完璧になれない完璧主義

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 101- 201- 301-キーワード▼下へ
1:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/05/06(水) 05:41

もっと早く作っていればよかったのでは??(>。∂)☆彡

41:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/18(木) 19:44

彼がこんなに気をつけて注意換気してても私がしんどくなるんだったらもう誰も不快にしないとか人間にできる技じゃないんだよ知ってたはずなのに

42:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/18(木) 22:42

>>40
顔文字自体は好きな顔文字だけどこの文に顔文字いらない
変に明るくしようとするんじゃなかった
香りのしない消臭剤のCMの
「甘い香り+臭いのが混ざると……気持ち悪〜い!」
ってやつ思い出した

43:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/18(木) 23:00

せずに済んでるけど「○○から来ました」とかもそんな嫌いじゃないんだよな
自分が好きなコンテンツの動画でそのコメント来てたとしても
(やった!!ファンひとり増えたかも!!○○ありがと❤)
って思うだけだからだめって知るまで本当にわかんなかった

44:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/18(木) 23:24

だって「○○から来ました」って別に○○の存在をものすごく主張してるわけでもないと私は感じるんだけど
ここに来る人はそういうルートで来てるんだな〜って参考になるし
仮に○○が自分が嫌ってるコンテンツだったとしても口には出さないけど(嫌いなコンテンツからこっちに移ってくれるかも…)とか私は思うと思うし……ってこう言うと私嫌いなコンテンツあるみたいになるけど今のところないけど
嫌いなコンテンツから来た人でも誰でも再生回数とか増やしてくれればその歌い手さんかボカロPさんかアーティストさんかわかんないけど作る人のモチベーションになったり広告収入も入るかもしれないし、再生回数増えておすすめに載りやすくすればさらに再生する人増えてまた広告収入とか入るし、そしたら作る人の活動が充実して私の心もまた充実するし(結局自分のため)
でもまぁ確かにそのコメントばっかだとあれかもな…
もういいよ…ってなるし感想コメント埋もれても退屈だし
作る人が感想コメント見づらくなったら活動の邪魔だしそしたら私が見る作品にもかかわってくるし(結局自分のため)
「○○から来ました」コメントが嫌な人多いならそのコメントがあることで作る人の印象にもかかわるから私も困るし結局マイナスかぁ

45:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/18(木) 23:26

お金がすべてじゃないけどお金は大事だよ

46:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/19(金) 17:26

>>40
すみませんさもしてなさそうな言い方してるけど連投は1回だけしました…。1回でやめたけど…。「知った後は」やらずにすんでるし「そんとき」連投してないから自分を見て言ってるんじゃないことはわかるけど連投は1回しました…。
他人と感覚違ってたらわからずに人不快にさせそうで自信なくしてるのはホントだし確かだけど、それだけじゃなくて過去に自分がやってしまったことでも自信なくしてるしここで「私だめだ〜><」みたいなこと言いながら実際よりちょっと良さそうに見える言い方してることにも自信なくしてます性格わるぅ…
これで信用失っても私が悪いわ…

そいとるぅとさん責めてるとかそんなつもりは一切ないしそう見えるようになってるということもないと思うんだけどるぅとさん別にそんな悪くないっすはい…

47:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/19(金) 17:37

もうとっくに落ちてたかもしれないんだけど私の印象落とすと私が好きって発言してる関係ないものまで印象落ちちゃうと思うと自分では言いにくかったけどなんかもうこの名前の時はいっかな……元々はこの名前でなんか……回文とか言ってたんだけどな……タオルたたむときめっちゃ柄揃えたくなるとか……

48:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/19(金) 17:38

タオルたたむときめっちゃ柄揃えたくなるは下から読んだら全然違うくなるけど……

49:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/25(木) 05:44

何言っても不快になる人はいるって思って生きてるから言っていいことと悪いことの区別つかなくなりそうな時ある。
「あ」で不快になる例出せるもん。誰かがのほほー(〜 ̄▽ ̄)〜って感じでしたつぶやきだとしてもだし、みんなが使ってる場所で突然「あ」が来たとしたら尚更例は出しやすい。ここで「出しやすいよね。」ってすると圧かけてるみたいになるからこうしたけどこれはこれで(えっ何専門家気取りなの?引くわ……)ってなる人もいそうだしわざわざこの詳しい解説してくるのが不快かもしれないし、でもそれを全部防ごうと思ったらみんな1文字も打てなくなるわけでそれはそれで文字を打つことでいい方向に行ったりするはずだったこともなくなるしある程度はリスクやデメリットがあっても発言していいはずなんだけどそのある程度が難しい。グラデ……

50:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/26(金) 01:58

よくキャスのコメント欄で見かける人のついったあかうんとたまたま見つけたからきっと私なんかよりちゃんとしっかり応援してて優しくて素敵な人なんだろうなと思ってわくわくしながら見に行ったら思ったよりそうでもなくて萎えてしまった

51:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/26(金) 21:12

その人にとって何が幸せかわからないっていうのを考えていきすぎるとわけわかんなくなるしんどいつかれる

52:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/26(金) 21:29

こういうの>>51適度に考えてればいいんだろうけど適度がどこかわからなくて通り過ぎちゃうんだけどおおおお

53:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/26(金) 21:46

戻ってこようと思ったらどこまで戻ればいいか

54:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/27(土) 05:29

うおおおおお失敗を恐れるなあああああ生きてる間に失敗しない人間なんてこの世にいるかいないかレベルなんだからなあああああ(正直いないと思ってるけどいたら申し訳ないから)
1回連投してしまったって言っても失敗しなきゃ分かんなかったんだろオラァァ(なんで自分に喧嘩売ってるんだろうこの人)すぐ反省してやめてるんだからこれ以上やることないだろおおおお
連投が鬱陶しく感じる人は連投大丈夫な人(多分私含め連投行う人って他の人がやってるところを見ても大丈夫だからやるのも大丈夫な人が多いと思うんだけど)の気持ちが分からないし連投大丈夫な人は連投が鬱陶しく感じる人の気持ちが分からなかったそれだけの話じゃん別に連投見ても大丈夫っていう感覚がおかしいわけじゃ…ないはず!!別にそこに集まってるのが連投嫌な人ってだけでこの世には…いやあの中にも別に大丈夫な人はいると思う!!自分はやらなくてもそういう人はいるはず!
注意する時だって次はないですよって感じで1回目は許してくれてるしやめてって言われたときにやめればいいんだよ……大抵それで生きれるはず……いろんな人がいるってだけよ……まあもう私ちょっとその場所と合ってはない気がするから慎重だしあんまコメントしない気がするけど……

まあそこのマナーとか検索したら出てくるし最初にコメントする前に検索する、それで出てきたリスナーが作ったルール表に「沢山いる中の1人にすぎない本人でもなんでもないリスナーの言うことなんて本当に合ってるのか…?」って思ってしまってもまあダメって言われてることはやらないにこしたことはないから一応やめとくっていうのができる人ばっかりだったらいいんだけどね。
でもリアルで人と会話する感覚でコメントしてればそんな不快にさせることないだろうと思っちゃうからどうしても検索するとこまでいかないような…。できる人はそれでいいんだけど。リアルだったらなんか言葉かけて返事来なかったら聞こえなかったのかなって思ってもう1回くらいは同じこと言っちゃうじゃん。生放送ってなると放送主が1人でたくさんの人相手してるから話が変わってくるのであろうけど。だからそこを間違えちゃったなって思うんだけども。でも周りにたくさん人いるからどうせすぐ流れるだろとか思ってコメントしたら変なこと言いそうだからリアルのお姉ちゃんとかと1対1で話す感覚でやっちゃったんだよなあ。

55:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/27(土) 19:05

でも全員がやってたらわけわかんないことになるしそういうことだよね……私頭悪いな自信なくしたわ

56:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/27(土) 19:45

私が今まで連投されてるコメント見ても大丈夫だったのは、少しやってる人が多少いても気づかなかったり、たくさんやってる人が1人いても他のコメント普通に読めるな〜ってことで大丈夫だったわけで、もし全員が同じことやったら私も見づらくなって困るはずだ。1人だけが許されるなんてことあってはならないわけよね。
今考えたら分かるのになんでそんとき分からなかったか。
いや分かったからすぐにやめれたのかもしれないけど。じゃあやんなよっていう。

57:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/28(日) 20:37

いいことと悪いことの判断がつかないいって言ったらちょっとあれかもしれないけど
ちょっと何気ない楽しい話してて意図せず相手の嫌な記憶とか引き出してしまったりするのは許されることなのかわからない
意図もしてないんだからそれで人間失格とかまでいくことはないって頭ではわかってるはずなのになんか許されない気がしてくる
誰も不快にさせずに生きることなんてできないってわかってるはずなのに、誰か不快にさせたら人間として終わるみたいなのが根づいてる気がする

58:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/30(火) 02:29

どれくらい嫌な記憶かとかにもよるかもしれないけど程度が低くても思い出させたいかと言われればそんなことはないし、これで何か嫌なこと思い出すかもって思ったのに送信するのはよくない気がするしだからといって何も考えないで送るのは違うと思うし

59:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/06/30(火) 04:40

なんかもともと嫌なものとか少ない人だったし(アンチスレ見つけた時は嫌だったけど)別にそれでそんな困ってなかったと思うんだけど、アンチスレとか見てからこれ嫌って感じる人もいるんだ…ってなって不本意に人を不快にさせることがあるのはすごい学んだけどそれがいい方向に進んだかって言われるとそんなことはない気がする。

60:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/12(日) 22:56

常識って難しいよね……。
日本に住む人間が外歩く時に服着るのが当たり前になってることも不思議だもん……。
いや別に私が服着るのおかしい着たくないとか思ってるわけじゃないけど、服着ないのが当たり前の世界に生まれ育ってたらどうだったんだろうとか考えちゃうじゃん?(ギャル風味)実際生まれ育ってるのは服着るのが当たり前の世界だから絶対着るけどね。
でも生まれるべくして服着るのが当たり前っていう常識が生まれてるんだろうなとは思う。その常識が生まれないと困るからその常識が生まれたんだと思う。

61:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/12(日) 23:05

その常識が生まれた理由の推測とかあんま詳しく話しすぎるとなんかサイトポリシーに違反しそうだけど他の例出しても暴力的な内容になりそうだからなあ

推測って言葉を使うことによって頭いい人ぶってる感じ出た気する!けど他に思いつく言葉がない!過去に生まれた常識の話だから予想は違う気がする!そもそも推測が最適なのか!?日本語難しい!勉強しろ!

62:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/15(水) 20:13

宇宙ってなんなの

63:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/16(木) 01:03

あのとき
特に嫌いな対象ないのに
知ってるもののアンチとりあえず見てたから
別に嫌いじゃないもの(好きなもの含む)が
まんべんなくアンチされてて
悪いところだけが挙げられてるのを
(自分から)見に行きまくって
物事を純粋に見れなくなったんだけど

ファンスレも同じくらい見に行きまくっとけばなとか思ってさっき試しに見に行ってみたけどファンスレってコンテンツのいいところを話すというよりは同じコンテンツのファンの友達つくるっていうのが濃いのかな…。

とにかく今日からまたいいところ探しの旅に出るぞ。
ようつべでも漁って、まずは直接コメントとかしなくてもいいからほめるんだ。
いろんな動画が見たいな。時間あるかな。
つべじゃなくて知り合いの長所とかでもいいんだよね。

64:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/16(木) 23:43

今日配信きいた人は〜〜〜〜〜〜!!いい人そうだった!!

65:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/16(木) 23:44

実際どうか知らないじゃなくて〜〜!!いい人そうだった!!

66:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/18(土) 02:15

人間って何なんだろ…(上の書き込みとのテンションの差)

67:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/23(木) 20:57

しかし1回連投したとか言ったけど、言わなかったらわかんないような失敗をわざわざ言っても別に誰も幸せにならなかったよね
うっわ害悪いるじゃんってなるだけじゃん
同じコメントを10回するのを1セットしました!!とかじゃなくてガチの1回だから気づいた人いたか正直わかんないしもし10回してたとしても「あっあいつか!」とかならないと思うし
失敗を正直に言った方がいい時って「これやったの誰だ!?」とか「これ君がやったの?」とかなってる時とか、言わなかったらいずれそうなる時じゃん
いやまあ言わなかったらいずれ私のアカウントが判明してその放送のコメント欄含む録画を持ってる人が「この人連投してる〜〜〜〜〜〜〜!!」って言って(言わなくても)流したらバレて誰かが「うそ……連投してない風に言ってたのに……もう何も信じられない……」ってなるのを想定してそうなるくらいなら早めに言っといた方がと思って言ったわけだけどそれが起きるのはいろいろと可能性低いしむしろここで連投しました!!って言ってしまった方がなんなんだよってなるよねっていう
罪悪感なら逃れたかったなら最初から失敗しないようにもっと気をつければいいのに
てか別に注意されたわけではなかったんだよね
注意される前にやめれたってことは最初から防げたはずなんだよね……って今から言っても仕方ないでしょ……
1回失敗すればわかるんだけど1回失敗しないとわかんないのなんなんだろうね今はみんながいるところでは慎めてる自覚があるからいいんだけどさああれっ今みんながいるところそんな行ってるか?みんながいるところで慎めてる自覚あったの先月先々月くらいだわ
まあここもみんながいるところと言えないことはないけど独り言スレであり黒歴史等隔離スレだから少し好き勝手している

68:えめ◆kKDeXUPrQ:2020/07/27(月) 20:33

ゴキが携帯持ってる時に玄関近くに現れるから見失う前に玄関から逃がしてやろうと思ったら携帯落とした( ´・ω・`)チッ
しかも見失った

ゴキが携帯持ってた訳じゃないから

69:えめ◆kKDeXUPrQ:2020/07/27(月) 20:33

hogeがぁぁぁぁぁ

70:えめ◆kKDeXUPrQ:2020/07/27(月) 20:33

うっっわ

71:えめ◆kKDeXUPrQ:2020/07/27(月) 20:33

あの

72:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/27(月) 20:34

ていうかゴキの話題はhogeてる独り言スレでひっそりやろうと思ったのに

73:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/27(月) 20:38

上がってしまった!!苦手な人いそうだから無闇に名前だせない!!あいつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!逃げおってからに〜〜〜〜〜!!名前伏せたら人間に言ってるみたいで怖いな!!人間じゃなかったら怖くないっていうのもいまいちわからんが!!スマホ落とさせやがって〜〜〜〜〜〜!!(自分の不注意)

74:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/27(月) 20:44

てか割と人間のこと生物だと思ってるとこあるし人間以外の生物のことも人間と同じ生物だと思ってるから人間中心になってる世界がよくわかんないと言いつつ今日も私は肉を食べた

75:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/27(月) 21:02

全ての生物が仲良く暮らせる世界を夢見るけどやっぱり人間も牛とか食べないと健康に生きられないから食べるんだろうし、
植物ばっかり食べるにしても植物も生きものだから理にかなってない気がするし、毒系の生きものは自分の体液やらなんやらが毒になる相手に対する対応をしっかりしつけないとだし、それに今しなされてるような生きものも生きるとなると地球ぎゅうぎゅう詰めなんだろうなって思う。さっき話題に出た虫なんてめっちゃ繁殖するって話だし。

ていうかそもそも人間同士でさえみんな仲良く暮らせてなかったりするんだった〜〜〜〜〜〜〜〜〜そうだった〜〜〜〜〜〜〜

76:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/27(月) 21:16

スレタイ

77:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/28(火) 14:51

別に他の生きものを食べる生きものは人間だけじゃないから人間だけが怖い訳じゃないけど、食レポで「このお肉、お口の中でとろけますよぉ〜!⤴︎」とか満面の笑顔でカメラに向かって言ってる姿とかは人間独特の恐ろしさがある(そういう仕事してる人すみません。やめろとか言ってるわけじゃないのです)

78:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/07/29(水) 04:54

昨日のと同一かはわかんないけどまたゴキ見つけて、ドアか窓から逃がしてやろうかと思って、でも直接さわりたくないから新聞紙持ってそれに乗せて逃がしてやろうと思ったんだけど、難しくて…………


……なんで私親しくもない虫ころのためにこんなに頑張ってるんだろう……


って思っちゃったね〜〜〜〜あ〜〜〜〜下水の方通ってきたゴキはやっぱりさわったら害あるって前調べた時に見たから私も直接さわりたくないんだよあくまで対等だと思ってるだけで別に自分より大切な存在じゃないですから〜〜〜〜〜〜〜
でもそう思っちゃってちょっと落ち込んだね〜〜ちょっとだけね〜〜

っていうのが8時間くらい前の下書きなんだけどもうゴキ見つけた時どうすればいいのかわかんないんだけどもうやだ家に居てほしいわけでもないしゴキ嫌いじゃないけど好きじゃない

79:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/05(水) 16:15

人間中心になってる世界とか言い切ってしまったけど人間目線でしか生きたことないじゃん君
他の生きものの目線でちゃんとみたことないじゃん
前世とかはどうか知らないけど記憶ないじゃん

80:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/05(水) 16:17

じゃん

81:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/13(木) 22:25

人の正義ってまじ人それぞれだな

82:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/14(金) 03:30

矛盾した文章な感じするけど「え〜?そうなの〜?」って思ったものを素直に疑えないところがある

83:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/31(月) 00:51

結局何でも飲み込んだ方が楽だから何でも受け入れちゃう〜ところが多分あって自分が本当は何を嫌って感じるのか分からなくなるから、ちょっとしたことで無理とか民度低いとか言ってる人見て自分もこうならなきゃいけないのかなって思ってしまった時期があった

84:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/31(月) 00:59

その時期の発言で人の気分害したかも
申し訳ない

85:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/31(月) 01:31

結果的に私が嫌だなって思ったことしか基本言わなかったと思うからそこはまだあれだけど、自分よりすぐに「嫌」って言う人を見てすげーなって思って、それまでは何でも楽しめればいいなって思ってたしだからこそ何でも受け入れようとしてたわけで、にもかかわらず、自分と逆だから最初受け入れられなくて嫌いだった「すぐに『嫌』って言う人たち」の影響受けて自分も嫌って感じるところを結構無理やり探そうとしちゃってたから、自己弱すぎかなって思った結果が自己弱すぎっていう
素直ですげーなって思ったのは私なんだけどね
素直っていうか逆にひねくれてたのかもしれないけど

何が悪いってアンチスレスルーできなくてROMりまくったのが悪い
特攻してたら変わってたのかな?すればよかったとは思わないけど

86:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/31(月) 01:32

特攻してても一緒な気がしてきたけど

87:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/31(月) 01:53

自分がされて嫌かもしれないけど許すよってことは「自分がされて大丈夫なことフォルダ」に振り分けられちゃうから何が嫌で何が嫌じゃないのかわからなくなってくる。
てかいつも自分の嫌とかいう気持ちに気づくのが下手。

88:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/08/31(月) 01:56

基本このスレ心丸出しだから恥ずかしくて照れ隠ししたいのかわからないけどよくこのスレで排泄物の俗称叫びたくなる

89:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/09/05(土) 18:04

これされて嫌だなって気持ちがあっても嫌なことされて嫌だなって気持ちがなかったら意味ない

90:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/09/10(木) 22:51

マンガ動画面白いから痩せるやつの広告見ちゃうけど排泄されたやつの描写そんなリアルにしなくていいから!!!!嫌なんだけど!!!不快なんだけど!!!!!って思うけどその商品を必要としている人にはそれが魅力的なのかもしれない

91:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/09/23(水) 15:05

最近鏡で髪整える度に人間に髪が生えてるという不思議に直面するんだけど不思議すぎてうわーーってうるさくしてしまったからお姉ちゃんに勉強すればって言われたんだけど確かに勉強しないと分かんないんだけど、どうやっても私は世界作った側じゃないし勉強して何のために髪が生えてるのか分かってもそれが不思議ってなる予感しかしないし他に時間使ってやりたいことがあるしそこにいっぱい時間かけて勉強したいほど気になってないって思ってたけどうわーーってなるくらいなら勉強した方がいいのかなあ
でも勉強したらもっと悪化しそうで怖さもある
さっきググって読んでたらますます不思議になってきたし人が文字を生み出したことも不思議だし
勉強いっぱい進めたら違うのかもしんないけどさあ
句読点ほとんど無しモードでお届けしました
しばらく目つぶってからここで内側形に出したらごちゃごちゃが落ち着いたなり
さてどうしよ

92:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/09/24(木) 05:37

髪の勉強したところで別に私きっと「髪」だから特別興味があるってわけじゃなくてどうせまた指が5本なこととかも気になってくるだろうからそしたらまた指の勉強することになるし、そういう人生もいいかもしれないけどそれでイラストとかかわいいを追求できずに一生終えたくない イラストとかかわいいのために勉強するならいいけどね
でもうるさくすんのは勘弁してほしいよなごめん
月経&生活リズムぶっ壊れてるせいだと思うけど
てかそれがなかったら髪の毛自体気にならなかったんじゃないかなって思うし気になったとしてもノリノリで勉強してたんじゃないかなって思うんだけど
ちょっと人間しんどくなって寝られなかった日からリズムぶっ壊れて今もぶっ壊れてるんだけどそれで月経の症状も悪化してるしリズム治したいのにほんと頭ボーッとして生活してるから全然治んない辛いてか月経終わんねえ辛い

93:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/09/27(日) 02:01

宇宙の勉強してる人でも「わ〜〜!!だから宇宙ってあるんだ〜〜!!納得〜〜!!満足〜〜!!」って人あんま見たことないじゃん(見たことないだけなんだろか)
でも悟り開いてる人っているじゃん
宇宙が存在してるのが不思議なことに変わりないと思うんだけど自分の中でなんのために生きてるのか答え出たら宇宙が存在してることに対してなんでとか思わなくなるのかな(年月が経ってから見返して「ガキwww」ってなりそう並感)

94:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/10/01(木) 01:15

ぼくの言ってないことしか聞かない人の心理としてはその人がぼくのこと推しててその人が自分の推しなんか信じられないからとかだろうな(とか)(とか)(割合は知らない)

95:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/10/10(土) 02:33

自分の推しには推しフィルターがつくから自分から見る自分の推しや自分と同じ立場の人より推しフィルターつかないアンチの人の方が客観的に見れてるはずとか思ってアンチスレ見てもアンチの人もなかなか嫌いフィルターかかってる

96:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/11/06(金) 00:30

不登校の時に教室じゃなくて保健室に連れてかれるの今思えば気を配ってもらえてほんとありがたかったんだけど当時は気つかってもらってるかんじが苦手だったなぁぁぁ……。自分の力量把握できないにつき「こんなに気つかってもらわなくても普通にみんなみたいに教室いけるもん……」って感じにプライド傷ついてたぁぁ……。現に行けてなかったけどね……。

97:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/11/12(木) 03:04

不登校が甘えな場合もあればそうじゃない場合もあると言いたいところだが甘えの定義がわからないので甘えるでぐぐったら(人の好意を期待し)慣れ親しんで人なつこくする、またわがままをする。なんだけど
私のはというと体調不良でまず普通に休んでてまだ喉治りきってないから治るまではって行かなかったらいつの間にかなってた情けないなりゆき不登校で「あれ?これ今喉治ってるんだか治ってないんだかよくわかんない感じだから治ってることに気づいてないだけで実は治ってて学校行けるんじゃないの?」ってなった後は全然復帰するつもりだったから「甘える」って動詞で不登校が自分の意思みたいに言われるとしっくりこないけど「わがまま」ならしっくりくるとか思ったけど治ってるんじゃないのってなった瞬間行くって選択肢もあるのに勉強追いつくまではって全然追いつけないくせに追いついてないことを理由に行こうとしなかったからやっぱ自分の意思もあるから甘えてるわ


ただこれ私が言っとかなきゃいけないのが不登校の人みんなが私みたいなのじゃないけどね

98:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/11/12(木) 04:01

でこれなんかこの文だと学校行きたくないから「勉強追いついてない」って理由つけたみたいだけど元々学校行きたくない本質的な理由が「勉強追いついてない」で学校行ってる時から勉強追いつけてなくて授業ちゃんとできないのに行きたくないなーってグラグラしながら毎日登校してたんだけどそんな時に体調崩して学校休めちゃったから「喉治ってないから」って理由つけて学校行かなかったんだと思う行きたかったら多少喉治ってなくても行ってるもんね

99:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/11/12(木) 04:08

そん当時は学校に行きたくないって自分の気持ちに気づいていたかすらわかんないけどいーや気づいてはいたような気はするけどなあさすがに勉強追いついてないことを理由に行こうとしなかったの時は気づいてたと思うけど勉強追いついたら行きたいって気持ちも強くあったから整理されてなかったんだよなあ

100:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/08(火) 05:03

限界になって人の力借りてんのにまだ自分でできると思ってる身の程知らず

101:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/08(火) 05:07

「やるぞ!」ってなっても早い段階でやり方が頑張り方がわかんなくなるから「頑張ったけどできなかった」に入れられるのかわからない
頑張れない訳じゃないと思うのに頑張り方がわからない

102:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/21(月) 14:25

人を見る目があるって自信がないからそれだったら同じもの見てる他人の方が信じられるってなるんだよね
でももう他人なんか信じない自分とさして変わんねぇ
人間不信になるとかいう話じゃないけど
と言いつつ参考までにする……

103:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 08:36

えめのパソがテーブルの向かい側に寄りすぎてたから動かしてくれと言われたけどえめ側としてもいつもこっちに新聞くるの邪魔なんだけど別に言うほどでもないやと思って言ってないイライラするなんで言わないんだろう言えばいいのにだって言うほどでもないんだもん言ったらいいじゃん

104:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 08:37

こっちはされても何も言ってないのに言われてイライラするとかいう感じじゃなくて別に言うほどでもないけど邪魔だけど言うほどでもないから何も言わないのがイライラする

105:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 08:44

イライラするくらいなら言えばいいんだろうけど
家族ってこれくらい言うもんじゃないのそりゃ途中から家族になったけどずっと一緒に住んでるお姉ちゃんに対してももこんな感じだしなんで別にそんな聞いてくれない感じ出してくるような家族じゃないのになんでこうなった

106:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 08:48

それでお姉ちゃんにそういうことは言ってって感じで言われてあっこれ言うやつなのってなる
あと別にエアコンいじるほどでもないけど暑いから「あついー」って言ったら冷房つけてもらってしまってあっ…てなるみたいな

107:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 08:49

ええお姉ちゃんやのう

108:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 09:05

なんか昔から自我ボーッとしてるんだよな
なんかさっき「あっww私ww生きてたんだwww」ってなったし
興味があるものはいっぱいあるけど好きなものも嫌いなものもそんなないように感じるし
今はちょっ私のせいで印象下がるなやばいなってなってきたからあれだけど宣伝係とかいってたんなら好きって感情強めであってほしいしなんでも大好きいつも何かを好き好き言ってる感じの人であってほしいけどね

109:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 09:07

とりあえず影響受けて嫌なところを考えてみるとか論外なんだけど

110:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/23(水) 09:09

他人の気持ち考えてればいいってもんじゃないよ自分の気持ちもわかんないくせに

111:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/24(木) 17:27

自分が傷つくことに気づけないけど実際傷ついてないわけじゃないんだろうし自分が言われて傷つかないって思って言っても自分が傷つくこと他人に言ってる可能性大いにあってやだね

112:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2020/12/24(木) 17:38

役に立たないって言われるの悲しいな〜って心の中で素直に言えたけど私もっと傷つくこと違う人に言ったのにこんなことで傷ついたら情けないし自分勝手とかなるけどここで悲しいって認めないとまたひどいこと言うんでしょ

113:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/01(金) 20:17

最近よく見る検索避け、>>「すとぶり」<<

なんか汚そうでやだ(お前の発想が汚いだけ)
絵文字か子音でいいよ(別にあなたのために検索避けしている訳ではありません)


本音と突っ込みが忙しい奴

114:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/01(金) 20:18

明けましたヘーイ

115:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/01(金) 20:20

そう言いながらぶりで汚い発想になるのは割と自然なことだと思ってるよ魚の鰤に悪いけど

116:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/01(金) 20:21

別に通常状態でもこんなこと言ってなかったのになんで新年からこんなこと話してるんだろこの人

117:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/01(金) 20:22

きたないのやだわあ

118:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/01(金) 20:25

ぶりが悪いっていうかぷりってキューティだった部分が急に濁点で濁るから汚く見えるのかな

119:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/01(金) 20:36

アイカツと同じかそれ以上にプリチャン魅力的だなって思うんだけど必要以上にアイカツのこと悪く言うプリチャンファンのせいでどうしてもアイカツの肩持ちがちになっちゃうからそういう人視界に入れたくないわ

120:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/02(土) 04:04

優れてるのわかるけど

121:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/02(土) 04:13

作品が

122:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/02(土) 04:16

いや…んなひどい言葉使ってるとこしか見てないのにその人たちに対して優れてるとか言いませんけど…

123:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/02(土) 04:23

実際プリチャンの方が盛り上がってるからかアイカツファンがプリチャンのこと悪く言ってるところは見かけなかったけどやたらアイカツ悪く言うプリチャンファンで台無しだぁ普通のファンもいたけど

124:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/02(土) 04:25

普通のファンをすこれ

125:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/07(木) 04:37

でも逆も少なくとも昔はいたからこの掲示板でも両方アンチスレ建ってたしそれぞれに書き込んでる人たち似た雰囲気だった

126:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/07(木) 15:34

いやでもアイカツも最近新しくなったし盛り上がってるか(今の明るい話)
ゲームの遊び方変わるから今まで楽しんでたことできなくなるからどうかなぁと不安だったけど新しいのちゃんと楽しかった
し、並んでたとか聞いた
また時期的にゲームセンターあれになっちゃうかもしれないけど

127:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/07(木) 15:35

アンチスレどうとか言う話から続いたら盛り上がってるがなんかそういう意味に聞こえちゃうじゃん

128:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/07(木) 15:51

アイカツの方はアイカツ新プロジェクト発表が含まれるBBフェスの配信で今までのアイカツ作品のファンの人々がアイカツ始まる前の他コンテンツのコーナーでしつこめにアイカツまだかとか言ってた挙句いざアイカツ新プロジェクトが発表されたら「こんなのアイカツじゃねえ!!!!」でおまwwwwいいところないやんwwwwwwってなったけどね 思い出したわ

129:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 20:21

まぁ出てない時にしつこく言ったりしない方がいいっていうの私もすとぷりの界隈にいたから知ってただけだからずっと2次元界隈だと知る機会ないかもね
ファンがそういう感じで作品の印象下げて売上に影響したら私が作品楽しめなくなるからやめてほしいなって思うんだけどそこにおいては私もそんな人のこと言えないからな

って続けようと思ってたんだけど128書き込んだあと呼ばれてそのまま放置してた

130:咲音◆t2:2021/01/18(月) 20:22

不登校の話してるとこに行くと出てくる「『行かない』じゃなくて『行けない』」ってあるけど私そもそも学校行ってる時も行ってない時も頭働いてないからそんな概念なかったいつの間にか行ってなかった
お姉ちゃんは行きたいけど行けないって言ってたけど

131:えめ◆kKDeXUPrQ:2021/01/18(月) 20:22

>>130
あっ……こんにちは……(名前ミスった)(同じ人)

132:えめ◆kKDeXUPrQ:2021/01/18(月) 20:23

うわ上がった

133:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 20:23

もういいよお

134:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 20:24

>>130
これはおすすめに出てきた不登校動画見た時に書いて置いてあった下書き
1分で打った訳ではない

135:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 20:41

そりゃ私も行ってる時は行くものだと思ってたし行かなきゃいけないものだと思ってたし行くべきものだと思ってたよ
お姉ちゃんは学校で嫌な目にあってたからそういう場合は別として私は別に何もないんだから
でも風邪引いた時に症状に甘えちゃって行くタイミング見失ったらもうわかんなくなっちゃって
ただでさえ頭働いてない私がここで甘えて困らないわけがなかったのに
でもやっぱり頭働いてないからそんなんなっても意識朦朧としてたけどお姉ちゃんと違って何もないのにこんなんなった自分が情けないって気持ちはあった

136:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 20:48

まぁそこで甘えないってことができるようならそれはもう頭働いてるんですけどね
しょうがない理由じゃないのにこんなんなっちゃって復帰して進学した後も悔しかったけど終わっちゃったもんはしょうがないよ

137:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 21:07

でも他の生徒がとやかく言うことに関してはそんな関係あることなの?どうせ困るのって私じゃん?でも私だけじゃなくて親がすごい困る。私の親の心配してくれてたってこと?とか思ってたけど、学校行くことが正義って毎日頑張って行ってる人からしたらイライラしたり、心配してくれたりする優しい人もいるんだね。すごいな。私はもしそこで甘えず学校戻って登校続けてたとしても他人にそんな興味ないから休んでる人がいても顔覚えてないな程度でイライラもしなけりゃ心配もできたか怪しいから。結果そこで甘えたからその道以外なかったけど。

138:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 21:13

時間経って記憶曖昧だからって小学生の自分のこと舐めすぎかもしれないけど今だってそこまで深く人に興味持ててないのにその時なんて
愛が熱いすとぷりすなーを見すぎたのかもしれないけど人への興味が濃い人ってちょっと憧れちゃうよ

139:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 21:49

ただこっち指さしてわざわざずる休みってニヤニヤ?しながら言って来たあの子たちは私に何してほしかったの?そういうこと言ったらまたそのずる休みする原因になりかねないけどずる休みしてほしいの?来て欲しいの?なんでずる休みしてない時に言ったの?言ってどうなったの?私がこの後どうなろうがどうでもいいけどすっきりしたかっただけ?別に後のこと考えてる訳じゃないけどって私みたいだね?ごめん色々結びつけちゃう性格だから結びつけすぎたかもしれないけど

140:えめ◆kKDeXUPrQ hoge:2021/01/18(月) 21:52

まぁ泣かなくとも涙目になったから傷ついたんだろうと思うけどどうせその時も傷ついてるってちゃんと自覚できなかったから別に傷ついてないみたいなもんだしいいんだけど。よくないけど。あの子たちって言ってももうでかくなってるんだろうな


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新