君の瞳は、紺碧の海。
>>2-3
どうなるんだろうな、あんまりやたらに動いてもそれはそれでよくないと思う
なんだろ、初めて本格的に動いた感じがあって怖い
おはようございます、なんて健康的な起床時間
すぐにこのリズムに戻さなきゃいけないなー
昼間に眠くならないように
昨日はまあ……なかなか寝れなかったのも理由はあるから……()
狂いまくった生活習慣も原因のひとつだよなぁ
夏休みはどうしても夜更かしが多くなってだめだなー
いつもと同じくらいには寝なきゃいけないね
加工の力はすごい(小並感)
写真ね、人でも食べ物でも
ポテロングがあってつい買っちゃった笑
んーやっぱり終わりは寂しいし呆気ないなぁ
むしろいつもより長かったんだけどね
寝たらHP全快するドラクエキャラ的体質を手に入れたい
今日あの子に聞いた話はちょっと有り得ないなあ……さすがにひどいよね
あの子含む界隈全体に迷惑がかかるよ
私が普段生息してる界隈よりそういうところ緩いのかな
きっと守るべき最低限のマナーはどこも一緒だよね
あーっやばい久しぶりに読み返したけどやっぱりリバースめっちゃ面白い
展開を知ってるのにすごい引き込まれた
前読んだのも2年くらい前だけどね笑
ちなみに湊かなえさんという方の小説です
いつかに映像化されてそれにジャニーズが出てたらしくて姉が持ってた
ドラマ化されててキスマイの玉森が出てたのか。把握
さすがWikipedia先生()
初めて行ったなーすごかった(小並感)
みんなどれくらい行ってるんだろう?
あの子はたぶん3,4くらいは行ってるよね
ウワァTOKIOカケルにトニセン出るのかすき()
箱推しとか言いながらトニセン寄りな気がする
すぎやん!すぎやん!!(過剰反応)
語彙力崩壊するけどすごい
V6好きなのまわりの席の人にバレてきてるんだよな
大丈夫?超絶新参にわかがバレるのって大丈夫??
なんかほら、申し訳ないっていうか
私レベルの人間が「好き」なんて言っていいのかな、っていうのはよく思ってしまう
それを言ったら私はゲーム実況においてもそうなんだけどね
ドラクエは……まだ言えるかな
あっっぶないセーフっっ
fj「これはこれでいい!週刊わくわくエクストリーム!!」
ゆげふじコンビ!
チャイルド・プレイのリメイク(というより現代アレンジの違う世界)を見たfj
原作は悪魔によっての恐怖、今回のはAIによる恐怖
機械が発達しすぎた世界、みたいなSF感
イベントも近づいてきている
4時間と予告してしまっているためビビっているお客さんもいるらしい
メールテーマは「あなたの好きな冷たい食べ物は?」
オープニングテーマはリクエスト、ギターを練習しててゆげぽパートを頑張ってるけど難しい曲
ベースもスラップで難しい、「云云」!!
頭残るよなーこの曲
そしてイベント行きたかったよぉぉ……
スタッフさんがハーゲンダッツ(柚子の味)を差し入れしてくれた
fj「すげぇ……やっててよかった」「ハーゲンのダッツさんはすごい」
メール:友達とカラオケに行った、あいみょんなど現代っぽい曲を歌ってた友達
だけど自分は疎いので前のだけど有名曲にした
そういうときわくバンメンバーはどうする?
fj:自分はv系に傾倒してたから趣味の合わない人とだと大変
yg:自分もアニメに偏ってる、だけど基本的にどこの時代も網羅してるからわりと平気
二人「通じる人はきっと出てくる」
メール:冷やし中華
サラダうどん
冷製パスタ などなど……
ygは冷やし中華はイタコを食べてから
fjは正直嫌い、母が「冷やしラーメン」と言って出した冷やし中華に「これはラーメンじゃない!!」となったfj少年、それ以降家族みんなが冷やし中華を食べてる横で温かいラーメンを食べてる
メール:アイスボックスに三ツ矢サイダーをin
ygもfjも好き
ygはグレープフルーツ味のにオレンジジュースを入れる、アイスというより味付き氷という認識
あとアイスの実も見た目が綺麗で美味しい、やってみてほしい
メール:チョコミントアイス
yg「出たよ」
fj「チョコミントのアイス好きだよ、なんなら今日も食べたよ」
チョコミント味を歯磨き粉と言うなと主張したいfj
yg「抹茶のが苦手」
fj「いやいや美味いじゃん!」
結論:まあ人それぞれだよね
味覚が合わないゆげふじコンビ
エンディングテーマはfjセレクト
夏っぽい曲、青空のもとドライブするときに聴きたい
Kula Shaker「ハッシュ」
ウルトラマンダイナか……ティガも……()
ていくみーはいやー!!
ほんとにすぐ自分の趣味同士を安直に掛け合わせようとするー
もういっそ布教してみるのも手(暴論)
一応十数人くらいには確実に見てもらえる手段はあるからね笑
なんかDDDを思い出しちゃった笑
「どこで誰とどんな感情を抱いているの?」
ナカノヒトゲノム最新話を見たぞー!
「うおあああゆげぽだぁそのまんまだーすごい」ってなった(語彙力)
100%ゆげぽに決まってるのに私なんでそんなこと口走ったの??
基本的にアニメ見るときは家族いないときなのが幸いしたね、聞かれなくてよかった笑
ハピシュガで学んだよ私は……店長さんのところ……
あんなに原作を踏襲してくると思わなかったんだ
思わずエンディングのクレジットを撮ってしまった
いい感じにカイコクさんが映ったね!()
テレビの画面って撮るの難しいよなー
前もやったことあるけどなかなかうまく出来ない
Picrewの「みーなのキャラメーカー(β版)」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=E5LvJ0taXV #Picrew #みーなのキャラメーカーβ版
軽率な便乗。美化しすぎた
でも髪の毛の多少ぐしゃってるところとか冴えない表情してるところとかそれっぽさある
んんんん突然hoge消えたねちょっと待って
じゃけん埋めましょうね〜
今日見たやつなんだろう……新しいやつ……?
まあ確かにそうでもおかしくないとは思うけど!!
でもちょっと嫌だー私あっちが好き!!()
羨ましくなっちゃうじゃん(´・ω・`)
可愛かったんだよ……惹かれたよ……
ひえーありがとう( ´ •̥ ̫ •̥ ` )
美人さんになりたい
学校このやろおおおおおおおおお
ゆりやまかんしゃしゃい行きたかった……行けない……
わくバンの9月のイベントもだしほんっとに被りすぎだよ泣きたい
6月のわくバンライブ参戦は奇跡だったんだな……
ゆりやまかんしゃしゃい(噛んでない)
しかも会場が秋葉原らしくて……スクエニカフェとかアニメイトもあるんだよあそこ……
19年前、若かりし頃のV6さん
金髪ロングの剛くんチャラい
若かりし頃って言っても時系列が迷子な人たちだからなあ……特に桃パスタ
坂本くんはむしろ若返ってるから(?)
岡田くんは逆にめっちゃ変わってる、でもいい歳の取り方してるなってのは皆思う
美人期はまじでやばい
いのっちが当時24歳だもんな、私その頃まだ生まれてないんだよな……
もっと早く生まれたかったァァァァ(n回目)
ああああーこの喜びを伝えられないもやもや
家の近くのとある学校に(たぶんかなり前に)ガコイコのロケが来てたってだけなんだけどね、それでも嬉しいじゃん()
親曰くリアタイで見てたと……それだと私も見てたんだろうけど全ッ然覚えてない……
何年前だ、私もう小学生のときすらあんまり記憶ないのに
https://i.imgur.com/O8ZQCxv.jpg
某スレを見て描いてみた、先に描かれてる方もいるしこっちでひっそりと