誰でもお絵描きできま処

葉っぱ天国 > お絵かき > スレ一覧
318:草。:2022/08/08(月) 17:47

画像
https://i.imgur.com/26MgB6s.png
国際猫の日らしいので
寝コロンブスを書きました。
線画入りアートは2連続。
全ての猫達が新大陸という名の自由を手に入れられますように。

320:ああああああ hoge:2022/08/09(火) 00:09

画像
https://i.imgur.com/QSWJZld.png
これはバルトロ氏という魔物キャラです。金色のガッシュ!(ベル)に登場する序盤の魔物の中では割と好きなヤツだった。見た目が犬っこいのが可愛いからな……こんな小柄な見た目だが性格は凶暴で敵とみなしたものには容赦ない拳の殴打を食らわす。
本の色:モスグリーン
本の持ち主:ステング
使用する術:
『ゼベルオン』…用意した“花”を取り付けた物体を自在に操る術。甲冑の兵士像につけて戦わせたり、建物の柱に取り付けて崩壊させるなど、応用が利く。作中では自身に似せた巨大な像にこれをつけて戦わせていた(イラスト左参照)。バイオハザード4のプラーガの応用範囲をちょっと狭くした扱いやすい能力と捉えれば分かりやすいか。
『ゼベルセン』…自身を模した巨人像の胸から無数の砲弾を撃ち放つ術…だが、本体のみで使用しているとどうなるかは分からん(恐らく強化した連続パンチか、口から何か発射するのか?)


リクエストもう少々お待ちください……

321:草。:2022/08/10(水) 22:55

画像
https://i.imgur.com/9TbMntC.jpg
ギラファノコギリクワガタです。
前回よりかは塗りは丁寧だと思います。
顎のところに若々苦戦しました。
もちろん足の部分も…

322:ゆうき◆/o:2022/08/12(金) 21:24

乱入失礼します!
自分のスレにも投稿したので再投稿になってしまいますが、個人的に気に入ってる絵です!https://i.imgur.com/rMdJFTl.jpg
https://imgur.com/Zvh0OjW
https://i.imgur.com/jkVdzWS.png

324:ああああ:2022/08/13(土) 22:08

画像
https://i.imgur.com/FWiwbV6.png
>>259のリクエストできましたぜ!…こういう意味でよかったのだろうか?ポテトがなんかふにゃふにゃに……リクありがとうございました

327:あ:2022/08/17(水) 22:33

画像
https://i.imgur.com/YOAN4PS.jpg
佐倉ゲンキと愉快な親衛隊(モンスター)たち――。
熱が冷めないうちに……やっぱこれだけ描くと疲れるぞ! 真ん中下がアニメ版モンスターファームの主人公・佐倉ゲンキで、モンスターは中央後ろから時計回りに、ゴーレム→ハム→ライガー→モッチー→スエゾー、となっております。(ゲーセンで手に入れた謎のマーカーを使って一部塗ってみたが……なんか発色悪い…か?)

328:草。:2022/08/20(土) 21:40

画像
https://i.imgur.com/hiuj9V9.jpg
チンアナゴを描きました!
地味に上手に描けてるのなんか草
リクエスト楽しみに待ってます!

330:草。 (ノ>_<)ノ ≡dice5:2022/08/25(木) 08:22

画像
https://i.imgur.com/k24qLQ5.jpg
水瓜を色鉛筆で書きました。
夏の深い思い出を物語るような、絵心を感じられるような1枚になりました。

332:草。:2022/08/26(金) 21:32

画像
https://i.imgur.com/zWyqdoR.png
世界犬の日らしいので
おとなブルを書きました!
バーに来てコーヒーを飲もうとしてるところを書きました!
子供なのに無茶しやがって…そりゃ「苦っ!」て言うだろ。(ツッコミ)
子供なので、ジュースが好き。

334:ああああ:2022/08/26(金) 22:26

名前おかしいですが>>333は自分です

画像
https://i.imgur.com/jPagKC9.png
懐かしキャラ紹介シリーズ。いわゆるエニックス系(ガンガン)マンガ作品の中でもこれは知ってる人も多いのでは?黄金期を支えたタイトルの一つ『魔法陣グルグル』に出てくる風の精霊ギップル氏…たぶんローブというかマントの下はこんなだと思ってたらやっぱそうだった……「ギップリャ!」という掛け声が印象的
FFのほうのギップルではない……
この作品2017年に三度目のアニメ化もされたな………
主な能力:マントのスケールを変化させて応用する能力(テント代わりになったり、アイテム収納などを行う)、邪気・魔力などの感知能力、風を起こす能力(どう考えても屁をこいてようにしか見えないが、これによって汚染された空気を浄化したりできる)

336:草。:2022/08/30(火) 21:43

画像
https://i.imgur.com/KnxukvF.jpg
衝動で描いた
マホロアソウルの、スライムです。
口に目がある…
上手なのか下手なのか…

338:ああああ:2022/08/31(水) 23:41

画像
https://i.imgur.com/KRn0gWX.png
懐かしのRPGキャラ紹介シリーズ。これはゼノギアスのチュチュです、
ゲームの舞台となる惑星の原住生物であるウーキィ族(学名:ドテスカチュチュポリン)の少女
恋に生きるために一族の村を飛び出し、いざこざに巻き込まれ、
とある街の催し物でぬいぐるみに擬態していたところをマルーに気に入られて引き取られた。
平均的なステータスで必殺技は持たないが割と可もなく不可もなく戦いやすい。
チュチュは本来の巨大な姿に戻ること(でかでか)ができるので搭乗ギアはない、
条件が揃えば巨大化したときはパーティ中最強のキャラとなる。
作品のマスコット的キャラ…のはずだが、
割と実戦で使えてしまうためか
>>233でも描いたリカルドことリコちゃんにいろいろとポテンシャルで負けとる・・・

主な能力(エーテル):『森の踊り』:生身・ギア両方で傷を癒す能力、『コルンの祈り』『死んだふり』『乙女のキッス』『太古の神秘』

341:草。:2022/09/02(金) 22:12

画像
https://i.imgur.com/bGLk0Dq.jpg
俺の祖父が明日誕生日なので
誕生石の、サファイアを書きました!
紫や黒、紺色…結構描くの大変だった…
綺麗に描けたのが救いかも

344:草。:2022/09/08(木) 22:17

画像
https://i.imgur.com/ULRwFNA.jpg
鉛筆画いくつか連投します
1筆目は、エヴァンゲリオン新劇場版・破から
第10の使徒です
クラスメイトのリクエスト(?)で書いた
ゼルエル書いてたら、新劇の方が好き…と
いざ書いたら、色が若干違う感じに…。
立体的に、カラフルにかけたので良かったです
エヴァ零号機を飲み込んで、侵入した奴…。
初号機の覚醒なかったら、終わってた。

345:草。:2022/09/08(木) 22:21

画像
https://i.imgur.com/tjLtJls.jpg
2筆目(?)は、使徒達…。
方向変ですすみません
マトリエル、サンダルフォン、ラミエル、サキエル…
サキエルは、最初にシンジが戦った使徒
ラミエルは、最初の強敵となった使徒
サンダルフォンは、マグマの中で戦った使徒
マトリエルは、最弱使徒…。
どれも苦戦したな…

346:草。:2022/09/08(木) 22:23

画像
https://i.imgur.com/AGzCfQp.jpg
3筆目は、妖怪ウォッチから
おとなブル。
またこいつかよ。
俺の自由帳は、使徒か妖怪しかほぼ描いてましぇん
でも、違いの分かる大人は、もっといろんなやつ描くだろ普通。(人間タイプのも書きたい…)

348:え hoge:2022/09/09(金) 12:52

画像
https://i.imgur.com/qkSC7gb.png
ぼちぼちリクエストも消化……ちょっと順番前後してるけどまずは>>245ドラクエのリッカですリクありがとうございました、画像検索したらめっちゃかわいいキャラだった!モノクロで描いてみたが、見辛いし雑……ドラクエ11とありましたが9が初出?
(そういえば自分はドラクエのナンバリングはこの9からしたことないな……1と2も3もなくて、したことあるのは4と5・6・7・8と4のリメイクです)スクウェアのキャラのあとにエニックスのキャラを描くとはなんという奇遇……
リッカのカラーをイメージしてついでに描いたスライム+スライムベス(モノクロなのでどっちがどっちか分からん定期…)

350:ああああ hoge:2022/09/10(土) 00:38

画像
https://i.imgur.com/X9AZ8ii.png
懐かし漫画キャラシリーズ。今回は『PON!とキマイラ』のポン太さん(しかしまた古い作品を……;;)
このマンガはエニックス系作品の古手の中ではそれなりの人気を博しつつもニメ化されてないのもあってか知名度はそんなに高くはない、けど良作……まさに古きよきエニックス系を地でいく作品、
かつて少年ガンガンのあの「ドラクエ四コマ」とかで活躍し現在は別の雑誌で人気連載を続けている浅野りんさんがエニックス時代に発表した神漫画なんだよなぁ……
そんな中から神獣ことポン太……ひょんな手違いから空の国から主人公の手に渡るピュアなレア獣
ほんとはハチマンとシアンも一緒に描こうと思ったけど断念した……
一応神の獣らしい強力な能力を持っている↓
主な能力:飛行能力、炎を出して放つ能力

351:草。:2022/09/10(土) 08:06

画像
https://i.imgur.com/w9YAdhI.jpg
クラスメイトからのリクエストで
量産機…。
みんなのトラウマきたこれ…
アスカ…。
レイの顔になった時の気持ち悪さェ…
でも、上手に描けたから、許してやってくれ…(?)

352:草。:2022/09/12(月) 21:34

画像
https://i.imgur.com/PrVaiqT.jpg
50人クラフトから
しもさわくんです
俺と同じ絵描きキッズなところと、スキン好きなので、書いた。
特に顔…(いい意味で)

353:草。:2022/09/13(火) 22:11

画像
https://i.imgur.com/yOZ79Xw.jpg
連投すみません…
妖怪ウォッチから
デモネードです
でもねぇ…と悩んで、決心してもまた悩むを繰り返す妖怪です
妖怪っぽくない見た目ですが…
ストロー部分が上手く描けたと思います!

355:う hoge:2022/09/14(水) 01:17

画像
https://i.imgur.com/5BtWl5h.png
続けてリク消化をまた……>>303のリクエストで、すでにおとなブルは何回か描かれてるのでせっかくなのでマリモンキー(ぐるり森)を……ということだったのですが、はい……
まず言い訳をさせていただくと、最初はちゃんと「水面に浮いている様子」を目指して描こうと思ってたんですホントです……で、キャラの容姿調べて、けっこうシンプルな感じだからちょっと軽く描きこみいれてなんか面白味出してみるかと思って描き始めてたら当初の指定されてた構図を遥か彼方に忘却し腐って、結果こうなりました・・・
描き終わったころにはもう後に退けず…
水面どころか陸上に上がっとるやないかい!こんなマリモ見たないわと思いますが……これでお許しを…

358:ああああ:2022/09/16(金) 13:31

画像
https://i.imgur.com/vEl5gzG.jpg
ちょっと趣向を変えて巷で流行ってる(?)アイビスペイントなるものを使って描いてみました…なにげに初のデジタル絵? 
描いたのはイーブイ。背景は適当ですが一応名前の由来である「進化」のイメージを表現した(絶対に伝わらない)………が、そんなことよりマジで難しい!使わなくなって保管してたアンドロイドマシン(スマホ)引っ張り出してきて描いたけどマシンのスペック的なものか使ってるペンの癖かワシが慣れてないせいか、引っ掛かりがある&滑る&他のところに触れて誤動作する、でめっちゃ描き辛いのオンパレード……
これで毎回キレイな絵を投稿してる皆さんは天才か? デジタルに慣れるには相当な時間が……

使用機材・ハードウェア:motolora moto g50 5G powered by Android(←ミドルレンジでそこそこだが描くならiPhoneとかのほうがいいかも?) & 百均で適当に買ってきたスタイラスペン(ディスク型←これがマジで絶妙に使いやすいのか使いにくいのか分からん;)
ソフト:ibisPaint

359:草。:2022/09/16(金) 17:43

画像
https://i.imgur.com/e2McgpE.jpg
星のカービィ2から
ダークマターです
第2形態のものです。
見た目が好きなので、書いてしまった…
レーザーが下手くそになった…

361:ああああ hoge:2022/09/18(日) 23:42

画像
https://i.imgur.com/Wmi2igZ.jpg
先日カードゲームのキャラを描かせてもらったのでふと思い出した、これはちょっと懐かしの作品「甲虫王者ムシキング」のアニメ版〜森の民の伝説〜から、森の民の少年ポポと言葉をしゃべるカブトムシ・チビキングです、
ムシキングといえばかつて一世を風靡したSEGAのトレーディングアーケードカードゲームで昆虫をコンセプトにしたのがマーケティング的に大成功し、自分はやってなかったけど古い友人がめちゃくちゃハマっていた……当時全国のクラスの男子の文房具とかはすべてムシキングというほどの人気だったようだ……いまあまり見かけないが稼動している店はあるのだろうか? 新シリーズももしかしてもうすでに終了したのか………

363:草。:2022/09/19(月) 18:44

画像
https://i.imgur.com/kb8BRpH.jpg
遂に自分も、人型描けた…!!
50人クラフトのつぶ貝です!
ベノム風に…。
トロール勢の中では好きな方だと思います!

365:ああああ hoge:2022/09/23(金) 23:57

画像
https://i.imgur.com/4Bg18O2.jpg
引き続きムシキングのイラスト、これはアニメ版キャラのソーマとセランです。
ソーマは主人公ポポの友人でありライバルともなる旅する少年、セランは神秘の力によって生み出された森の妖精で少女の姿をしており、ソーマになつく。
左下から反時計回りに、「ソーマ→セラン(幼年期)→物語途中闇落ちしたソーマの表情のイメージ→セラン(成熟期・覚醒後)」
基本人の絵柄真似したりするのは苦手ですが、セランの幼年期の姿だけは、アニメ版のキャラデザである馬越嘉彦氏(おジャ魔女どれみシリーズや剣風伝奇ベルセルク、ハートキャッチプリキュアなどで有名)に敬意を表してそれっぽく描いてみた…………というだけの話はい

やはりムシキング稼動終了してたようです……時代の流れか……。
いまアーケードカードゲームって何が流行っているんだろうか?
それはともかく、Kiroroが歌い上げるアニメ版のOPは後世に語り継ぐべき名曲です……「生きてこそ〜」というサビがとても印象的でした……みなさんぜひ聴いてみてください


ソーマの武器:母の形見のナイフ、弓矢、ギラファノコギリクワガタ(敵になったとき)

セランの能力:生命力を回復する能力、飛行能力

366:草。:2022/09/24(土) 19:55

画像
https://i.imgur.com/2nDwWF6.png
自分制作のオプチャで遊んでる
国家運営オプチャの地図です
自分は、オレンジのインドです

368:草。:2022/10/05(水) 21:38

画像
https://i.imgur.com/BUZFo8O.png
レモンの日なので
デモネードを書きました!
でもねぇ…と言い訳ばっかする妖怪で
優秀不断らしい。
そいえば、この前、レモネード飲んだなぁ。

369:草。:2022/10/22(土) 21:59

画像
https://i.imgur.com/lfGkl2x.png
過去に50人クラフトでbanされた者の1人の
そらまめを書きました。
無名の呼吸で有名なあいつです
空気が読めないところがあり
TNTで街を破壊しbanされました…。
その後は、300人クラフト(文明)で同一人物と思われる人が出てきてます。

370:草。:2022/10/24(月) 21:18

画像
https://i.imgur.com/bIoJYaq.png
とあるケモナーさんのキャラなんですけど
@Melonkun39さんから、メロンちゃんです!
俺の好きなカイキングポーズをさせてみました!
とっても可愛く出来たと思います!

主さん最近更新していませんが、元気ですか?
元気なら嬉しいです。

372:ユグ:2022/10/28(金) 07:26

画像
https://i.imgur.com/VqNlUg8.jpg

374:霰:2022/10/28(金) 20:23

緊急で書いたので、下手くそです
画像
https://i.imgur.com/3sUL1hx.jpg
今度ちゃんと描きます

375:寝コロンブス:2022/10/29(土) 21:15

画像
https://i.imgur.com/d4U4tYn.png
この週末は、僕が草。の代わりに投稿するコロン!
この絵は、エヴァンゲリオンから、ラミエルらしいコロン。
かりゅーしほーという、強力な光線で敵をやっつけちゃうらしいコロン!
僕は、映画で見たことあるコロン。

377:草。:2022/11/06(日) 11:14

画像
https://i.imgur.com/6hPRIV0.png
暇すぎたので
水滴書きました
透明感を際立てた所が自慢だと思います

378:ああああ:2023/02/09(木) 22:40

お久しぶりです 近頃は身辺整理がいろいろあって来れませんでした

画像
https://i.imgur.com/4PEAvwN.jpg

忍ペンまん丸のまん丸、描きました。
そういえばこの作品もかつてのガンガン連載だったから地味に“エニックス系”の一つだったんだな…
むかしテレ朝系列でアニメも放送されてました、なんかおじゃる丸とかといっしょでNHKっぽい感じがしてたんだけど意外にもドラえもんと一緒だったのか
奇才・いがらしみきおが描く動物ギャグの決定版…作者は「ぼのぼの」で有名だけどこっちもけっこう知ってる人多いのでは?
まん丸のこの黒い目がよく怖いやら可愛いやらいろいろ言われてましたね

379:草。:2023/02/10(金) 06:55

画像
https://i.imgur.com/u9dL4Mx.jpg
お久しぶりです!
ロボトミーから、絶望の騎士を描きました!
作業結果が良いと、加護してくれるんですが
その人がタヒんじゃうと、脱走しちゃいます…

383:ああああ:2023/02/12(日) 21:49

こんばんは。
先に今までに残っていたリクエストをまとめて消化していきます…
いまさらになりますが…

画像
https://i.imgur.com/ShlZqYY.jpg

まずは>>221、と >>305 です

映り悪いしいろいろと違う気がしますがお許しを…。

391:ああああ hoge:2023/02/17(金) 02:07

いそがしくてちょっと遅くなりましたが、残りの分です、

画像
https://i.imgur.com/sk6MNQh.jpg
>>306>>307
ほとんどラフ絵ばかりで見難いですが…
なんとなくそれぞれ本物とフィクション両方描いてます
なんか並びで最後ドードー(動物)がオチみたいな感じに…
たぶんこれでこれまでの分はすべて消化したはず…と思います…

395:ああああ hoge:2023/02/19(日) 21:47

画像
https://i.imgur.com/WfA2898.png
コジコジです、趣向を変えてデジタルで描きました
最近Youtubeで上がってる公式動画をいろいろ見てたら懐かしい気持ちになりました、
今見返してみるとマジで神アニメだったんだな……。アニメのOPもだけどEDも秀逸な出来具合
男か女かも…なんの生物かもわからない、それがコジコジ…
だけど彼(彼女)は「コジコジ」…紛う事なきコジコジ…I am that I am...
自分が何者か分からなくなったときは…コジコジのことを思い出してみよう……

398:ああああ hoge:2023/02/25(土) 23:55

画像
https://i.imgur.com/lU0Yb6M.png
TOSリマスター発売おめでとう記念……いちばんメディア展開されてるタイトルでないだろうか?
ということでやっぱりこの人です、
ただシリーズ全体を通すと人気があるような印象はあまりない…
わしはけっこう好きなんだけどなぁ……名言も多いし
ただなんとなくパッとしない感じがするっていうのは確かにあるかもしれない
でもシリーズ唯一の二刀流剣士なのがポイント高い

クラス(ジョブ)は双剣士
主な技「魔神剣」「虎牙破斬」「散沙雨」『飛天翔駆』『獅子千裂破』『鳳凰天駆』『天翔蒼破斬』

402:ああああ:2023/03/01(水) 22:50

画像
https://i.imgur.com/6oG5YGM.png

そういえば昨日と一昨日は大作RPGの発売日だった……
急ごしらえですがそれぞれのマスコットキャラを描いて記念日を祝いましょう…。
ゼノサーガのうーくんは一見愛らしいウサギのような見た目だが実は背中側に本当の目鼻があるという…
それを見たものは気分が悪くなるという…
それとなぜポケモンのマスコットがゲンガーなのか?自分にもよくわからない…。

405:匿名:2023/03/08(水) 07:44

画像
https://i.imgur.com/UTojzps.jpg
久しぶりの絵投稿
lobotomyから、白夜です
管理も鎮圧も難易度が頭一つ抜けてます
個人的には一番やばいやつです

407:ああああ hoge:2023/03/11(土) 22:42

今日は3月11日……かつての大災害で失われた命に……黙祷…
静かに祈りを捧げます…

気を取り直して…
画像
https://i.imgur.com/Fit57KR.jpg
なんとなくキルア氏描きました…やはり好きなキャラです
今回デジタルと人物練習でわりとカチっと線画を整えることを意識した……
難しいけど上手くいったほう?
電撃のエフェクトと装備品テキトー過ぎて泣けてくる……
この人に関してはもはや説明は不要かもしれない……
暗殺業殺し屋一家の三男坊で天才的なセンスを持つ少年、
家出してたところをゴンと出会い旅に出かけることになる。
ゴンに振り回されっぱなしの苦労人、というかむしろ主人公……
念能力は四大行「発」まで習得、系統は変化形、「オーラを電気に変化させる」能力。
装備品はヨーヨーで、これを媒介にして相手に電撃を食らわせたり、
単純な打撃攻撃として活用も可能…
主な念能力:雷掌(イズツシ)落雷(ナルカミ)神速(カンムル)電光石火、疾風迅雷(これチート)、その他「暗歩」「肢曲」などの暗殺術を駆使して戦う

413:ああああ:2023/03/16(木) 01:01

画像
https://i.imgur.com/kAI8Vlf.jpg
今回はフレイドラモンを描きました。
勇気のデジメンタルによってブイモンがアーマー進化したデジモンです…
実は最初「プ」レイドラモンだと思っていたのは内緒…
この青を基調とした体躯に、
炎の模様があしらわれた燃えるような赤いアーマーがついているのが
シンプルながらもめちゃくちゃカッコよかった……
ドラゴン好きにはたまらない
そして毎度ながらエフェクトがしょぼ過ぎて笑えてくる。
ブイモンの進化形態の中ではなんだかんだで一番好きである

主な技:『ナックルファイア』(炎の拳を叩き込む)『ファイアロケット』(炎に身をつつみ突進する)

414:ツツジ◆n6:2023/03/16(木) 11:05

画像
https://i.imgur.com/vYUQqOr.jpg
ユニコーン
( My little pony風)

415:草。:2023/03/16(木) 18:02

画像
https://i.imgur.com/3HnI4mO.png
lobotomy corporationから
終末鳥を書きました
100日チャレンジの関係で、日にちが書いてますが気にしないでください


全部 <前100 次100> 一覧 ▲上へ