今はまだ、1番じゃなくていい。
それがいつになるかは分からない。
辛いよ。けど、辛いけど意味わかんないけど、やめたら終わりだと思うんだ。
>>1-7
あっ、有り難う
140: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 02:41
陽炎ちん〜
んん、満足
どうしたの?
143: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 02:44
んーん、なんでも。小説読んで満足してた
なんか、和む。
零奈さん、専スレ小説どうかな?
146:陽炎◆P2 hoge:2018/08/08(水) 02:47 よかったです、
自信作は零あるです
今更やけどタメでええよ。呼び捨てでいいし、
ほんま語彙なくて申し訳ない。
けど、なんていうの、好きすぎて( 重い )感想出ないです。はい。
分かった、
150: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 02:52
うん
零奈に気に入って貰えてよかった
152: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 02:55
体調とか大丈夫かい?
陽炎ちんはね癒し、
うん。
最後にパパに抱きしめられた感触思い出しちゃった、うう
思いっきり忘れてたけど合唱曲覚えなあかんやん
偏頭痛以外は学校がないから比較的元気
158: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 03:00
>>155
なでなで。親から抱きしめられた記憶とかほとんどない、な。
みゅー
>>157
そっか、よかった。無理はせんでね。
>>158
ほわぁ……ごめん、ね
いま冷やし豆腐くんを抱きしめてる
ふわふわ
いや、気にしてないから大丈夫よん。
>>162
なんか美味しそうw
ふわふわって気持ちいよね
僕確実に拒否されたよね!?
凄い分かる
167:名を捨てし堕天使◆/U:2018/08/08(水) 03:05
あ、ごめんついこっちに書いちゃった、w
独り言ww
>>167
ビビった、ww
ヘドバンしすぎて壁にヒビ入ったww
明日も夏期講習だから寝る
おやすみなさい
おやすみ
>>170
大丈夫かwてか、頭つよww
>>171
頑張れ。おやすみ〜
さて、合唱曲チェリー/スピッツとはどういうことでしょうか、
なにそれ
チェリー…DTの魂てきな?
177: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 03:15178: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 03:16
長(笑)
>>175-176
れっきとした曲ですが、
まじで!!
やばくね?だってあの曲出たとき、うち生まれてないねんけど
やばい。
「チェリー」は、日本のロックバンド・スピッツの楽曲で、通算13作目のシングル。1996年4月10日にポリドールより発売。
Wikipediaより
なるほどねぇ、w
今から何年前だ、……20何年前の曲
それは面白いw
なんでこれが出てきたんか、謎
しかも隣のクラスもスピッツやし
待って、まさかの
「空も飛べるはず」(そらもとべるはず)は、日本のロックバンド・スピッツの楽曲で、通算8作目のシングル。1994年4月25日にポリドールより発売。
Wikipediaより引用
お、おう。
合唱曲のイメージポスターをかいてくるって宿題がなくてよかった。
https://www.youtube.com/watch?v=Eze6-eHmtJg
チェリー
スピッツはほんまに歌詞意味不
勢いだけで書いたよね。多分
まじか。僕あなたへ?だわ
これ?
https://www.youtube.com/watch?v=La4A20wpgHY
今曲聴けん、すまん
201: 零 ◆CQ hoge:2018/08/08(水) 03:30
んー
サムネ悲し
サービス問題で間違えることないよね
「愛されたかっただけなんです まぎれもないパパとママに 殴られようがけられようが 僕は愛されたかったんです
次のやつ、長い
カンザキイオリさんいいよね
それなら
「笑顔で全部隠しました あなたに褒めてもらうために あなたが私の全てだと 言ってくれる日を待っていた」
これクソ共感
ほんまな。核心?突かれてる。
かんざきいおりって打ったら神崎伊織って出てくる
カタカナ出て来いよ、誰の名前やねん
それな。
なんか、昔「 いおり 」って名前が好きやった
謎ですね。はい。
わかる気がする
ボカロを知らんかった時期かな、多分
僕は小学生ごろかな多分
ボカロを知ったのが小4?でハマって聞き始めたのが小6ぐらい。
BAD BOYってまだあるんやね。
同じくらい
PLAY BOYのが好きやけど。
なんか学校の給食中の放送で千本桜流れたからな。( 小学校 )
僕和楽器バンドの流れてちょっと怒った
小学校はリクエストとかしっかりしてたけど、中学はめんどくさがりが多い
マイバラードとか懐かしすぎな
小4の卒業式で卒業生歌ったよね
扇風機なくても涼しい
変わらないもの探していた
時をかける少女は泣く
え、あの曲ってこの星に生まれて、っていうの
Dreams come true together
やろ
ここしか覚えてなかったけど
手話とかもう覚えてないな
小1やったかな
小1の時の小6か小4の子の弟が、聾学校行っててそのこと1日授業受けるっていう
あの子、同じ陸上部やった。学校違うけど
わし、見かけた。覚えてないやろうけど
変わるもんやね
変わらへんとか怖いけど