たまに下ネタ・暴言吐きます、不快にさせてしまったらごめんなさい
842:ご◆stress:2023/06/24(土) 02:35 ゴミ酉処分できるなこれで
つか4文字以下は問答無用で捨てちゃうか、もはや秒で作れるからな
その方がすっきりしてええやろ
リンク含むの迷惑すぎる
もっとシンプルにしてほしい
数字が並ぶと勝手に電話番号認定して、リンクにするのもほんとうに鬱陶しい
そんな機能メモ帳に求めてない、ただ文字を残してくれるだけでいい、余計なことを勝手にするな
1行目は文字のサイズと太さも謎に変えてくるよね
なんで勝手に変えてくるのか理解できんクソうざい
これは設定で変えれるか
デフォルトの設定おかしいって
当たり前やけど一気に検索した方が捗るな
短時間で3つも作れた
調子悪いと処理落ちしてしまうのが難点
849:ご◆Japan.:2023/06/24(土) 17:25 6.7文字でよさげな単語ないかな
脳内レベルが小5やから、下ネタしか思いつかん
7文字、10個くらい探したけど1時間で1つも見つからず
851:ご◆happy.:2023/06/24(土) 22:53これは幸せな時に
852:ご◆study.:2023/06/24(土) 22:54これは勉強する時に
853:ご◆money.:2023/06/24(土) 22:54これは金が欲しい時に
854:ご◆CONDOM:2023/06/24(土) 22:55これはセ◯クスする時に
855:ご◆stress:2023/06/24(土) 22:58 下ネタ書き込んだ直後に小学生板で書き込みがあるっていうね
スマンな、まだ時間帯早かったわ
7も作れたらな〜
1文字目の制限が地味にきつい
しんぷるに体調がよろしくないような
858:ご◆stress:2023/06/24(土) 23:32うーん、間違ってたらクソ失礼だけど、おっさん臭いなぁw
859:ご◆stress:2023/06/24(土) 23:34こいつはくせぇッー!おっさんの匂いがプンプンするぜッーーーッ!
860:ご◆stress:2023/06/24(土) 23:47 いんすたの嫌なとこは、詐欺っぽい投稿が出てくるところ
簡単に稼げる!とか副業!とか、あーいう気色悪いの
見るたびに心底不愉快な気持ちになるし、何回報告してもなくならない
無関係なハッシュタグつけて投稿してるの害悪すぎる
862:ご◆stress:2023/06/24(土) 23:52 俺は発信するより見るのをメインで使ってるから、見たくもない興味もない、なんなら不愉快な投稿がちょくちょく出てくるのってわりと致命的
いんすたに限らず、sns全般そんな感じか
あとは、ひたすらブロックしてたから最近出てこなくなったけど、偏差値アップ!とかいうのも本当にキショかった
しょーもなすぎて目に入るだけで頭悪くなりそうだった、勘弁してくれ
はあつまらん
友達と遊び行きたい
1日中しんどかった
寝不足でもないのになぜ
食欲はまじで落ちた
人並みには余裕で食えるけど、以前の自分と比べると
ねるか
868:◆stress:2023/06/25(日) 12:40やべ何回も電話きてた
869:◆stress:2023/06/25(日) 15:08 さっき、ポケットの中で何回もパスワード入力されてたらしく、あいふぉんは1分間使えませんってなってた
きしょすぎ!!!
いっつもポケット入れてるけど、こんなことはじめてなんだがw
871:◆friend.:2023/06/25(日) 23:34 7文字作れた
やったぜ
運が良かっただけかもしれんけど
まあ不可能ではないって分かって良かった
酉テスすると新着一気に流れるから申し訳ない
874:◆SLEEPY:2023/06/26(月) 00:13 新しいおもちゃ手に入れて喜んでる子どもみたいなもんよ
たぶんすぐ飽きる
このキーはいけるんだから、やはり基準がよく分からない
876:◆SLEEPY:2023/06/26(月) 00:16これ、英単語使ってさ、スペル間違えてたらクソ恥ずかしいよねw
877:◆sleep.:2023/06/26(月) 00:17これがいけるのは分かる
878:◆Lucky.:2023/06/26(月) 00:20 いろいろやってみた感じ6文字まではチョロい
7文字は運が良ければ、ってとこかな
8文字以降は無理ぽ
Apple
880:◆Fight.:2023/06/26(月) 00:24戦え!
881:◆gloom.:2023/06/26(月) 00:25暗い気分の時に
882:◆angel.:2023/06/26(月) 00:26😇
883:◆friend.:2023/06/26(月) 01:28もう確定で落としたやつはしょうがないとして、、
884:◆friend.:2023/06/26(月) 01:39 行きたくないけど行かないとやばい
下手したら全部落とす可能性すらあるわw
ほぼ座ってるだけでいいのに、なんでこんな嫌なんだろ
886:◆angel.:2023/06/26(月) 02:13A:つまんないから
887:◆angel.:2023/06/26(月) 02:23 報告した時に、ちゃんと通うんやぞ笑、と言われたことを思い出す
その通り過ぎて
良くも悪くも放任されてるからなあ
落ちる時はズルズルと落ちていく
やばい目覚めてきた
890:◆angel.:2023/06/26(月) 02:55旧札って額面以上の価値あったりしないかな
891:◆angel.:2023/06/26(月) 03:09ねる
892:◆angel.:2023/06/26(月) 03:09おやすみなさい
893:ご◆angel.:2023/06/27(火) 01:54 何気に選曲めっちゃいい
前々回くらいはリアムギャラガー流してたし、前回はレッチリ流れてた
アリだとwあまりにもキモいと飛ばすもしれん
虫全般苦手だけど、アリは特に苦手な部類の1つ
なんか群がってる様子見てるとゾワゾワしてきてまじで無理
小さい頃に見た映画がちょっとしたトラウマになってる
人が大量のアリに埋もれてたシーンが、強烈な印象に残ってる
最近その映画見つけたんだけど、タイトル忘れたな
最近、全然寝足りないのに目が覚めてまう
897:ご◆angel.:2023/06/27(火) 13:41 寝ても寝ても体がしんどいわ
なんなんやほんまに
こいつ糖◯だろw
いくらなんでも無理がある
今日の指導員クソ良かったわ
おかげでコツ掴めた気がする
なんだこのおっさん!?
901:ご◆angel.:2023/06/28(水) 19:36 小学生の時どころか、中学生の時も文系か理系かなんて特に考えてなかった
高校入ってはじめて考えたな
つか、小学校の時ってテストとか勉強とかを意識してた記憶がねーな
出された宿題くらいは脳死でやってたんだろうけど
当時と比べると、今の方が間違いなく効率よく勉強できるし、知識も増えたし、自分の頭でちゃんと考えれるようになった
その一方で、当時は学校サボりも遅刻もせずに行ってたし、課題もちゃんとやってた
中高6年間で学力と引き換えに、何か人として大事なものを失ったような、、
成長しつつも、ある意味では退化もしてるのではw
905:ご◆Lucky.:2023/06/29(木) 01:06 当時の宿題とか、今の俺だったら非効率だとか無意味だとか文句言いまくって100%やらんだろう
昔の俺がなんの疑念も抱かずに、素直にこなしてたという事実が信じられん
うん、良くも悪くも素直だったんだな
907:ご◆Lucky.:2023/06/29(木) 01:09 あと妙に元気に満ち溢れてたよなあ
朝だるいとか体がしんどいとか、授業中眠いとか、そーいうのなかったよな
なんでだろ?オ◯ニーか?スマホか?
精通したのいつだっけなwwww
キモすぎるからやめとくかw
ちなみに、ぼく(18)の1日
2限に30分遅れで行ける時間に起床するも、寝不足のため電車で爆睡。終点まで行っても起きず、そのまま折り返してスタート地点の次の駅あたりで目覚める。結局、大学には行かずラーメン食って、図書館で読書を楽しんでから家に帰った模様
これが文化人()の1日やで
911:ご◆Lucky.:2023/06/29(木) 01:24 前、大学の図書館でクソ暇だったから、てきとうに小説読んでたらおもしろかったんだよね
最近はスマホ見ててもゲームしててもつまんねえし
もちろん、大学もいろんな意味でつまらん
行っても学食行って図書館行って本読むかてきとうに自習するか
授業は数学とかおもしろいやつは出てるw
まぁある意味エンジョイしてるかもしれない
たぶん大学で俺が1番自由や
楽しくないきついで通用するわけないし、多少は耐えなきゃダメなんだけどね、、w
915:ご◆Lucky.:2023/06/29(木) 01:54あしたは3時くらいからきょーしゅー
916:ご◆drive.:2023/06/29(木) 01:55そういえばこんなのも作っていた
917:ご◆drive.:2023/06/29(木) 01:57分かりきってたことではあったが、ねぶそくで外出はよくない、休もうが遅刻しようがいえでしっかりねるべきやな
918:ご◆drive.:2023/06/29(木) 02:03 さいきん、中途半端な睡眠時間で目が覚めてしまうのはなんなんだ
以前は目覚ましかけない限り、一度寝れさえしたら7〜8時間以上は目が覚めることなんてほぼなかったのに
ひどいときは目覚まし止めた記憶すらない
920:ご◆drive.:2023/06/29(木) 02:08ビートルズやっぱいいな〜
921:ご◆drive.:2023/06/29(木) 02:09洋楽の趣味合う友達はまじでおらん
922:ご◆drive.:2023/06/29(木) 02:12 わりと何でも楽しくは聞けるからいいんやけどね
俺も親の趣味にもろ影響されただけやし
申し訳ない見てなかった、、
自分はacross the universeとか好きです
今聴いてるけどWith A Little Help From My Friendsいいなー
925:ご◆drive.:2023/06/29(木) 02:57 いい曲多すぎてあげだしたらキリないけど
Strawberry Fields Foreverも好き
なんとなく好みの傾向が分かって面白いw
927:ご◆drive.:2023/06/29(木) 04:34 漫画読んでる時間じゃねえw
さすがにねよ
昼も食べる時間なかったし寝足りないし、不摂生でしぬ
929:ご◆drive.:2023/06/30(金) 01:20 いつまでも昼夜逆転みたいな生活する訳にもいかんしな
早寝早起き(当社比)頑張ってみる
寝れん()
931:ご◆drive.:2023/06/30(金) 18:35 オートマ楽すぎて草
クラッチとギア操作ないだけで、こんなヌルゲーになるとは
すとれすではげそう
933:ご◆stress:2023/07/01(土) 20:46 イニエスタ退団か
近いし一回くらい見に行こうと思ってた(ミーハー)けど、結局行かなかった
数年前の話やけど、友達がポーアイか六アイか(どっちか忘れた)でイニエスタ見たって言ってた
ほんとかな?w
さすがに草
936:ご◆stress:2023/07/02(日) 02:23むずすぎて萎えた〜
937:ご◆stress:2023/07/02(日) 02:47 ふーん18歳未満でも、例外的に深夜労働できるのか
10時までってのはあくまで原則か
どーしてこんなこと調べたかというと、自称高1なのに夜10時前にバイト行ってくるとか、深夜2時にバイト終わりだとか言ってる人がいたんで、気になってしまってねw
939:ご◆stress:2023/07/02(日) 02:53 100%嘘つきだとは言えないな残念w
まあでも日中は学校に行ってる設定のようだし限りなく黒に近いと思いますけどね、他の発言を考慮してみても
揺れた?
941:ご◆stress:2023/07/02(日) 03:15なるほど、だからヤフーニュースとか見ても情報なかったわけか