たまに下ネタ・暴言吐きます、不快にさせてしまったらごめんなさい
517:ご◆YYYYYYYY:2023/05/22(月) 21:02ふと思ったけど、巻き込まれとは言え回避しちゃっていいのかなw
518:ご◆/////.:2023/05/22(月) 21:07 思ったより簡単なとこに抜け道があった
もしかして?って思ったら大当たりでした
>>516
これ他のサイト見る時に弊害が
マスボは伝説レイド用に残しとくのが良さそう
投げるとしたら、どうしても欲しい100個体のラスト1球やな
三鳥は個体値保証がないからね〜
現状1個しかないし、使うなら確実に成果出したいわ
収集目的の人は三鳥に投げるんかな
迷走してる〜
気になるのがある度に記録して、ちゃんとプレイリスト作っとけばよかった
来週、いや再来週にはちゃんと教習通うので許して、、
524:ご◆/////.:2023/05/23(火) 09:20寝坊や、、
525:ご◆/////.:2023/05/23(火) 10:23 3から行くわよ
それまで自習スペースでのんびり勉強しとこ
はあ起き上がりたくねえな
527:ご◆/////.:2023/05/24(水) 14:54 やっぱ90分はなげーよ
50〜60分で集中途切れる
(休んだらまずかったのでは?)
529:ご◆/////.:2023/05/24(水) 19:48まじで朝無理やーーー
530:ご◆/////.:2023/05/24(水) 19:52クソつまんねえしだるいし、もう辞めたくなってきた
531:ご◆/////.:2023/05/25(木) 15:42 採点バイトの登録試験受けてたら、操作ミスで途中やめになっちゃった最悪
一回しか受けれないし終わりだよ
半分しか解けてないのに終わっちまった
あと一科目あるけどもう萎えたわ
ほんとはサイト内にある「前の問題に戻る」ってボタン押さなあかんかったのに、ブラウザの前のページに戻る操作しちゃったから強制終了なった
534:ご◆/////.:2023/05/25(木) 15:51経緯はどうあれ、こんなクソ簡単なゴミテストに落ちるのなんか嫌だなァ
535:ご◆/////.:2023/05/25(木) 16:21中断扱いで点数すら出ないっぽいな笑
536:ご◆/////.:2023/05/25(木) 16:27 他の科目でたぶん受かるかな?
化学も受けといたけど流石に受かったやろと思う
でも数学でやりたかったなーー
化学や物理なんて、記述式といっても答えだけ書かせる問題の方が多いから、わりと単純作業になると思う
英語は採点できる自信がないので受けない
英作や英訳とか素人に採点するの無理ゲーやろ
応募画面では数学と化学で受験って入力したけど、どれでも受けれるようになってんだよな
仕組みがよく分からんね
金2、3週ぶりに行ったわ偉すぎ
ギリなんとかなりそう
連休挟んだから、厳密には1ヶ月ぶりかw
542:ご◆/////.:2023/05/26(金) 12:45 ドコモ回線のクソっぷりはマジでクレーム入れてもいいレベル
回線エラーで不利益被ったことが何回あるか
15000円げっとしたぜ
パソコン買ってもらったやつが金をもらうという謎
あしたは三◯行こ
梅◯は未だに慣れないし人多すぎて好きじゃない
三◯くらいの規模がちょうどいい
546:ご◆/////.:2023/05/26(金) 21:57なんか変なエラーでた
547:ご◆eEeEeEeE:2023/05/27(土) 00:01あっぶねギリギリ出せた
548:ご◆eEeEeEeE:2023/05/27(土) 00:04 まあ全然書けなかったけどw
字数も足りてねえし内容もおち◯ぽ
あー寝すぎた
550:ご◆eEeEeEeE:2023/05/27(土) 13:36テイクアウトしたら飲み物間違えられてたよー
551:ご◆eEeEeEeE:2023/05/27(土) 13:36 コーラかと思ったらコーヒーでした
ちくしょーー
コーヒー系は飲まないんだよね
俺は緑茶とジュースしか飲まねえよ覚えとけ!!
電話してるんかと思ったら1人で喋ってて草
554:ご◆eEeEeEeE:2023/05/27(土) 17:52さすがに疲れてきたぞ、、
555:ご◆eEeEeEeE:2023/05/27(土) 17:53 レイドアワーやってくれるのはありがたい
でも、サプライズにするより、あらかじめ告知してくれた方が助かる
事前に知ってたらもっとゆっくり行ったよ
557:ご◆EEEEEEEE:2023/05/28(日) 00:52 今日も行ったろかなって思ったけど無理やな
他にやることあるよね
ストップ申請しまくってる、けっこう楽しい
ちゃんと探してみれば、近所でもストップになれそうな場所がまだまだある
審査員も片手間にやってる
判断に悩むのがけっこうあるんだよなー
最終節やし見るよ!!
561:ご◆eEeEeEeE:2023/05/28(日) 21:02投稿に対して審査が間に合ってない感じがするな
562:ご◆eEeEeEeE:2023/05/28(日) 21:03 気長に待つしかねえな
20箇所近く投稿したし1つくらい通るやろ
たまーにスペイン語の投稿出てきてほんとに困る
パスできないし一ミリも分からないし、どうすりゃいいのよ
なんでスペイン語だけ出てくるんだろ
他の言語は日本語以外出てきたことない
てす
566:ご◆eEeEeEeE:2023/05/28(日) 21:18てす2
567:ご◆eEeEeEeE:2023/05/28(日) 21:20 なんか書き込む時の読み込みスピードがクソ遅かった
でも>>566の時は普通だったので、俺の回線がゴミなだけかな(定期)
初回の時ボロカス言ったけど今日のはまあまあ面白かった
ちゃんと掘り下げて話してくれたし
今日ってかちょっと前のやけど
映像も板書も全てアップしてくれるし優良講師だった
ふと思い出した、逆三角関数って青チャの参考事項みたいなページに書いてたよな
何かと関連があるから書かれてるはずなんやけど、何と関連があるのかパッと分からん
逆関数とかのページではなかった、多分積分のとこ
なんだろ、流し読んだだけやから思い出せねえわ
あとで調べよう、サッカー見なきゃなのでw
573:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 00:18ミトスタメンじゃないのか
574:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 00:53激アツでおもろいな
575:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 00:54ちょっと荒すぎるか?笑
576:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 00:57ヴィラの勢い?熱量?がすげえ
577:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 01:23後半も見たいけどクッソ眠い
578:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 01:54おおミトきたーー
579:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 01:58明らかに手で押してたやろファール取れや
580:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 02:10こいつヴィラ寄りすぎん?
581:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 12:14化学わかんねーー
582:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 12:22 月3の英語はもう行かない、期末だけ行く
出席の条件とかシラバスに書いてなかったし大丈夫でしょう
飯食うためにショッピングモール的なところ来たけど、平日昼間のわりには盛り上がっとる
584:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 15:18脱力感
585:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 15:19ちょっと休んだら勉強しよ
586:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 22:02 お前みたいな性格のやつは1年のうち、下手したら2年になっても苦労するって言われた
さすがよく分かってるね
無性にファンタオレンジ飲みたいわ
コンビニとかあんま売ってないよな
進級わりと怪しいかもしれん
たぶん何個か単位落とすと思うw
色々見てたけど、もしかしたら旧帝大の中で1番留年率高いかも?単位も取りにくい的なこと言われてるし
590:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 22:27 2年なってさらにコース分かれる時、成績順で希望通るらしいのよね
成績っても純粋な学力勝負ではない
中学でいう内申、高校でいう評定みたいなもん
まあ別に希望があるわけじゃないんだけどさ
自分が何に興味あるのか分からん
大学入っても数学や物理はまあまあ面白い
でも理学部行ってまで学びたいかって言われると、そうでもない
化学はよく分からんくなった、講師が悪いのかもしれんけど
今日の授業、90分のうち75分は??????だった
クッソ偏見やけど、理学部は変態が多そう
あと敷居の高さを感じる
英語はね、嫌いでもないし苦手でもないけどね、授業がうんこな癖にだるいから行きたくないんだよね
596:ご◆eEeEeEeE:2023/05/29(月) 22:59 まあ最悪やめてもいい
地底程度の大学ならいつでも入り直せるしね
メガネかコンタクトしてないとマジで何も見えなくなってきた
でも長時間してると疲れる
うーん何もしたくない
599:ご◆eEeEeEeE:2023/05/30(火) 15:29 なるほど、ただの学内評定ではないのね
ギリギリでも取れるように頑張るか
俺は惚気スレ好きですよ、楽しく見てます
ちょっとえろくて面白いから
そーいや採点のバイト受かってた笑
操作ミスで落ちたと思ってたからよかったわ
うわ科目英語になってら
絶対に難しいしきつい
あのあと結局、英語でも受けたのよね
その試験の内容が、模擬採点だったけど大変だったよ
マニュアルが与えられて、その指示通りこの英文を採点すると何点になるでしょう、って問題だった
その時は判断できないって選択肢もあったけど、実際の採点だと絶対に点数はつけなきゃいけないやん
間違いなくマニュアルでは対処しきれない解答の方が多いと思うんだけど、どうなるんだろ不安しかないw
>>570
これ、x=asinθで置換するとこの話だった
高校数学の範囲だと、定積分は計算できるけど、不定積分は積分変数xで表現できない
そこで、θをxで表すために逆三角関数が紹介されていた
大学受験では知らなくても問題ないですね(たぶん)
607:ご◆eEeEeEeE:2023/05/30(火) 16:37 そんなことより、一々置換するのはやめよう時間の無駄なんで
円の面積の一部と考えよう
アプデしてからフリーズすること増えたな
609:ご◆eEeEeEeE:2023/05/30(火) 16:58 審査員ガチャ外れだわ
重複なんかしてないのに重複判定された
もちろん申し立てする
最終的に運営が判断するんだと思ってたけど違うんだな、基本的には最初から最後まで素人審査
申し立ての場合は運営が判断するっぽいから期待できる
>>607
円の面積の一部って変な日本語やな
円の一部の面積やな
集中できないーー
なんやろほんと
肩と首がこる
614:ご◆eEeEeEeE:2023/05/31(水) 19:33 正直言って文法とかは自信ないし復習しとこうかな
金貰うからにはきっちりやりたいよね
窓全開にしてると、冷えすぎるくらい
1時間ほど集中して勉強したいな、それから寝たい
はあ、しんどい、、