たまに下ネタ・暴言吐きます、不快にさせてしまったらごめんなさい
376:ご◆Attack:2023/05/08(月) 08:46行かんくても何とかなる(出席は取られる)
377:ご◆Attack:2023/05/08(月) 08:47 だから全部休むわけには行かない
授業内容がテキスト進めるだけだし、テキストの解答は後々アップされるから期末は何とかなるはず
頭痛いしだるい
やることあんのに
>>375
結局、遅刻せずに行ったの偉いよね
無駄に鍛えてるチビ生理的に無理
なんかav男優みたいできもいよ
ちょっと前に身長170以下は人権ないとか言われてたけど、俺的には165未満やな
160後半とかのやつはそこまでチビに見えん
(こいつチビやなぁ…)と思うのは160前半とかそれ未満
案内見えてなくて今まで遠回りしてたわ最悪
383:ご◆Attack:2023/05/09(火) 16:43合格最低点90点くらい上回ってた(1000点満点)
384:ご◆Attack:2023/05/09(火) 16:46 ほぼ化学と英語のおかげ
物理なんか5割切ってたしw
物理は激ムズだったし、しょうがない感じするけど、数学はな〜
もうちょっと良ければ2次の最高点は狙えた
きょうて二次別の順位も知りたい
きょうては合格者平均下回ってるけど総合点は上位だったから、2次の順位はかなり良いはず
総合点でトップは絶対無理や
共テの最高点は9割超えてるし
国語がある時点で、どんなに英数理で頑張っても8割5分程度で頭打ちやと思うわ
389:ご◆Attack:2023/05/09(火) 17:00 仮に古文漢文を真面目にやってたとしても、大して点数変わらなかった説ある
分からないのもあったけど、そもそも時間足りなかったし
現代文、点数はそこそこ取ってたけど、解くのも読むのも遅かったし
英語みたいに練習したとこで早くなるとも思わん
もう受けることないだろうし、どうでもいいんやけどなw
1日ぶっ通しの共テ模試だけは2度と受けたくない
砂1000万まであと10万きった
393:ご◆Attack:2023/05/09(火) 23:35エクセレント出せた時に捕まらず、出せなかった時にしれっと捕まるのすげーイラッとくる
394:ご◆Attack:2023/05/09(火) 23:44 連休前よりはかなりマシだけど、まだ無気力気味だ
速攻で家帰ってダラダラする毎日、、
なんか疲れやすい体になったな
396:ご◆Attack:2023/05/10(水) 22:17 学校いる時はけっこう頑張れるんやけどな
家帰るとダメダメや
連休前の授業サボった+連休中の動画見てなかったせいで大変だったヨ
ほぼ自習みたいな時間にしてくれて助かった
誰かが持ってた参考書見て、こんなのはfラン大学で使うもんです!うちの生徒が読んじゃいけません!とかクソデカ声で言ってたのマジ笑った
嫌味な感じがなくて、すんごい堂々と言うから面白いんだよな
でも、簡単な参考書に手を出す気持ちは分からんでもない
この授業で使ってる教科書はレベル高くて、初学者が読み進めるのはしんどい
行間があって表現もかたい、ちょっと古臭い感じの教科書
今日なんか2時間弱集中して読んでたけど、なかなか進めなかったよ()
401:ご◆Attack:2023/05/10(水) 22:45 教授も手取り足取りていねいに教えてくれるタイプではないからねー
大事な考え方とか要点だけを最低限って感じや
自分で手動かして進めるのが大事だと思ってるっぽい、俺も同意見やけど
wikiにページあるしすごい人なんだろうなw
普段の発言も色んな意味で面白いし
今日の距離、半分しか反映されてないのなんなの😡
404:ご◆Attack:2023/05/10(水) 22:59 はー1限ある日は憂鬱だ
しかも課題も復習もしてねーからまだ寝れないよ
今日は6時間も寝れなかったし昨日シ◯ったのに、やたらと元気があって、眠くなることもほぼなかった
しっかり8時間くらい寝ても1日中だるだるの時もあるけど、何が違うんだろ
ほぼ毎日、俺が帰る時間帯にジムを空けて、日を跨ぐまで管理もしてくれるクッソありがたい人がいる
おかげさまでコイン稼ぎまくってる
お礼機能欲しいレベルに感謝してるw
408:ご◆Attack:2023/05/11(木) 19:35 祝1000万到達
1000万いったら使おうと思ってたけど、使いにくいな
蹴り出し害悪すぎ
頼むからクソガ◯ジしんでくれや
運営が何の対策もしないから、ジムは陰湿な行為が横行してるよね
411:ご◆Attack:2023/05/11(木) 19:51 色変わってから3〜5時間くらいは攻めれないようにしていいんじゃないのかな
数分とかで帰ってこられても
あと蹴り出し防止で絶対に6連戦はするように
なんで週2回もあんのよ
413:ご◆Choice.:2023/05/11(木) 23:06 ここ受けてよかったと心底思うわ
他の学科やったら多分リタイアしてる
キャリア回線つながってる表示なのに、ネット全く使えなくなることがちょくちょくある
再起動したら治るけどなんなのこれ、派手にストレス
携帯が悪いのかドコモがクソなのか
1本しか立ってない、とか4gに繋がってない、とかなら分かるんだけどしっかり4本立ってんのが意味分からん
416:ご◆Attack:2023/05/12(金) 14:32まーーじで暑い
417:匿名:2023/05/12(金) 21:21出る、
418:ご:2023/05/13(土) 01:02よろしくないことしちゃったかも
419:ご◆EEEEEEEE:2023/05/13(土) 01:04とりかえよ
420:ご◆EEEEEEEE:2023/05/13(土) 01:05 昨日は約14キロ(20000歩弱)も歩いてたわ
そら疲れる
出るってそういうことか()
他のスレ見てなんとなく察したわ
定期的に変態さん湧いてるような?
つか男でも女でも、どっちでもイケるのか、、
削除
424:ご◆EEEEEEEE:2023/05/13(土) 01:20俺が余計なこと言ったせいで被害拡大した説あるかも、申し訳ねえ
425:ご◆EEEEEEEE:2023/05/13(土) 01:38土曜の夜やってくれるのすごくありがたかったけど、最近はやらないね
426:ご◆EEEEEEEE:2023/05/13(土) 01:39 37節は順調にやる事消化してれば見れる?
あとは中止分の日程次第やな
スマホ替え時なのかな
発熱がひどいし、充電の減りも早い気がするわ
明日(今日)はためてた映像見るぞ!
429:ご◆EEEEEEEE:2023/05/13(土) 02:07おやすみ
430:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/13(土) 19:49 これはどういう意味なんだ
期限すぎてでも出せって意味かな
まあどういう意味でも出す気ないけどw授業出てないしね
てきとうなことは書きたくないから
興味ないことは、とことんサボってまう、、
まじで単位落とすかもしれんw
教養とかは次学期頑張ればなんとかなるけど、必修落としたら最悪だよ
英語1つと中国語やべえ()
よくよく考えたら、この英語は初回のオリエンテーションしか行ってないわ
舐めプで草
もう1個の方は真面目に行ってるんだけどね、、
>>432
今までの自分を振りかえってみると、至って平常運転だなw
中学の時も5教科以外はひどかったし、高校も受験に使わない科目は欠点ギリギリだった
体だるいし頭ぼーっとする
437:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/14(日) 21:47動かなすぎても疲れ取れないわ
438:ご◆EEEEEEEE:2023/05/15(月) 00:02 休日がんばろ…→結局ほぼ何もしない
最近ずっとこれ繰り返してるわカスすぎる
やる気どこ行ったの
440:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 00:20何とかしないと絶対に留年するよう
441:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 00:21 まず今までやってこなかったことは、いきなり出来るようにならないよね
真面目に出席するとか、課題を期限通りに出すとか、やってこなかったもん
マイペースだから短い期間で行動させられんの苦手や
模試とか入試とかに向けて、長いスパンで勉強するのはできたけど
俺働くの無理そう
不登校になったことはないけど、サボらずに学校通ったことはない
課題とかギリギリにならないと動けない、とかいう人もいるけど、動けるだけマシやと思う
ギリギリになっても動かんし、頑張ろうという気にもならん
昔からやけど、出席点とか課題提出とかに価値を見出せねえ
全部テストで見てくれやって思っちゃう
そして好きな時に、やる気ある時に勉強させてくれ
今までは逃げれた(進路に影響はないから)けど、今はもろ進路に影響するから、完全に振り切れない
447:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 00:38 今までは嘘
中学はもろ進路に影響したし、それに強い嫌悪感があったから、今の同じような状況にストレスが
大学受験(一般入試に限る)は性に合ってたんだな
449:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 00:43 ぼく数年後ニートしてそう
早ければ今年度にはニートデビューするかもしれん()
あとは目標目的が明確じゃないのもなあ
期末っても、どうせそんな大したテストじゃないんやろ?
それじゃモチベとしては弱いんだ、、
452:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 00:57 なるほど、、
たしかに今後働いたりするなら、必須の能力だよなあ
授業も課題もテストで点をとるための一手段にすぎないから、結果出せるならやらなくてもいいっていう考えが、どうしても拭えなかった
そういうのは抜きにして、期日通りに物を仕上げる力を養うためって割り切るのは、たしかにいいかも
ええ人脈攻略ゲーとかマジかw
ぼっち僕きつい思いしそう
数学なんかは過去問とかなくても何とでもなるってか点取れる自信があるけど、サボりまくってる科目とかはそーいうの入手したら楽できそうだ
456:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 18:31あ
457:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 18:34やっぱキャリア回線は規制されてんな
458:ご◆JJJJJJJJ.:2023/05/15(月) 18:35 あとでとりさがそ
いつも使ってるやつはダメや
キャッシュバック今後中か
ミスなければいいけど
とりさがす
12.13これでいいんやっけ
11も楽な規則あればな
462:ご◆Go9ydUEQ9QymY:2023/05/15(月) 21:12できれば/、妥協するなら.やな
463:ご◆GoaNA7ke.b2Ok:2023/05/15(月) 21:1564文字しかないし、そのうちの1.2文字くらい地道にやってれば出せるはず
464:ご◆Go4xE7kGnEqo.:2023/05/15(月) 21:21練習板でやるか
465:ご◆GoUXwARbmgCpQ:2023/05/15(月) 21:26サンプル少なすぎるけど、今のところ被りはほぼないし、そのうち出るわね(楽観)
466:ご◆Go1sWpsR5/1O.:2023/05/15(月) 22:19 眠すぎて頭回らん
勝てたのも取りこぼした
>>459
ミスなければいいけど、とか言いながらミス(誤字)してんの草
暑くて行き帰りだけで疲れる
469:ご◆Go1YtCo0Wurc6:2023/05/17(水) 22:08そーいや探してたな
470:ご◆GoxIQGPIjjKeQ:2023/05/17(水) 22:09 やることがどんどんたまっていく
1つ2つ切り捨てないと消化しきれんかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/92d5b979f99eae7964a6a4a95fa07802ebc11bd6
これほんま草
ipadだと画面の向きで書体変わるのねw
モバイル用とpc用で変わると思ってたけど違ったわ
横画面の方が好き
474:ご◆GomDC.9lQLhRY:2023/05/18(木) 01:27あー早起きしたくねえよ
475:ご◆Gocf0/7WGmvrk:2023/05/18(木) 01:28朝10〜11時くらいに起きて夜2時くらいに寝るのが、自分には合ってる