匿名スレより、こっちで独り言を言う用。
2:匿名さん hoge:2024/08/21(水) 05:56 それにしても、人と関わっていて思うけど、何でマイナス性の強い人程
一緒にいて、居心地悪くて、プラス性の強い人程、一緒にいて安らげるんだろう。
そこだけは、言えるんだよなぁ。
居心地悪い人格の種類には、自己愛性人格障害とボーダーラインっていうのは、ハッキリしてる。
関わった中にまず、その人格の知り合いがいるから間違いない。
親でも、友達でも、兄弟であろうと、この手の人間は周囲に害を与える存在になる。
もちろん、だから好きになる事もなかったよ。
この手の奴らと、関わらないだけで平和で最高なのにな。
匿名で誹謗中傷するのは、大抵自己愛性人格障害だろうね。自己愛性人格障害は、自分が傷つくのは嫌だから
攻撃されにくい匿名のスタンスを好む。
自己愛性人格障害らしさが、特徴に出てる。
イジメしてるタイプも、大抵はこの自己愛性人格障害の奴おるよ。
加害者の奴らって、大抵は自分だけは守ろうとする特徴の奴多いやろ。相手は傷つけても
無鈍感。
自分傷つけられるのは、嫌って奴らも、大抵自己愛性人格障害やろ。
ちな、DVになる旦那も自己愛性人格障害の確率高いやろ。
だから、女は気をつけろ。
自己愛性人格障害の旦那だから、奥さんを傷つけても平気でいられるんやで。
傲慢な態度取ってくるのも、奥さんである貴女を傷つけて平気でいられるのも、
ストレスサウンドバックにしてくるのも
その旦那が自己愛性人格障害だからやで。
大半の奥さん、気づいてはってよ。
自分は過剰に傷つけたくないから、攻撃の矛先にするのも自分より弱い奴になる。
だから、イジメっ子になるんや。
自己愛性人格障害の奴らは。
誤文字↑(自分は、過剰に傷つきたくないから)
10:匿名さん hoge:2024/08/21(水) 06:40 自己愛性人格障害からのDV旦那&イジメっ子&誹謗中傷人間の出来上がり出来上がり〰️🎶
ちゃ〜ちゃちゃちゃちゃ
この構図やからね
マイホームヒーローの延人なんか、自己愛性人格障害やろw
女◯しても、平気でいる無鈍感さは、自己愛性人格障害なきゃ無理そw
親には、特別扱いされて育ってそうやしな。
自己愛性人格障害に育つ要因性に、親からの特別扱い的育てられ方が背景にある。
自己愛性人格障害の人格の出来上がり方法としては、親が子どもを過度に特別扱いする
事だけど、子ども皆が特別扱いされるのは稀で
その子どもの中でも、例えば親が猫可愛がりするのは、一番上の子だけとか
または、一番下の子だけとか、バラバラです。
子ども皆が、自己愛性人格障害になるっていうのはそんな多くない。親に寄ってどの子を一番に可愛がるかは、別だから。
特に、子どもが息子の場合
父親は、自己愛性人格障害が多いから父親が息子を特別扱いすると言う可能性は低く、同じ自己愛性人格障害に息子をする事は無いとしても
自己愛性人格障害じゃない、妻である母親の方が息子を特別扱いして
自己愛性人格障害を作る要因になり得る可能性は高くなる。
つまり、男の自己愛性人格障害の多さは、母親の方が関係している可能性がある。
逆に母親が自己愛性人格障害の場合、息子を可愛がれないから自己肯定感の低い子どもには、なるだろうね。
同じ自己愛性人格障害には、しないにしても、別の弊害は生じる。
放任環境と虐待で育った場合って、一見別物なんだけど、親から愛されなかった子って言うのは
一致すると、気づいた。どちらも、愛されてはいない。自己肯定感は、低くなるか。
しかも、自己愛性人格障害の親の場合は、当然自分が一番で子どもは常に下って見ているし、批判や罵詈雑言も平気で子ども相手にも容赦無く言う訳だから、子ども側は自己肯定感の低い子には育つよね。こういう親から、どんどん自己肯定感の低くなる人間が増やされるのかと思うと。
15:匿名さん hoge:2024/08/21(水) 20:53 そして、その自己肯定感が低いままの子が大人になっても、自分を大事にしようと思えなかったり・自分なんかどうなったっていいやぁと投げやりになって、付き合う相手を大事にしない相手・どうも思わない相手に惹かれ合う、とか。
よく、出来てるカラクリ。
そことそこのピタゴラスみたいで草
17:匿名さん hoge:2024/08/21(水) 21:05 いや、自己愛性人格障害の親を持って、自己肯定感低い人間になった子ども側が
今度はまた、親と同じ自己愛性人格障害の恋人を選ぶ。とも、言えるか。そして、また不幸になる?!親からの続きやん。続きしとるやん草
無限ループ地獄 自己愛性人格障害と自己肯定感低い側の組み合わせは、引き寄せ合いやすいのねん
自分が常に一番でないと気がすまない自己愛性人格障害にとって、自分より常に下になってくれる自己肯定感低い側は、好みやすいやん。
そゆことかい 惹かれ合う性質持っとるがな。この両者 草
動物にしても、自分のテリトリー・ナワバリに侵入した相手には不快感示すのが大多数で、人間ですら許可なくテリトリーに侵入するのは、よく思わない側が多いにも、関わらずストーカーの様な犯行が横行する背景に、やはりどこかで自分に対する特別感情でも働いてるからこそじゃないかと思う。自分は、不快に感じる訳じゃないからいいだろう的な。
ただ、男側も許可なく家に侵入される側になれば、それは怒る訳で。
自分はされたら嫌だけど、相手にはしても平気な神経は、大きく抱える矛盾パレード。
これも、自己愛性人格障害のなせるワザなのか、なんなのか。
正直、こうまで男側が悪行為を平気で行えるのが、自己愛性人格障害の特徴からきてるものなら、治すの逆に難しいだろうね。
自分は損するの嫌なクセに、相手の損害は考えない特徴の人格って、治せるのか否か。
女性の自己愛性人格障害も、ストーカーになるのこの人格ケースなのではとすら、思う。
ある程度、どの人格の特徴を持ってるかによって、相手に与える損害レベルだって変わるのは当然だろうし。全ての人格が損害を与えるレベルが、10な訳でもない。回避性人格の場合は、逆に相手を避ける傾向がある分、ストーカーにはなりにくいだろう。自信も無いから、アプローチするのすら、難しい訳で。自信無くて諦める早さも目立つ。
22:匿名さん hoge:2024/08/22(木) 23:24 女性でプライドが高いケースなのも、大体は自己愛性人格障害の特徴からきていても、おかしくない。プライドが高いと、自己愛は
過剰に自分を守ろうと働くから、相手に過剰な攻撃の矛先も向かう訳で。自己愛が怒りを、爆発させるのもそこからそうなる。
男女共に、自己愛性人格障害は、関わる側が厄介になる。
女性をゲットする為のナンパやストーカーが、本来の目的から逸れて女性に嫌われたり
嫌がられたら、本末転倒だよな。本来の目的は、女性から嫌われる為ではなくて、女性を手に入れる為なはずなのにw
ただし、こういった間違いを犯す事は、あるあるな気ガスw
人ってたまに、本来は行きたかったはずの場所にたどり着けず、迷子になった側の状況を経験する事は
あるだろうからw
同じく、こうなるはずじゃなかったのに的な状況もある。
それと似てる?
ただし、自己肯定感の低い女性であれば、ナンパされて押されると嫌とは言えなくて応じるケースもあるから、
一概にナンパが成功しないとは、言わないよw
自我の強い女性であれば、タイプじゃなかったら、ハッキリ 断って男側がフラれる。それだけw
モラ男が選ぶ女性が、優しくおだやかで大人しい女性になりがちなら、仮に普段は外面良く見せてるモラ女だった場合はどうなるんだ。モラ男がいるなら、逆のモラ女もいるはずで。そのモラ女が外面を優しくおだやかで大人しくを演出していて、猫被ってる場合は、モラ男が騙されてモラ女と付き合う事は無いのww
類は友を呼ぶのケースなら、引き合う可能性あると思うのにw w w
社会の変容と共に独身のままでいたい人達が増えたのかと思う時がある。
昔の社会って今程、当たり前の様にコンビニとか無かったり、野菜とかを育てるのも当たり前だったり、男の方が仕事で女は家庭とかの風潮があったりが
今の現代では、そうじゃなくなって。
男は、稼いだお金でコンビニで自炊しなくても、買えばご飯ゲット出来るし、野菜とか育てなくても、金で買えるし、女性も仕事の時代になったし。
恋愛もしなくても、バーチャル恋愛や二次恋愛出来るし。その頃では無かった代わりが今はあるから、
意識的にも、恋愛や結婚から遠のく事が出来る。
性の相手も、金あれば問題無く見つかるしで。恋愛や結婚をさほど、強く意識しなくても良くなった現代で生きてれば
恋愛や結婚の価値が変わっても、不思議じゃない。
逆に今の時代であれば、これが普通って感覚もする。
男から見て、家の事はやれないから女に頼るって価値観と
女から見て、家の事をやる代わりに仕事は男に頼るって価値観が
今の時代だと、もう古い昔の価値観ってなってる時点でw
互いに足りないから、相手を求めてたって関係が今は、必要無いとかさw
どっちとも、自立出来るんでって。だから、必要無いですってw
そう考えると、人って相手が必要だとか求めるから依存出来るだけで案外、必要じゃない求めないってなったら、相手もいらないってどこか平静になったまんまになるのかと思ったよw価値性を特に相手に見いだせなくなると、しんどいから。
物だってさ、価値が本人にとっては、あるって思ってる内は手元に置いておきたがるけど、価値無しだと一度でも判断すると手離したくなるしね。恋愛や結婚も手放したくなる心境があっても、なんにもおかしくない。
恋愛や、結婚に価値を感じなくなれば尚更w
そこに価値はあるんか?恋愛&結婚達よ!ってな感じのw w w
31:匿名さん hoge:2024/08/26(月) 14:59 価値があると思うから、魅力的にも思えるのに
価値無しだと思ってたら、恋愛や結婚も魅力的になんか映らないよ
魅力感じないものに人は、手を出したいとも思わない。
ヒモ男と付き合う女性側もいない訳では、無いけど女性側から見てそれでも「愛してるから」って価値性が働いてるから成立してるんであって、「愛してない」になれば、価値も感じなくなるから、別れるというw
女性側にとっては、愛が無ければ価値にもならなくなるんだね。愛=価値だったw
男側が価値の低い女性と付き合う場合は、尽くす側になる事で愛してる価値を獲得する事が出来るからだと思ってくるw
これの場合、相手に尽くす事で自分の価値を確保している状態。尽くす価値は、相手無しでは成立しないから。
よって、尽くす自分に満たされるとも言えるけど、そこから優しさが生まれるなら、悪い行為だとは思わないw w w
後、疑問に思うのは本人は、恋愛や結婚出来ないのを悩んでるなら、まだしも他人が恋愛や結婚しない人にガヤガヤ言うのがよく、分からん。本人は、困ってないから恋愛や結婚しないって選んでる場合もあるだろうに。必要だって思えないなら、欲しいって思えないのと一緒で、今の時代は、恋愛や結婚を欲する理由が無くなっただけじゃw
34:匿名さん hoge:2024/08/27(火) 04:36 何事も「理由」は必要なのが「動機」に直結するからですwセクース〔H〕する理由も「子ども欲しいから」「快楽欲しいから」の
動機があってこそw
恋愛や結婚も「動機」が必要wそれ無い状態で、恋愛と結婚したいとは、ならなくなる。
動機としては、「愛してるから」「セクース目的地」「金欲しいから」「尽くす事で満たされたいから」「家庭が欲しいから」など
様々になりますw
残り物には、福きたるw
36:匿名さん hoge:2024/08/27(火) 16:58捨てるモノあれば、拾う神あり
37:匿名さん hoge:2024/08/27(火) 18:29 良い恋人を掴む条件が、本人も良い関係を好むって条件と一致してたら両者は引き合いそうだけど、本人の好みのタイプが、普通だと興味持たんとか、奇人変人変わり者好き、刺激的な人が好きって時点で、良い相手を選べへんやろw
穏やかで優しそうな人がタイプって人しか、良い人に興味を持たんくなるやんw w w
仮に本人のタイプが最初からそっちじゃないなら、選ばへんから
本人のタイプが変わらない限り難しくないか
全く変えられなさそうなら、良い相手と付き合うのは諦めて結婚はせず、普通じゃない人や、個性が強すぎな人や、刺激的な人と
恋愛を楽しむだけの一生で、終えるのも手やなw
上の項目・メンヘラ好きな人もだなw
39:匿名さん hoge:2024/08/27(火) 18:47 好みのタイプの選別を植物で例えるなら、良い人を選べる人は、安心安全な野草を選べる人で
悪い人を選ぶ人は、安心安全じゃない毒草を好んで食べようとする様なモノってなるw
毒草だから、人体には害が生じる訳でなw w w
悪い相手と付き合うのも、蝕まれるからなw
選ぶ方が毒草が好みって限り回避出来んわ
危惧する点があるとして、仮に全ての人間達がモラ夫(モラ男)やモラ妻(モラ女)を回避出来る様になったとしてだ。
恋愛相手に選ばれず仲間外れにされはじめたこのモラ人間達は、当然自身のモラ気質を反省するわけなどないから、やがてその怒りの矛先を外部に向ける危険性が増すと言う点。恋愛相手にも結婚相手にも選ばれなかった憎しみから、周囲全てを敵と見なし、全人間を攻撃のターゲットにしようと目論むかもしれんやんw
幸せな周りのカップルを見ても、腹しか立たんやろw周りばかりが幸せになりやがってと、ますます被害者ヅラになって
悪い行為を開始しそうやw
それプラス、いくら穏やかで優しい夫と穏やかで良い奥さんの組み合わせで幸せに生きれても、外部である悪人達に彼らがターゲットとして目をつけられた場合が、尚最悪。生きてたら、周りが良い人間ばかりでは無いし、狙われた時に穏やかで優しい気質の男は、残虐には戦えないから不利になるだけ。
悪人側は、最初から残虐で冷酷な気質を持っているから、対等には戦えない。これだと、幸せだったのに外部から壊されてしまうケースもありえるという残酷さ。
最悪、殺されてしまう可能性もある。こうなると、幸せとは言えなくなる。やはり、戦える強さもある程度無いとキツイものがある。弱くて守れないのは、不幸だ。
世の中って、何故「全員が結婚しないと」的前提に語られてしまうんだw色々な人がいて、結婚に向く特徴の人もいれば、結婚に向かない特徴の人だっている中、明らかなDVになるぐらいなら、しない方が互いの為って事もあるのにw w w
発達障害だと、パートナーがカサンドラ症候群になるから、同居はせん方がいいらしいw
結婚して離婚した後も、元恋人にストーカーされて、殺されるくらいなら、結婚せん方がいいやろw
特に発達障害は、子に遺伝して受け継ぐから、親自身が発達障害の特徴を持ったまま、子も同じ特徴ってなったら、親子関係深刻になる可能性すらあるやんw
44:匿名さん hoge:2024/08/28(水) 19:56 双方とも、我が強く、こだわりが強く、癇癪砲炸裂w w w
心は、互いに理解出来ず分かり合いにくい(共感しにくい)
こんなん上手くやっていけるかぁ〰️いww
そんなん分かりきってる様な事言わせんなやぁw w w
46:匿名さん hoge:2024/08/28(水) 23:31 商品でも、沢山ある中で客に売れる茶碗と、客に売れず売れ残る茶碗に、分かれる。
と言っても、茶碗そのものが欠落品だから、売れなかった訳じゃないw
欠落品じゃないのに売れなかった。この事実は、何を物語るw w w
駄目な点なんて、何一つも無いのに売れなかったんだw茶碗は、悪くないよなw
結婚出来ない男女が増えたんじゃなくて、双方が頼らなくていいぐらい、自立した男女が増えたと思いたいw w w
互いにメリット感じなくなって求めなくなっただけだとw本人が完璧なら、他人を必要としなくてすむやんw相手いなくたって
完璧なんやからw