途中できっつい上り坂が来るかもしれない。
そのとき、確かに背負ったものは負担でしかないだろう。
それでも、上り終えたときの達成感も、そこからの綺麗な景色も知ってる。
希望はまだあるんやで。
>>1-6 までれすきんで
すまねぇ、hopeってついてるの、どういう意味?
266: 零 ◆CQ:2018/07/10(火) 23:39
hogeね。他の掲示板とか行ったことある?
理科はもう無理や
268:ちゃまこ:2018/07/10(火) 23:40あ、ないでございます、、ここが家です(謎)
269: 零 ◆CQ:2018/07/10(火) 23:40
他の掲示板で言うsageと同じやねんけど、名前の横のとこにhogeって入れたら、そのスレが一番上に来なくなるん
要するに、他のスレが上がってきて、自分のスレを一番上に持って行きたくない時とかに使う
ほぉー!そうなんや・・・・
272: 零 ◆CQ:2018/07/10(火) 23:42
これに色々載ってるから、参考程度に…
http://ha10.net/wiki/index.php?FAQ
ブクマしたから、近いうちに見る☆あんがと
274:ちゃまこ:2018/07/10(火) 23:43絵描きてぇ
275: 零 ◆CQ:2018/07/10(火) 23:43
りょーかい
描いて美術板にのせればいいやん
そうやな、、見てほしい!ってゆーやつは載せようかな
278:ちゃまこ:2018/07/10(火) 23:45心が発狂したがっているんだ。
279: 零 ◆CQ:2018/07/10(火) 23:46
叫びたがってるんだ、はアニメの方の映画見た
Twitter見てくる✨おやすみん
281: 零 ◆CQ:2018/07/10(火) 23:46
あとね、これで最終レスのあった板と、その板の最終レスした人みれる
http://ha10.net/bbs/list.cgi
こっちが、って見たほうが速いから色々貼るから勝手に見てくれ。( 説明めんどくなった
https://ha10.net/new/
おやすみー
さんきゅ❤
284: 零 ◆CQ hoge:2018/07/11(水) 00:16
表ではなんとでも言える
辛くても、平気な顔してられる
私は弱いんだよ
自分で自分の問題にも向き合わない、解決しようとしないアホなんだよ
怖い
もう、裏切られたくない。
この手を離されるのならば、もう誰の手も掴まない
突き放されるのなら、誰にも近付かない
拒絶されるのなら、心を開かない。
こんな私じゃ、そりゃ疲れるよね。みんな
私の傍にいる人は、ゆっくりと確実に離れて行く
寿命とかそんなんで逝っちゃうのんじゃなくて、
行かんといて、って泣く私を置いてどこかに行っちゃうの
仕方のないことじゃない
私がどれだけ手を伸ばして、哀願したところでどうにもならない問題
だから、どうにもならないこと。仕方のないことじゃない
こうやって、自分が傷つかないように言い訳と逃げ道を確保してるだけ
正面から向き合おうとしない
悪い癖
あの時、寝てる私を置いて行かれた日から、私の傷は癒えてないんだよ!
その傷の癒し方も、甘え方も、大事なこと置いてきちゃった
みんなが思う零は、彩響は、強くないんだよ
見えない闇に呑まれるんだよ
半分が嘘でできてる
どうにもならない
嘘じゃない部分なんてほんの一部だよ
それも嘘かもしれないね
相手を翻弄するには十分
12時過ぎたんか
最近の生活は楽しいよ
十分すぎるぐらいの暇ができた
高校までは順調に上がれるかもね
大学卒業したほうが、免許は確実に取れるから
待ってるんやで、って言ってももう戻ってこないかもね
私が、耐えれんくなって、そのうちやめちゃうかもね
そんなのだれにもわかんない
誰か1人に一喜一憂できるのは充実してる証拠やとは思うけどね
あんたが望まんのなら、私はやめてやる
だから、来るまで待ってるよ
よし、1曲終わったから寝る
あと何日で夏休みや
17から3者懇で
20日からやと仮定して、
あと、9日しかない
25ページ
1日4ページで進めれば、夏休み前には終わる。ついでに2周目入れる
やっぱり5ページ進めて、若干の余裕を持ちたい
夏休み入る前に、夏休みの宿題( ワーク系 )終わらせるのは、自分ルール
8日目のページまで
今日はとりあえず、4ページ分頑張ったら、社会のノルマ終わり
さて、ノルマは終わったよ
これから、絶対30分は勉強頑張る
来週、再来週ぐらいからは毎日1時間以上に変わるやろうね
ほんま、どうにもならへん
めっちゃイライラしてるんは分かる
最近、椅子座ってからの集中力のなさがすごいもん
自覚はある
自分で変えた環境になれへんから?
違うよね、多分
あー、止まれん
吐きたいだけ、全部吐けたら楽やのに
喉絞められた後の感触
気持ち悪い
息はできる
はぁ
落ち込み方激しいな、おい
授業受けんくても、たいてい家でできちゃうし
塾行ってないから点数落ちるんは分かってる
せやけど、なんぼハンデ負ったとて頑張らんなあかんことに変わりないやん
ほんなん、自分が一番わかってる
あーつら
自分が思ったように自分が動けん
電源入れても起動せんパソコンみたいになってるし
音楽
授業中の先生の目が怖かった
どっちを睨んでたんやろね
まあ、歌っていいよって言われたから歌うのはいいよ
声量も、まあ音楽の授業やし、そこはまだ許せる
けど、男子が歌い始めてサビ入ったら、「もっともっと!」って何?
自分が中心やって信じて疑わんのもいいとこやで
周りをみろっての