沈む船

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:u hoge:2020/05/03(日) 11:44

考えたことを書き込む独り言スレッド

2:u hoge:2020/05/03(日) 11:45

人の目を気にせずインターネットに書き込みたいとき、葉っぱ天国みたいな箱庭は最適

3:u hoge:2020/05/03(日) 13:35

最近自分の性格を自己分析すると鬱屈としたひねくれ屑ってことがわかってきてつらい
思春期はそろそろ終わるからもう治らないんだろうな

4:u hoge:2020/05/03(日) 13:39

人に自由意志はない気がしてきた
人格も考え方も全部、元をたどれば遺伝子と自分が過ごした環境で構成されるんだから、自由意志と思って自分の意見を言ってても所詮自由なんてまがい物で、あらかじめ決定されていたなにかに沿って自分が流されているだけのような感覚に陥る今日この頃

5:u hoge:2020/05/03(日) 13:42

近世以前の人間やある宗教の信者が、自分の行動は神に決定づけられているものって認識してるのを昔は馬鹿らしいと内心思っていたが、一周回って真理だと思えてきた

6:匿名 hoge:2020/05/03(日) 13:48

そう思うと日常のあれこれ些細なことに一喜一憂するのが本当に白々しく思えてくる
自分を徹底的に俯瞰して離れたところにから見れるような人間になりたいけど、本当にそうなったときには精神疾患に一歩踏みこんでるよな…

7:匿名 hoge:2020/05/03(日) 13:56

今までずっと流されてきた人生だからこう思うんだろうけど、自由意志は所詮勘違いのまがい物
自分の力でどうにでもなるって思ってる人間ってなんて傲慢なんだろうって思う

8:匿名 hoge:2020/05/03(日) 13:57

ちょびっとの意志や科学技術を手にしたところで世界や自然を制御できるわけがない
人間て地上で最も傲慢な生物だわ

9:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:02

曖昧な微笑みの神秘性
西洋だとあまりよく思われないみたいだけど、日本人の微笑は神秘性のあるものだと思ってる
あの照れ笑い?誤魔化し笑い?憐みの笑い?慈しみの笑い?てどこからくるんだろうね

10:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:07

西洋の連中とつるんでてもなにかあったときに真っ先に捨てられるのは日本だとおもう
亜細亜のほうが安心感があるけど、まあアレだし連帯するのは無理だよな
ただ、西洋連中は何かあったら黄色人種だといって切り捨ててくるだろうし信用できない
西洋かぶれはほどほどにした方がいいと思う、向こうは何事もアピールがうまいだけ 亜細亜も負けてない

11:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:10

自分の中でずっとぐるぐると考え続けてたことも、こうして文字にするとあっけなく終わるな
SNSで自分の幸福をアピールする時代だけども、本当に大切な思い出とかは言葉にせず心の中にしまっておくのがいいんだろうなあて思う

12:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:26

twitterて、普通に生きてたら絶対エンカウントしないようなはるか上層の人間や能力上位互換人間が否が応でも目に入ってきちゃうから罪なツールだよなーて思う
それに加えてどんな内容でもつぶやくとある程度の反応が来ちゃうから、アレは人の嫉妬や憎悪の感情を増幅するわw

13:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:29

今みたいなご時世は余計に、(マイナスな)お気持ち表明するとどんどんインターネット他人叩き中毒が加速するから無難なこと以外言わんほうが吉だよなあて思う

14:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:31

リアルの身分が侵害されない状況でネット上で他人をたたいたりお気持ち表明するの気持ちよすぎて、負の中毒性がヤバイ

15:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:35

コロナ騒動見てると日本は今後、少子高齢化で増える老人とともに緩やかな衰退を迎えるか、薄められた優性思想に全体が染まって老人を切り捨てて成長をとるかのどちらかしかないんじゃないかなあ…て思う
ほかの選択肢あったら先進国みんな悩んでる少子高齢化問題はすぐに解決するはずだしね

16:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:44

これ名前のあるとこでは絶対言えないけど自分は優性思想的な考えがある屑なので、コロナについてはそろそろ経済活動を再開させるべきだと思う。致死率見てると高齢者のために現役世代が自粛してあげてるようなものだし、このままやり続けてたら本当に老人のために全体の経済が死ぬ まあスウェーデンがどうなるか見ものやね
それにしても、子供の重症化率はかなり低いんだから9月入学とかめちゃくちゃなこという前に若年層の活動領域である学校は早く再開しろよって思う。どれだけ高齢者のために若者犠牲にしたら気が済むんだ。教育の機会云々いうなら早く学校してくれ。高齢者のために善意で自粛してあげてるだけやぞ若年層は

17:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:49

年配にどれだけいろいろやっても私たちの世代がその年になるころにはもうその恩恵はうけれないだろうし、上の年代の人たちは思い付きで若者のことふりまわしてくるし本当あほらしい
生まれつきの障害の方とか持病のある方とかはもちろんサポートしていくべきだけど高齢者が病気や老衰で死ぬのはもう仕方ないやろって思ってしまう

18:匿名 hoge:2020/05/03(日) 14:53

今の状況とか特に、人生の最後の短い期間のために人生の中間の長い期間を犠牲にしてるようなもの

19:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:06

自分、高齢者に対して優性思想的な考えを潜在的に持ってるって最近気づいたけど、一方で障害者や貧困層への支援は手厚くすべきておもうんだよね… こういう考え方ってなんていうんだろう?

20:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:08

単に自分が直接的に不利益を被ってるか否かで考えてるだけかな

21:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:21

人間建前では高尚なこと言うけど、生きる以上潜在的な優性思想もってるし、正論風の意見は大抵ただの他人への妬みにそれっぽいガワつけただけだって思うのは私自身がどうしようもない屑だから?

22:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:29

周りの人からよくめっちゃ優しい!ていわれるけど、もともと他人に何も期待してないから何されても失望しないから怒らないだけで、その上に他人に何か思っても言ってごたごたになるのがめんどくさくて全部受け入れてるだけのどうしようもない小心者で冷たいめんどくさがり屋屑です

23:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:32

その点俗に自己中て言われる人などは他人に何らかを期待してうごいてるわけだから逆に情があるよな…(?)
あと敵が多くても他人にちゃんと物事言える人はいろいろしっかり向き合っててえらいと思う

24:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:33

あと自分が他人にいろいろやるのは他人にやさしくすることで結局のちのち自分にかえってきて自分もいい思いができるってわかってるからで…損得勘定で動いてる屑です

25:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:38

日常の小さなことに一喜一憂したりいちいちいろいろ考えて自虐に走ったりするのもうつかれたから自分の感情を自分から離れたとこにおいて人生俯瞰しながらいきていきたいておもう

26:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:44

自信がないせいだけど例えば他人が目をそらしてきたり、話が早く切られたり、沈黙の時間が数分続いたりしただけで何か相手の気を悪くするようなことしちゃったかな?失言しちゃったかな?嫌われたかな?とかいちいちいちいち気にする人生送ってきたからもうつかれた
ただやっぱり、この考え方を根本的に直さずにそれ(人間関係やそれに伴う感情)自体から逃げようとする自分屑乙てかんじw

27:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:46

自分の力で何かを変えれたという経験がない(そしてもう>>4のような考え方が染みついちゃったから今後成功しても自分の力で成し遂げたと感じられることはないだろう)

28:匿名 hoge:2020/05/03(日) 15:57

自分の行動動機を分析していったら損得勘定で動いてる浅ましい屑だとわかり鬱
かといって18歳にもなって性格価値観矯正とか望み薄だしどうしたらいいのかもわからない

29:匿名 hoge:2020/05/03(日) 16:00

普通に割り切ればいいけど、いかにも薄汚い大人になったという感じで自分への失望がえぐい


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新