメだったお^^;
コーヒーか緑茶飲めば目がさえるけど
できるだけ鉄剤と時間ずらしたいし・・・。
鉄剤は10mg飲めるようになってきたけど
まだなんとなく、5飲んでちょと立ってまた5、て感じだし。

1日30mg以上飲んでる人、すごい、というか重い貧血なんだろなと思う。
私は12前後ぐらいへヘモグロあったんで。でもちびちび鉄飲まないときは11、4だったのとフェリチン9だから
しばらくのむ。

463:sage:2023/08/17(木) 08:07

ゴミも捨てたし偉いお^^スッキリしたお^^
おやつも食べた^^
難病後に、チョコもモリモリ食べれなくなったんで前なら1日で食べる箱入りクッキーが
1日4枚ほどしか食べれなくなって、食べれないのは嫌だけど良かったお。^^;

464:sage:2023/08/17(木) 13:10

昼寝しちゃったので今日は合計
7時間、2時間、2時間で11時間寝てるお、今日は夜ねれなくてもしゃーないし
明日は絶対コーヒーとかお茶飲んで、眠気を吹っ飛ばすお!!

465:sage:2023/08/17(木) 14:12

たくさんのキャベツともやしを茹でたお^^
でも緑黄色野菜食べたいなあ、あんま好きじゃないんで・・・。
人参とか時々腐らせちゃうし・・・。豆苗は買ってるけど・・・。
ほうれん草とか緑の野菜もうちょい食べたいなあ、でもなあ・・・。

466:sage:2023/08/18(金) 03:27

7時間弱は寝た^^
昼寝しないよう気をつけたい^^;

467:sage:2023/08/18(金) 10:02

今日は、ぺろっといっぱいの今日ぶんのお肉を全部食べてしまった、
今日はもう1日ぶんタンパク食べたお、早朝18、昼前45ぐらい食べたお。
お腹が空きすぎてたし、とってもとっても美味しくできたのでよかったお^^
極楽の食べ物のように好みにできたお^^なぜだろ^^
本当はもう少しご飯とか、食べて、お肉を昼夜と分散させたかっかけど
生理前だからシャーない、ご飯いっぱい食べるより、お肉モリモリ食べることにしたお!

468:sage:2023/08/18(金) 18:02

なんだろな、かつおぶしっって私時々食べたくなるんだけど、
下っ腹が痛くなる確率が高い。
今日は鰹節いっぱい食べて、そのあと30分ぐらいしてまあまあ痛くなってきた。
で、何度かそうなるなって思ったので・・・。
やめようって思ったけど、多分かつお節自体が悪いんじゃなくて
なんかの化学成分とかなんかだろうけど、
かつお節ご飯好きなんで時々食べちゃうなあ。。

469:sage:2023/08/19(土) 03:42

7時間は寝たと思う、よかった。昼寝しないよう頑張る。
gが、起きたら台所で死んでた、トイレマジックリンあんま当たらなかったけど効いたみたい、びっくり。頑張った私。手を合わせて、日が昇って私元気出たら退治するお。

470:sage:2023/08/19(土) 03:54

秋に近づいてきたかな。秋〜冬野菜を植えるのが楽しみ。秋〜春は思いっきり散歩ができるし。
ゲオや図書館にも行くんだ〜。
久しぶりに楽しめるアニメ・漫画を見つけたけど、歳とった後の方が、現実に引き寄せて読んじゃうというか・・・。でも、それだけ年が、落ち着いた、と思うようにすりゅ。内容、ざっとまとめ動画で見ただけなのでまだわかんないけど、縁壱が一番好きかも。とっても強いのでうらやましいな。長生きしたし。でも心理面では感情移入がつらいかも^^;だいたい話の流れを知って、全体的に、長男長女て大変なんだな?><?と思ったお。。
煉獄さんも好きだけど、死んじゃったのが悲しいお。うりゅうりゅ。
この漫画は、物語としてみるには楽しいなって思うんだけど、現実の戦争や特攻は確か、弱い嫌な者も強制っぽくされて、覚せい剤系飲まされたり、行きの燃料しかない中特攻させられたり、女々しいとされるものが人扱いされなかったり、特攻の飛行機で、途中で整備不良と偽って別の島に降りて帰ってきた例とかも読んだことあるから、漫画の命をかけて鬼を退治するのと、現実の戦いは、違う、と思った。
現実の特攻は、一般同士が争わされる戦争で起こるから、嫌だな。私がもしある程度健康な男性だったら、チュックとテントで山に逃げたい。戦いたくない。

471:sage:2023/08/19(土) 04:05

あかざっちも、過去わかる前からなんとなく好きだったんだけど、過去がわかると、
かわいそうだけどなんかちょっと、と思ったお^^;守られて育って欲しかったなと思ったし・・・。
育った環境が大変だから無理もないけど、妻は聖母でも神でもないお、、と思ったお。。
それと、もし妻が死ななかったとしても、犯罪被害者というのはとても大変だから、妻・夫それぞれに専門的グループのサポートがあってほしいと思ったお。あるいは、たんじろうとの3人組の中の誰かのようなところにいられたら、また違ったんだろうなあとか思ったし・・・。
地獄で、罰だけでは辛抱など身につかないと思うから、なんらかの仲間的コミュニティや生きるサポートが男性側女性側両方にあってほしいなあと、考えてしまったお。

472:sage:2023/08/19(土) 04:12

まだ自分は、人間とか考え方とか全然わかってないとこ多いんだけど、
子どもの頃は物語を読んで、ただ感情移入するだけで、うわー感動的な物語、かっこいいお!とか思うだけだったと思うので、
それはそれでいいけど、生きていくには子どもっぽいんかなと思った。なので色々考えられるようになってよかったお。
現実に日本で起こった特攻と、漫画の特攻的なもんは、全然違うおね、と思えたし・・・。誰かが、この漫画ではこんな
頑張ってたし、と無理して特攻精神をもつことが、なかったら良いのだけど・・・。

正直、現実の日本の特攻は、全人類が賢く瞑想的だったら、きっと戦わなくてよかったんだと思うし。
上の人たちにやらされてることだもん。。で、漫画の自爆とか、毒で相討ちのようなのとか、命をかけるようなことは、
漫画で、相手が鬼だから成り立つのであって、現実に引き寄せて考えると結構つらかったお。。
鬼の大多数が、死なせないと、ならないような物語なんだよなあって><。。最初から妖怪、みたいな話と違って
人だったって設定があるからどこかしら現実味があったし^^;ちょとつらかった、なので
死なせるんじゃなくて、亡霊みたいなもので命かけて除霊してるんだなってイメージで読むこともあったお^^;

473:sage:2023/08/19(土) 05:37

今日は
・洗濯を干す
・gを、チラシに包んでゴミ袋に入れる
・グルプに出る
・まったり過ごす

474:sage:2023/08/19(土) 06:31

少し散歩した、のどかでうららかで良い天気でまったりだったお。
近所のコメもだいぶ穂が出てきた。今日は朝はちょとだけ涼しかったかな。
雨が数日前に降ったんでまた雑草たちが元気になってたあ^^;

475:sage:2023/08/19(土) 19:41

もしも近所の子たちが飢えたらと思うと
自分はどうすればいいのかわからない、生きていればなんとかなる!!と思って生きてきた。
それはご飯あってのことだった。生きていれば、はご飯がまずまずあれば!大丈夫! なのだと思った
本当に怖いし心配、やっぱり戦争になるんだろうか、それとも取り越し苦労なんだろうか、今日もやまがとても
綺麗だった、小鳥もとっても可愛かった、
自分が植えた時に近所の子や、家族にすら、何も食べ物分けられないような、ことになったら、私気が狂うので
少し家庭菜園するお。とってもとっても野菜が可愛い。でも、心配だお。
近所に分けられるよう種は今度買うお。

なんか性善説だから有事来ないと思っちゃうし、

476:sage:2023/08/19(土) 19:43

私はもしスパム缶もらえるんなら、 できたらゴムして、
体を売っても良いとすら思うお、売れないこともあるだろうけど。
何もなかったら、うんちや人肉を食べてもいいと思ってるお。
生き抜きたいし、お腹が空いたらどれだけ辛いだろう。

人と交流したい、などというような正常時の欲求などは考えるゆとりもなくなって
食べ物をどう確保するかをずっと考えることになる

477:sage:2023/08/19(土) 19:44

食べ物の確保について考えてきたら、めっちゃお腹が空いてきた!
でも今日はまあ食べたし、我慢するお!

478:sage:2023/08/19(土) 19:45

gを袋に入れるのを、1日できなかった。
明日こそはgを、チラシ被せて袋に入れて 袋を結んで ゴミ箱へ捨てたい。

石鹸水でもありがお亡くなりになるし、トイレマジックリンでもgがお亡くなりになるので
殺菌作用?て案外あるんだなあ、と思った。ドバドバ使わなくても大丈夫なんだなあと思えた。

479:sage:2023/08/19(土) 19:46

gのサイズは5cm弱ほどはあると思う。うわー想像してたらきみ悪いお、^^;><。。。

480:sage:2023/08/19(土) 19:47

あと8日ぐらいで生理来そうだお。よかった。時々パンとか好きなものも食べようと思う。

481:sage:2023/08/19(土) 19:53

あっぬいぐりみ。
・x・ぬいぬい
可愛い^^
・x・ぬいぬい
可愛い^^
・x・ぽっ
^^ぽっ

・w・ぬいぬい
可愛い^^
・w・ぬいぬい
可愛い^^
・w・ぽっ
^^ぽっ

・3・ぬいぬい
可愛い^^
・3・ぬいぬい
可愛い^^
・3・ぽっ ちゅ〜
^^ぽっ ちゅ〜

^3^ちゅ〜
^^ちゅ〜 ちゅ〜
^3^^^

482:sage:2023/08/19(土) 19:54

お化けが怖い><
・3・ばあ コワクナイヨ〜可愛いよ
^^;どき

483:sage:2023/08/20(日) 02:23

4,5ぐらい寝た、そのあとねれない^^;
生理前って感じ。1時間ほど粘って布団に入ってみたけど。
少し食べると眠れたりするんだけどなあ、うーんうーん

484:sage:2023/08/20(日) 11:04

鉄剤はカンジダには悪い、と聞いてたので
でも貧血は治したいんで、かゆみに薄めたリンゴ酢をつけてみた。様子見する。
重賞でもいいと思ったけど、迷い中。

485:sage:2023/08/20(日) 15:10

今日もタンパク質、55ぐらいはこれでとれたと思う^^
タンパク50ちょい食べるようにしてから調子良い^^
太ってるんでむきむきにはなれないと思うけど
疲れにくくなった^^
関節は相変わらず縮んでて変だけど、少しだけよくなった。
今日はキャベツ、ジャガ、かぼちゃ、豆苗、玉ねぎ、そぼろ、などをグツグツ煮た^^

486:sage:2023/08/20(日) 17:17

うりゅ、頑張るお。
生理前で雨竜りゅ。
自殺したいお。でも、たくさん食べて眠るお。
この一生で、山のようなメシ♪を食べて元気出すお^^♪
めし♪めし♪うりゅ>< メシ♪

487:sage:2023/08/20(日) 17:17

大丈夫だお!でもまだgのご遺体を片付けてないお、チラシ被せて袋入れれば平気と思うけど
もう死んでるし大丈夫と思うけど勇気が出ないお、来週中には片付けるお。。。。

488:sage:2023/08/20(日) 17:19

怒られりゅーっ><ごめんなさい><
死刑になるお。<。。。御免なさい><。。。

^^ぬぬぬいぐりみちゃん、大丈夫よ^。^ 怒られないよ^。^怒ってないよ^。^
・x・?
^^怒ってないよ〜^。^
・x・???
^^かわいいやで!!
・x・ぽっ。
^^ヨシヨシ。
・x・ぽっ。
^^なでなで。
・x・ぽっ。
^^めっちゃかわいいやで!!!
・x・ぽっ。

489:sage:2023/08/21(月) 04:00

7、5くらい寝たお。なぜか胡蝶さんが夢に出てきたお^^;

490:sage:2023/08/21(月) 05:56

本当に台湾有事とかあるのかなあ、><
ちびっとの備えしかできないお。
家族を助けることができるのかすらわからないお。
コツコツ頑張るお。^^

491:sage:2023/08/21(月) 11:46

油断して昼寝しちゃった、今日はお茶飲み忘れてほわーとして寝てもうた^^;
明日は昼寝しないよう頑張る!

492:sage:2023/08/21(月) 13:24

お米が炊けたお、今日も酢豚風の鶏肉を食べたいお。
一回、適当にお肉とかして、ありをこさせてしまったので今日は
鍋にビニールに入った冷凍鶏肉を入れて溶かし中、昨日からとかしてればよかったけど
あり、きてないお大丈夫だお。炊飯器は、内蓋が取れるやつなので綺麗にしなきゃなのでまずまず綺麗に洗いたいお。
内蓋と、蒸気のとこもとれるかもしれない^^;今までどこもとれない炊飯器で全然大丈夫だったんだけど
今回のは、とらなかったら、臭くなったので水洗いはすることにするぽ。あと元気が少し出てきたので
おかまで洗わずにボウルとかでコメも洗えたらいいな。。

493:sage:2023/08/21(月) 13:25

・x・♪酢豚風♪
^0^酢豚風だお^0^
・w・♪♪酢豚風♪
^0^ヨシヨシ^^
・3・ちゅ〜
なでなで^0^

494:sage:2023/08/21(月) 14:36

><怒られりゅ
^^怒らないよ〜
・x・?
^^なでなで^^
・x・?
^0^ヨシヨシ♪
・x・^^むぎゅ

495:sage:2023/08/21(月) 15:11

今日もまったり過ごしたお!えらいお!
リンゴ酢、カンジダに聴いてる気がする、あんまかゆくない。
やっぱ鉄サプリ飲みだしてから、体に鉄はまわってきて、貧血で無くなってきた感じはあるけど
鉄はカンジダなど腸内細菌にとっては良くないと言われてるんで
かゆみが出てうーんと思ってたので
リンゴ酢なら簡単だし重曹もやってみたかったけどひとまずリンゴ酢続けるお!
純リンゴ酢だお。
秋に、気に入りそうな鉄サプリを見に行くお!
亜鉛は1日5mgぐらいにしてるけど、どうなんだろー、40代〜になったらもうちょい増やすかもだけど・・・。
迷い中。生理や排卵きの身体の調子と、亜鉛飲んだ後の腰・卵巣・子宮の感じをよく観察して決めるお。
亜鉛はなんとなく、飲みすぎるとこの辺が活性化しすぎる?感じがするし。
あと生理中はすべてのサプリを控えるお。これが一番生理中の調子が良いんで。

496:sage:2023/08/21(月) 19:36

迷い中、やっぱも少し涼しくなってから買えばよかったかな^^;><

497:sage:2023/08/22(火) 04:43

ふう、まあまあ寝た。昼寝しないよう緑茶とかのむお!

498:sage:2023/08/22(火) 06:55

気温を見て、買い出しいけるかな?と思ったけど暑かったので今日はやめてみる。
外出て、暑くてちょと、と思わない日はこの気温でも買い出し出てたけど、
体感を重視するお!!
暇だお^^;
まったり過ごしつつ、9月には菜園するお。菜園って好きみたい、私、健康だったら農家になってもよかったなあ^^
でもいっぱい作るの大変だから、半自給自足気味でがんばるお。漁師にもなりたかったお!!魚^0^網でガーッと魚を捕って、
一本釣りでも、ノーパソくらいのカツオ?とかをボンボン獲りたいお、かっこいいお!!

499:sage:2023/08/22(火) 09:32

今日は、35ぐらいはタンパク食べたと思う
計算しとかないとすぐわかんなくなるお、
特に鶏肉メインじゃない日は、わかんなくなるおー

500:sage:2023/08/22(火) 10:01

少しのただか麦と、大麦、食べるとうーんって感じだったので
もったいないけど、畑の隅っこにまこうと思ったお。
玄米もそうだけど、なんとなく普段とちがう穀物食べると、うーんって感じになるお、
これからも体観察するお!
大麦は農薬のせいなんかな、食べた日の次の朝に手が痺れる感じ、
裸むぎと玄米は、息苦しくなる感じ。一応、ちびちびっとずつしか食べてないので少しの不調だけど
いきなりどかっと食べないよう気をつけるし、何度もちっと不調になったので今回のは、やめて、これからも体調観察するお!^^

501:sage:2023/08/22(火) 10:02

そのほか、小麦系を多く食べると次の日の朝に手が痺れる感じがある。
多分小麦系そのものじゃなく農薬とか除草剤とかなんかだと思う。
でも全部は無くせないから食べ過ぎないようにしたいお、
でもそうめん食べたいおー。控えめにするお!
今月はまだほぼ、カップラ食べてないお!!

502:sage:2023/08/22(火) 11:19

鬼滅の刃、はまったけど、鬼殺隊て、基本鬼のせいで家族とか死んじゃったりした人たちだから
感情移入するには、重いというか、アニメだけど、現実と重ねちゃうというか、
まあ好きな物語があるのは、楽しいことだと思うお^^;でも現実と同様にどこかで
区分けして、距離置いてないとしんどいな^^;
今も、北海道の船が沈んだ事件を思い出しちゃって、そこに乗ってる人だとイメージすると
今にも自分が冷たく溺れて死ぬって思っちゃってそのイメージだけでも自分体調悪くして死んじゃうんじゃ?と思うんで
そこまで考えすぎちゃうのは、ダメだし・・・。本当には、乗ってた人の気持ちが、分かることはないし・・・。
想像するしかできない。急に竜巻とかで死んじゃう夢とか結構見るけど、かなりしんどいし、。

503:sage:2023/08/22(火) 11:19

今日は台所の下の方の収納をだいぶ整頓した^^スッキリした^^

504:sage:2023/08/22(火) 11:20

鯖缶1つ食べたら腹もちがいいお、そうめん食べようかなーと思ってるけどまだいいやという感じ。

505:sage:2023/08/22(火) 11:21

ミニビニール袋は、もう備蓄はいいかも。大きいビニール袋は、案外少なかった、もう1袋買おうかと思うお。
固形石鹸はやっぱり持ちがいい感じ。大切に使うお!

506:sage:2023/08/22(火) 11:44

・宅配受け取る
・もうちょい掃除
・ズッキーニのタネ獲りたい
・いつか、使ってないケースを拭いて綺麗にしたい

507:sage:2023/08/24(木) 06:42

ただの曇りの日は出かけられるけど、今日の雲は雨っぽくなりそうなのでやめとくお!
まあまあ眠れた、夜ミニパン1個食べたけど。8時間は寝たかな。

508:sage:2023/08/24(木) 09:55

電気代7月、8000円ぐらいだったお^^
よかったお^^
だいたい28度前後でだいたいつけてて平気な時は29度や消したりもしてみたお。
よかったー。やっぱエアコンほぼ1個だけなのが良いんだと思った。
あと食いしん坊なのもあるけど煮る者を早く食べたいのもあって
小さめに切ってるんで、それでいつも5〜6分はit減らせてると思う。1日15〜20分ぐらい使ってる。
鶏肉であたったっぽい時がずっと前にあるから、かなり自分なりに多めに火を通してるお、慎重だお^^;
やっぱ家族で冷房、4個ぐらい使ってた時は高かったんだなあ。これからも頑張って節電するお!

509:sage:2023/08/24(木) 09:56

安めのタマネギも注文したお、タマネギ美味しいお^^

510:sage:2023/08/24(木) 09:59

あと鶏肉の酢豚風も美味しく食べたお^^
美味しかったのでぺろっと食べてしまったお、
ちと豆腐も食べちゃたしギリギリタンパク50gぐらいかな、一度に吸収できるギリなので
できるだけ分けて食べたいお。

511:sage:2023/08/25(金) 02:21

4時間は寝たかな、よくわかんない夢見たお。


それから、もし私が健康男性だった場合、逃げたり、隠れたり脱出する勇気と力を持って
兵役を賢く強く優しく拒否する、という選択をとれるか、
世界中全てが正しくてもし私が間違ってるとしてもその選択をとれるか、が
私にはできるんだろうか?できないだろうなあ、と思い落ち込んだお。
女性だからまあある程度まぬがれてる、それがホッとするけど
男性だったらどうなっただろう、と思うと怖いし男性ってすごいお。
脱出できる人たち多くいてほしいお。だって上の人たちの代理戦争だしやらなくていいと思うし。

512:sage:2023/08/25(金) 02:22

どうか多くの人たちが戦争に行かなくてすみますように、、

513:sage:2023/08/25(金) 02:37

ミニパン1個食べてあと3時間眠りたいお。

514:sage:2023/08/25(金) 04:54

ねれんかったんで、今日は4時間なんで
昼寝してもいい日だお^^やったね^^むふふ^^
昨日は寝れたけど、生理前って感じ。先月は確か27に来たんで
もうちょいかなあ、ここ数年、30〜28でくるんで
その前は良い時でもずーと35ちょいとかだったんで
つい、自分の予測も早くしちゃってるなあ。
前だったら今日はまだ来ない日だーと思ってたけど
最近は、もうすぐ来るなあーと思っちゃう。

515:sage:2023/08/25(金) 13:52

鉄サプリ飲むようになってから、体に鉄が満ちて良い感じだけど
またがかゆくなりやすい、多分腸内細菌に鉄はあんまよくはない、
脇・またの体臭も、鉄食べてる方が臭い感じ。でも鉄を減らすわけにはいかないし
寝起きの無茶苦茶気持ち悪い感じがほぼ全くなくなったので続けたい。10mgで。
なのでリンゴ酢またにつけた。かゆくならない、不思議。ちとお酢っぽい匂いだけど一番安価だし、
市販薬でもかゆくなってたりしたし、市販薬のが高いので。純リンゴ酢なら相当お得だお^^
重曹も家にあったけど面倒なので。

緑茶も腸内細菌のために続けたいな、緑茶は、眠気どめのために飲むようになったんだけど、
油断すると夜も昼もぐっすりすやすや寝てすこやかに育ってしまうし><;、
昼寝は減らしたいんで。今は無農薬のお茶を少しの水でかじって食べてるけど、
ちと前にお茶コーナー見たら無農薬茶もあったんで、まだうちにあるけど煎茶も見て今度買ってみりゅ^^

516:sage:2023/08/25(金) 13:53

他に緑茶に良い作用なくても、インスタントコーヒより上手に眠気が緑茶のがとれるので。。

517:sage:2023/08/25(金) 13:54

あとチープなぱんやら、お菓子はやっぱ体に痛みがちっと出る感じ。
時々は食べるけど本当に時々にしておきたいお。我慢できないから一度にいっぱいのカップ麺とかは買えないんで
それは丁度良い感じだお。安かったからといって一度に3つ買うと一色で食べてしまうお><超あほだお!

518:sage:2023/08/25(金) 13:57

あ、あと緑茶、プロリ菌も減らせるみたいなのでちょと飲み続けてるお。
いないかもしれないし食欲あるからいないかもだけど、遺産は少なめな方だし。
ピロリ菌、いないかもだし胃がんの人はいないけど
大腸ガンは1人いるし。あとは、

鮫肝油、やっぱりコレステちゃんと増える唯一の食品だったんおね・・・。
なのでもっかい飲んでみよかなと思うけど、迷い中。
2日に1個とかでも十分増えそうなので。ただ結構増えたんで、
低い人にはとても良いだろうけど、増えすぎないか?が心配になる唯一の食品だお。

519:sage:2023/08/25(金) 13:57

定期的にコレステ測ってる、とても低めな人にはお勧めできると思う。
あるプす放出は心配だけど。。一応深海ザメなのでまだいいかな。。

520:sage:2023/08/25(金) 13:59

閉経したら180ぐらいになってほしいなあと思う。
栄養療法調べたらコレステ低い人結構いるんだなーって私、かなり勇気付けられたけど
私全然あがりづらいほうなんでうーむという感じ。

521:sage:2023/08/25(金) 16:29

土の微生物について勉強したお^^
糸状菌や放線菌は菌糸や胞子で増えるっぽい。代謝というか分裂とか増殖とかは結構早いっぽい、
なので土の分解やセシウム的なのの分解というかサイクルがまわるのが早いからとにかく希望が持てたお。
あと結核の薬とか微生物から発見されてて、微生物てすごい。とっても可愛いと思ったお^^
微生物に生まれ変わるのもいいかもしれない^0^かわいい、ちいさい、増殖もするし代謝もするし^0^
私も、人間だけど菌糸や胞子で増殖したい^0^

522:sage:2023/08/25(金) 22:21

ちょと今日は食べすぎたし、眠れないお。
コーヒーゼリーも3つ食べたし、コーヒゼリー時々食べたくなるけど
コーヒーゼリー食べた日って眠りづらいんで。。^^;まあいいや。
鬼滅の刃、23時ぐらいにやってたんかな、今度も23時ぐらいなら
起きられなさそう、まあ目覚ましかければいいけど・・・週1ならまあいいか。。^^;
と思ってる、夜ってブラブラもできないので暇だお!涼しくなったらまた畑やるお、とっても楽しみだお。

523:sage:2023/08/26(土) 04:27

4、5は寝たかな、今月は生理くるの遅そう。3日ぐらい遅れるのかも。
最近早かったんで、3日ぐらいなら遅れる方がいいなあと思えるようになてきた^^;
28日周期より33日周期のが血が足りそうだし。
今日は昼寝したいな^0^

524:sage:2023/08/26(土) 06:01

今日は久しぶりに畑仕事した^^
ミニトマトのタネ取ろうと思ったらもうトマト古くて後で考える
もう虫が湧いてたし^^;
なすびは雨とかちょと降ったし元気になってきてた^0^
サツマイモの様子も見た、葉っぱはちょうどいい感じだけど根っこ見えないのでわからないお。
ツルムラサキの摘心した。
畑の小石をとった。で
少し草むしって、
洗濯もしたお!!^0^これでまたパンツの替えができるお!!
畑可愛い、微生物をなでなでしていると思うと可愛いお^0^

525:sage:2023/08/26(土) 06:03

微生物の代謝を思い浮かべると、元気が出るお。
微生物が胞子と菌糸で増えてるのを想像するとかわいいし羨ましい尾、
土に帰るの怖い><。。。と思ってたけど
家庭菜園始めてから、土に帰るのも悪くないかもとちびっと思えるようになって
めっちゃ嬉しいお。でも死ぬの怖いから頑張って長生きするお!
少し体調いいお。

526:sage:2023/08/26(土) 06:06

ずっきにのタネ採りは、タネの実古びてなかったんで後にするお^^;

527:sage:2023/08/26(土) 06:08

ミニ・菜園だけど、たのしいお。近所の稲を見るのも楽しいし、稲カワイイお。

528:sage:2023/08/26(土) 15:10

昼寝したお。

529:sage:2023/08/26(土) 15:16

・畑の奥の方には堆肥の場所があるけど行きづらいので、手前の方に堆肥置き場作りたいお。
・今日グルプ忘れたので連絡したいお。
・バケツにとぎ汁入れて堆肥置き場にまきたいお。

530:sage:2023/08/26(土) 15:17

・味噌、パンクしたやつ、よく観察して食べれるか観察したいお。

531:sage:2023/08/26(土) 16:59

2016年ごろだったかな、柿の木の下あたりでパソコン壊したんで
ヒ素が含まれてて柿に入っちゃってたらどうしよう><
柿、6個ぐらいしかとれてないけど、毎年だし、気になる><

532:sage:2023/08/26(土) 17:12

気休めかもだけどちょと光合成細菌まいとこかな。。

533:sage:2023/08/26(土) 17:13

もうちょと何か食べたいな。。
今日もタンパクは50gぐらい食べたと思う。よかった。
いつも30gぐらいだったと思うので。

534:sage:2023/08/26(土) 17:13

20代の時は推奨量全然気にしてなかった。
10代以下は母のご飯だったからお肉も魚もめっちゃ食べてたけど。

535:sage:2023/08/26(土) 17:16

父がバサバサ切って丸坊主系になってたし、3つぐらいしかならない時もあったし
だいたい3〜4個ぐらいだったけど。。心配。。
でも枠の後からかな、母の指の不調。。

536:sage:2023/08/26(土) 17:16

軽くすみますように。。

537:sage:2023/08/28(月) 00:42

3、5は寝たけど生理前なので眠りづらいや^^;
胸も張って生理前の状態があるし、もうそろそろと思うけど後数日は来ないかもしれないお!
まったり過ごすお!

538:sage:2023/08/29(火) 08:36

わーい整理きたお^^
何もやる気が出ない^^
わーい^^
カレーは少し食べたいかな。。^^でもこめたく気分になれないお!!^^
わーいわーい^^整理^^よかった^^

539:sage:2023/08/29(火) 08:36

今日は5、5ぐらいしか寝てないと思うんで
昼寝したいお!!^^

540:sage:2023/08/29(火) 10:09

うりゅうりゅ・・
あっ飼い主ちゃん、調子悪そう、ぬいぐりみたちが、何か手伝います^0^・w・
あっぬいちゃん、ありがと、ご飯炊いてもらおうかな。。何も作る気しなくて。。
^0^・w・ぬいたちがご飯炊いて、カレーを作りますぅ!!^0^・w・
ええっありがと。。
^0^・w・作ってきまーす♪

541:sage:2023/08/29(火) 10:29

ミニ・ぬいたちがカレーを作って、ご飯を炊きましたよ^0^・w・
ええっありがと、、ミニぬいちゃんたち。
私たちは動くぬいぐりみ・ミニ・ぬい!
^^どき。
カレーには、にら、赤ピー、じゃが、玉ねぎを入れましたあ^0^・w・
わーい、美味しそう^^
お肉も入れたよ^0^・w・
わーい^^ ^0^ ・w・♪

542:sage:2023/08/29(火) 10:30

飼い主ちゃ、まだ調子悪いみたい、いっぱい食べて元気出してくださいね。。^0^・w・
ありがとぬいちゃ。。
ぬいたちが、玄関の片付けもしてくるです!!!
ええっ
ピュー
あっ

543:sage:2023/08/29(火) 10:34

片付けましたあ^0^・w・
あっありがと。。
^0^・w・簡単にだけど玄関綺麗になったお、床に物が5個ぐらい散らばってるだけだったので。
ありがと><。。床に置いちゃうんで。。
^0^・w・ミニぬいたちが、ついてますよ、私たちはこわ〜い
^^どき☆
可愛い、ぬいぐルミのお化けです!!^0^・w・
^^どき☆お化けさん、ありがとね^^
^0^・w・ぽっ

544:sage:2023/08/29(火) 11:21

飼い主ちゃ、元気出ましたか。。
少しだけでたお。
少しですかお。。
あっごめんねミニぬいちゃ、大丈夫よ、ただの整理だからね、カレー美味しいよ^^
^0^・w・ぽっ
今日は散歩もしたし。。でも、もうちょい朝晩、ちびっと外出たほうがいいかもだね。。。ボケたくないし。。
みにぬいたちにしてほしいことがあったら言ってくださいね^0^・w・
ありがと、ミニぬいちゃんたち。。><。。。

545:sage:2023/08/29(火) 15:51

うりゅ><。。。
あっ飼い主ちゃ。。ミニぬいたちが看病しますからね・w・・w・
ミニぬいちゃ。。
なで、なで・w・・w・
しゃわもしたし。。
おおよしよし・w・・w・ナデナデナデ・w・・w・
うりゅっ><
むぎゅ〜・w・・w・

546:sage:2023/08/30(水) 03:19

6時間ぐらい寝た、スッキリ
お腹もまだそんな痛くない

やっぱ鉄サプリ飲み始めてから、生理の時お腹痛くない。
私が例で読んだことあるのは貧血気味で心臓の持病があって大変な男性ご老人が
鉄剤飲むことになって心臓も痛くなくなり呼吸も楽になった、みたいな話を読んだ
私もなんかそんな感じ?がする
鉄剤飲む前は、生理になるとここ数年は、右足の付け根の外側がすごく痛かったんに
鉄食べ始めてからその痛みもほぼ亡くなった。これはびっくり。
体の不思議というか、外国たちが醤油や小麦粉に鉄添加するのもわかるわーと思った。

547:sage:2023/08/30(水) 05:50

合計7、5はねた、スッキリだお^0^
さすが生理きた効果、すやすや寝れたお^0^

548:sage:2023/08/30(水) 08:12

うりゅ><うりゅ><
あっミニぬいちゃ?!
お腹痛い><。。
ナデナデナデ。。
うりゅ><。。。
飼い主ちゃが、ついてますからね、なでなで。。
><。。。。。。。。
よしよし。。
><。。。。。。。。

549:sage:2023/08/31(木) 06:42

うりゅ><
あっ飼い主ちゃん。私たちはぬいぐりみ。今日も不調ですか・w・?
うりゅ><
なでなで・w・ミニ・ぬいたちが看病しますからねっ!・w・♪
ありがとぬいちゃん><///
食べたいものありますか・w・
うーん。。生理中ってなんでも食べるとイマイチ子宮・卵巣痛むんで・・・。でもお肉や卵なら食べたいなあ
・w・タマゴ
^^タマゴ

550:sage:2023/08/31(木) 06:50

今日も、ミニ・ぬいたちが飼い主ちゃにご飯を作ります。・w・
ええええっ。0。ありがと。。
良いのですよ^w^ぽっ

551:sage:2023/08/31(木) 06:51

ぬいぐりみなのに、動いて、喋って、ご飯を作ってくれるとか。。><///
ぬいグリみが動いたら変ですか・w・?
ぽっ、変じゃないよね、可愛いやで!
・w・にこ

552:sage:2023/08/31(木) 06:55

今日もサプリ類は休むお。
生理中・生理前は近所のアスベストがすごく気になって仕方なかったけど、調べたらまあ大丈夫そうっぽい。
まあいいや。
あと食器水切りの金属成分、鉄かな?とすごく気になっちゃって。鉄ならいいんだけどその他の金属だったらどうしよと。
ステンレスのに変えたいお。

整理は2日目にパーっと出流感じになって嬉しい。今月は薬もまだ1個も飲んでないお、
先月もかじって半分未満しか飲んでないし、よかった。あーでもタマゴ食べてちょと痛い、ような?
でも多少だからいいや。生理用品によってかゆみも違う、あと吸水力?全然違ったりするなあ

553:sage:2023/08/31(木) 07:01

秋頃になったら、鬼滅の漫画読むんだー。
まとめ動画でだいたいはわかったけどやっぱ読まないと細かい背景がわかんないし。
みんな過去に傷ある人ばっかだから、ちょっと気が重くなってしまうお^0^;
水星では、みんな強く賢く見えたけど、鬼滅はどのキャラも、私よりそりゃあもう全然過去の状況が辛くて
自分にどのキャラが一番似てるか?を考えても、わたしゃそんなに過去重くないし気持ち暗くないし・・・で
あとほとんど特攻精神だし、しばらくハマったらそのあとで距離を置きたいキャラたちだお、
いのすけとかそんなくらい内面感じさせないので、似てるかも。
少しはみんなの、自分は価値がなくて何も成せなくて役に立てなくて守れなくて
みたいな気持ちが、私にもまああるけど、このキャラたちほどじゃないと思うし・・・。^^;

あとかいがくとかかわいそう、私もこくしぼーに遭遇しちゃったら鬼になるって行っちゃうかもしれないなあ、、、
できたらその前に、後継者にはならないなれないって鬼殺隊も離脱したいなあ。
そんでもこくしボーに遭遇しちゃったら難儀だけど。。。

554:sage:2023/08/31(木) 07:06

よりいちとみちかつも、家というか父というか、が嫌だなあ、
詳しくは動画じゃなくて漫画読んでみなきゃだけど;
弟があざがあって死なせることにするとか、兄の側にも相当な重圧だったろうし、、自分だって
ちゃんとしてなきゃダメって思っただろうし、、
こくしぼーにオイタワシやって言うんじゃなくて父とか家庭のこと怒ってやればよかったのにって
思ったけど、子供の頃からいらないもののような扱いされまくってるから
そんなたいそうなものじゃない、みたいな考え方になっちゃったのかなーとか。。
兄弟かわいそう><とってもかわいそうな気持ちになったので、

555:sage:2023/08/31(木) 07:10

生まれる前に神様が兄弟に、
すごく難しくて何も報われない人生になるけど2人で生まれれば何百年後かに無残を倒せる種をまくことができますって言われて
弟が、自分はだいじょぶです、でも兄上が><。。。と言って
兄上はいいえ、大丈夫です、その人生を歩みます、って言って
弟が、本当に尊敬する兄上ですう><。。。。とか言って、2人で決めて生まれてきたんならいいなあとか空想したお><。。。。。

556:sage:2023/08/31(木) 07:14

弟は生まれ変わって幸せに暮らしてるみたいで
兄は地獄でまあコツコツ暮らしてるみたいで
大丈夫そうでよかったと思うけど
私個人は、生まれ変わりや地獄天国てわかんないし、死んじゃったあとどうなるのかなあ、、て思うお。
まあ死んじゃったあとどうなろうとコツコツ楽しく生きるんだけども。。

でも、地上で苦しんで苦しんで大変すぎる人生だった子供達や存在たちが
死んで、それで何もなくなったり天国とかに行って、大丈夫になるのかなあ、
もう苦しみはないのかなあ、ととても心配だし

子どもがひどい目にあったとか聞くと、どれぐらい悲しんでいいのか、今も全然わからない。
死んじゃったからもう苦しみはない、よかったって思えばいいのか、
とってもとっても苦しかったに違いない、祈りたい、と思うべきなのか、、
どれぐらい苦しかったんだろう?
どれぐらい悲しいことなんだろう?
それとももうこの世の存在じゃないから、嬉しいことなんだろうか?ううん、私は悲しい、
でも悲しんでばかりだと、生きていけないし、

557:sage:2023/08/31(木) 07:16

小さい子どもたちのことを、苦しむ人々のことを、
何もしてあげられずに、
一緒に悲しんで手を合わせてあげることすら、ちゃんと私はできないお、
時間がいくらあっても足りないお。不老不死になったら悲しい子供達について
ちゃんと時間をとって悲しめるのなら、不老不死になりたいぐらい。

558:sage:2023/08/31(木) 17:07

今月は一回も痛み止め飲まなくてもいいかもしれない、
鉄サプリすごい聞いてると思う、鉄サプリで痛みがなくなるとか、変なの。
でも最近ちゃんと足すようになったサプリって鉄ぐらいしかないし。
ビタミン系は前々からずっと飲んでたけど痛み減らなかったし。
ナイアシンで疲れはとれたし、乳酸脱水素酵素?だっけか、も120台から168ぐらいまであがったし。
よかった、鉄サプリは続けるし、薬局で気に入りそうな鉄サプが1つあるんで秋に観に生きたいお。

559:sage:2023/08/31(木) 17:26

やっぱり整理自体も軽くなった気がする。歳のせいだと思ってるけど
鉄サプ・びたみんB生理中飲むと増えるんで、
どっちのがいいのかな、増やすのと減らすのと・・・。という感じ。
痛みもちょと出るときあるんで、減らす方向で行こうと思う。
ナイアシンは痛みでないんでちょと飲んだ。500mgをかじって、7〜8日で1粒飲む感じになってる。
かなりずぼらだけどこんぐらいでいいと思う。明確な風邪っぽさがしたらかじるのはやめてるし。
サプリの力ってすごい、あうやつを飲めば、5〜6年は長生きできそうなきがする、
プラセボ効果もあるんかな^^;

560:sage:2023/09/01(金) 09:27

やっぱり自閉症的なところが対人においては一番大変だったと思う^^;
考えてたけど、
小学中学で私、どれやりたいかわからなくて配り係を何度かやったけど
誰よりも、女子も男子も顔と名前と机を一致させて机にノートを配る、ことができなかった、特に男子。
思うのは、シマウマやライオンやアライグマの方が、人間じゃないので見分けがつきやすいと思う、
人間の見分けは、難しい。

561:sage:2023/09/01(金) 09:28

多分同種の生物だからかなあ、アライグマの見分けは、ずっとじっと見つめて、動き、大きさ、色、模様などで
見分けられるけど、
人間の方が、同種の私にとって、奥行きがあるので
奥行きというのは、上記の4〜5種類での見分けより、半端なく多い、ってことだと思うので・・・。

562:sage:2023/09/01(金) 09:32

人間の内面の奥行きが、多く感じるので、
名前と顔の形、模様、大きさ、色などで把握しようとしても、そういういろんな内面が
多分面に発揮される?ので、相当、見分けがつかないんだろうなと思う。
人間を識別するのは、
動物のように、  まあ動物だって私にはわからない内面的なものが結構あるのかもだけど。。
私が大きさや色や模様などで識別はできない・・・。

簡単なたとえだと
誰かが何かを話していたら、その見た目は、私にはとても見えづらくなってしまうし、
自分が何かを考えていたら、私はテレビや他者の音声や目の前の見えるものが見えづらく、がどうしても聞こえなくなってしまう、
というのがあるので・・・。

563:sage:2023/09/01(金) 09:35

思うに、
アライグマと話せるわけじゃないので、色や模様だけで私は見分けられるけど。

もし違う3人の人間が、同じ内容をある程度語ったとしたら、

私はある程度、3人を同じ人間として見てしまう、という感じ。   わーーいうまく表現できたかもしれない^^嬉しい^^

まあ自閉的な者はこれってよくあると思うし問題ないと思う。対人が下手になるってだけで。しかも、長所的でもあるしいいやと思う。^^;

564:sage:2023/09/01(金) 09:39

同じ内容を、全く違うっぽい姿の3人が語ったら、私、内容を理解したいので
どの姿形の者が言ったかを、たぶん、上手につなげられないんだと思う。
まあ、内容重視ってことで、良いよね!
でも本当は、誰が何を言ったか、という他者の見分けって、もっとちゃんとわかりたかったなあ。。。。地味に
対人においては痛手だと思う。。。

A,B,Cが少し違う日に同じ内容を言ったら、3人は同じ人、あるいは誰が言ったかわからん、みたいな感じ。
ある程度は識別つくけど、
対人平気な人は、ちゃんと人の見分けもついて、内面とも一致してるんだろなと思う。それが一番いいよねえ。

565:sage:2023/09/01(金) 09:42

知的障害だと誰だか見分けがもっとつかないみたいな感じの人もいる場合あるっぽいし、
私は一歩手前というか、とても軽い方だと思う。大丈夫。

ABCが例えば同じ意見を、例えばこのミカンの木をこのように育てよう、良い育て方と思う、と言ったとして
そしたらABCの区分けはあんまり、いらないというか。で、
ABCの3人が、それぞれ、違う育て方がいいと思う。と言ったら
私はその育て方の内容だけ覚えてて、誰が言ったか、あんまり覚えてられない感じ・・・。

566:sage:2023/09/01(金) 09:43

大丈夫、なんとかなってるし。

567:sage:2023/09/01(金) 09:45

>そういういろんな内面が
>多分面に発揮される?

そういういろんな内面が
多分、外面に発揮される

568:sage:2023/09/01(金) 09:50

>対人平気な人は、ちゃんと人の見分けもついて、内面とも一致してるんだろなと思う。

私、ここがスムーズじゃないんだと思う。
小学校の先生が何人かいたけど、別の先生だけど、同じ名前をもし名乗って前に立ってれば、
もうそれは絶対同じ人、って感じ。まあある程度は見分けつくからいいけど、

でも配り係が誰よりもできなかった、ってのは私の傾向として
もっとちゃんと認識しとくべきだなーと思った。一応全然見分けはつくんだけど、

何かもし1人が語る内容を聞いたら、内面でイメージがわくので、
外の外見は重視じゃなくなってしまうし。こう言ったら、いい感じだけど。でも、

根本的には、1つに集中すると、外見が見えないとか、声が聞こえないとかが起こるので
それは、認識しないと良くないなって思うし、相当の生まれ持ったコミュ障だと思う^^;

569:sage:2023/09/01(金) 09:52

まあ人間がほぼつながっている同じ1つの実在だというイメージだってことで
博愛主義ってことで^^よかった^^
でもそれはそれとしてコミュ症なんだけど。。。^^;><。。。

570:sage:2023/09/02(土) 02:40

6時間弱は寝たかな、あと2時間寝たいけど、目が覚めちゃった。
起きないでだいぶ寝た。

571:sage:2023/09/02(土) 07:35

合計7、5は寝たかな、整理だいぶ終わってスッキリしたお^^

572:sage:2023/09/03(日) 03:09

5、5起きずに寝て、スッキリしたけど、あと2は寝たい^^;

573:sage:2023/09/03(日) 06:15

1、5くらい寝たんで、合計7はねた、もうちょい寝たかったけど、まあいいや、
散歩ちびっとした、まだまだ暑かった^3^;

574:sage:2023/09/03(日) 20:37

昼寝したからねれないや、昼に2弱は寝たんで・・・^^;

575:sage:2023/09/04(月) 08:07

9時間弱は合わせて寝たと思う、ちょと寝すぎた、雨がいっぱい降ったからよく寝たのかな?^w^

576:sage:2023/09/04(月) 13:52

ビタミンaちびっと飲んだ、これで調子バランス取れると思う^^

577:sage:2023/09/04(月) 14:59

うーん、前の炊飯器、長く使ってたけど好みの味だったんだなあ^^;
今の炊飯器、好みの味にできない^^;なんか全然違う、変だお^^;
かえようかなとか思ったお。洗うの大変だし、うーん、結構ちゃんと洗ったと思うんだけど
なんか微妙だお。前の炊飯器も安かったそうなんだけど、すごく好みの味だったお。不思議だお。
しばらく考えて決めるお。

578:sage:2023/09/04(月) 15:01

あと整理終わったと思ったんで鉄剤・ビタミンB再開したら整理もちびっとまだ出てきたお、
鉄サプリは絶対いるけど、あと数日飲まないでいてからの再開でも良いかも。
でも今回の整理すごく軽かった、今までにない軽さだお、鉄サプリ、飲んでよかった、
痛みが薬飲むほどではないしただだるくて面倒なだけだったお。

579:sage:2023/09/04(月) 15:08

スッキリ^^鉄飲んでないとやっぱ大の色が黒くない、よかったお^^
鉄飲んでると大の色健康的かあんま判別付きにくいんで。黒っぽくなりがちだお多分。

580:sage:2023/09/04(月) 15:53

ちっちゃな子供達、同級生たち、できるだけどこかで
元気でいますように><。。。
守れなくて悲しいお><。。。
もし、また、近所とかの子供達がうえそうになったりで
私が守れなかったり何もできなかったりしたらと思うと怖いお><。。。
都会と違って、田舎系は、土がいっぱい見えてるので、すごく地に足ついてるというか
土がいっぱいある安心感がある、けど、心配だお。でもすごく、土がある安心感があるお。

581:sage:2023/09/05(火) 04:45

ほぼ起きた感じ覚えずに7時間ほど寝た^^やっぱ生理後って感じだおスッキリだおー^^
ちょと寝返りうった記憶とかはあるけども。

582:sage:2023/09/05(火) 06:46

微生物とか細菌とかって雌雄同体で両性具有らしい^^;細菌知ったお^^;
本当かにゃ^^;
死ぬの怖いけど、微生物が菌糸を伸ばして分裂して増えるみたいな感じならいいなあ^^;
よく、人間の潜在意識?とかは全部オーラかなんかで繋がってるって聞いたりするし。^^;

583:sage:2023/09/05(火) 06:47

最近知ったお、微生物かわいいし、強くて羨ましい尾^^;
しかも放射能とかも食べれるとか、食いしん坊で元気そうでかわいいお^^ぽっ。

584:sage:2023/09/05(火) 08:20

買い出しした^^鯖缶が、機嫌ちと短めのが安くなってたので
放射能放出前のぽいと思ってちょと買って来たお。
後純リンゴ酢がただのリンゴ酢になってた、値上げとかでなんか変えたのかな・x・;
タマゴは一番安いのが置いてなくて、なので値上げを実感すりゅ。

585:sage:2023/09/05(火) 11:33

多分なんかのちょっとした毛虫に刺されたと思う、
両腕なんで、手提げ袋とかについたんかなあと思う、手提げ袋みとかなきゃなの><。。
怖かったけどメンタム塗ったし洗ったし、息苦しさも無くなったからメンタル的パニックだったと思う。
縦長のはれで、中央に刺されたあとが、というわけでもないので、蜂じゃないと思う。毛虫と思う。
うーんどこにいたんだろな、見るのがこわいお、でも手提げ袋片付けないと次回使うときもあれなので
気持ちが落ち着いたら、手袋でもして手提げ袋洗う。

586:sage:2023/09/05(火) 12:06

・w・とことこ。
あっぬいぐりみ。なでなで。
・w・♪

587:sage:2023/09/05(火) 12:11

うにゃ。1ヶ月のバイオリズム?で、生理後らへんと排卵期らへんに
生欲が高まるけど、わたしゃあんま生欲は好きじゃないというか^^;
生欲がある方が長生きするとか聞くと、良かった^^と思うんだけど、
生欲があるときのほうが、なんか気持ちが鬱屈するというか、
やっぱり子供の頃のしんどかったこととかと生欲の感覚につながりがあるというか
思い出すのが嫌なので。。。マスターベーションは楽しいしすっきりするので良いんだけど、
思い出す感覚は増えるし、1ヶ月ずっとそうだったら嫌なので、
月に排卵期のような状態がずーと続くんじゃなくて良かったと思う。大変なので、
生理前も排卵期的な感じものぞいた期間が、一番自分好みな期間だお!・3・

588:sage:2023/09/05(火) 12:12

性欲あんま好きじゃないお><汗。

589:sage:2023/09/05(火) 12:15

で、整理中は全部のサプリストップしてるんだけど、
それ以外の時期に亜鉛飲むと性欲が自分的にかなり上がるんで^^;
正直、これで長生きできるんならいいんだけど^^;
亜鉛は正直、本当に必要か、長生きに役立ってるか、体調良くなってるか、
いまいちわからんお。飲んでたら100以上あったり、
飲んでない時期で風邪の時に測ったら65ぐらいで低かったり、
手でミネラル系測るオリゴスキャンやったら亜鉛は低かったりしたんで、
必要かもしれないんだけど、10mg1日に飲むと微妙な感じ、
5mgぐらいでもいいかなって思ってる。体のいろんな補酵素Aになるとか聞くと
やっぱ必要なのかなー飲もうかな?と思う。

590:sage:2023/09/06(水) 10:42

なんか微妙に調子わるいお^^;
食べ合わせが悪かったかにゃ・・・
でも生理後だからまあ良いお。
生理終わった後だから血が少なくなってる感じだお、鉄サプも飲んだ。

591:sage:2023/09/06(水) 11:08

とことことこ。・w・
あっ。・0・
・w・ぬいぬいぬい
可愛い>w<
・w・・w・私たちはぬいぐりみ
>w<ぬいぐりみだ>w<
・w・・w・・w・

592:sage:2023/09/06(水) 15:33

教師が私を呼んで断れないシーンがすごくたくさんあったのを考えてたけど
別に性に関することじゃ全然ないんだけど、断ること想定もなんもされてないので
人形だったし奴隷だったなと思う、
連帯責任もあるから責任感じると余計断れないし。断る男子はすごかったなーと思う。
自閉症者は特に言われて全部飲み込んじゃうから、
多分健やかな男子女子で、言われてはいはーいて適当に聞いて、気にしないで自分自身でいられル子もまあいたんではと思う。
まあある程度は私の長所だってことにしとく、人形でも奴隷でもないように生きようとできるんだから。
学校の奴隷的なとこを、気にしない子は強くて、奴隷的なシステムだとわかれば強いかもだけど
気にしないだけだと急に奴隷的なとこから逃れる必要ができた時に大変かもだし。
でも私は学校で人形で奴隷だったとこから一生抜け出せない気がして大変だお。

593:sage:2023/09/06(水) 15:33

一緒に過ごしてるぬいぐりみたちは、ぬいだけど、小さな人間の子供たちなので
人形でも奴隷でもないので平気。

594:sage:2023/09/06(水) 15:35

不登校が多くなってるのは、奴隷でも人形でもないように主体的に考える子たちが多くなってきてるんだなーと
私はうれしい。きっとそうだと思う、主体的な自分の人生を歩んでほしい。

595:sage:2023/09/06(水) 15:38

男子では数人はいたと思うけど、先生に呼ばれてやるように言われて、  性的なことはなし。
断る女子なんて一人もいなかったな。
これをやれと言われて断る男子はまあ、勉強やりたくないできないし〜ってだけの子供もいただろうけど、何人もいたなあ、
私には見えなくても、自分主体で生きる男子女子も何人もいたかもしれないけど、
呼ばれた時断る女子は一人もいなかった。
考えてみれば凄まじい環境だと思う。私もうわけわかんなくて、主体で生きる、というのがもうわけもわかんなくなっちゃってるとこある。。

596:sage:2023/09/06(水) 15:45

全国の子950万人ぐらい?として
25万人ぐらいの不登校、とすると少なめなのかな?でも、主体で生きられてほしい、遠くから祈ってる、子供達へ。
1000人いて25人、とすると、結構多く感じる。応援してる。
今も私学校のようなの中に放り込まれたら断れないし、脱出は、なんとか罰がなければできるかもだけど、
ふつーの対人でもいつも学校の断れなかったこと思い出すからふつーの対人も、自分個人ってもんが全然わかんなくなってるし、
まったり今は生きれてるけど、主体、、、、わからない。
それに、もし、学校のような、戦争のような状況から、はみ出たように外れることができたとしても、
ほかの誰かを手助けできるかどうかは全くわからない。私だけじゃないし、1000人いたら25人いるって考えで今私は考えてるんだから・・・。

主体で生きたい、考えてちゃんと生き抜きたい、いつもそう頑張ってるけど、
わけわかんないままのことも多いし、

597:sage:2023/09/06(水) 15:46

>今も私学校のようなの中 これは
今も私、学校

598:sage:2023/09/06(水) 15:49

毎年?25万人とか全国で、全員数えれば、とても多い数の、不登校で生きようとする子たち多いんだから
私も励ましを得て、頑張んなきゃ。私一人だけが必死に抜け出そうとしてるわけじゃないんだね。
断れなかったのは、幼稚園からだけどまあそこは抜かすとして まあ重大だけど・・・
9年か、、、、長い、、、、幼稚園も合わせれば12年、、、最悪だ、、、^0^;;;;
幼稚園でも、今からずっと縄跳びしてね、ひっかかったら止まって座ってね、それ以外のことは決してしないようにね^^じろり。
みたいな、そういう掛け声のシーンかなり覚えてるんで、自由?主体?なにそれという感じではある・・・

599:sage:2023/09/06(水) 15:53

それで、ひっかかったのに何か動いてるこ、すごい怒られたりする。
私、この罵倒がなかったりするならいいと思うし、子供一人一人を邪魔しないなら好きに(縄跳びの時はその場で、かな)動いていいよ、
ていうぐらいの柔軟性があるなら、今から縄跳びしてね、みたいな掛け声はまあ、いいと思うんだけどもね・・・

それで連帯責任にもなるし。今思えば信じられない、軍隊教育、人形で奴隷教育だなーと。
折れて人生で死ぬ人達だっていると思うし・・・。主体で個人で生きられないのってしんどいもの。
不便でも、ひっそりまったりとでも、どんな形でも、人形じゃない人生がいいおねやっぱり。

600:sage:2023/09/06(水) 18:21

あんま調子よくないお^^;
亜鉛はやめてみたお。性欲うpするので^^;
でわたしゃ生欲うpすると鬱屈とするお^^;
亜鉛は鬱屈とするなーと思ってたけど、、様子見つつやめてみるお。
もうやめて7日以上経つけど、先月は毎日5〜7ぐらいは飲んだりしたんで、
今月にも影響してる感じがするお。

601:sage:2023/09/06(水) 18:22

ぬいぬいぬい!・w・
あっ、ぬいちゃんたち。
ぬい。・w・
可愛い^^
・w・ぬい。
^^
・w・ぬい、ぬい。
^^可愛い、なでなで。
・w・ぬいぬい!!
^^よしよし。。
・w・ぬい。ぬい。
・w・^^むぎゅ

602:sage:2023/09/07(木) 06:32

にゃ。・w・
毎回思うけど、学校教育でよくないとこが伸ばされたわけで、
良くも悪くも黙って私は決めるというか、話そうとするすべてのことに
昔の規律を当てはめようとして、自分を律するので無言になるのだなあと。
これが日本教育で、日本人沈黙気味なのか特に私が、なのかはわかんないけどまあ内向的ではあるし私。
どこでもある程度こうだというのは知ってる、どうまより全然感覚感性あるし大丈夫。でも
感情の本質を知ったら誰でも悟れると思うので、私もまだ感情の本質を知らない。。。
文を書くと話せるのは、自分で律してこの内容は平気だし、ほかに何か内容を言っちゃったら罰される、みたいなことも無くなるので安心なので。
それとなんか文章を作るときに、
私はりんごが好きで、またりんごを食べたいです、みたいな内容を言いたいとすると
自分の文章作りが下手なのと、罰されることを考えることもあって、
私はりんごが嫌いでもう食べたくない、みたいな文になる感じで。うーん例えが難しい。

603:sage:2023/09/07(木) 06:35

まあことばって矛盾があるからしゃーないかもだけど。文章作りの時に、なにかしら難しい。でもこれも
緊張してない家族間ではほぼないから、学校時代で相当、怒られないような文章作りを内面でこねくり回したのが原因でもあると思う^^;

他者の話、ただそっと聞けた時が一番楽だ。文章も言葉も、遠くの他者なので、実際の事実かどうかは全く、重視してない。
どこの文章とかチャットは、
2割ぐらいも、真実を読めてないだろうと理解してる。文章は特に、本人をあらわさない。

604:sage:2023/09/07(木) 06:39

どこの文章でもチャットでも、その人間の本質は2割も理解できてないと思ってる、
文章はそういうものだと思ってる。チャットや文は私は本質ではないと思ってる、文章、と本人とは全然違う。
なのでチャットでは、自分の本当のことをしゃべってなかったしそれでいいと思ってる。
チャットで自分や他者の本質を話せることなんてない。

605:sage:2023/09/07(木) 06:41

だから特にチャットは、私はどうま状態なんよなあ、大抵の人は多かれ少なかれそうだと思うけど。

言葉、と人間の本質が全く違う以上、すべての言葉に矛盾があって言葉はとても不完全なものの一つだってことを
思うと、しゃーないやと思ったりする。

606:sage:2023/09/07(木) 06:45

誰でも、その場その場で大丈夫な言葉を探して、無限城でのどーまみたいな言葉作りになることってあるよね、
私あかざっちと似てるとこ違うとこあるとかはあんま気にならなかったんだけど、
ドーマと似てるとこ・違うとこある とかについてはなんていうか嫌な感じ、でも
人間ってすべての性質を持つよね、大丈夫、気にしない。
私はどーまみたいに感情ないわけじゃない、ドーマみたいじゃないから大丈夫、とかそういう思い方はしないようにしたいなあ^^;

607:sage:2023/09/07(木) 06:46

でも感情の本質を知ったら誰でも悟りを開けると思う。感情の本質ってなんだろな。感情てなぜあるのか、
どんな構造なのか、はっきりわかんなくてもいいよね。。

608:sage:2023/09/07(木) 06:53

つぶやきだから、私、大抵いつも同じようなちょっとしたつぶやきしか書いてないので、
重要でもなんでもないので、私は普通のよくいる普通の人間、だから大丈夫。
文章を吐き出すのはちょっと、ぶつくさ言って感情調節したいからだし、寝て夢を見て1日を整理し整えるみたいなのの
一つにすぎないので、大丈夫。

ただのぶつくさ状態なんで・・・。
ここには、建設的な会話を書きたいわけじゃないし。
私の本当のことを書いてるわけじゃない。
なので将来的には、半分以上日記捨てたけど、もうちょい捨てたいなと思う。捨てても大丈夫になった。
もし家族とかと建設的な会話をしたいんだったら本当に、時間を1人10分とか決めて、
1自分の意見この3つだお。自分の思う結論はこうだお。 2自分の感情や状態こんな状況だお。
的なのをまとめて言って、家族のも遮らず聞いて、できる範囲のことのすり合わせをする、

って感じなのかなと思う。

ここに書いてるのは上記の建設的な会話とは違って、自分へのご相談・つぶやき みたいなものなので・・・。

609:sage:2023/09/07(木) 10:34

だいぶ生理後、回復してきた。今回はちょと生理後にスッキリ生理が終わらなかったんで^^;
鶏肉、トマト、キャベ、小松菜、えのき、じゃが、の肉野菜煮込みを作った^^
水少なめにした^^
久しぶりにバナナ食べた^^

・ナス、収穫したい。
・朝、空が綺麗だったのと少し涼しかったんで長めに散歩した^0^

610:sage:2023/09/07(木) 11:03

肉野菜スープがとっても美味しいお、美味しくなると、あー生理終わったお!と思うお・w・♪♪

611:sage:2023/09/07(木) 11:32

タマネギ麹を作りたいし、浄水器とか洗いたいしちょいちょいやりたいことあるけど
ついぼーっとしてしまう^^;
タマネギ麹だけでも作ってみよかな・・・。
麹が発酵して増えるのかな?^0^

612:sage:2023/09/08(金) 02:14

6時間は寝たお^^;あとちょと寝たいけど、1時間ぐらい起きてるお。6時間も寝るともうスッキリしちゃって・・・^^;

613:sage:2023/09/08(金) 10:36

雨だにゃだるいにゃ^w^人生は、もし寿命まで生きたら長いし、私農業学校行きたいなーとか思うぐらい農的なもん好きだわ^w^
畑可愛い^3^チューっ。畑について勉強したいし、畑可愛いし、微生物なでなでなで^w^
^w^・w・・3・c・・^0^0w0。m。^d^・0・・x・・v・^v^あっ微生物たち。なでなでなで。
よくわかんないからこれからもミニ・家庭菜園をひとまずやり続けたいお^^

614:sage:2023/09/09(土) 01:45

ネズミかもしれないけど、様子をきっちり見るのが怖い^^;
明るくなったら様子を見ようと思う。
なんか台風やネズミじゃないような音がしたと思うんだけど、、、、

615:sage:2023/09/09(土) 01:47

まあこういう時もある、ひとまず目を今日は覚まして、水でも飲むお。
うーん・・・。

616:sage:2023/09/09(土) 01:52

ネズミに興奮して脳血管とかに悪かったら困るからね。。。一応もう音はしないし、

617:sage:2023/09/09(土) 01:53

心音も正常だお。眠いお・・・

618:sage:2023/09/09(土) 01:54

確認はしようとすればできるけど怖くてまだ体臨戦態勢だお、でもできることってなんもないなあ、

619:sage:2023/09/09(土) 01:56

なんか怖かったから今日はもう寝なくていい。まったり警戒しつつ朝来たら確認する。今するのはちょと怖いや
でかいネズミがどーんときたら怖いし。

620:sage:2023/09/09(土) 16:34

シャワったお、さっぱりだお!
ちゃんと食べたし、ちょと夜が怖いけど、たぶん大丈夫だお^^

621:sage:2023/09/10(日) 04:11

^^
8時間睡眠したお、完璧だお^^
8時に寝て、11、1、には起きたけどすぐ眠れた。3時間、2時間、3時間、で寝てるのかー。まあこんなもんかな、
4時間とかもうちょい起きずに寝れるといいけども。
まんじゅう可愛い、こじかも。^^

622:sage:2023/09/10(日) 11:52

役に立ちたいから、もうちょっとご近所にあげようかにゃ・・・。
だってわたしゃ町の会入ってないし^^;その分ぐらい使ったったいいし。
自分を大事にしつつ、他者も大事にする、このバランスが、難しいお。
自分がなんもだめな存在だから役に立ちたいと思って頑張るんじゃなく、バランス取りつつ行動したいお。
きめつの人たちが、役に立ちたい とめっちゃ頑張って戦ってて、それは本当にすごいことで重要なことで
実際にみんなを守れたこと、ではあるんだけど、命を捨てて、特攻のようにがんばりまくる、って感じではあるので
その辺は物語を読んでしんどかったお。
私は一応、命を捨てて頑張るんじゃなくて、バランス取りたいお。

623:sage:2023/09/10(日) 11:53

今日の煮込みは鶏肉、玉ねぎ、トマト、キャバつ、じゃが、米麹、ナスだお
もっとなんか入れたかったけどまあいいや。

624:sage:2023/09/10(日) 15:35

やっぱりこういう押し売りは、私が上手に断れるようになるまで来るだろうね、、、、怒怒怒!!!!!
自分の性善説のあまりの染み着きように怒ってしまうお!!!!!!!
わたしゃー他者が一度、ちょっとすみませんだめです・・・・と断ったら、絶対それ以上押さないぞ!!!!!
まあ世の中全員私みたいな人じゃないけど。
押し売り怖いもん、押し売りに押されると私は、もし本当によき品物だとしても同じ程度の金額なら
別のとこに頼みたいぐらいになるもん、怒怒怒!!!!
ドアを開けてはいけないんだあ、なんか申し訳ない。でももう今度は
開けてはいけないんだなあ、こんなに警戒して断らないといけないなんてしんどい世界だお!!!!
ちょと体調不良になるし。
今度は絶対開けないで、帰ってもらうまでやるよ!!!!
丁寧に、本当にすみませんが、金銭的にだめなんで、お断りしたくて・・・本当にすみません。
これで、もう部屋に帰ろうと思う。

625:sage:2023/09/10(日) 15:39

もう来ないでほしい、と言ったら押し売りの人はブチギレするんじゃないかと怖いので言えないや!!!
だって学校の先生のブチギレ用は私、怖くて死ぬかと思ったし。
女の人は大抵、こういう怖い思いを押し売りにさせられていると思う!!!!
私は生まれ変わっても絶対あんな押し売りにはなりたくない!!!!!!!!!!!!
丁寧にしてるけど、あの手この手を使って、玄関に居座るんで、私としては
話が通じない!と思うし、こっちが断っているのにわけわからない!!!!
でも押した方が今まで、売ることができている
あるいは、そのようにするよう徹底的に言われたり、そうすべきと思ってる あるいは押すのが好き あるいは
押すことの逆効果をわかっていない人

とかかなあ。

626:sage:2023/09/10(日) 15:45

こっちも、テキパキ断った方が、押し売りにここはダメだと短時間でわからせられるので、
いいのかもしれないんだけど、

私できる限りはっきり断ってる!でも、通じない人同士なんだろうなあ・・・・・・・。
もおおおおお!!!!!!!!米麹食べてなんか体調戻そうとしてみる。
押し売り怖い、何して来るかわからない、押し売りには、押し捲る売り方と、
伝えてそっと去る幼いやり方で、どっちが儲けが出るのか試してもらいたいぐらい!!!

何が何だかわからないけど、私がバカなダメなせいだということで私は納得してるので、
強く賢くなりたい!!!!!

今まで、きっぱりした言葉を言ったりしたら暴力されるイメージしか心身に残ってないので
きっぱりした言い方をするのが本当にしんどい。
もし本当に良い品物だったものを、仮定するとしても  ぼやかしておくけど。
もし必要になったとしても
そこには頼みたくないと思ってしまうし、
何より自分のふがいなさに腹がたつお!!!!!!!!!!!!!!!!!
押し売り嫌い!!!!!!
自分自身の方がもっともっと嫌いだお!!!!!!!

627:sage:2023/09/10(日) 15:49

もう、宅配の車以外は外でない方がいいなあ。
インターホン聞こえない感じなのも、通常の人同士だと聞こえるんで、
最初は壊れてるんか?と思ったけど、
もしかしたら聞こえにくくして開けさせるためかもしれないや。
壊れてなかったし。もおおおお!!!!!!
なんで私、わかるように相手に伝えられないんだろう!!!!!!!!
私の伝え方が、本当に、下手に違いない!!!!!!
いや押し売りがわからずやなんだと思うけどね!!!!!!
でも自分は相手を変えず、自分の力を発揮できるようになって、自分の力で解決したい!!!!!!!!
だからこの全世界の問題は、私の実力と思いの問題であって、
この世界は健全健康。

とまで極端になってしまうお、一応戦争や暴力だってあるんだし
もっとバランスよく考えたいお〜。

628:sage:2023/09/10(日) 20:12

今日は人と話したし、まだあんま眠気がこないかもしれない、
でもまだ8時過ぎだし、ふつー11時とかまで起きてる人のが多いと思うし
そう考えるとわたしゃー毎日8時ごろに眠気がどうのとか思ってるの早過ぎだおwww^v^www

629:sage:2023/09/12(火) 02:04

5時間ぐらい寝たけど、3回ほど起きちゃった、
排卵期前にさしかかったのと、昨日は食べ過ぎたからもあると思った
食べすぎると眠りがいまいちになるのはわかるけど食べちゃうお^^;
ノリを買ったけどやっぱノリは好きなので食べちゃうお、多めに買うのやめとく。。。
なくなるまで食べそうな勢いだお;うりゅうりゅ・w・;

630:sage:2023/09/12(火) 10:33

いつも通り買い出しもいけた^v^7時間は寝たしよかった^v^
ちょとだけ涼しい、よかった^v^でも暇すぎて、私難病やってから暑さに弱くなったので
夏は日中はあんま外出れないので、暇かも・・・・。
暇なのを除けば、お米とかの育つの見られるし、空がひらけてて広いので見てて楽しい^v^
暇な夏は動画サイトとか登録しよかなと思う・・・うーん考え中。
筋肉の酵素ckは、22年5月は26、23年1月に36だったんで、今は46以上にはなってると思う^v^
ビタミンB軍飲んであがったんだけど、どれぐらい飲んでいくか考え中。今は2個にしてりゅ。
でタンパクは55ぐらい食べてりゅ。気をつける前は筋肉がふにふにしてたけど
今は筋肉っぽい筋肉になってきたと思う、あと脳卒中にもアルブミンやヘモグロビンが高めのがいいと聞いたんで
これからも続けるお^v^コレステも上げたいけどなかなかあがらーん^v^;;;
アルブミとヘモグロはすぐ上がる印象なんだけど・・・。バターは少しだけにゅう汁増えるかもなので控えめにした。
mctでもあんまあがんないぽいし、まあそんな飲んでない、1日25gぐらいだけど・・・。
ちびっとまた鮫肝油を試すお。

631:sage:2023/09/12(火) 10:33

なんか苛立ってたけどご飯食べたらご機嫌になったお^v^変なの^v^

632:sage:2023/09/12(火) 10:34

ノリは本当に食べたくなりすぎて困る^v^;
ノリに卵つけて食べるのとかものすごく美味しいお^v^;

633:sage:2023/09/12(火) 18:33

とことことこ・w・

今日も無事に終わったお^v^買い出しもいけた^v^
ほろスコプ時々見直したら
難病悪化時に自分の金星に冥王とか土星とか木星とか乗りがちで
太陽&水星にはなんか乗りがちで、あと火星にもなんか乗りがちだったぽい。
月や年をずらして他の星回り見てみたけどあんまそんなに乗ったりしないんでよかった。

頭らへんのぼやっとした何時もと違う感じはほぼなくなったお^v^
ぬいぐみ可愛いお^^
ええっ・w・
可愛い^v^
・w・ええええーっ!?
・w・ぽ   ^v^にこ♪

634:sage:2023/09/12(火) 18:35

純リンゴ酢と純米酢も買ったお^^よかった、純りんご売ってた^^
胃酸が少し少ないって血液検査?で出てたのでお酢ちょとのむお。飲んだ方がスッキリ感があるので
体感からしても、少し胃酸少ないのかもって思った。
今日は朝、少し涼しかった^0^

635:sage:2023/09/13(水) 03:36

9時過ぎに寝て、3時間、2時間、1、5時間寝た、トイレはなし、
またちょと物音気になってるかなあ、6、5だからあと一眠りしたほうがいいかにゃ・v・
にゃっ・v・
あっねこ^^
にゃっ・v・
ねこ〜^^

636:sage:2023/09/13(水) 05:22

うーん^v^;、昨日と今日の夜中らへんから多少、喉痛いんお、風邪引いたかにゃ?
身体的にもちょとかぜ風味の体内感覚かも・w・;熱っぽさはなくて、ちびっと席っぽさはあるけど
食欲はありまくりだし・・・ ・v・;
ひとまず栄養食べて様子見するお。
ネッツなかった、6、7だお^v^
風邪だった時、亜鉛が減ったんで、亜鉛飲もうかな^v^

637:sage:2023/09/13(水) 05:24

お茶くぴくぴ、お茶っぱもぐもぐ・w・

638:sage:2023/09/13(水) 05:47

自分が風邪の時に聞いたと思うやつ、味噌汁、お茶、
お酢、亜鉛、ビタミンc、を食べたお!!やっぱちょと風邪ぽいお。
今日は野菜とかお肉もモリモリ食べようかにゃ・・・
じゃがいも食べてビタミンcゲットするお!!

639:sage:2023/09/13(水) 06:31

ちょと涼しかったけど歩くとまだまだ暑いお^w^
私んとこに来たことで、ほかのおうちが被害あわなかったかもと思うとよかったけど、 しかも未遂だし。
でも私、来た人にお茶も出してあげられなかったし、
そこまでは、できないので、私の力不足ですお。。何かが(だいぶ)違えばその辺で一緒に畑をやって
楽しく過ごせたかもしれないのにな。まあ庭仕事好きなら、だけども。
フットワーク軽くて、空いてそうなおうちを探して、テキパキ行動するんだから
やることが良いことなら私より全然良いと思うんだけど。ともに地域で楽しくまったりしていられたら良いのにね。
どこかで少しでも回復してくれると良いのだけど。

640:sage:2023/09/13(水) 06:34

畑仕事は私とっても好きだと思う。
動画とかでも畑いじりをしたりする人たちに励まされて私もやり始めたわけで、
野菜作りとかって大切だし単に楽しいから
庭仕事やる人増えると良いな。
どこかであんま、危ないことをしすぎず、のんびり生きていてほしいお。。。

641:sage:2023/09/13(水) 08:43

よくわかんないけど、1,5-AG、去年は14、5ぐらいで
今年1月は20ぐらいになったからまあ良いんかな?
最近は測ってないんでちょと微妙だけど。

642:sage:2023/09/14(木) 03:32

今日はいっぱい夜に起きちゃたけど7、5弱は寝た。
起きてトイレ行ったら目にゴミ入った、洗ってきたお^^;
でもまだやっぱちょと風邪気味で目もなんか充血気味、
でも喉の痛みは昨日一昨日より良くて、風邪のこととかももう忘れてたお^^;

643:sage:2023/09/14(木) 11:18

昼寝しちゃった^v^;これで合計9、2時間睡眠ぐらいだあ、
お茶ちょびっと食べたのでもう眠らないぞ^v^;
最近昼寝もしないで頑張ってたので、また昼寝なしでがんばりゅ!・w・!!

644:sage:2023/09/14(木) 11:19

しんにゅーのこと、もう忘れつつあるし、
油断しないぞ><;

645:sage:2023/09/15(金) 03:18

7時間弱寝たお、2回ほど起きたぽい。トイレは無し
暇だお^w^だいぶ物音にビクビクしなくなったお、でもまだちょい物音には敏感になってるかにゃ・x・;
朝晩少し涼しくなって嬉しいお^^
8月のほうが夜もつけっぱなしだったら電気代1000円うpしたお、
やっぱ6時間ぐらい消せるならそのほうが安くなるっぽかった。

646:sage:2023/09/15(金) 07:58

今日は暇だお^w^片付け物しなきゃだお^w^
出かける予定のとこが休みだったお^w^うっう〜^v^;
猫かわいい!・w・!!
犬もいます!!・w・!!
犬も可愛い!!!・w・!!!

647:sage:2023/09/15(金) 08:56

眠い・っw・;お茶っぱ飲んだ、眠らないようガンガルお^w^;;;

648:sage:2023/09/15(金) 11:02

たまごとノリとチョコちびっとと久しぶりに缶詰焼き鳥食べたけど、
眠くなってちびっと寝ちゃったお、
やっぱ肉野菜スープとかのが眠気でないお。

649:sage:2023/09/15(金) 11:03

まあ良いや、時々なので・・・。低血糖があるし、
あんまり眠気こないようにがんばルオ。
肉野菜スープ作ったお!!

650:sage:2023/09/15(金) 13:43

ふいー、だいぶ片付けたし、綺麗になった^v^よかった^v^

651:sage:2023/09/15(金) 17:43

やっぱ亜鉛飲むとちょと落ち込むかも私は・・・。今日は4mgぐらいなんだけど。。調整すりゅ。。。
考え込んでたけどやっぱ
自分が子供の頃にされた加害を絶対に他者にはしたくない、刑務所行きたくない、みたいな気持ちがずっと無意識的にあったんだろうなというのがあるのと。
それと私、他の人より、悲しいし嫌なんだけど、
AさんとBくん、1cmと100cmの見分けがあまりつかない感じ、
でも生きる上では、1cmと100cm、5cmと18cm、33cm、の区分けがはっきりしていないと
建物作りなんかガタガタになってしまうだろうし。そんなふうに人間の根源的な見分けがあんまりつかなくって
しゃ〜ないんだけど、配り係ができなかったし。他の子も数人は、田中くんどこの席だっけとかわからなかったりしたし。
私はそれが30人中15人前後なだけで・・・。

652:sage:2023/09/15(金) 17:47

私、人がとても好き、ちょっと、種族愛が大きいので、ちょっと執着心があってダメだと思う。
ねこ、馬、人がいたら人をまず守るし
餓死しそうならば人よりうま、ねこをまず食べてしのごうとするし。
善人も、悪人も、aさんもBくんも私も他者も存在みんなだいたいおんなじだし、みんな同じと考えちゃうのは、良いんだけど、

「見分けがつかない」感じになってくると脳の生まれ持った病だと思う。辛い。

一応、ある程度見分けはつくけど、3cmも88cmも同じ、って感じで人をとらえちゃう。性善説から
なかなか脱却できないのもそうだし、

653:sage:2023/09/15(金) 17:53

6cmと75cmが、全て一緒、と思っちゃうんじゃなくて、生きる上では
6cmは6cm。75cmは75cm。じゃないといけないんだと思う。

うまく言い表せないけど、子供の言葉の表出に役立つとされるMCTオイルや脂質。コレステ少ない子は自閉になりやすい。
私はコレステが120とかとっても低かったから、脳がずっとどっか生まれつきどっか変だったんだししょうがないと思う。

10cmと62cmが一緒だと、シャーないけど人知れず私は悩んだんだなあと思う。。なでなで、ヨシヨシ^^;
で子供の頃押されすぎたんで「自分が」積極的なのは全て加害、みたいに無自覚に歪んだ内省してたし。
でもそこに、それだけじゃなくて、区別がつかない自分のわけのわからない意味不明さ、というのがあったと思う。
私はいつも2つかいくつかの要因があって、頑張ったけどできなかった、と思ってる。

とっても頑張って人生を歩もうとしてたししてるからそれで良いやと思う。

654:sage:2023/09/15(金) 17:54

私にとって絶対的な違いに思えてしまうのは、生、と死、で、本とか読むと
そんなに2つは違ったものではない、って意見読んだりするんだけど、実感わかないし、わかんないので、
すごく探求してるけど、一生わかんないと思う。

655:sage:2023/09/15(金) 17:57

無自己、は嫌だけどわかる、人間の本質は無自己。自己は確かなものではない、
人間に固有の自己はない。身体も自己も無情なもので、実体のないもの、というのはわかるけど

でも生きてく上では自己もある程度やっぱり必要だし、自己がなかったらスライムのようにとろーんとして、、るだけの、ものになっちゃうだろうし・・・。
時々は、自己には実体がないことは、好きなんだけども・・・。
できないことわかんないことダメだったこととかになんも執着しなくて良いので。

656:sage:2023/09/15(金) 18:02

まあ中学で身柄拘束されるような、勝手に体を連れて行かれて拘束されるようなとこまで
苦しんじゃったら、これぐらいの壊れ方は、軽い方、と思った方がいいかもと思う・・・。
嫌なんだけど大人達なんで知ってくれなかったんだろう暴力まみれなところだったよね、、、という思いもあるし・・・。

あと自閉というよりやっぱ発達なとこもあるんで、私の小学4年生ごろまでは
明確に積極奇異型的なとこがあるんで、それをかなり自分で統率して、こんな内向的なとこまでいったんだから
なんか、私、思春期大変だったなと思う。
まあ人生なんてみんな大変なもんだよね。悟りたい。悟って人生の輪廻からおさらばしたい。

657:sage:2023/09/15(金) 18:05

私でよかった、他の人ならもっと耐えられなかったりすると思ったりする。
お化け屋敷だって誰かすごい怖がると他の子が冷静になれたりするし。わかんないけど。
私の人生には楽しいことありがたいこと興味深いことが山ほどあったし。
そんでも他者を手助けし守るような力が私にはないのが、なんともとっても悲しいし辛いとこなんだけど・・・・。
いつも無力感に苛まれてる。
でも亜鉛飲むとわたしゃー落ち込む傾向あるんで、、、、
あー新月とかもあるんだっけ?今日はゲリラ豪雨だったしまあ気持ちのブレは、出るかも知れないなあ。

658:sage:2023/09/15(金) 18:07

もっと人生苦しんでる人もいるはずだし、もしも有事が起きたら、落ち込み続けてなどいられない!
私はめげない!ねばぎぶあぷ!!だお!!!!
猫は・w・かわいい♪・w・
犬も♪います・w・♪
あっいぬも。。。
・w・かわいいですか?・w・
ぽっ。もちろん、かわいいかわいいやで^0^!!
・w・ぽっ。私は、かわいいいぬ・w・
^0^そうやで〜♪♪♪

659:sage:2023/09/15(金) 18:08

・x・ぴよこも。。
あっぴよこ、ぴよこも可愛いやで!!^0^
・v・ぽっ♪
・v・なでなで?
^0^なでなでやで〜^v^
・v・♪♪

660:sage:2023/09/15(金) 18:09

・w・まんじゅうもいます。
^0^もちろん可愛いやで!!
・3・こじかも〜
^0^なでなで^0^こじか、可愛いやで!!
・w・♪
・3・♪

661:sage:2023/09/15(金) 18:42

^3^自分が、自分のできなかったとこダメなとこも認めて、長所も見つけて認めて、そのままの自分を認めてあげないで、
だれがわたしゃを認めてくれるってゆうんじゃあ!!!!><!!!!自分は頑張ったと思うし、おkだも>3<3333
私は!!!!めげない><怒怒怒!!!!!
・x・飼い主ちゃ怖い、厳しい・x・
ええっ、^^大丈夫、飼い主ちゃ怖くないし厳しくないよ^3^
・x・飼い主ちゃ、、
^^;どき☆
・x・ミニぬいたちも頑張ります。。
^^;どき、頑張らなくていいよ、もう大丈夫なのよ〜
・x・?
^^;可愛いやで〜とっても〜可愛い!!
・x・みゅ〜

662:sage:2023/09/15(金) 18:45

いろんなことがよくわかんない、
もしいろんなことがよくわかったら、人生が生きやすくなるんでは?と思うけど、
海苔食べリュ。海苔美味い。

663:sage:2023/09/15(金) 20:06

うーん、まだちょと、音には過敏になっちゃってるかもですお^^;
雨降ってりゅ。

664:sage:2023/09/16(土) 05:06

8時間弱は寝た、起きたのは2回ほど。よかったあ。でも泥が複数でくる夢とかみちゃたお^^;
そんで夜に見知らぬドア開けて逃げて、見知らぬ街を逃げてコンビニに行って、あと
祭りの屋台のとこまで行って、エビ天乗ったチャーハンが150円だった^^;すごく美味しそうだった^^;
他にそこのライバル店がただのチャーハンで、お肉2枚載せようかとか迷ってた^^;
今さっきちょと地震あった・w・
のり、昨日食べ過ぎたので、朝起きてなんか乗り食べ過ぎたって感じの体調^^;
なんとなく苛立って敏感な時に、時々大きめ地震が起きて、起きた後に、だからなんか敏感だったんかな?と
思ったりするんで、地震予測の動画も見てたし、一応地震には注意しとくお。

665:sage:2023/09/16(土) 05:53

食器洗ったシンクもちょと洗った、後は床をちょと片付けりゅ!

666:sage:2023/09/16(土) 06:08

ゆかもだいたい片付けた、次は、缶詰を整頓して、
細かな床のものを整頓するお!

後端っこの小さな蜘蛛の巣が怖いけど、とって、
それから、鉄剤とか飲んで、

後お風呂の髪の毛とかとって、
携帯を充電するお!

667:sage:2023/09/16(土) 06:23

鉄とか飲んだ、髪の毛とった、充電した

缶詰後もうちょい、
床後もうちょい、
蜘蛛の巣まだ

668:sage:2023/09/16(土) 15:39

缶詰・床の掃除・蜘蛛の巣掃除できた


まんじゅうぬいです・w・
子鹿ぬいです・w・飼い主ちゃん、落ち込んでて心配、ミニぬいたちが、お世話するですからね!!・w・にこ
あっ、ぬいぐりみ。。。
・w・飼い主ちゃ、ドンマイですお!ミニ・ぬいたちが付いてますからね!・w・!!ミニぬいたちが、まんじゅうと小鹿のツノの踊りで
看病しますからね。。・w・
えっ子鹿のツノの踊り??かわいい。
・w・ぽっ。子鹿のツノの踊りです!!
かわいい。
まんじゅうは、あんこをもっています。
かわいい。

669:sage:2023/09/16(土) 15:43

あんこは、とてもおいしいです。
栄養があって、毒消しの要素もあるそうです。・w・
まんじゅうは、あんこをもっています、飼い主ちゃ、元気出して。・w・
うん、ありがと、まんじゅうちゃん。

670:sage:2023/09/17(日) 12:48

何が何でも輪廻から抜け出したいし、
なにかちゃんとしないと、輪廻から抜け出せないし生まれ変わってしまうと思ってるんだけど、
でもこの世のことは何一つ間違ってるか見当もつかないし、
何かをちゃんとすれば、生まれ変わらないで済むのでは、というのも
しっかりした根拠は何一つなくて、なので
どんなにしっかりできなくっても何一つできなくっても生まれ変わらない、を目標にする、をしてもいいと思った

私はあれも悟れてないこれも悟れてない人間としてあれも未熟で何もかもダメなのでまた生まれ変わってしまう、
と思い込んで落ち込んでるけど、落ち込むだけで何一つ根拠ないし、だったら
めちゃ全部この世でダメでも、生まれ変わらない を目指す、を考えてもいいと思った。

そしたらとにかくダメージが少ないし
あれもこれもちゃんとやって何もかもきっちりした人間になって悟って、生まれ変わらないをゲット!というものすごく難しい
絶対にかなわない問題で死ぬほど落ち込むのをちょと防げるし。

671:sage:2023/09/17(日) 12:52

あんまり疲れると、私は鉄道自殺しちゃうので、自殺嫌い、内臓って嫌いなので
内臓はホルモンとか、できたら鳥ぐらいか、自分で飼う動物程度がいい、
自分のホルモンは気持ちが悪いし、背中がとっても気持ち悪いから、これは19歳ごろから気持ち悪くてずっと気持ち悪いんで
精神科の薬飲んでた時の副作用と、あと脳の脆弱性と、があると思う
身体バランスの脆弱性もあると思う。

やっぱり精神科の薬飲んでた頃にシャツの前全部ぬれるような乳児るが、今も右だけ、薬飲まないのに出てるし。
今日はでも少なめで良かった、だいたい10滴とかはいつも出るんで、でも左はでないんで、脳の永続変化もあるけど
ちぶさの変化もあるんだと思ってる。

私には子供達を助けることができなかった。何もできないのにこの世にただいなきゃいけないのは
やっぱり何よりも罰って感じだし地獄だと思う。

672:sage:2023/09/17(日) 12:54

この世はとても楽しいので、もう終わりにしたい。
何もかもできなくても、きっと生まれ変わらないを選べる!!
てか、この世で私は全部ダメなんで、あの世でもダメで、何もかもダメだろうと考えるのは二重になんだっけ認知の歪み、
あの世はわかんないんだから、ポジティブに考えたっていいんだし、
そしたらあの世この世で100%だめ、ってんじゃなくなって
この世50%だめだけどあの世はわかんないし半分はおkかもって思えるし。

673:sage:2023/09/17(日) 12:57

精神科の薬の副作用はずっと残ってると思う。永続滴に、とは言いたくないけど。
でも私10歳ごろから体内感覚ものすごく気持ち悪かったし、気持ち悪いこと考えるとものすごく気持ち悪いので、
今は、上から、耳と、アゴと、しり🍑の下の方と、太ももの横の方と、膝の裏の方、は気持ち悪くないので
私の体は、耳と、アゴと、しり🍑の下の方と、太ももの横の方と、膝の裏の方、だけでできてる人間だと思えばいいと思った!
あとは体全部気持ち悪い、

674:sage:2023/09/17(日) 13:01

脆弱じゃない人間だったら良かったなあ、
そしたら自分を守りきり、他者のことも守りきれるのにな。
体気持ち悪い、とっても元気!大丈夫!!!
エビ天とチャーハンと豚はむの夢を、土曜日には見た、おおよしよし。
調子悪い、あんまり、私、生きるのに、ちょびっと、向いてないっぽい、わからないけど。
微生物ってすごい、不老不死なので、うらやましい。
不老不死だったら、何もかも目標を達成できるよね。
でも私疲れちゃった。自信を持たなくちゃ!!!!!!
よく食べて、よく寝てるし、大丈夫!!!!!!
自分の体を、他の生物たちに食べさせて、何か他の生物たちを助けて死にたいけど、
人肉を食べるのは苦痛だから、できるなら鶏を食べさせたい。

675:sage:2023/09/17(日) 13:04

疲れちゃった、調子悪い、平気だもん!!!
もっと調子悪い人もいるだろうし、その人たちはすごい。
自殺した人たちは、本当に、大変だったんだろうなあ、とってもすごい、自殺って、すごいけど、
ものすごく大変な人生を生きてたんだなと思うとすごいし、
神になるべきはその人たち。。。
私は自殺できないけど。だって、内臓が苦手だから。
あーまた内臓思い出しちゃった、アゴは元気、太ももも元気だけど
でも内臓が、、、みかん、タナゴ、クチボソ、とろろ、かぼちゃ^0^

うーん、たこかわいい、私はかわいいたこ猫、!!!
今日も元気、

676:sage:2023/09/17(日) 13:06

頑強な人間に生まれたかったけど過去のことを考えてもシャーないし、
前世の罰だとか思うけど、よくわかんないし、
疲れちゃった。きっときっともう生まれ変わらないでいられる!!!!
この世にもう生まれ変わらないでいられる人たちは全員きっと二度と生まれ変わらないでいられる!!!!!!記憶が
ないとしてももう二度と生まれ変わりたくない!!!きっと願いは叶う!!!!!!
あの世では、私は生まれ変わらない存在になって、何もかも大丈夫になって、
辛いことが何一つなくて、この世で落第でも、あの世でまったり過ごせる。
そして、美味しい食べ物をいっぱい食べて、飛蚊症とかない目で、物事を見られて、すっきり視力はどこまでも見えるの♪

677:sage:2023/09/17(日) 13:08

きっと自殺しても、あの世では本当にその人の好きに自由にいられるはず!
だってどんな意見も根拠ない空想だもーん、だったら私だって自由にあの世を空想してもいいよね!と思う

自我がないので、今苦しんでる自己ってもんも、本当はないらしい、やんなっちゃうなあ、
だって生きるためには嗜好やら自分ってものが必要だもん、

678:sage:2023/09/17(日) 13:11

とっても疲れちゃった、この世って、私、わかんない、暴力があっても、
私には、小さい子が倒れてても、それがなんだか何一つわからない・・・・
もっと暴力と非暴力について揺るぎのない人間だったら良かった・・・・。

暴力だといちいち認識していたら、きりがないし、シャットアウトしなきゃいけないことが多すぎて
毎日毎日暴力を受けた人に祈っても、多すぎて時間が足りない。まとめて祈る、とかになってしまう、仕方ない。
でも本当はちゃんと時間を作って全世界の暴力を受けた人一人一人に祈りたかった。
私は24時間使っても、すべての人へ祈るには時間が足りない。

あの世が無限の時間なら、この世100回文とかの時間をたくさんたくさん使って、ちゃんと祈りたい。

679:sage:2023/09/17(日) 13:13

いつでも誰かが強姦されるかもしれないから、全世界の男性女性動物たちのために
コンドームを持っていた方がいいかもしれない。

680:sage:2023/09/17(日) 13:16

男性生気がないので多少は私は大丈夫だけど、
加害意識からはまぬがれられないし、
男性生気があったら、もっとアンテナ的に良かったのかなって思ったりする。
夢の中でしかちゃんとした男性生気をもったことがないや。
男性性器があったら、もっと、物事がよくわかったのかな?と思ったりする。
でも私にはないんだからしょうがないし、。
男性性器があったら他者を助けられたのかもしれないと思ってしまう。でもわかんないや。

681:sage:2023/09/17(日) 13:16

疲れちゃった。

682:sage:2023/09/17(日) 13:16

頭がいたい。ちょっと熱中症かもしれない、

683:sage:2023/09/17(日) 13:26

シャワってきた、ちょと寒い、これで頭の痛さが取れるといいんだけど。
涼しい。
なんも判断しない、結論つけない、
だって私なんかが判断したり結論づけたりしても、無意味だもん、
なんか書こうとしてたけど忘れた。
全部新亜pするし全部ダメ、と結論づけてたら、結局、内省しすぎて自sつすることになる、
それが一番の方法だもん、
何もできないんだから、死んでたくさん死んで永劫に渡る自sつの罪を行動して自sつしまくって罪を償うしかない、
永劫的に自sつし続けたって、私の罪は償えないんだから。

684:sage:2023/09/17(日) 13:27

でも、全部ダメかどうかの結論を全部hったら歌詞にするんだたら
内省して自害して償うひつよーないし、ただボヘーのホーと生きてればいいだけ、生きてて良い

良かった^0^
生きてて良い^0^
疲れた^0^
休まなきゃ^0^
タラコ食べたい^0^
お肉食べようかな^0^

685:sage:2023/09/17(日) 13:29

反省して治るんだったらもんな治ってる、みんな悟った人になってる。
何をしたって治らなくてもう36年も治んないんだから、絶望的だなあ、
治んないことをあまりに一生懸命変えようとsたら、やっぱ自殺しかないし
治らないからクルクルパーでいいやと思う。
できるんだったら誰だってとっくに自分の直せないダメなところを、直して、それぞれが思う
ちゃんとした自分、にみんななってるよね。
治せないことはある。。。。。
みかんとゴリラを食べよう。。。。モグモグモグ

あっ、あと、トロピカルジュースを飲んでごくごくごく。
ふう。美味しかった^0^疲れちゃった、休まなきゃ。

686:sage:2023/09/17(日) 13:30

脳みそを休めなきゃと思ったら、また脳と内臓の気持ち悪さを思い出しちゃった、
綺麗な宇宙の治癒力溢れるイメージが脳に流れてるのを空想すりゅ。
色は水色がいいな。

687:sage:2023/09/17(日) 17:11

子供たちを守れなかったのを後悔してる。

今も暴力が、あの叫び声が、倒れる子供が、何なのか、何もわからない。

688:sage:2023/09/17(日) 17:14

ちゃんとした人間は、もっと、子供達が暴力?を受け、物理的に、倒れたり泣き叫んだりしていたら、
それが何か、もっとちゃんと知ることができたはずと思う。

私は人間ではない

人間大好き!!!

689:sage:2023/09/17(日) 17:42

そっかあ、どんなに苦しくても、私の人生が犠牲になっても、
通報すれば、もしかしたら子供たちを守れたかもしれないんだよね・・・。

勇気も力もなかった。
誰も通報しようとしなかった。
私は通報しようとしなかった。
人生を棒にふる力も勇気もなかった。
本当にごめんなさい。
私にできるのは、神、サツマイモを、育てることだけ。

みんな死んだ方が安心なのかもしれないけど、
生きていてほしい。
なんとか人生で良いことがなんとか、いくつもあってほしい
しんどすぎない人生であってほしい
餓死しないでほしい
だから神の芋を育てることだけ・・・
あと今度家にも備えとこうと思う

690:sage:2023/09/17(日) 17:43

ちょっとした?暴力って、みんなが見て見ぬ振りしててしかも
ちょっとずつちょっとずつ力を削ぐので、
通報って相当な覚悟、勇気、力、がいる。

私には何もなかったんだなあ・・・。
またあってもできる気がしない。
ちょっと泣けなくなってきたんで、亜鉛でも飲んで泣こうかな。

691:sage:2023/09/17(日) 17:47

私には「ちょっとした」暴力などで通報などできない
「ちょっとした」人間倒しとか、小突きとか、「ちんこがどうの」とあれこれ言うとか、
今なら録音とか私できたのかなあ・・・・・・・・。
今は中学生なら格安スマホならもってるかな・・・・・・・。
親に借りるとかもできるし・・・。
「変な脳みそ。みんなそう思うよね 」「はい!!」と言った教師言わせた教師を、録音した子は
元気ではなくなった子を見て学校を不審に感じ親がもたせたのだそう。親も子も賢く強くて羨ましい。

私はだめだった。もう一生だめだと思う。
不登校が増えたのが救い。
絶対、私のいた公立校だけじゃないから。

誰だって自由に断っていいはずのことで、みんな集団行動させて熱射病死させてるし、
怖い、許せない、悲しい、私にできることはなくて悔しい、

692:sage:2023/09/17(日) 18:50

なんで死んじゃったのかな?
ご飯食べなきゃ。
今日は15時間を目標に眠りたいな、
あの子の眠れなかったぶんまでちゃんと眠りたいな。

693:sage:2023/09/17(日) 19:02

今日が人生で一番幸せ!一番元気!ヒャッホウ私は不老不死!きのこ、猫、ぴよこ、タコ猫!!!!!
あったこ猫!?・0・!!!

・w・私はタコ・ネコ
どきいいいっ!!!!・0・!!!!た、た、た、
・w・?タコネコですお?・w・にこ♪
・0・あわわわ、たこ・ネコ!!///
・w・ぽっ。私は可愛いタコ・ネコ。
・0・ぽおーーーーーっ!!///タコネコ!!!
・w・ふふふ私はタコ猫。
・0・うわあーっ、タコ猫。
にこ・w・ ・0・ぽっ

694:sage:2023/09/18(月) 02:20

まだいっぱいやること
いっぱいいああいいっぱいいいっぱい、やること
いっぱいいっぱいあるやること
いっぱい言われてわかんない、私、いっぱいできない、
言われることできない、何もできない、いっぱいいっぱいいっぱいやること
あと50個やることあっていっぱいあっていっぱいあって
まだいっぱいある
学校でもイパピいっぱい言われるしいっぱいあって
私はずっと黙っていっぱいやることこなさなきゃだし
いアッパイイパ言い合っていっぱいあって
いっぱいやることあって
私学年2位になったからそれだけ殴られなかったし子供達同級生も
私のせいで殴られたりってなかったけど
でもとにかく人形で奴隷だったし
今も人形で奴隷で
サツマイモだけが神様

695:sage:2023/09/18(月) 02:22

ハダカムギも息苦しくなるし
大麦も、これは農薬ら変だと思うけど起きた時10秒痺れが出るし
やっぱパンも起きた時10秒ぐらい痺れてる、でも動かすと即治るんで脳みそじゃないのはわかる
米はしびれないのでとってもとっても嬉しい
小麦系は起きた時10秒痺れる

696:sage:2023/09/18(月) 02:25

もうちょっと寝たいな。学校では10分に50回ぐらいああしてこうして言われるし
私言うこと全部やったんで、まあおっちょこちょいがあって学年2位なんだけど、
でも全部暗記で、
私、それだけ怒られ殴られ死ぬのが怖かったんだなあ、
必ず通報すればよかった、必ず録音すればよかった、
なぜ、子供仲間たちを守れなかったんだろう
なぜ死んじゃったんだろう
昔はもっと、感情と自分と文章とを切り離して
楽しく言葉を吐き出していたんだけど、今はもっともっとアホになってしまったみたい。
ちょっと恥ずかしいけど必ずコンドームをまた買って、
もしもの時も自分とそのやってくる他者を守れるようにしたいと思う。

697:sage:2023/09/18(月) 02:30

今日が今までで一番元気、一番幸せ、とっても楽しい!!!!!!!!!!
学校教師を十五人こrして仕舞えばよかった、そしたらすぐに何もかも終わって
殴られなくなるのに。
私は本当にバカだった、誰よりもバカだった、賢く強くなりたい
マラソン大会では頑張って1位を何度かとったけど
それも殴られるのが嫌だしk路されるのが嫌なので
「走ってもいい」って言う自由時間の旅に死ぬほどしんどくなって走り込みまくって
1位になってただけでオートで走ってただけで自分の人形具合にゾッとするお。

今もまだまだ頑張って頑張って頑張って頑張らないとダメで頑張ってもダメで
もっと頑張らないととつい自動思考で思うから良くないなあ、

私はガンバtれはいろんなことができるし、人も撃てるんだけど、
命の危機で指令され続けなければ、撃たないし、私はまったり生きれるだけでいいの。
学校で、仲間たちも他者も動物も撃てる心が染み付いちゃった。
一生、抜け出せないと思う。でも、頑張るの!私はまったり生きるの。
脱獄したし、

698:sage:2023/09/18(月) 02:49

元気です!!食欲あるし、体重は増えてないし!!
キープしてりゅ。
鉄剤は食欲が増すけど大丈夫だお!
鉄剤飲んでから関節の痛みがかなり減ったお、
身体中の疲れと痛みにはナイアシン 自分はノーフラッシュナイアシン、
関節と首の痛みにはてつがかなり効いたお、本当に良かった、
私26ぐらいから、栄養クリ肉で鉄飲めって言われてたけど
コレステのこと勉強したくて鉄を飲むには、35歳を過ぎないと、私はバカなので鉄の重要性に気づかなかった・・・。

699:sage:2023/09/18(月) 02:50

5時間以上は寝たんで、あと一回眠ればちょうどなんであと一回眠りたいけど
まあわたしゃ夜でも昼でも眠ろうとすれば眠れるし、
多分疲れやすくて難病気質でどっか子供っぽいんで墜落睡眠なんだと思うけど・・・。
それでも頑張って11時とかまで起きてしまうと眠りを逃したりするんで
どんなに楽しいアニメよりも眠りが大事、夢も楽しいし。

700:sage:2023/09/18(月) 02:53

なんで死んじゃったのかな?><

私はタコ、ねこ、ぴよこ、きのこ・w・
タコネコちゃんはいる?
・w・タコ・ネコいるのよ・w・
あっ、タコネコ。
・w・私はタコネコ。
なで、なで、タコねこ。タコネコちゃんは、タコなの?ネコなの?
・w・タコ・ネコです
どき、謎の生物。。。
・w・変ですか?可愛いですか?
どき、可愛い
・w・ぽ。美味しいご飯を食べたから、お水を飲んでね。
はい^^

701:sage:2023/09/18(月) 02:58

子供達のためなら自分の人肉をあげてもいいと思うけど、
私は緊急時には人肉を食べても生きる!Tお思ってるしアウシュビッツの本読んでよし、!食べることを読んで覚えた!
と思ってるけど
食べれない子もいるだろうし、
私の身を一つ犠牲にしても他者が助かったりしないだろうし、
もしも確実に一ひとの人でも助けることのできる人に   まあその人が主体的に生きつつ、その人の力を奪わないようにしつつ、だけど。
なれるなら生まれ変わってもいい。
でもそれって誰かを一人でも手助けできるって悟った人間でないとできないから
私には無理だあ、悟れないからもう生まれ変わりたくない、
眠くなってきた、ご飯は程よい眠気、これぐらいだと血糖値も100ぐらいしか」あがんなかったりするし、ちょうどいい、
私食べずに血液検査の時、こっそりちょっと白米食べて測ったことあるんで。あんま血糖値上がってなかった。

702:sage:2023/09/18(月) 06:44

5時間寝て、2、5寝たんで7、5ちょいは全部で寝たかな、
今日は頑張って睡眠したんで、頑張って水泳した夢とか見たんで疲れてるけどとにかく眠ったんでいいや。

703:sage:2023/09/18(月) 07:10

思うに、、、
0型が最初にできて、B型は、乳製品を分解?するB型物質を、体内の微生物が作るようになったんでB型ができた、
って最近勉強して知って、微生物すごい、微生物ごときで、血液型が・・・^^;と思ったお。

私、人間が、苦しまないでほしいから、ワクの害があっても、体内微生物がワクの害のタンパクを調整するC型物質を
出すようになる人間が出てきて、血液型C型ができたりして、その人間が生き残るかもって希望をもって考えてるお><。

704:sage:2023/09/18(月) 07:15

なんかちょと検索したらaがたも腸内細菌が、農耕とかで違ったa型物質を出すようになってそれが細胞に入り込んで?
a garaができたって読んだ。

だから枠の害があってもすごい腸内細菌がなんかやりくりして、きっと、cgata物質を作って、対応するんじゃないかと希望を持ってりゅ><

微生物て放射性物質くったりプラくったり不死だし分裂して増えたりなんでもありじゃん、うらやましいな^^;

705:sage:2023/09/18(月) 07:16

食欲旺盛でうらやましいな、不死でしかも分身作れてうらやましいな、適応力あってうらやましい、
タタタ体内にいるのか、ドキッ・w・///

706:sage:2023/09/18(月) 07:17

フラクトオリゴ糖、ご褒美にあげようかな。
イヌリンはキク科っぽいので、ちょと不安に思ってたので。
あとワク苦手、なんかもう少しお茶系とか飲もうかな。
緑茶は、案外安くて有機のがどーんと置かれるようになったので飲んでりゅ、てか食べてりゅ、抹茶みたいなもんだし、美味しいの^^

707:sage:2023/09/18(月) 09:57

絵を描いた、とっても自分好みにうまっくかけたお、わーい^▽^!!!

708:sage:2023/09/18(月) 10:39

やっぱり生理中・後は食べる量が2ぶんの1ぐらいになるんで痩せるお^^;
2kgは痩せる。1日1kgぐらいのもんを食べてると思う、それが1、5kgぐらいのもんを食べたら単純に太るし痩せるよね・・・
生理後の食べなさ具合が大きいのかもしれないけど・・・。生理後はチープなもん全くたばたくならないし、
600gぐらいしか食べてないかも。お肉と野菜で。

709:sage:2023/09/18(月) 10:39

で水1kgとして、1日2、5kg太る。

710:sage:2023/09/18(月) 12:47

必ず子供を守って大人をkrす
必ず子供を守って大人をkrす
必ず子供を守って大人をkrす
あの場面、私は、なぶりごろしにされる子供を守れなかった
あの大人をkrせば、子供がなぶりごろしにならなくて済んだ

711:sage:2023/09/18(月) 13:11

自殺したら一人食い扶持がヘルシ、世の中の手助けを1つ、他の誰かにさける。
でも、私は理想主義的だし、ころしsてでも衣たちを守る!!子供rたちを!!!自分の身を呈して守る、ころす、子供たちをなぶりッゴロしにするものたちを!!!!!

712:sage:2023/09/18(月) 14:40

殺してでも守る!人肉を食ってでも守る!サツマイモを育ててでも守る!自分の身をいくらでも犠牲にしてでも守る!身をていして守る!!
死んでも守る!他者を拷問してでも子供を守る!子供命!子供!子供!子供!子供!!

まあ実際は危険有事以外なんもしないしなんかの場合になんかできるかわかんないし人肉を子供たちにあげられるかわかんないし
自分が餓死できてその人肉を子供たちが食べてくれるかなんてわかんないんだけどね・・・
餓死なんてしたくないし砲弾きたらゆっくり寝てられないしゆっくり食べたられないし

713:sage:2023/09/18(月) 15:29

泣きすぎると水晶体はくりしてると思う
目の周囲が閃光ある、うーん、私、生まれつき矯正ギリギリの視力だから
学校も見えづらくて一番前座ってたし
水晶体はくりは、シャーないとは思う。
ただ自分だけ、見えづらくて一番前に座らせられるより、
学校から脱却し足抜けすべきだった、
でも、最近初めて知った、
戦争へ行かないようにしていた男性の方が多数派だったのかもっぽいと。
すごい勉強になった。

714:sage:2023/09/19(火) 06:28

9時前に寝て、11時半に起きて寝て、2時前に起きて寝て、5時に起きたんで
8時間寝れたお^^ぽっ。
今日はタマゴを2つごくごく飲んだお!

715:sage:2023/09/19(火) 08:14

今日は売れ残りで安くなてったみきゃんも買ってきた、久しぶりのみきゃん^^
ぽっ。後今日は奮発して梨とアボカド買った。アボカドは食物繊維?だかなんだかも多いらしいウマー
ごめんなさい。
怒らないよ^^
ええええっ・w・!!!!????
^^

716:sage:2023/09/19(火) 08:39

リニュアルしたスパー、位置が好みになってたお^^
野菜がちょと増えたかな??あと野菜とかの品揃えが多くなってたきがする、最初だけかにゃ?
タマゴは安くなってない。
プライベートブランドのも買ってきた、節約するお!
粉の洗剤も試してみるお。
よく買ってた一番安い6個入りちょとだけミニの石鹸300円ぐらいのが400円ぐらいになってた
なので200円ぐらいの大き目の3つ入りのやつ買ってきたお。
高くなったけど、石けんが気軽に買える世界なのは、縄文時代より良かったお。

今日は雲が綺麗だったお、ちょと涼しくなったかな、にんにく9月中に植えるお!

717:sage:2023/09/20(水) 04:59

よく寝たお。8時間ぐらい。
日が昇るのが遅くなってきた気がする。
まだかわいい虫がたくさん鳴いてるし。夜みたい。
iハーブのビタミンd、いつ買ったっけ、まとめちゃったので期限がちょと切れそう、
期限長そうなのあったら買おうかな。
あとナイアシンも。

718:sage:2023/09/20(水) 09:37

今日、たぶん、なんかの日?給料の日?だったぽい、たくさん人がいたので
振り込まずにピューっと帰ってきてしまったお、驚いたお・w・;また明日行くお。

719:sage:2023/09/20(水) 10:19

自分のとこは、梨1こ150円ぐらい、
アボカド1個120円ちょいぐらいだったお。
梨大事に食べるお。

720:sage:2023/09/20(水) 10:55

一応、見積もりだけやってみる。
ニンニクも植えたし、大根とかもまきたい。
郵便局行った、ちょと番号間違えて振り込まなかったので、明日もっかい行くお。

あと今日シャワ浴びたいお。

721:sage:2023/09/21(木) 07:03

8、5くらい寝た、でもちょとだるいお。
今日はたぶん天気が悪くて調子悪いお。
インスタントコーヒー10粒だけと、緑茶を食べたら元気が出るので食べることにするお。
ゴミ捨てに行く気力がなんとなくないおー
体重減ったお^v^やっぱ一日1、5kgとか食べたり飲んだりしてるから生理前は太るお^^;

722:sage:2023/09/21(木) 08:26

酢豚風のとりを食べた、とっても美味しかったお。
頑張ってお昼のぶん残した。本当は朝はちょとなんか食べて昼に酢豚作って昼と夜のにしたいけど
とっても食べたかったし美味しかったので良かったお。
コレステロール上がると良いな。

723:sage:2023/09/21(木) 08:28

難病前よりも、難病悪化時よりもムキっとしてきた感じなので
b群は一日1〜2個にして、タンパクは同じ量続けるお。
鮫肝油はやっぱ、スクワレンでコレステ材料なのでちびっとずつ飲みたいな。

724:sage:2023/09/21(木) 11:49

よく食べてりゅ!ゴロゴロしてりゅ><;
暑くてあんまやる気しない、今月ちゅ〜に大根タネ植えるお!!

725:sage:2023/09/21(木) 11:52

ビタミンaも時々飲んだ、今日も飲んだ
これが1番、目の不調にきいた。10000のやつを一週間かけて飲んでる。で一ヶ月に1〜2個かな、
これで十分きくお。コレステ少なめだから、ADEKは多少少なめな人間だと思って補充すりゅ。

726:sage:2023/09/21(木) 23:25

早めに寝ちゃって、起きて歯磨き頑張った><;
も少ししたらトイレ行って寝たい^0^

727:sage:2023/09/22(金) 05:28

今日は合計5時間ぐらいの睡眠なので、昼寝してもいいんだけど
しないで今日の夜の睡眠を頑張るのでもいいや。
今月は生理前の胸の張り・痛みがくるのが早い感じ。先月は全然ほぼなかった。
でもそれが生理にどう関連するかはほぼわかんないや〜

728:sage:2023/09/22(金) 05:28

うーん、ちょとこんにゃくゼリーでだるかったのかな、脳みそにはやっぱあんま良くないのかなー。まあいいや。

729:sage:2023/09/23(土) 03:24

まあ6時間ぐらいは寝た。まだ物音が気になっちゃって昨日は雨音にビクビクしてしまったあ。
三日かけて三合食べて、昨日は眠りづらいのと夕ご飯のお米が40gぐらいだったんで眠りづらくて
麺類100g食べたお、卵を先に食べたからそこまで血糖値上がらなかったと思うけど、

730:sage:2023/09/23(土) 03:25

本当はもうちょい炭水化物を控えたいなと思うお。できないんで、
先にタンパク食べるとかで調節してるお。

731:sage:2023/09/23(土) 07:03

よかった、2時間プラスで、8時間寝たお、ピッタリだお。
睡眠で脳元気いっぱいふっかつ^0^

732:sage:2023/09/23(土) 07:03

やっぱり7〜8時間ぐらい寝ると、5〜6時間ぐらいの時より
脳がにこにこするお^0^

733:sage:2023/09/23(土) 07:06

鉄サプとdを飲んでっと。水くぴくぴ、水が美味しいお^0^

734:sage:2023/09/23(土) 08:09

お肉も食べた、お肉^^

735:sage:2023/09/23(土) 12:59

とことこ。・w・
あっ!
・w・?
ぬいぐりみ><///
かわいい?・w・
かわいいやで!!!><///!!!
わたしはかわいい ぬいぐりみ・w・
そうやで><///!!!
ぽっ・w・
></// ぽっ!

736:sage:2023/09/23(土) 14:55

昨日はちょっと、雨音でビクビクしちゃったので
もう雨音にはめげないお!
お肉の残り食べるお。

737:sage:2023/09/23(土) 15:07

とことこ。・w・
あっ、ぬい。
・w・ぬいぐりです。こんにちは。
あっ、こっこんにちは><///
かわいい?w・
かわいいやで><///
・w・ぽっ
^v^ぽっぬいぐりちゃ、食べたいもの、してほしいことがあったらいつでも言ってくださいね、ぬいグリみちゃん^0^
・w・ぽっ

738:sage:2023/09/23(土) 16:00

昔の学校のことで思うのは、わたしはとある障害で、そのことについては配慮があった嫌だったけど。
でも誰も位置の距離感を模索し自分で選ぶことを許されてなくて、私は盲目の人の本で先生の言葉を聞く時
整列してなくてうらやましくて、大学とかでも自分で位置を決めてるのがうらやましかった。
TM君が笑っているような写真があって、もし位置を自分で選択できたなら、そういう友達の方へ行けてストレスも
なかったかもって思った。ばれたくないんで曖昧に書いてるけど。。

739:sage:2023/09/24(日) 03:38

6時間は寝た、スッキリだし暑くなかったんでラク、でもあと1眠りはしたいかな?でもスッキリさっぱりしたお。

740:sage:2023/09/24(日) 08:04

18どらしい、肌寒い^w^^;;;

741:sage:2023/09/24(日) 12:51

大根、ほうれん草、赤かぶ、九条太ネギタネ撒いた。
もうわけぎとか目がだいぶ出てた、早い。他のやつとニンニクもちびっとでてた。
雨でジャガとか土から出てたやつにちびっと土またかぶせた。
イトトンボと、大きなトンボと、中くらいのトンボがいてかわいい。ぽっ。
カエルも2種類いる///ぽっ。クモは怖いけど、まあいろんな虫たちがいたほうが多様性的っぽくていい感じで多分いいお。。
久しぶりに少し涼しくまったり土いじりをして癒されたお^0^

742:sage:2023/09/24(日) 12:52

色々悩むこともあるけど土いじれるとこがいっぱいあってとってもとってもうれしいし
全部メシになると思うと美味しそうでうれしいお^0^

743:sage:2023/09/24(日) 12:55

今植えてるネギは、わけつしやすいかわかんないので、
九条太ネギはわけつしやすいと聞いたので、とってもお得だお。
美味しく食べるお!!
一応わけぎは全部うねでマルチのとこに植わってるけど
雑草と間違えないよう気をつけるお。多分だいじょぶと思うけど。。
蝶々も春からずっといっぱいだお。

744:sage:2023/09/24(日) 12:57

あと生ゴミ肥料作りとかも、これからやってみたいし、
かき菜はどこに植えようか迷い中。
いろいろ楽しみだお!!夏が過ぎて涼しくなってうれしいお。

745:sage:2023/09/24(日) 12:58

まいたのは辛みの強い大根だそうなので、違うやつのタネも買いたいお。

746:sage:2023/09/24(日) 12:59

土いじりすると稼いだ気もして充実してるお><///ぽっ

747:sage:2023/09/24(日) 13:11

あと、固定種らしいハツカダイコンのタネがスカスカだったり
ミニトマト固定種はめんどうで種取りしなかったりしたんで
もっと種取りは練習したいお・w・!!まだ勝ってるタネがまああるけど、
できたら自分でとりたい。小玉スイカはタネをとったけど、どうかにゃ。。
あとツルムラサキのタネもとれそう。

748:sage:2023/09/24(日) 13:12

いちごのよつぼし?は子株ができまくってすごいしタネより子株で増やすお。
すごいお。私もこんな風に子株を作って分身と遊びたい・w・;

749:sage:2023/09/24(日) 13:13

めんどうだけど今日はご飯炊かなきゃ。。
あと片付けもしたいし・v・;
でも土いじりできたんでとってもとってもよかったお。
できたら、ミョウガは日陰を探して植え替えたいな。

750:sage:2023/09/24(日) 15:07

今日は、農業の機械がいっぱい動いてた。
身近になったので、農業の大変さとかなんとなく感じるお。
これらももし有事あったら動かないんだな><;と思うし・・・心配。
みんなで耕すのかお?
こんなに一日中機械が行ったり来たりしてるのを、10倍とかの時間かけて
人の手だけでやるのかお・・・><;

751:sage:2023/09/24(日) 15:07

ご飯炊いたーやったあ^w^
今日は炊きたてご飯・w・♪♪

752:sage:2023/09/25(月) 05:04

6時間弱は寝たかな、生理前だからこんな感じかにゃ。
昼寝しても良いかにゃ。
目覚めはスッキリだにゃ。
涼しいし。眠るときは暑かったけど今はとっても涼しいにゃ。

753:sage:2023/09/25(月) 07:12

涼しくなったお^^散歩もした^^スッキリだお^^
生理前なのでちょと微妙だけど、だいじょぶだお。
ねこなでなで。
・w・にゃっ。
ねこ〜^^
・w・違います!!
みゅ!?
タコ・ネコです!!・w・!!
ええっタコ・ネコ。
・w・にこ
^^ぽっ

754:sage:2023/09/25(月) 07:25

最近ちょと野菜少なかったんで、今日は多めに煮込んだ、
でもじゃがいも入れてなかった^^;

755:sage:2023/09/25(月) 12:21

生理きた、先月〜九月はちょと色々あったし。でも数えたら28日ぐらいだった、よかったそんなに早まってはいない。
今月は胸の張りと痛みが大きかったのとあとシェディがあるかもだけど。
今までは調子悪くすると遅くなってたけど、歳だなあ、早まるようになってきたと思う。でも28日かー、あっという間だなあ。
女性は生理で鉄が減ってしまうけど、デトックスになるのは良いなあと思う。

756:sage:2023/09/25(月) 12:24

涼しかったんで9時ごろ出かけてきた^^
これから真冬まではずっと外に出れるし、ちょとだけ遠くに行ったらちょと安いスーパーがあったんで
これからは涼しくなったしそっちいくお^0^!!
新しい道を開拓できたしうれしい^^
空の色が綺麗だった。あとちょと隣人さんも話しかけてくれた^0^元気出た^0^なんて私は人好きな性格^^;
やっぱりぬいぐりみとばかり話してるのじゃちょとね・・・良いけどね^^;

・w・何か言いましたか?
あっ^^;ぬいぐみちゃもかわいいけど、他者と話すのも楽しいなと。。
・w・ぽっ

757:sage:2023/09/26(火) 02:08

ちょとお腹痛いんで眠れないや、でも4時間ぐらいは寝たんでまた後で寝ればいいや・・・
私、砲弾とかでうるさくなければまたそのうち寝れると思うので。
もし戦争で近くに砲弾が来たらなかなか寝れないと思う。
昨日は、タネにも水あげて、タネの袋にもガムテープ貼った。
だいぶ涼しくなったので、午前中また外出して100均にでも行こうと思う^^

758:sage:2023/09/26(火) 06:46

^w^寝れたお。たぶんん合計7、5ぐらいかなよかた。
今日も涼しい。

759:sage:2023/09/27(水) 06:14

昨日はチョピットお腹痛かったんで、痛み止め0、2錠ほどかじった。
痛みほぼなくなって、9時間は寝たお^^;生理来るってすごい^^;
今日は昼寝しないようにする。
野菜を収穫したいな。私、庭仕事って絵描くのよりも踊るのよりも好きみたい><///ポッ
まあ踊るのと庭仕事っておんなじようなもんだし・・・^w^;

760:sage:2023/09/27(水) 08:13

久しぶりに漫画読んで楽しかった、でもちょと風邪っぽくなったから、やっぱ外出にはちょと
気をつけなきゃだお^^;ちょっとの風邪っぽさ、で良くなるから良いけど、、難病悪化時みたいになんかすさまじい状態になったらしんどいし。多分大丈夫だと思うけど。なんだったんだろな難病悪化時。
きめつとっても楽しかった、漫画なので現実はこうはいかないけどまあ漫画だし。^^;ちゃんと希望のある言葉作りで良かった。
もしこれが全部ドキュメンタリか実写的なら、血の描写が私はみられないんだろな、と思ったし
だから漫画ってそうとう何もかもデフォルメなんだなと、年取ってからやっとわかって来た。
実際の戦争はこんなかっこいいものじゃない、とはちゃんと思っておきたい、、
剣心もちょびっと読んだ、よくみたらししおのやけどがかなり痛そうだった><;ジロジロみていられない><;;;

761:sage:2023/09/28(木) 05:31

今日は7時間ぐらいは寝たお。綺麗な大きい連なる山と、湖の夢見た。ぽっ。

762:sage:2023/09/28(木) 16:17

今日は漫画も返したし、新しいスーパーまで行こうとしたけど道が入り組んでて
今の私では、安全な道を通らねばなので、たどり着けず戻って来た。地図今度はもってく。
歩道がないか狭い車道と、信号のない車が少し通る道など、なかなか通りづらいので。

今日は、プロ騎士が奇抜な手を打ってるのを見てびっくりしちゃったお^^;
私、プロ棋士の世界は、権威と伝統がすごくて、絶対に昔の強い棋譜&あとAIの手が
一番重視されてて、それに沿ったような打ち方が一番強いと思ってるんだけど、
その人はめちゃくちゃ奇抜な手を打ってた、すごい。
囲碁って最初は大体こういう打ち方でこう打ってこられたらここかここらへんに打つみたいな定石があるらしいんだけど。。

763:sage:2023/09/28(木) 16:23

奇抜な打ち方をして、勝ったりしてるし、どういう意図でそういう手を打ってるのか
わかんないけど、権威と伝統と定石がものすごく大きな世界と私が思ってたところで
なぜだかそれを脱却して変則すぎる手ばかり打ってるのは驚いた・・・^^;
ちょっと心配になったし。でも若者だったからよかった、お年寄りだとなんかボケたのかとか枠かとか気にしちゃった。
若者だからチャレンジしたいのかなとか思うし・・・。でも、
囲碁の世界って無茶苦茶権威と伝統と定石が一番!な世界に思ってたんで、
この人は大成しないんじゃとか潰れるんじゃとかそもそも上を目指してないんじゃとか、よくわかんない気持ちになったお^^;
こんな奇抜な手打ったら侮辱だとか思う人もいるかもしれないし・・・。目上の肯定的に見てくれる人がいたらいいと思うけど・・・。
勝とうとしてるなら、ミスを狙ってるのかな?プロとかはどう思ってるんだろ。

764:sage:2023/09/28(木) 16:26

戦争は奇襲をしたりゲリラをしたり特攻したり、わけわかんない手をいっぱいやってくることも
あると思う。どこかで、権威と伝統と定石を守ってのうのうと暮らしてるだけじゃだめだという感じなのかも
しれないし・・・とにかく不思議な感じ。プロがこうも、権威と伝統に逆らえる、この状況は
一体なんなんだろ、と。

765:sage:2023/09/28(木) 16:34

ヒカルの碁でもちょっと面白い手を最初に打ってくるシーンがいくつかあったけど
ひか碁よりも奇抜だと思う・・・。漫画より奇抜って^^;
権威と伝統を打ち破れるようなところ、うらやましい。
本人はどう思ってやってるかわかんないけど、若いから思ったらチャレンジして見たほうがいいと思うし。
ここまで変に打つ人、いなかったと思う。
実は水瓶座か魚座だと思った^^;水瓶座って奇抜だと思う^^;でその前後はちょと似るし。
ちょっと親近感を覚えたけど、自分はそんな風にはできない、すごいなあと思ったお!!・w・!!

766:sage:2023/09/28(木) 17:00

強いaiも変に打つと負けたりするんで、それを応用してるのかな・・・?
謎すぎ。自分のような素人が見るには、面白い感じ・・・。
プロたちはどう思ってるんだろ。
とにかくプロたちもaiも棋譜と定石とaiを勉強して打ち方を学んでるんだから、
変則ってのは効き目があるのかもしれないけど・・・。
素人が見るには、同じようないつもよくわからない、定石があるんだろーなー的なプロの囲碁しか
見たことがなかった。それでヒカルの碁より変則で奇抜な手を現実にプロ棋士が打つとか、すごく斬新で新鮮な
わかりやすく面白い感じ^^;
ちょっと今日はこれで眠気が吹っ飛んだお。^^;

767:sage:2023/09/29(金) 02:20

4時間ほど寝てから起きちゃって、眠れなくてお腹もすいたなーって感じだったのでチョコを
10gほど食べたらお腹すいた感がなくなってきたお、眠れるかもだお^^

768:sage:2023/09/29(金) 12:46

アスベストについて調べた、
大丈夫そうには思うんだけど、
私きにする性格なんで、もうしばらく気にしつつ勉強すりゅ!

769:sage:2023/09/30(土) 00:49

眠りづらい、まったり過ごすお。
土曜日だし、まだちょと微妙なんだと思う。暇だお^w^
とことこ・w・
おおよしよし^0^
・w・とことこ〜
とことこ〜^0^
・w・私はみに。ぬい。
^0^かわいい。
・v・私はぴよこ
^0^かわいい。
・x・私はまんじゅう
かわいい^0^
・3・私はタコ・ネコ
かわいい^0^

770:sage:2023/10/01(日) 14:47

うりゅ、家族にゃん、病院なの。大丈夫そうになったけど、入院なの、お大事になの。
私は何もできることないんで、家族にゃが冷え性なので買ったお買い得な靴下を届けてもらった。。><

わたしゃはちょと痛みが減って車にちょとだけ長く乗れてよかったし、少し観光もできて楽しかったのだけど
家族にゃんが不調なのでお大事になの。

771:sage:2023/10/01(日) 14:56

最近は、アスベストが怖いと感じて、勉強中なの。
私、10年弱ぐらいかなあ、それぐらい前からアスベスト怖がりで、でも
こういう風に自分なりに納得するまで勉強を重ねることはなかったと思う。ちょっとは大人になれてると良いんだけどわたし。
きになるとある程度ずーと調べちゃうのは、まあ短所として、、。
よかったことは、  あんまないけど、

自分なりに勉強したの。
案外アスベスト入ってるかもなのは多いかもしれなくて、
まず一応、割れたり崩れたりしてなければおkってことに考えた。近所の屋根も、崩れてなければよしと考えとく^^;

それと1955年ごろは輸入量少なめなので、そこから前の建物部分なら、入ってないかもとかも考えた。
それと311で崩れた建物たちを調査してくれてる人がいて、
この吹き付けは入ってそうと調べたら入ってなかったとかいう例もあったり。
一番危なそうなとこで、空気の濃度はかって、少し濃度が上だったとかの報告もあった。
レベ3ならある程度は、崩れてても、そこまで濃度が上ではなさそう。
でも他のサイトでレベ3でも破壊すると飛散する報告あるし、覚えとく。近所の入ってそうなレベ3の、ちょと劣化してるけど一同きにとめとく。

次にどのぐらいアスベストで被害、労災受けてるのかとか人数検索した。
自分がめっちゃ怖がりやすいので、どのぐらいどんな仕事の人とかが被災してるのか知りたかったので。

772:sage:2023/10/01(日) 15:02

肺がんとか?が1年で12万人くらいとして、   わたし数値よく間違えるのであってるかわかんないけど。
被災の人は、2万人とか。で、補償受けてない人もいて、3万人ぐらいとか一応考える、そんで

建築の人とか船作り系の人とか電気工事の人とか色々。仕事に従事してた人。
印象はすごくアスベスト粉じんにまみれてた、みたいな感じではあるんだけど
尼崎?の工場の周囲で中皮腫の一般人も出たというのもあった。

わたしはものすごく怖がるんじゃなくてできる範囲のことをして適切に怖がりたいし怖がらなくなりたいと思ってる。。
それと私がまったりいま生きてられるのも色んな仕事で人々が試行錯誤してくれたからなんだなと思った。。

773:sage:2023/10/01(日) 15:13

青石綿と、茶石綿?は吹き付けっぽくて、
吹き付けのほうが毒制度が強いっぽい。
昔の地元のスーパーの駐車場、吹き付けっぽかったんだけどある時張り紙がされて、
アスベストは検出されてません、と出てた。気にして調べてくれる人がいたみたいでありがたかった。
だいぶ前だけど私、よく覚えてるなあ怖がりなの。
45年とかそれぐらい前にできたスーパーだと思う。

774:sage:2023/10/01(日) 19:40

うーん、たぶんhにゃんの煮込み料理であたったんじゃないかにゃと思う・・・^^;
hにゃん冷蔵庫にあんま入れてくれないし。
昼はよく煮立てたからかな、tにゃんはあたんなかったし、私もあたんなかったと思ったけど。
夜はほぼあっためなかったんで。
でも軽い感じ、ほぼぶりぶり出たし、引っ越してから一度、正露丸0、3錠飲んだ時あったけど
今日は飲もうか迷えるくらい、状態が軽いお。

775:sage:2023/10/01(日) 19:43

正露丸迷う、善玉菌にどんな影響あるのかわかんないので。
ミヤリサン飲んでみようかなと思う。ミヤリサンは眠気が減って元気出て食欲湧くんだけど苦笑、
まだお腹がちょと気持ち悪いし。でも状態軽いと思う、
これは鉄やビタミンとか飲んでタンパク増やしてckも増えたので状態軽いんだと思う、
hにゃんのが体力というか栄養的体の力?が心配なので大変だっただろうな、、
hにゃんのが吐きやすいし、、
私は食中毒でも滅多に吐かないんで、。

776:sage:2023/10/01(日) 19:46

この感じだとあと数時間もすれば治る感じだお。だいぶ前あたったときはずーと痛かったし
今回のは軽いお。栄養両方聞いてるのかも、よかった。あと、食べた量も少ないのでそれもありそう。
眠いけどちょとお腹気持ち悪いのでねれない、まったり過ごすお。
ねこかわいい、なでなで。
・w・モフ
かかかわいい。
・w・モフ
なんてかわいい
・w・モフぽっ。
・w・^^ぽっ

777:sage:2023/10/01(日) 19:50

一応正露丸のページには、胃にとどまって、腸に行かないんで
善玉菌なくならないよ、とは書いてあるけど

一応、こういうのも聞きかじった情報だから、今回はミヤリサンのみにしてみる。軽いし。
エビオスだけでもいいかもしれないけど。今度エビオスも試してみようかな、滅多にないけど・・・。

もし完璧に知りたいなら腸から菌を取って?調べるとかしないとわかんないし、
他に方法あるのかもわかんないんで
今回は、正露丸ではなくミヤリサンにする。てかもうちょとよくなってきた。

778:sage:2023/10/01(日) 19:50

まだ8時だからまったりしとくお。

779:sage:2023/10/02(月) 05:39

8時間は寝たっぽい、ミヤリサンの後よく寝た、ミヤリサン2条で聞いた、今度軽い食あたりならミヤリサンかエビオス飲んでみるお。
正露丸より聞いたぽい。よかったお。

うりゅりゅ、ごめんなさい><。。。

780:sage:2023/10/02(月) 07:17

元気出てきたお。散歩もしてきた。
ネギ、人参、ツルムラサキ、を収穫したお!! とってもおいしいお。
いい匂いだし、人参はちっちゃいけど元気そうだお。
ネギ強いお^^;永久栽培するお^^;

781:sage:2023/10/02(月) 07:18

たぶん今のは一本ネギだけど分けつネギも芽が出てきたお、
5本とかに分けつしたらものすごくお得だお!!!
ネギは腸内細菌にも良さそうだし、かわいいお。
自分もネギになるなら、絶対分けつネギのがお得そうなので分けつネギになりたいお。
九条太ネギがいいお。

782:sage:2023/10/02(月) 11:02

散歩日和になって、朝も散歩したけど、昼も散歩に行きたいぐらいな陽気だお。

783:sage:2023/10/02(月) 11:02

冬でも散歩するから、10月〜5月終わりまで、これから8ヶ月ぐらいはモリモリ散歩できるお^0^

784:sage:2023/10/02(月) 11:46

だいぶ散歩した^^でもいつでたか忘れたんで何分散歩したかわかんないや、
40分ぐらいは散歩したっぽいお。
今度は橋を渡るとこまで行きたいお、でも高所恐怖なので、私が渡ってるときに橋が崩れるとか
滅多にないと思うけどきになるお^^;

785:sage:2023/10/02(月) 11:49

今日は野菜も収穫したし散歩したしゆびん曲も行ったし充実してるお。
でもまだ暇になってきた、元気になってきたお。
膝の調子が少し良い、やっぱり鉄剤はすごい効果だと実感したお。
サプリ足してよくなったら何足してるかかなり観察してるし、
b、d、c、ナイアシンだけの頃とは、全然膝の感じが違って、痛みが少ないお。

786:sage:2023/10/02(月) 12:08

・袋の中とかの、レシートとか紙類整頓したい。
・冷蔵庫横を整頓したい。
・布団横を整頓したい。

787:sage:2023/10/02(月) 16:03

タネもう少し蒔いた。ねぎ、かきな、カブ、蒔いた。

788:sage:2023/10/03(火) 03:07

6時間ほど寝たけど、4回ぐらい起きちゃった。髪乾いてないと眠りづらいかな、、うーん。
でも昨日は8時間寝たんでいいや。あんまり、何度も起きるひと起きない日の違いがわからないお。
昨日は散歩も結構してるし・・・。^^;

789:sage:2023/10/03(火) 05:59

一応1時間ほど寝たんで、7時間は寝れた。^^

790:sage:2023/10/03(火) 11:45

行ったことないダイソー行こうとしたんだけど、
ワクチン接種会場の近くを通ってしまった><
でシェディングあったと思うんで、早めに帰りたくなって、ダイソーはやめとくことにした。
すぐその場を離れてよかったと思う。
左のお腹が痛くなったし、消毒っぽい匂いも多分私は初めてちゃんと体験した。
まあ私の妄想ならそれが一番いいの。
で帰ってすぐシャワー浴びて、今回はイベをちびっと食べて、ミヤリサンをちびっと食べた。
あと洗濯もしようかと思う。^^

791:sage:2023/10/03(火) 11:45

お腹はすぐに痛くなくなったけど、その場にずっととどまってたら、続いたんじゃないかと思うので・・・。

792:sage:2023/10/03(火) 13:47

今日も頑張った^0^偉いお^0^
・w・?
偉いお。^。^
・w・えらくないです
^。^; かわいいやで!
・w・♪ぽっ。

793:sage:2023/10/03(火) 14:29

少し散歩した、ちっちゃな橋を5歩ほど歩いたお^^
少しずつ前に進んで、30日ぐらいで渡れるようになればいいんだけど・・・^^;
歩道橋は渡れるんだけど、川にかかる小さめの橋のが怖いので
家族とでないと今は渡れないお^^;
頑張れば渡れると思うけど・・・

794:sage:2023/10/03(火) 15:11

舐められる人についての動画は、よくわかんなかった、難しかったお^^;
ボケについてはすごく、実行したいと思ったお><
ボケたくないお。

795:sage:2023/10/04(水) 01:42

5、5は寝た、スッキリ^^
あと一回ねれば7、5ぐらい眠れるけどもう寝なくていいぐらいスッキリだお、
あとやっぱ早すぎな睡眠なので9時ごろまでは起きてたい

796:sage:2023/10/04(水) 08:28

プラス3時間ぐらいは寝たかな、なので8、5、良かった^^
昨日は夕飯半膳ぐらいだけ食べる糖質制限をした、朝昼はなし。
これぐらいの糖質制限なら続けたいかもしれないお。

797:sage:2023/10/04(水) 12:03

ちょと暇、雨だし。お昼も美味しく糖質制限した^^
でも元々、朝の朝食抜きの血統が86ぐらいで低めだから、そんなには
糖質制限しなくても良いかな。
お米たくお!

798:sage:2023/10/04(水) 15:03

棚を買おうかにゃとも考えたけど、あるもので代用することにしたお。^^
猫かわいいし、犬も可愛い
えっ・w・私はいぬ
可愛いやで^0^
・w・ポーっ!!!!!!!!

799:sage:2023/10/04(水) 17:41

うーん、今日も無事に終わりましたお^^
雨で暇だけど、美味しくご飯を食べてネコのように暮らしたお。
ぬいぐみもかわいいし、犬もかわいい、ぴよこも。
・v・ぴっ!
あっぴよこ。^0^かわいい!!
・v・ピピピピっ!!!
^0^かわいいかわいいやで^0^
・v・ぽっ。

800:sage:2023/10/05(木) 02:02

5、5は寝た、今日はとても置きた感じがスッキリなので
もう寝なくてもいいと思うぐらいなんだけど、あと2時間ほど寝たらちょうど良いかにゃ。
夜はとっても眠いので、8時前には寝ちゃってた^^;
8時前にははにゃーって脳内状態になってるんで
墜落睡眠というか急速睡眠?なんだけど、
本当はもっと起きてたい・v・;でも起きてても夜はもうねむねむ状態なので・・・^^;

801:sage:2023/10/05(木) 06:24

うーん合計8、5だお^^;
できたら7〜8にしときたいお^^
でもスッキリだお!良かったお。
鉄サプリ始めてから、起きた時のなんかしんどい感じ?がなくなったんだお、良かったお。

802:sage:2023/10/05(木) 08:41

洗濯取り込むの忘れて、雨に降られてたので
また今度洗うお^v^;

803:sage:2023/10/05(木) 09:32

今日は少し調子悪くて、寒くて、お腹も空いていりゅ!でも、元気だお^^
毎日好きなようにまったり過ごしているお。^^;
アスベストについてもうちょい調べたら、あとは
農作業についてももうちょいやりたいし、
食器も洗いたいお。

804:sage:2023/10/05(木) 12:03

眠くて調子悪いので、お茶っぱにインスタントコーヒー10粒ほど混ぜたのを飲むお!
元気が出るお!!

805:sage:2023/10/05(木) 12:51

電話もかけてみた^^
いろんな地域のアスベ濃度も見てみたりしたし、
というかみんな2005年あたりからすごく関心持ってるんだなあと思った
私はちょっとずつしかわかんないんだけど、もうみんなができる範囲でどんどん対策してる感じ。すごいお。
私はちょとだけいも育ててみるぐらいしかできてない。でもいも大事だし、私はそんなに好きではないけど爆、
食べるの大好きだから、それに腹八分目で食べて150歳まで長生きしたいので^▽^、
いも大事に育てるお。
ちょとだけだけど。雑草の威力すごいし。。

806:sage:2023/10/05(木) 12:51

やっと電話かけた、えらいお。ふう^w^

807:sage:2023/10/05(木) 12:52

食器洗いたいけど、、他にみその入れ替えもしたいし・・・でも今日はなんかボヘーとしちゃう、
なんもしないかも。まあいいや^w^ ^3^

808:sage:2023/10/05(木) 14:03

芋虫を駆除するのは、まあできるようになったけど、
バッタを駆除って迷っちゃう^^;結構ぶろこり苗についてて、
バッタは可愛いお、でも、苗が育たないんじゃダメだし・・・
お酢をスプレーしてみるし、ダメだったら駆除したいお。

809:sage:2023/10/05(木) 14:35

うーん、急にものすごいぼーっとして息苦しい、
一応過呼吸対策として二酸化炭素枢要心がけて、

810:sage:2023/10/05(木) 14:36

今日変わった食べ物は、昨日今日と飲んだ新しく変えた鉄サプリなので・・・
2袋買わなきゃよかったかも^^;
1袋にしとけばよかった^^;でもいいや、ドンマイだお^^

811:sage:2023/10/05(木) 14:39

日本のサプリでも、ちょと木になるやつは、最初は1袋にしといたほうがいいと思ったお^w^!!

812:sage:2023/10/05(木) 14:40

よし、だいぶ回復した。腕の変な感じと呼吸の違和感とぼんやり感がまだあるけど
最初の意識遠のくような感じとぼーっとかんと息苦しさは減った

813:sage:2023/10/05(木) 15:31

自殺しそうな人が手の甲を見つめるとかいうのがあったけど
自分は難病悪化時から手の甲が痩せたんで
毎回、手の痩せや調子を見るために手の甲見てるおwww
手の平もみる、手相を見るときもあるし
手の調子を見るときもあるおw^^;

814:sage:2023/10/05(木) 23:32

風が強かったので眠りづらかった、どんぐらい眠れたかわかんない。
目が覚めちゃた^^;少ししたらまた眠って見る。

815:sage:2023/10/06(金) 06:13

風の音が、全部ちょっと空き巣っぽく思えて眠りづらくて
でも5、5ぐらいは寝たかにゃ。

816:sage:2023/10/06(金) 14:38

無事に予定を終わらせたお、乙だお!!
ねこかわいい。^w^
ねこ。・x・ぴよこ・x・たこ・v・ぴよこ^w^

817:sage:2023/10/06(金) 14:39

怒られりゅ><。。。。。人と話すと怒られりゅ気がするお><。。。うりゅりゅうりゅっうりゅ><。。。
大丈夫だお!!
怒られたらそのとき考えるお。
でも、ダメだお。大丈夫だお!!・w・しゃき!!

818:sage:2023/10/06(金) 14:41

なんかごめんなさいって思っちゃう><切腹してお詫びするお><
・w・;飼い主ちゃん;大丈夫だお、気にしない、気にしない。
><私ダメな人だお。><。。。
・w・ダメな人だっていいじゃん。大丈夫だお。
><うーん。

819:sage:2023/10/06(金) 14:43

飼い主ちゃん、美味しいスープを食べて、元気出しましょう・w・♪
><おいしいスープを作る気力がない><。。
ミニぬいたちが作りましょう・w・!!
><うりゅ。
・w・なでなで。
><うりゅ。
・w・大丈夫よ。お水を飲んで元気を出してください。
><お水飲む

820:sage:2023/10/07(土) 04:02

とってもよく寝た。2〜3回起きたかな?という感じで
8時間弱ネタ、もう寝なくていいにゃ^^;
昨日は変わった食べ物食べてないし、
他者と話して緊張したのが良かったんだろうねえ・・・^^;
それしか普段と変わったことしてないし。
でも他者と話すと緊張して疲れるからなあ・・・。
それで脳みそや心身のいつもと違うところを使ったんだろうねえと思う・・・。^^;

821:sage:2023/10/07(土) 06:32

簡単な車用防災箱つくったお^^これでちょと安心だお。
もこもこ靴下履いた、数日前までパンツシャツで過ごしてたというのに^^;

822:sage:2023/10/07(土) 06:34

今日も風が強い、でも昨日は対人でドキドキッとしたんで気を使ったからか
爆睡した、多分心身の違うとこ使って疲れたんだろうなと思う^^良かった^^
何書こうとしたか忘れた^^;

823:sage:2023/10/07(土) 08:23

でかいくもたんがいて軒天を水でぬらしちゃった、軒天の板、大丈夫かな、
様子見りゅ。

824:sage:2023/10/07(土) 09:03

元気だお^^
風強いけども。
暇だお!
ネギでもとろうかな・・・

825:sage:2023/10/07(土) 11:41

私今まで塩味の煮込みが一番好きだったのだけど、
なぜか10月入ってぐらいから、味噌がものすごく食べたくなったので
最近はずっと味噌煮込みにしてるお。
多分体が欲してるので、解毒作用とか、整える作用とか、色々あるのかもなーと思う。
ちょうど7回目枠辺りの時期だし・・・。味噌煮込み食べるお、おいしいお!!・w・!!

826:sage:2023/10/07(土) 18:28

水切りかごの大きさ間違えちゃった^^;まあいいや、どんまいだお。
波板スレートについて調べたお。いろんな工場、いろんな地域で波板スレート使われてるっぽい。

827:sage:2023/10/08(日) 02:00

1回は起きたけど5、5寝た、とても清々しい気持ちで目が覚めた、でもちょと足りないかな、
あと一回は寝よかな・・・ 鉄サプリ飲むようになってからめちゃくちゃ寝覚めが心地よくて困るおw
^^;

828:sage:2023/10/08(日) 10:36

散歩した。曇りでケムもあったぽいけど少し、橋まで行ったお^^
間違えてオーストラリアチーズちょっと食べちゃった、しゃーないや、もうやめる、捨てた。
うーん><;

829:sage:2023/10/08(日) 10:38

だいじょぶ、めげないお。
難病悪化時よりは体調良いし、鉄サプですごく、膝の痛みが減ってるし。
うりゅ、頑張るお!!

830:sage:2023/10/08(日) 16:29

暑い時は、冷凍庫でペトボトル凍らせて扇風機で風送ってみたいお。
今日は昼寝したお^^久しぶりだお。
これで合計7、5ぐらいだからちょうど良いお♪

831:sage:2023/10/09(月) 02:45

6、5はねた。これで十分と思うしスッキリだけど
もう一眠りするかは考え中。

832:sage:2023/10/09(月) 22:10

昼寝しちゃったからねれないお^w^
美味しいお肉とご飯の夜食を食べちった^w^うまー^w^;;;
まあ大人たちは、大抵?、11時とかまで普通に?起きてるだろうし・・・
だから私、10じでねれないねれない言ってるけどまあいいんだおねまだねれなくても^^;

鉄サプ飲み始めて、昼寝の後の起きた感じがボヘーっとしなくなった。
それと、夜、起きやすくなったかな。^^;
一応、18じ〜20時ごろ、起きててもボヘーっとしにくくなった。
鉄、私、足りなかったんだなあ。
18時ごろからもうなんも考えられなくなってボヤーっとしてたけど
ぼんやりしなくなって力がもつようになった。
鉄、すごい。

833:sage:2023/10/09(月) 22:13

ネイチャーメイドの鉄も一応、検討中。今1日10〜11mg。
ネイチャメイドは多分キレートなんで、1日って書いてある6mgでいいと思う。
私もともとヘモグロビンは、まあまあ鉄サプ飲んだらすぐ13弱まで回復してたし。
飲まなくなったら11台にすぐなったけど。
フェリチンは9前後なので、もうちょい増やしたい、
今どれぐらいかなあ〜。30ぐらいでいいんだけどフェリは。

834:sage:2023/10/09(月) 22:15

2月過ぎから飲み始めたんで、8ヶ月ぐらい飲んだかな。
毎月生理で減るんで、そんなにはフェリ貯蔵されないんだろうなあと思う。
後、軽い風邪の時に血液検査してて、なんとか鉄?貯蔵鉄?だっけ?も低かった。
でもMSH?とか赤血球のどうのこうの・・・は少しだけ改善してた。
鉄サプリは、続けたいと思う。

835:sage:2023/10/10(火) 08:21

いまいち不調で、ガーッと麺類食べたいけど
血糖値上がるのを抑えたいのでタマゴと油入れたチャーハンぽいやつにしたお。
食べるお!!!^w^

836:sage:2023/10/10(火) 08:34

調子悪いお、年取ってネミだ脆くなったお;;
そうなん動画見て泣いたお;;

837:sage:2023/10/10(火) 08:35

でもちゃんとご飯食べた^w^!!
サプリも飲むお!!
えいえいお!!!!・v・

838:sage:2023/10/10(火) 10:29

調子わりゅい^w^うりゅ^w^うりゅ^w^
そうめん食べちゃお^w^^w^^w^

839:sage:2023/10/10(火) 12:52

調子悪いので、そうめんとオキハムポークを食べた。
で少し横になって少し回復してきた、
お茶くぴくぴ、お茶っぱもぐもぐ。
抹茶よりお茶っぱのが安かったのだ^w^

840:sage:2023/10/10(火) 12:53

玄関から蜘蛛を取っちゃうダンボールのアミみたいのを作った。
これで雲を取っちゃ得れば、アミを買わなくて住むし。
わたしゃ〜相当雲苦手だなあ、でも即席道具を作れたし天気も回復してきたからえいえいお!!!

841:sage:2023/10/10(火) 12:58

これでも昔の若い頃の方がドカ食いはしてたのだ^w^;
パスタ3人分とかチョコ4枚とか・・・。
今はチョコは1日親指の爪ぐらいだし、麺類も1人前か1、3人前ぐらいで済んでりゅ。
それでもプニプニッとなったんで、年取って代謝の低下というのは、大きいなあ^w^;
小中は1日2500〜3000mとか泳いでたから
1食ご飯4杯とかペロッと食べていたお^w^;全く太らずほっそりしてたお、
まあ私は生理が中二の後半だったためもあるけども。

842:sage:2023/10/10(火) 13:01

あと今年は畑をだいぶやれたのでもう十分と思う事にしてりゅ。
あと昨日は2ヶ月ぐらいやろうやろうと思いできなかった、味噌の入れ替えをやっと1つできたんで
とってもとっても偉かったお。なぜこんな簡単なことを2ヶ月もできないんだお?・w・???

843:sage:2023/10/10(火) 13:11

アスベストについては自分が調べられることは大体調べてちょっと満足した。
破砕実験で、2m2m15mの囲ったところで波板1枚のこぎりで切断して、15m地点で1Lあたり250の繊維。 として。
もし近所の波板が1枚割れて、250の繊維がとんでも、上下左右、30m30mとかあれば、1Lあたり2個の繊維とか、相当、薄まると思った。
計算はしてないけど。
で、1Lあたり1〜10ならおk、と一応基準あり。

なのでバンバン割れたり裁断しまくらなければ、まあおkと言えるぐらいなんだなと把握したお。
そりゃ空気綺麗な方がいいけど、近所は山も多いし、私はこのぐらい調べて、納得したお。
足尾銅山もそうだし、先代の人々が色々試行錯誤して産業とかで切り開いてくれて、今の発展とかがあるんよね、
自分はできる範囲でこれからも暮らすお。

844:sage:2023/10/10(火) 13:13

もし来世、微生物に生まれたらいろんな人間の作った物質をモリモリ食べてペロッと代謝して
環境を綺麗にしたいお^w^;

845:sage:2023/10/10(火) 13:20

くも恐怖症は、これもやっぱ私の脳みそ脆弱性に関わってると思う。
平気、苦手なのは若い頃からだし。
それでも36年生きてきたんだし、36年なんて長くてすごい^0^!!

846:sage:2023/10/10(火) 13:38

きめつでいちばん好きなキャラ決まったお、縁壱好きだお^w^ぽっ
強いのでそんな風になりたいお。精神面では辛いかもしれないけど・・・きめつキャラの精神面はみんな辛いから
どうにも・・・^^;

847:sage:2023/10/10(火) 13:42

でも味方キャラの全員は、私が応援しなくても大丈夫とつい思ってしまうんで
つい応援するのは敵キャラになるなあ^^;
私はブッダではないけど、仏教の本にも、お釈迦様だっけ、この世の全員のことを気にかけてくれるけど、病んでいるこがいれば
とりわけその子を心配してくれる、みたいなことがもっとちゃんとした言葉で書いてあったお。

あっ小さな小鳥。ぴっ。ぴっ。
可愛い。
・v・ぴっ
可愛い^^
・v・ぴっ
ことりはしゃべらないのかな。
・v・こんにちは
あっ!!!!!
・v・?
しゃしゃしゃ><しゃべってりゅ
・v・ことりも喋ります。
かかか
・v・?
可愛い><///
・v・ぽっ♪

848:sage:2023/10/10(火) 14:42

ゴミ箱の底を切って大きくするのは失敗、辞める事にする^^;
また後で考える^^;
大きくすればゴミ捨てがちょと減って楽と思ったけど・・・
まあしゃあない、プラケース大きくてよかったけど
それは蓋を家族がすぐに無くしちゃったし、ゴミ箱ってものを使った方がいいんだな・・・と思った
蓋はガムテープでつけとくとかしなきゃだった・・・

849:sage:2023/10/10(火) 14:43

めちゃ頑張ったんで疲れた^^;
でもやめとかなきゃ・・・。
どんまいだお。
・v・どんまいですよ、飼い主ちゃ。
あっ、ことり
・v・ぴっ。
ありがと、ことり・・
・v・ぴっ。ぴっ。
うん、そうだよね、ことり、><ぽつ

850:sage:2023/10/10(火) 14:51

ふー、疲れた^^;うまくいかなかった、どんまいだお^^;プラスチック強い^^;

851:sage:2023/10/10(火) 17:26

戦争、起きちゃうのかなと思ってたけど
実際起きるとやだ。
全部、備えや心の準備が、無駄骨ならいちばんいいのにな。と思うお。

852:sage:2023/10/10(火) 17:26

・v・ぴっ。ぴっ。
あっ。ことり。
・v・ぴっ。
可愛い><。。。
・v・ぴっ♪
><///ぽっ。
・v・><///むぎゅ

853:sage:2023/10/10(火) 17:37

争いしんどい。
国々が争ってしんどい。
みんな同じ命なのにと思う、
そっと住み分けできればいいけど、
争ってしまってしんどい><。。

854:sage:2023/10/11(水) 01:27

8時に寝て10:30ごろ起きて1時30に起きた、
合計5、5。スッキリしちゃった、
夜に食べすぎない方がねれる^^;と思う^^;
3時間続けてねれると楽。

855:sage:2023/10/11(水) 04:45

1、5プラスして、合計えっと
7時間は寝たお^^スッキリ^^まずまずだお^^

856:sage:2023/10/11(水) 06:03

わーい、やったお!
昨日だったか、くもに薄めたお酢・ハッカ水をちょとかけて、そしたら今日いなくなってる!
水かけた時はダメだったので、よかった。玄関なので。
ごめんなさい、別のとこで巣を作ってくれると良いな。
ちょとしかかかんなかったと思うのにすごい。案外効果あるんだなあ。
苦手だったので、今日はダンボール網でばさっと落としてぽいっと別のとこへ投げる予定だった。
くも、思い出すだけでゾワっとしてしまう、別のことを考えなきゃ。^^;

857:sage:2023/10/11(水) 06:19

思い出した、ちょと怖い夢見た。
どこかで首をつった遺体が下がっている感じだった。

最近は若い頃のようにものすごい強烈ないろんな夢を見なくなっちゃったんで
最近はゆめにっきも全然書いてないし夢を起きてから細部まで思い出してゆめにっきに書くとかもしてなくて
あーなんか夢見たな、ぐらいな感じの時も多かったけど、今回の夢はちょと微妙だったにゃ><
でも私夢は相当いろんな夢見るからなあ、
昨日か一昨日か忘れたけどハチも久しぶりに出てきた
これはハチについてのニュースの影響ある。

858:sage:2023/10/11(水) 06:34

くも退治できてほんとよかった、一応、お酢だけでもできるかも考えとかなきゃ。
ハッカはまだあるけど。。

ものすごいはびこってほぼ退治したミント?、少しは残しておこうかな。

859:sage:2023/10/11(水) 16:17

機械苦手だけど、ぽたでん、2ヶ月ぐらいごとにほう充電してって書いてあってわかりやすかった。
30%から100%まで、早かった。
ちょと使ってみる。

なのでじゃくりも放充電しよかな?とちょと使ってみる。じゃくりにはそう言う説明書ではなかったけど、
数ヶ月ぐらいで放充電した方がいいのかな?と。じゃくり使い中。

860:sage:2023/10/11(水) 16:18

何事も、練習、訓練がいりますね。。^^

861:sage:2023/10/11(水) 16:20

夜は何食べよかな。いまいち食べたいものがにゃい。

862:sage:2023/10/11(水) 17:19

メールもした、頑張ったお、
でも戦争怖いお。
とろい日本がなんか準備してるぽいし・・・
大変な状況の時に、自分を守りながら他者を助けるとかできるんだろうか、
やっぱり飯が必要、土は田舎はすごいんで大丈夫な気もするけど・・・。
ハチが苦手なので気をつけなくちゃ・・・。

863:sage:2023/10/11(水) 17:20

にんにくのスパゲティ美味しかったお、もっと食べたいけどダメだお食べ過ぎは・・・^^;

864:sage:2023/10/11(水) 17:34

セリアにもいけたお。で、パンク修理キットや
靴下、タッパーなど買ったお。

865:sage:2023/10/11(水) 18:59

何度も押してたら、50回ぐらい、変な押し方でなく、普通に検証を続けたら
ずっとつく、故障しなくなったwwwww
迷う、明日もっかいやってみる。頑張ったお^0^

866:sage:2023/10/12(木) 07:01

何が食べたいですか・v・
またスパゲティ食べたいですか?・v・
迷い中^v^
^v^

867:sage:2023/10/12(木) 07:13

ひき肉たっぷりスパゲティにした^w^美味しそう^w^ニンニクも入れた^w^うまー^w^

868:sage:2023/10/12(木) 07:13

ひき肉たっぷりなので、パスタは控えめにしたお!!^w^

869:sage:2023/10/12(木) 07:16

大盛りに見えるどんぶりに盛ったお^w^いただきまーす^w^wだお^w^w

870:sage:2023/10/12(木) 07:38

ぺろっと食べた、美味しかったお^^
ひき肉200g、パスタは80gくらいかな?だお!

871:sage:2023/10/12(木) 07:39

うーん、昨日は、ぽたでん、動かしてみたお、頑張ったお!
でも暇だお。
じゃくりで、いすを充電させて0%にして、また充電してるお。

872:sage:2023/10/12(木) 07:43

機械、20回押して4回ぐらい、つかないお。
なので変えてもらおうと思う。他のボタンは一度も、つかなくなることはない。^^;
どんまいですお^v^!!!

873:sage:2023/10/12(木) 10:10

4000ぽちょいは歩いたと思う、最近スマホの万歩計が動かないんで
行き帰りで動いたとこの距離を見て、多分4000ぽちょい。5000は行ってないかな。
やっぱり難病悪化前よりは全然歩けないけど、これぐらい歩ければ良いや。

874:sage:2023/10/12(木) 10:18

ノーパンクタイヤのデメリットはホイールが曲がったりすることらしい、
空気ありタイヤと迷い中。
一応セリアでパンクキットいくつか買ったお、もうちょいあってもいいかもだけど。

875:sage:2023/10/13(金) 01:26

5時間、起きた実感なく眠れた、スッキリ。
昨日は疲れるぐらい歩いたからかな でも難病なんで2kmだけど。 2016年ごろは屋久島で22km歩いて疲れなかったのが夢のようだお、
うりゅ、でもまあ死ぬときは2kmも歩けなくなるんだし、練習ということで。変なの。^w^;
万一、遠くに逃げなきゃなときは、先に行っててもらうとか、会えないとかも覚悟しなきゃだろなと思う。
できれば自宅避難がいいけど。だいじょぶ、私もともと人付き合いも家族づきあいも苦手だし^w^;

あと味噌汁飲むと眠りやすい気もする、てか朝でも味噌汁飲むと私眠気出やすいような・・・
そこまで糖質入ってないと思うけど、不思議。

876:sage:2023/10/13(金) 09:47

もし避難するならと考えると家族の服セットで持って来てもらってるほうがいいと思うけど
そこまでは言えないかなあ・・・ちょと服セット買っといたほうがいいかなと思ったけど
男物わからーんサイズもわからんし^^;

877:sage:2023/10/13(金) 09:48

まあ避難するとなったらその時に数セットぐらいはもってくるとは思うんだけど・・・^^;

878:sage:2023/10/13(金) 11:02

計算でわかんないとこあったけど、いいや、これは、一人ではどうにもこうにも難しくって。
大丈夫だお、

879:sage:2023/10/13(金) 13:55

寝てたあ〜^w^

880:sage:2023/10/13(金) 16:29

スパゲティの中で一番買ってる、オーガニックの198円のやつ、258円ぐらいになってだいぶ経った。
でもも少し買おうかにゃと。。うまー

881:sage:2023/10/13(金) 19:13

迷い中、いつもちょっと左下の歯肉がちょと痛い時があって
で、左の鎖骨上のリンパ?がちょとコリコリしてりゅ。

でもだいぶ昔に胸のしこりも、なんともなく乳腺?です〜みたいに
言われたし、今回のもそういう感じかなあーと思うので
通院するか迷い中。今まで死ぬほど通院して来て
ビミョーだったりすることも多かった。行かなくてもよかった。
なので迷い中、も少し迷ってみる。

882:sage:2023/10/13(金) 23:51

ちょと怖い夢見た、でもネタスッキリ。あ、今日は毛ちょいねれなかったかな、2〜3時間かにゃ。
少ししたらまた寝てみる。

883:sage:2023/10/14(土) 04:37

自分的には一箇所のボタンだけつきが悪い気がしたけど、
早く押すと大体つく感じがした^^;
大丈夫かも^^;
うーん^^;

884:sage:2023/10/14(土) 04:37

でも今日は大体つくので・・・
遅く推してたのかなあ。
どんまいだお^^;

885:sage:2023/10/14(土) 04:38

言われてみれば大丈夫な気もするし・・・考え中。
でも3つにたボタンがあってどれも同じように推してる気がするけど・・・
にたボタンがないんだと比較ができないのであれだけどうーん。
様子みるかな・・

886:sage:2023/10/14(土) 05:33

なんかそわそわしちゃうんで味噌汁飲んだ。私は味噌汁飲むと
ホワートするんで。^w^

887:sage:2023/10/14(土) 12:54

よかったお^^;、あずまは普通サイズのが2個はついてるお。
はるかは小さすぎるお^^;5つはついてるけど親指2個ぶんとかだお^^;
まさりは手のひらに収まるくらいだお^^;
あずま強い^^;畑によると思う。
でもよかったあずまだけでもできて。

888:sage:2023/10/16(月) 02:19

ちょうど6時間ぐらい寝た、よく寝た感あるけど、ちょと少ないかな、
怖い夢見た^^;

889:sage:2023/10/16(月) 02:21

姉が泣いてる夢見た^^;大丈夫かな^^;
まあ姉のこと考えたりしてたし^^;

890:sage:2023/10/16(月) 06:57

合計7、5ぐらい寝たお、清々しい寝覚めだお^0^
身体中の細胞が睡眠して清々しい寝覚めになってるお^0^
わーい^0^
ことりのように空を飛べそうな清々しさだお^^;

891:sage:2023/10/16(月) 06:57

・v・ぴっ。ぴっ。

892:sage:2023/10/16(月) 11:00

郵便局とか行った・v・
屋根は迷うんで、迷っちゃうお・v・
今日中にはメール見るか・・・。

今週は生理前、吐き気があるお。
サプリをピロリン酸鉄12mgのやつにしたのが数日前で
今日は飲んでないけどなんか微妙だお。
ちょとストップして、調子良くなったらまた再開してみるか、
クエン酸鉄もちびっと飲んで、様子見してみるお。
DHC10mgは飲んだ感じも良かったんだけどな、添加物がなんだっけ、なければ
飲み続けたいんだけど、うーん数種類試してみるお。
クエン酸鉄はキレート?だそうなので6mgのやつだお。
キレートはちょと慎重に飲むお。

893:sage:2023/10/17(火) 00:42

4、5寝た、スッキリしちゃった。
あと一回ねればいいんで、だいたい5時間ぐらい寝るとスッキリしちゃうなあ・・・。
やっぱもうちょい遅くまで起きてればいいんおね^^;
9時まで起きてれば夜中に動き回ったりしないで済みそうなんにな^^;
屋根屋さんの夢とかみた^^;

894:sage:2023/10/17(火) 00:43

起きた時はあったかくてポカポカ^w^;

895:sage:2023/10/17(火) 00:47

戦争怖い><
どうなるんだろ><
まだ良く食べて寝れてるんで全然平気だお、
これが台湾とか沖縄で戦いになったら、ねれるかな。ねないとね。
食べれるかはわからない。絶対イモヅル保管して来年も使ってみる。
栄養ある土っぽくて芋のまま植えてたとこは小さくしかついてなかった。もみじ饅頭未満のが5つとか。
でも12月ぐらいにとればできてるかもだけど・・・。

896:sage:2023/10/17(火) 01:34

1日、ピロリン酸鉄やめただけで即、吐き気は無くなったお。
昨日は3mgだけクエン酸鉄を食べてみた。
様子見すりゅ。

897:sage:2023/10/17(火) 05:20

よくねた、2、5以上は寝たかな、4、5足して、7時間ちょっとは全部で寝たお^^スッキリ^^
朝起きた時に昔、ずっと焦燥感というかとっても変な感じあったけど、鉄不足だったんだなあ、今は全然ないお。

898:sage:2023/10/17(火) 05:48

なんか、今日じゃないけど、ものすごい日食か月食の夢見たの思い出した、
ドーナツみたいな太さのリングですごく光ってたお。
たぶん月かな、月食かにゃ。。

899:sage:2023/10/17(火) 05:51

戦争とか怖い><。。
でもまだ現実感ないお><。。
ウワアン><。。
心配だお、でも元気だお、今日は買い出しとかいくお、朝はなんか食べるお!!

900:sage:2023/10/17(火) 05:53

心配だお。。。。
うりゅ。。。。
大丈夫だお・w・きりっ!!
めげないお!!・w・きりっ!!
・v・ことりもいます。
あっ
・v・ぴっ。ぴっ。
かわいい、ことり><。。。
・v・♪♪

901:sage:2023/10/17(火) 07:40

いい天気だお^^
私はめげない!お^w^!!
まったりするお。・w・
ここ何日かは、けむっぽさもなくて清々しい青空だお!!
秋晴れだお〜^v^♪♪

902:sage:2023/10/17(火) 18:23

今日は、家族が避難した時用にマクラとか買ったお。
高くなくて良いマクラが買えたお。
ニトリもイオンもカバーとかちょと高かった。
しまむらならまだちょっと安いのかな?
まあいいや、その中でもお買い得なのを1セット買ったお。

903:sage:2023/10/18(水) 01:24

5時間は寝た、スッキリだお^^

904:sage:2023/10/18(水) 04:44

よし、合計7時間寝たお^^
でも今月は生理前の胸の張り&痛みがない、ある時の方が多いけど
ない時ってなんなんだろな^^;うーむ。
まあいいや。ある時のがちゃんと生理前って感じではあるんだけど・・・・

905:sage:2023/10/18(水) 04:46

今日はなんか見知らぬ田舎にいて廃墟みたいなとこいろんな人と探検しててミツバチの巣が
あったらしくブワーッと刺されてバスに逃げ込んだ、みたいな夢を見た^^;
家の古い部分を観察してたし、ハチの巣の動画見たし
あと不摂生したのもあるかな^^;
でもミツバチだったので面白かった、最近ずっとハチに刺される夢なかった。
今まで夢の中でずっと大きなハチだった。家の雑草の花にミツバチらしきハチが来てるのを見てたからかな^^;

906:sage:2023/10/18(水) 04:46

ミツバチかわいい!!^0^

907:sage:2023/10/18(水) 09:41

昨日はマクラも買ったし、スーパーで、薄くないペトボトルの水も買ったんだお。
いつからか薄いペトボトルが多くなって自分的には
これすぐ壊れるんじゃ・・・と気になったので
ある程度は強そうな水ベトボトルを備えることにしたんだお。
郵便局とかまで歩いて来た^^
今日はくもひとつなく、畑には結構くもはいるけど^^;、山も綺麗に見えて清々しかったお^^
・v・ぴっ!!

908:sage:2023/10/18(水) 17:07

今日は食欲が出てたけど、元気に洗濯もできて元気に過ごせたお!
全然実感が持てないけど、
ホルムズ海峡は封鎖されると思う><;
ここで封鎖もなく、何もなく落ち着いていったらびっくりだし嬉しいけど・・・
起こるって言ってる人たちがいて、戦いが起こってしまったし><;
小難で済んだらいいんだけど><。。

909:sage:2023/10/19(木) 14:31

ちょと失敗しちゃった^^;
説明するのに、全く背景を言わないように頑張るけど
ついつい、こうですか?ああですか?と聞かれると頷いちゃう。
否定をするのがものすごく難しい。
今まで否定をしないように特に学校でも殴られて来たんで・・・。
でも否定しないと、防犯的に危険なんよね・・・頑張る。

910:sage:2023/10/19(木) 14:47

お疲れ様^^今日も頑張ったお!!
ちょと過食になってるんで、亜鉛でもちょとかじるかな・・・

911:sage:2023/10/19(木) 16:35

2件目、丁寧に見てもらった^^
一応保留する。水少なめみたい。
2月に水が枯れてなければ、つけてみたいな。

912:sage:2023/10/19(木) 16:47

水が少なめなのは、近所でたぶん組み上げて田んぼに入れてるとこがたぶん何軒かあるからかもしれないな。
とにかく、勉強になったお!!
脳を使ったお、ボケないといいな。^^;
シェディもあったけど、にがりつけたらすぐなおった。にがり活用すりゅ。

913:sage:2023/10/19(木) 17:00

あ〜、にがりでよくなったんか、すぐ体がデトックスしてよくなったのか、
あとちびっとイベかじったんだった、それでよくなったのか、あんまわからないや。

914:sage:2023/10/19(木) 22:53

うーん、今まではヘム鉄で、全然はきけなかったんだけど
今日またピロリンを再開、吐き気するや^^;
1日飲まなければすぐおさまったけど、
それに生理前の食欲防止になるかもだけど^^;;;;
クエン酸鉄なら平気かなあ。

これだと思えるヘム鉄があんまなくて・・・
DHCの飲んだ感じはいいんだけど添加物がなあ。
迷い中、いろいろ試すお!^v^

915:sage:2023/10/20(金) 00:15

はにゃーねれない、生理前だしいいや。

私、戦争てほんとよくわかんない。
今まで聞いた話でなんとなく、そうだなーて思ったのは
この世でなんもなかったらみんな悠々と悟ってしまうわけで
この世ではあらゆるいろんなことが起きるようにされてる、
それでこの世でみんな勉強してあの世に帰宅する、みたいな話だったっけかな。。
それはなんとなくなるほどーて思った。
でも戦い、嫌いだお、まったりのんびり過ごしたいお。

916:sage:2023/10/20(金) 00:16

わたしはちいさな タコ・ネコ・w・
あっ
・w・?
タコねこ!・0・
・w・タコねこです
かわいい!・0・!!
・w・ぽっ

・v・ぴよこもいます
あっ!ぴよこ!!・0・かわいい!!
・v・ぽっ

917:sage:2023/10/20(金) 13:55

よし、今日の文の予定はすませたお^^
しまむらも行った、いつもは生きにくい距離なので
多めに買ったお。
パンツも買ったしモコモコ類も買ったしよかった^^
あとはそれらのパンツ以外を一回洗うお。パンツは袋入りなのでいいかな。
市役所も無事に行けたし!^^
かわいい^^!!!
えらい^^!!ぬいぐりみ・w・
私たちはぬい・ぐりみ・w・
かわいいこわいぬいぐみ・w・

918:sage:2023/10/21(土) 02:36

今日はもう7時間は寝たかな、、^^;早くに寝てしまった^^;
何時に寝始めたかわからないほどねたあ^0^;;;
スッキリ♪・v・!!!

919:sage:2023/10/21(土) 13:46

散歩したお。新しい道を1つ開拓したお・v・
もうちょい右側の道も今度歩いてみたいお。・v・

920:sage:2023/10/21(土) 15:20

いろんなものが全部2〜3倍とかなら大丈夫と思うんだけど・・・
有事がもしあったら
餓死・・・これが一番気になる、
あるのかなあ・・・。
何事もとろい日本がなぜか準備をしてるし・・・うーんうーん
私は、だから、起きると思う。
ほんのちょっとだけどもしも九州に避難する人が出るんなら寄付でもしたい><
すみなれたとこを、有事で離れるなんて切ないだろう><。。

921:sage:2023/10/21(土) 15:20

うりゅ><。。

922:sage:2023/10/21(土) 15:22

ご近所は楽しそうに子供達と遊んでいたお、良かったお。
土が多いから、んで、使ってない土も相当多いから、
みんなで耕せば何とかなるんじゃないかと思うんだけどな・・・。

923:sage:2023/10/21(土) 15:23

でも昔は食べ物にもなる牛とかが耕してくれてたもんね。。
今は、機会がやってるし・・・。
機械が近所を耕してる&土いじりしてる人や畑など見ると、田舎いいなあと思うけど
これら全部動かなくなったら・・・と気がかり。

924:sage:2023/10/21(土) 15:24

人参はちょっと大きくなったけど
さつまはイマイチなので勉強する。

925:sage:2023/10/21(土) 15:26

今んとこ、ベニまさりが好む畑?だったぽいのでその近所の系譜の芋を育ててみようかなーとか。
土いじり奥が深くて楽しい。
オンブバッタを退治したし、強くなったお私^^;
オンブバッタ相当多いんだお^^;

926:sage:2023/10/21(土) 18:12

メールした^^
一呼吸置きながらメールすべきなんだけど
ついあわあわしながら行動してしまう。
これは中学の時、特に暴力あったからあわあわしながら行動、手のが精神病なるぐらい身についてしまってて
そのあわあわ状態が自分でしんどいから、
ちょとした行政の書類書くとか食器洗うとかでもあわあわしてしまい
すごく後回しになるんだと思う。

一応自覚できてる分だけ注〜高校頃よりマシかな・・・

927:sage:2023/10/21(土) 18:12

だいたい、ボタンはつく、と思ったお。
時〜どき怪しいんだけど、長押しでつかない設定なら
そのボタンだけは微妙に漢字が違うのはまあ、ありえる事だし。

928:sage:2023/10/21(土) 18:13

ただ、微妙だお、自分が仕事人ならもっとしっかりした製品を作りたいとか思ったw
でもまあ製品としてはこのぐらいかな、と思う。

929:sage:2023/10/22(日) 03:10

5時間弱はもう寝てて、スッキリして眠れない^^;
生理前だし眠れなくていいや。
胸の張りと痛みも出てきたので良い生理前だ!^w^
昼寝は検討しようと思う、合計8時間になるよう調節すりゅ・v・

930:sage:2023/10/22(日) 03:17

何だろ、今まで、何度か見てた動画で全然聞き取れなかった一文が
聞き取れた、何だろ、良かった^^
鉄剤効果かな?鉄ぐらいしか足してないし・・・

931:sage:2023/10/22(日) 13:54

ちょと昼寝した。1、5ちょいはねたかな?

932:sage:2023/10/22(日) 15:43

もう一個見積もりとか出たら、色々検討して
できたら早めに考えたいお。

933:sage:2023/10/22(日) 15:43

散歩もしたお、けむもなくいい天気でよかったお!^^

934:sage:2023/10/22(日) 16:34

今日も屋根について勉強した^^
えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ^^
・v・私たちはかわいいミニ・ぬい
^0^かわいい!!
・v・ぽっ

935:sage:2023/10/22(日) 16:37

めちゃ集中してしまったあ、私、一度調べだすと止まらないので、
止める練習はいると思う。
研究者になるのも面白そうだったなあ、微生物とか研究しまくって菌糸を出して分裂したい^0^
止める方が苦労なんだけど、止めないと疲れ続けるんよね^0^;;;

936:sage:2023/10/23(月) 02:14

もうちょい寝た方がいいんだろうけど、5、5は寝たんで・・・・なかなか眠りづらいお。
これぐらい寝ると生理前はねれないお!
年取ったお!昔はもっとグースカ寝れたお^^;

937:sage:2023/10/23(月) 03:23

うりゅ、生理前で辛いお。
とっても辛いから、早めにきてくれないかなと思うお。
25になったから。。。もうちょいだといいな。。
生理前は暗い気持ちになるお。。気にしないお^w^!!雨竜りゅ><。。。

938:sage:2023/10/23(月) 03:24

トイレ行きたくなってきたけど、生理前はトイレ行くだけでも億劫うだお。
うあーん、億劫だお、うりゅ、平気だお。トイレ行くお。。

939:sage:2023/10/23(月) 03:27

めげないお、だけど、生理前は暇だし、眠れないし、だるいし、すごくだるいししんどいお。
平気だお。
・v・ぴっ。。。

940:sage:2023/10/23(月) 03:40

よし、チョコをちょびっと食べて少し食欲を抑えて血糖値をちびっと上げて
眠る作戦したお!!

941:sage:2023/10/23(月) 06:03

やったお、小指の爪ぐらいのチョコだけで2時間えた、あと動画見れる作戦で
動画の途中で寝てた、かな
合計7、5はネタ!やった^3^

942:sage:2023/10/23(月) 06:04

調子悪いけどよかった^3^
・x・ぬい調子悪い
v^ヨシヨシ。。
・x・うりゅ、うりゅ
v^なでなで。。
・x・うるうりゅる
v^ヨシヨシ。。
><うる〜

943:sage:2023/10/23(月) 06:20

調子悪いけどやっぱ寝れたのでちょとスッキリ!だお!!

944:sage:2023/10/23(月) 08:51

なんか現実感がなくて、、戦争が拡大するのかな?とか
全然現実感がなくて、できる範囲で備えたりもしてるけど・・・
大根もできてるし・・・でもモリモリ買ってる人あんまいないし
空いてる時に行ってるからかもだけど。
私も節約しながらだからな・・・

945:sage:2023/10/23(月) 08:54

全然大丈夫なんじゃないかと思っちゃう。
ちょtだけの値上がりで住んで、みんな大丈夫なんじゃないかって。
なのに備えてて自分がアホみたいに感じる。
でもまあ日用品とか使うものばかりだし。
餓死より、多少の散財、のがいいやと割り切ってる。
ネコどうするかな、気になる。
私は、飼ってるネコ、自分が餓死するより、食べるよ、、、><
人肉より、ネコ、ネズミ。ハクビシンとか。ならだったらシカとか・・・。
奈良、結構いるから、すごい危機が来たらみんなでわーっと鹿を採り出すんじゃないかな・・・><

なんか、落ち着いてできる範囲で無理せずな行動をしてるけど、
何が良いやら、全然わからない。

946:sage:2023/10/23(月) 08:56

でも今日も元気で幸せだお!!
大根類は元気だし。
サツマイモがイマイチだったんで、うーん、米ぬかちょと入れるかな、
結構、栄養ある系な土だなって思ったんで。
窒素も結構あるっぽいのかな。そういう土地には米ぬかちょと入れるといいって読んだ。
わかんないけど、入れるゾーンを作ってみようかなと思う。
あとさつまのゾーンにして、他の野菜を作って肥料入れちゃうとかなしにしとく。
さつま、案外難しいんおね^^;

947:sage:2023/10/23(月) 12:56

今日はちょとだけ遠いとこまで行けた^^
やっぱ町の中心へ行くとシェディぽい気がするなあ・・・
一番近いイオンは早くに行けるとシェディ楽なんで
ちっと遠目すpーパーより高いけどよかった。

お茶も食べた^^もぐもぐ^^
勇気のお茶なのだ^^
うまい^^

あと今日は指んきょくいけたらいいな、でも眠いお^^;
あとホムセンがリニュアル中だった、品物が減るのかな?^^;

なんか戦争拡大する危機感ないお^^;
本当顔^^;;;;><。。。。
でも中東もおこるよと言われて本当に起こったし・・・
でも戦争ってほんと、一般の私には違和感というか
よくわかんあい世界だお。。

948:sage:2023/10/23(月) 13:00

お茶飲むとシャキッとするし、
チョコ小指の爪ぐらいで眠れるんだから、
もうちょと買っとこうかな。

949:sage:2023/10/23(月) 16:55

断るのはもうちょいしたらちゃんと考えるお^^;;;
大丈夫だお!できるお。
今日は行政への郵便も出したし、えらいお^w^
なんていうか、いろいろ、生きるということは、奥が深いお。
たぶん、死んでたら でも死んでてもいろいろ好きに体験できて無理なく過ごせるなら良いと思うんだけど
死んでたらいろんな体験できないから、みんな生まれてきて勉強するのかな、
生まれるなんてみんな熱心だおね^^;;;;

それでも私は戦争とか嫌いだし、勉強の場だとは言っても、戦争など
ないほうがいいと思うという意見だお><!!!怒!!!
枠も嫌いだお!!!やりすぎだお!!!
今生きてる人たちに、そんなに、何を学ばせたいのだお><!!!

950:sage:2023/10/23(月) 17:00

私はできる限り、死後のことや宇宙人のことなどはわかんないんだから考えすぎず
今できる限りをしたりまったり生きることを考えてるお。

枠で、別の存在になってしまい死後生れかわれなくなるとか無になるとかいうのも聞いたけど
あの世はこの世の物質とは全てが違う・不明、と思うんで
あの世については私は一切断定できないお。

死とか無とか有とかもわたしゃー全然わからないし、
個別の意識・個別の人間存在ってのが実在するのかもわかんない。
微生物みたいに何らかのつながりがあるのかもなーとか思うし。
もしかしたら霊能力者たちはそのつながりがしっかりしてるんかもなと思う。^^;

でもとにかくいろいろわかんない。戦争嫌いだお!><;;;

951:sage:2023/10/23(月) 17:01

食料自給率は気がかりだし、
中東やウク・ロシアの人々のことも心配だし、
どうか全部の人々が少しでも大丈夫でありますように。。。

952:sage:2023/10/23(月) 17:01

一人一人に祈っていたら、本当にきりが泣く感じてしまうので,
まとめて祈るような感じになってしまうお。>人<祈

953:sage:2023/10/24(火) 01:10

だいたい、工事がどんな品物で出来上がっているかわかってきたお。
あとちょっと電話で聞くことがあるお。
自分なりにじっくり考えたお。

954:sage:2023/10/24(火) 01:16

なかなか興味深いお。
私には戦争のことも世の中のこともよくわからないけど・・・。
不思議だお。
何か1つの品物についても、とってもたくさんの人の手が関わってると思うと不思議だお。
この地上では色々な物事があるし、いろんな物質がありまくって謎だお。^^;
物質でないよくわからない物事もいっぱいあるし。^^;
とにかく、私は、自分なりに考えられるから、良いんだお。
でも中東の人たちとかは、心配だお。
あと日本の自給率も心配だお。
私は、何かあっても草やうんちを食べて生き残る!と思ってるし
できる範囲でできることをやっているけど
日本の人々のことも心配だお。心配なのに、世界中の全ての人を助けることなど
できないので、辛いお。しんどい世の中が来ても、できる限り、(自分の身を守りながらも
助け合っていかねばならないのだけど、
むやみに分け与えるのもできないし、すごく、サバイバルで難度が高く感じるお。

955:sage:2023/10/24(火) 01:18

今日大根の種とカモミルの種買ったお!^w^ほくほく
じゃがも順調だお、
バッタを、ぱっと野菜から手で引き離して、アシデフームのは
ちとまだしんどいお^^;;;;;でもバッタ多いお、
バッタやらイナゴやら?などで飢饉が起きるの、わかる気がしたお。
ここは馬鹿でかいカマキリみたいなやつ ナナフシ?や
でっかいでっかいイナゴみたいなのが飛びまくってて、楽しいし怖いお^^;
いろんな虫がいるのは、良いことだと思う。^^

956:sage:2023/10/24(火) 01:19

ぶろこりにつく青虫程度なら、手で取って踏めはするんだけど・・・^^;

957:sage:2023/10/24(火) 01:22

大きめのいろんな虫がいて、小さめのいろんな虫がいるなら、
それらを食べるもっと小さな微生物も豊かな感じがするので、虫がいて嬉しいお、怖いけど^^;
植物と虫がいろいろいてとても幸せだお。
絶滅しそうな動物もけっこう世界にいるらしく、心苦しい、
昔ぽい暮らしに戻るなら、絶滅しそうな事が、ゆるやかになれば良いなと思うお。。
なかなか難しいお。。
一種類でも絶滅させないように頑張ってる人たちとかも、すごいなと思ったお。

958:sage:2023/10/24(火) 01:24

毎日散歩して、でかいびよ〜んと飛ぶイナゴぽいやつに驚かされているお><///ぽっ
・v・ピヨ〜ん!
あっ><///イナゴ

959:sage:2023/10/24(火) 01:24

眠りたいけどお腹すいた。生理前だけど今月は、食べすぎてるなあ。
気をつけなきゃ。
チョコを爪ぐらい食べて眠気を誘ってみる。

960:sage:2023/10/24(火) 01:38

枠のことは心配、人間だけでなく
動物たちにも影響があるんじゃないかと。。;;;
でも微生物パワーとかすごいと思うし
楽しくまったり畑をやるお!家庭菜園って感じだけど
土が身近にあるととっても安らぐお、

961:sage:2023/10/24(火) 01:40

いろんな植物、見てるだけで可愛らしいお。^^ぽっ

962:sage:2023/10/24(火) 01:42

暇だしお腹すいた^^;
整理まだかなー、今月は胸が生理前な感じになるのが遅かったからくるのも遅いかなあ。
まあ、最近早まって来てたし数日でも、早まるのは、うーんという感じだったんで・・・。
良いや。
月経前症候群滴な時間が減るのは良いんだけd
生理が早くなるって生理が数年で1、2回多くなるってことでそれもうーんと思ったので。
血も出るもんね・・・^^;

963:sage:2023/10/24(火) 01:43

ちょと食べてねれれば良いんだけど
生理前は食べてもねれないしなあ・・・
ここで頑張って食べなければ、良いんだろうなあ・・・。
眠くはあるんだけど・・・。こりゃー食糧不足なったら眠れない時きついなあー。。。

964:sage:2023/10/24(火) 01:44

まあ有事とかに比べたら今の悩みは可愛い悩みだお。。
有事怖いお。
ぬいぐるみをなでなで。。
可愛い!!^w^ぽっぽっぽっ

965:sage:2023/10/24(火) 01:53

私は、悩みもあるけど大丈夫な方だと思う、
恵まれているし、運が良いと思う、病気もそんな悪化しなかったし。
でも時々呼吸が木になるときは、
呼吸器使ってる人たちんことも心配。。。

966:sage:2023/10/24(火) 01:56

とってもとっても心配なときは
みんなどう生きるか決めて生まれて来てるっていう意見を聞くとちょっとホッとするけど。。
この世は修行の場で、結果より、いろいろ体験すること自体が重要だとか聞くし・・・。
でもここまで一般の人たちこんなに苦労する筋合いないおね、
生まれなくっても良かったと思う。

967:sage:2023/10/24(火) 01:57

大丈夫だお!^^にこ!
ネギが案外、ずーっと永久栽培なので、すごいお^^;
葉ネギの方が、栄養はあるかな・・・。葉ネギもあるお!もぐもぐ^w^

968:sage:2023/10/24(火) 01:59

私の手足や動物も、切っても生えてくれば食糧には困らないのにな・・・
でもそれじゃ痛そうだしかわいそうかあ。^^;だめだおね^^;
明日葉、端っこに植えすぎてたのでもうちょい見えやすいとこに植え替えるお。
ツルムラサキは元気、実家でも種から出たそうだし良かった^^
自前の種からできてくるとホッとする^^

969:sage:2023/10/24(火) 02:00

大根は時なし大根と、青首のやつでできるだけ固定種だお!!
えいえいおー^v^

970:sage:2023/10/24(火) 02:00

じゃがもまあ育ってるし良かった。サツマイモイマイチなので頑張るお!!

971:sage:2023/10/24(火) 04:09

動画見ながら寝る作戦で、1、5はネタ、なので合計5、5ネタ。
今日は昼寝しても良いかも。

972:sage:2023/10/24(火) 09:19

よし一つ仕事を終えたお!
えらい^^かわいい^^ぬいぐりみ^^
・x・?
かわいいやで!!^0^
・w・ぽっ

973:sage:2023/10/24(火) 12:39

良い天気だお、歩いて来たお。

974:sage:2023/10/24(火) 12:52

生理前で余計戦争とかが怖い><。。。
><。。。。
><。。。。   ヨシヨシ・v・
><あっことりちゃん   なでなで・v・
><あっことりちゃん   ぽっ・v・
><かわいい><ありがとことりちゃん
・v・にこ!

975:sage:2023/10/24(火) 14:52

釣りかもわからない水死体ぽい小さい画像1つ程度で怖くなるんだから
戦争とか緊急事態とか不安拡大な事態になったら
私落ち着いていられるのだろうかと、、、ある程度緊張感持って情報を精査するのは
良いことと思うけどあまり怯えすぎないようになりたいんだけどな・・・

怖いおね。。
遠くの戦争でうるうる><してしまうのに。。
うる><。。。怖いお。

976:sage:2023/10/24(火) 14:53

お肉が期限切れならないうちに煮たお。
今日はトマトパウだでグツグツ煮込んだお。

977:sage:2023/10/24(火) 15:25

緊張して話しちゃうので、家族と話すみたいになーんも緊張しないでぼやっとしながら
話せるとすごい楽だし、疲れないで済むんだけどなあ・・・
これも中学ぐらいの時に何を言うか言わないかするかs内科で殴られる可能性があったから
アホなほど緊張するようになっちゃったんだろなあ、
うるる、中学時代は特に無理したお。
自分が「ちゃんとできた」としても、他の子達が
できてないと、ものすごく怒られ殴られたりしてる姿を見てるから
本当に、辛かったお。一応、その影響を自覚できててよかたお。
でも緊張すんの大変すぎて嫌いだから、よくなって欲しいんだけどな^^;
一応どういう理由でどうなるかわかってて、そのままでおkと思って深呼吸してルノで
大丈夫だお。
一応蒸気がわかるまではずっと意味不明にきつかったお。^^;

978:sage:2023/10/24(火) 15:26

高校終わってから本当に楽になった。
でも男の子とかだと仕事しなきゃ的なのがあるので余計大変そうだけど・・・><。。
でもある程度健康なら、、、。良いかな。
私、鉄とかすごい足りなかったなあ。

979:sage:2023/10/24(火) 15:56

良い気候で、トマトの芽かきとかして来た。
さつま、紅あずまはできてたぽい?あとでためしぼりすりゅ。
べにはるかはちっこすぎたので、カリ肥料を追肥したお。
なんも肥料入れてなかったとこなので。

980:sage:2023/10/24(火) 17:00

本当に、すごく値上がりするのかなあ?
11月終わりに、ガソリンが300円になるのかなあ?
で、400円とか500円になるのかなあ?

食べ物は、何がどれぐらい値上がりするのかなあ???
本当にもっと色々起きるのかなあ???
私、大丈夫、食べ物つくるもん。
でもパニックにならないようにしなきゃ。

レナの約束で、レナたちが家畜車両?に乗せられて座れもせずバケツにトイレして
何日もかけて収容所まで運ばれたのに、レナはすごく頑張ったし、
でも、数人、その列車内で亡くなったりして、みんなすごく怖がってた。

収容所では、

981:sage:2023/10/24(火) 17:05

めちゃくちゃ暴力があったり犬に食い殺されたりとか、
ものすごい状態だった。。それなのにレナはすごく良心をもって
仲間たちと助け合ってなんとか自分も守って生き延びた、信じられないほどすごい。
機転を利かせたり、なんども休止に一生を乗り越えたり、
私、漢字間違いを直すのも面倒なぐらい、疲れてるけど、
なんていうか、
3倍ぐらいの値上がりで済んで欲しい。
何もかものものが5倍ぐらいだって、あるなら良いと思う。
食べ物がなくなるとか、有事が起きるとか
そういうのあったらどうなるんだろう?わからない・・・

まあ良いや、今日もちょっと大根を蒔いたし、大事に育てるお。
ジャガは6個ほどしか植えてないけど、芽が出てないとこあるんで
残ってるミニジャガたんを植えるお。

982:sage:2023/10/25(水) 00:29

4、5ぐらい寝た^^

983:sage:2023/10/25(水) 11:01

私は小さな猫^^にこ^^
頑張ったの、えらい^^
ぽっ。

私はぴよこ。頑張ってないです!・v・
頑張ったよ^0^
・v・?
^^; かわいいやで^^
・v・ぽっぽっぽっ
・v・^^むぎゅ

984:sage:2023/10/25(水) 11:20

怒られりゅーっ殴る?・x・?;なぐりゅ><;
殴らないよ^。^
・x・?なんでかな
^。^殴らない大人もいるよ〜。
・x・???

間違った態度とか話とかしなかったんに、フツーに人と喋ったんに
怒られちゃうと思っちゃう。学校では何喋っても何しても間違えても間違えなくても怒られて殴られた。><
大丈夫、今は殴られないよ。
><じゃなんで昔は殴られたん!?プンプン!!><!!!!
ごめんな。。もちろん、怒って良いよ、当然だよ^。^
><プンプンプン!!!!!!!!

985:sage:2023/10/25(水) 17:13

少し食欲が少しだけ減ったんで整理くるかなーと思ったけど来ないや、まあ先月は早かったっけ?
最近少しずつ早まってるから血が足りなくなったら困るしもう数日は来なくてもまあ良いや。

スパゲティ床に落としたので洗ってから茹でてりゅお^^;;;

986:sage:2023/10/25(水) 17:14

殴られりゅ><と思い出した時、プンプンと個人で怒りを感じたら
スッキリしたお、良かった^^プンプンぷん><!!!!

987:sage:2023/10/25(水) 18:41

うるるおかあぬい〜・w・
おお、よし、よし^0^
・w・おかあぬい
^0^おかあ・ヌイよ〜ん。
・w・おかあぬい
^0^おお、ヨシヨシ^0^

988:sage:2023/10/26(木) 04:15

7時間は寝たお^^
でも歯磨き忘れた、今みがくお!^^;

989:sage:2023/10/26(木) 16:51

今日も1日ガンバタお^^
赤カブも食べた^^
美味しかった、ビタミンゲットだお!!

色々あるけど無事に生きてるお。
布団はお得な値段だったし、2つ重ねればおkだお!!

990:sage:2023/10/26(木) 16:52

やっぱり実際に見て買いたいなーとか思うお^^;
でもシェディもないし、大丈夫。
よかったお^^!!

991:sage:2023/10/26(木) 16:53

自分の、なんとかエアマットレス?みたいなのは自分好みだお。

992:sage:2023/10/26(木) 17:11

戦争が拡大するのかなあ、全然わかんないお。
今だってもう十分にいやってほど、戦争がたくさんあるお。。
もうよくわかんなくて生理前だしよくわかんないお。
いいんだお、できる範囲で、間違えても、できることをするお。
中東でもいっぱい争いがこうやってドカンと起きるなんて思わなかった。
できる範囲で備える、だけど、ミニ・菜園をなでなでして、まったり過ごすお。
本当に台湾有事起きたら、私、もっと大変な気持ちになるし、
今から訓練だお!

993:sage:2023/10/26(木) 17:11

戦争起きないお。
大丈夫だお。
まったり一生暮らすお。

994:sage:2023/10/26(木) 17:12

時々こんなまったり気分をもたないと、
特に生理前は、ずーとハラハラし続けてしまうお。

995:sage:2023/10/27(金) 02:29

生理遅れてるお〜
でも27周期とかになるよりは鉄温存できるので32日とかのがいいや^^;
一番遅れた時は、忘れちゃったけど、45日目とかできたし。確かこれぐらいが、一番遅かった。
なのでそんなにいつもずれ込むわけではなかった、でも大体4〜5日はずれ込んで遅くなってたんで
まで2日しかずれてないんで序の口だお!
でもここんとこずっと28周期ぐらいになってたんで。今月はちょとここ半年より遅い^^;
スープうまうま。

996:sage:2023/10/27(金) 02:29

戦争が拡大しますか?うりゅ
なでなでですか><??。。。

997:sage:2023/10/27(金) 02:34

色々検討してルオ。大丈夫だお。
ただ戦争が気になるんお。
どんまいだお。
戦争に比べれば、いろんな悩み、ちっぽけなことだお、
自分が自殺して戦争が完全完璧に永代無くなるのなら自殺したいと思うぐらいだお、
うりゅ、平気だお^w^元気だお^w^
・v・ことりもいるし。ぴっ。ぴっ。
あっことり。
・v・かわいい?
ポーっ!^0^かわいいやで!!
・v・ぽっ♪

998:sage:2023/10/27(金) 02:35

でも自分にとって戦争が無くなるかもだけど他者の世界としては無くならないし・・・^^;
なので微生物のように元気いっぱいな微生物になりたいお!^0^

999:sage:2023/10/27(金) 02:55

5時間ぐらいは寝たと思うんで・・・
年寄りになってきてなんか5時間でスッキリするようになってきた^^;
本当は8時〜1時の睡眠じゃなくてせめて9時まで起きていたい^^;

1000:sage:2023/10/27(金) 06:37

よく寝たお。5たす3でちょうど8時間ぐらだお〜
生理前で腰が痛いお。

1001:1001:Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。


新着レス 最新50 フォロー ▲上へ