くだらないこと呟きます
>>2-3
>>152
好きですよ〜!!こういうのが好きで文系になったようなもんですし!
>>153はなんというか、後半に行くにつれて読むにあたっての頭の良さや教養が必要になってくる感じ
156:みけ hoge:2018/09/13(木) 23:53 >>154
お仲間〜♪( ´∀`)人(´∀` )♪
>>156
ヾ(⌒(ノ'ω')ノわ〜〜い(い....今さらにわかなんて言えねえ...)
みけさんオススメの本ありますか??
>>157
(あ、大丈夫っす。私も最近純文学読み始めたやつなんで…)
私は文豪さんをモチーフにした作品から入ったこともありまして…
とりま推しのもとになった方の作品は読もう!と…
泉鏡花の高野聖は難しかったですが、独特の世界観がすごく好きでした。あとは人間失格でしょうか…
まだ途中なんですが、斜陽も好きです
>>158
ん〜〜なるほど...泉鏡花も太宰治もあんま読まない作家さんなので今度手を出してみます٩( ᐛ )و
というかもしや太宰さんも推しなんですか??
ちな森見さんはホラーも書いてる
161:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 00:10 森見さんの描くホラー「夜行」「きつねのはなし」とか、別にグロテスクな描写やいきなり驚かせたりする演出があるわけではないんだけど、とにかく薄暗くて不気味で得体の知れない感じがやばいんだよなあ
なんか読んでると呪われるんじゃないかって気分になる
本当に背筋が凍る
日本古来の奥ゆかしいホラーって感じでほんとすき
163:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 00:11 ちなみに最後まで怪異の正体は明かされない
ただ得体の知れないまま
そこが怖い
未知のものに対する恐怖を如実に描いてる
165:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 00:13ひょえ〜結局全然勉強進んでねえわ
166:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 00:19 森見登美彦さんは将来文豪と呼ばれて然るべき人物だと思ってる
それくらいすき
現代に生きる文豪だと村上春樹のイメージがある
ただ私は海辺のカフカ読んだ時難しすぎてわけわかめで考察しようにもどこがどういう風になってるのかすらよくわかんなった
門ってなんなのか
途中の海辺の絵の話がよくわかんない
主人公は門に入って何がどうなったのか
あとやったら下ネタが多かった
女性教諭のあの描写とか...なんなの
ただナカタさんと星野さんコンビはよかった
170:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 00:42 あー...
門というか扉だね
もしかして最初に出てくる謎の光は扉が開いたって事で、ナカタさんは扉に半身を持っていかれた
そしてその持っていかれた半身はカーネルサンダースとなった
ほなら星野さんを助けるのもわかるしな
173:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 01:08海辺のカフカのこと考えてるとなんだか怖い気持ちになる
174:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:38おはヤケヴォ朝リトアニア=ポーランド王国
175:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:40充電器挿して寝たはずなのに50%から20%になっててファッ???????
176:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:41('ω')。o(???????????????)
177:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:41 これはあれなのか
昨日大いにお勉強サボった罰なのか
今日はちゃんと勉強しろっていうスマホくんからの警告....
179:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:45恋愛を久しくしてなさすぎて恋でキャッキャしてる女子が可愛くみえるんご。。
180:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:46なんか中学一二年の時はそういう話ばっかだったのに今ではほんと話さないよなあ
181:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:47中学ん時は好きな人がいるまたは彼氏がいる=ステータスみたいな風潮あった
182:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:48隙あらば自分語りマン
183:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:48いやそもそもここは隙あらば自分語りしていい場所だと思ってるけどな
184:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:51 そもそも自分のこと話さなきゃ会話続かねーじゃんかよ!て思うんだが
私がコミュ障だからそう思ってるだけかなあ
上記のこともあってなんでもすぐ隙あらば自分語りとかいう奴冗談であってもやだ
186:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:54ぎょえ〜〜リュックに教科書入りきらへん
187:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 05:57 このスマホもそろそろ寿命なのか
iPhone5sとかいう化石みたいな前時代機種未だに使ってるからな
デジタルのお絵かきツールこのスマホに入ってるアイビスしかないんだからスマホがいまダメになると大変困る
189:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 06:04 https://i.imgur.com/D8YZ8qg.png
♡
げんもの のうちの子かわいいな〜
191:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 06:06最終的にS極ジャンヌにするつもり
192:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 06:09生存+誘惑スキルのついた響鼓ほしいけど値段高すぎてわろてまう
193:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 06:17勉強しよ...
194:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 06:33 S極覚醒ジャンヌ
L極月都之常姫
A極グリムメア
を作り上げて美少女幻獣三姉妹を作るんだ...
私服が絶妙にダサいって言われる
196:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:30身長がデカイのはまだいいけど骨格もごついから髪切ったらただのなんか不細工な男になる
197:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:32ろっさまはいいぞ
198:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:33キエフ公国だかノヴゴロド国だかのろっさまがもうぐうかわすぎるとこある
199:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:35幼少時代のろっさまはキエフ公国かノヴゴロド国どっちなんだろ
200:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:39ろっさまはMMDだと完全に幼女だからな!(は?)
201:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:40 https://i.imgur.com/sIa5WwF.png
やっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
栄光の大勝利である
203:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:43これの七倍高い進化アイテムを5個も集めなくちゃなんないのかと思うと涙が出てくるよ
204:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:47幻獣物語は進化アイテム入手がクソ大変な上に高レアリティの幻獣だとイベントでしか入手できない期間限定アイテムばっかだから結果的にオークションやマーケットで進化素材購入するしかなくてもはやただの商売練習ゲームみたいな感じになってるゲーム()
205:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:49ひたすら高値で換金できるアイテムを落とす敵をぶっ潰して地道にお金を貯めて行くっていうなんだこの集金ゲームは
206:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:49まあ文句言いながらもやるんすけどね!
207:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:51課金による格差はそこまで出ないけど代わりに現実のお金とは換金不可のゲーム内通貨の大量課金を強いられる()
208:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:55アンチみたいなこと言ってるけどゲーム自体は割とすき
209:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:57苦労してたっぷり時間かけてお金を集めるからこそそれだけ幻獣に深い愛着がわく
210:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:57問題はその金額がインフレしすぎな点だけどな
211:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 07:58嫌いじゃないんよ...
212:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:00年下神絵師が多すぎるってもう5000兆回言ってる
213:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:01オラに画力を分けてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
214:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:02オラの必殺技!!!!!!!!!!!!!画力玉!!!!!!!!!!!!!!!!オラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
215:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:03圧倒的画力を見せつけて相手に神絵師認定される技です
216:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:05オラ画力玉が使えるようになりてぇ!
217:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:33なんか今日はやたら人に見られる日だなぁって思ってたらなんかリュック空いてました
218:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:34恥ずかしい!(白目)
219:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:35バグハンターの漫画、いつか脇役で神絵師キャラも追加しよう
220:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:36このままでは電脳コイルみたいだなあ
221:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:40いろんなゲームの世界に入ってその世界の綻びを見つけていくお話にしたい
222:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:42 電脳コイルはほんとに名作
小学校二年生だか一年生だかの時にたまたまあのアニメに出会う機会があってよかった
イケメンになってひたすら幼女の奴隷やらされたい
224:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 08:53 幼女と高校三年生のイケメンって絵面的にもすごくいいやん
中身が私じゃあれだが
げっ
やべ
眠!
227:みけ hoge:2018/09/14(金) 18:08 >>159
太宰さんは好きですが推しではないですね
史実の方の太宰先生の書く作品は好きです
ゲームとかでは鏡花さんと秋声さん推してます(誰得だよ)
あ、200おめです
>>227
し っ て た (リク内容ガン見)
おめありです!!
今日も無事帰還
230:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 19:05学校でずっと絵描いてたから(ええ...)今日か明日にはあげられそう 1枚目だがな()
231:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 19:52 https://i.imgur.com/zvrMLd9.jpg
で....できたぞ....
私はついに描ききったんだ...
武器下手すぎて草まみれや
233:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 19:58文化祭かぁ...
234:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 20:15うーん
235:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 20:15 最近何というか
自分の絵がめちゃくちゃ下手に見えるんじゃ...
これが俗に言うスランプか
237:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 20:17オイラァ...(ビィくん)
238:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 20:18🍣寿司🍣
239:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 20:20🍣
240:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 20:21🍣食いてえ
241:ヒツ◆/U:2018/09/14(金) 20:22
時間之使い方超弩級下手くそ太郎だから休日を有意義に過ごせた試しがない
大抵寝っ転がってると一日が終わるんだよ
ほんと不思議だなあ(白目)
ヒツさあああああああああん
リク絵ありがとうございましたああああ
もうかっこよすぎてやばいです
推しが輝いている…!拝みます……!
>>243
どういたしましてえええええええ
喜んでくれると描いた甲斐があったってもんですす....( ˘ω˘ )うれちい....
もいもい
246:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 20:47 ぐう
コミュ力が欲しい
勉強しなきゃなーとは思うんだ
248:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 20:49 自慢じゃないけどオリなり板のトプ画描いたのぼくなんだ
黒歴史である
ヘッタクソで草生えまくりや
250:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 20:52若葉って名前で活動してた時だよ
251:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 20:52あの頃は...若かった...
252:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 20:52いうて一年しか経っとらんけど
253:ヒツ◆/U hoge:2018/09/14(金) 20:55さすがに17ちゃいにもなってなりチャやりたいなんて言えねえよお