初めまして☆SYURIです。
私の好きなアニメを3つとも合わせてみました!
その名の通り、ふしぎ遊戯、タッチ、FAIRYTAIL!
この3つを知っている人、好きな人でお話しましょう☆
ルール♪
・荒らしは禁止です
・皆で仲良くしましょう
この2つを必ず守って下さい‼
タッチって知りません
私生まれてませんね
放送当時 ふしぎ遊戯知ってますよ
自己紹介します。
名前 SYURI
性別 女
年齢 13歳(中1) です!
好きなキャラは、
ふしぎ遊戯では『軫宿』みつかけ
タッチでは、『タッちゃん』
FAIRYTAILでは、『ルーシィ』 です♪
花咲ラン ヒカリさん、ふしぎ遊戯で誰を知っていますか?
それと、来ていただきありがとうございます♪
とても嬉しいです!
ふしぎ遊戯のOPの歌詞かきます。
『いとおしい人のために」
(舞い上がれ!朱雀miracle・ラー)
伝説が 動き出して
真実の 私が拡がる
(遠く響く 我愛イ尓[ウオアイニー] )
あなたに導かれて
(目覚めてゆく 魂)
光だすもう1つの 世界
いとおしい人のために
今何が出来るかな?
叶わない夢はないよ!
まっすぐに 信じてる
どんな時だって愛は
救いだと 思うから
(無限へと 開け ふしぎ遊戯)
次は、タッチのOP1の歌詞かきます。
『タッチ』
呼吸を止めて1秒 あなた真剣な目をしたから
そこから何も聞けなくなるの 星屑ロンリネス
きっと愛する人を大切にして 知らずに臆病なのね
落ちた涙も見ないフリ
すれ違いや回り道を あと何回過ぎたら
2人はふれあうの
お願い タッチ タッチ ここに タッチ
あなたから
手をのばして 受け取ってよ
ため息の花だけ
束ねたブーケ
愛さなければ 淋しさなんて
知らずに過ぎて行くのに
そっと悲しみに こんにちわ
続いてFAIRYTAILのOP1の歌詞かきます。
『Snow fairy』
Fairy, where are you going 光 全部集めて 君の明日照らすよ
Oh イェー 聞こえてんのかこの声は?
Oh イェー 嗄れたって叫ぶから
Oh イェー 聞こえるまで君の心が
Oh イェー Oh イェー
月と太陽のハイタッチ 忘れ物はないですか?
おかしいな君がいないと 欲しい物さえ見つからない
Snowing 素直に 笑顔になれたのは
2人 寄り添い 重ね合った「時間」があるから
Fairy, where are you going 光 全部集めて 君の明日照らすよ
Don't say goodbye
やっぱりここ入りにくいのかなぁ…。
別々に分ければよかったかも…。
でも、知らなかった人も見れば好きになるかもしれないし…。
此処は気持ちを切り替えて、どんどん入ってきて下さい( ̄^ ̄)ゞ
1つでも知っていればOK☆です!
よろしくお願いします(>人<;)
こんにちは☆
誰か来てください(>人<;)
さみしいです…。
でも、一人ぼっちでも私は頑張ります! ←何を?
タッチ知らないです
11:SYURI:2013/02/04(月) 18:00 ID:uXM 花咲ランさん、別に知らなくても良いですよ!
タッチの事を紹介します♪
『タッチ』は、あだち充の漫画作品。
『週刊少年サンデー』(小学館)に1981年から1986年まで連載された。
高校野球を題材に、双子の兄弟である上杉達也・和也と幼馴染のヒロイン浅倉南の3人を軸にした恋愛を絡めて描いている。
テレビアニメ、劇場用アニメとしてアニメ化もされ、実写のテレビドラマや映画も製作されたあだち充の最大のヒット作である。
今でも再放送とかやってますよ!
ふしぎ遊戯の事も紹介します♪
『ふしぎ遊戯』(ふしぎゆうぎ)は、渡瀬悠宇による日本の少女漫画作品。
また、それを原作としたテレビアニメ。
1992年より『少女コミック』(小学館)に連載された。
コミックス全18巻。完全版全9巻。文庫版全10巻。
略称はふし遊。時には不思議遊戯と誤った表記をされる。
また、後に発表された『玄武開伝』との区別から本項にて解説される一連のシリーズ作は『朱雀・青龍編』とも呼ばれ、これを略して『朱青』または『朱雀(閉伝)』とも呼ばれる。
本作品は、古代中国の四神や二十八宿などを題材とし、主要な登場人物の名前は、二十八宿から取られている。
また、主人公や国名なども五行説に則って命名されている。
身体の文字などは里見八犬伝がルーツとなる。
好きでした
14:SYURI:2013/02/04(月) 18:10 ID:uXM 最後にFAIRYTAILの事を紹介します♪
『FAIRY TAIL』(フェアリーテイル)は、真島ヒロによる日本の漫画作品。
2012年現在『週刊少年マガジン』(講談社)において連載中。
略称は「FT」。累計2200万部発行[1]。
2009年10月よりテレビアニメが放送中。
まだまだ続いてます!
再放送とかやってますよ!
花咲ランさんは、ふしぎ遊戯が好きなんですね♪
キャラクターとか分かりますか?
☆ふしぎ遊戯のストーリー☆
受験を間近に控えた中学3年生―夕城美朱とその親友―本郷唯は、『読み終えた者は主人公と同様の力を得、望みがかなう。』という序文に釣られ、図書館の立ち入り禁止区域で見付けた四神天地書という書物を開いて、中に吸い込まれてしまう。
そこに待っていたのは、古代中国に似た異世界―四正国の紅南国と、額に鬼の字を持つ青年―鬼宿との出会いだった。すぐに現実世界に戻った二人だったが、帰宅後に母親との口論の末飛び出した美朱は、逃避から再び本の世界へ入り、現実世界へ帰れなくなってしまう。
かくして美朱は、軍事大国―倶東国の前に苦境に立たされていた若き皇帝にして朱雀七星士―星宿の紅南国を守り、現実世界への戻り方を求めて、朱雀の巫女となった。
やがて美朱は各地に点在する七星士を探し、また戻り方を知るべく訪れた太極山で仙人―太一君の助言と、美朱の行方不明を聞き付けた唯の助けで、なんとか現実世界に帰還する。が、入れ替わりに唯が吸い込まれてしまった事から、唯を助け、七星士の一人であった鬼宿と強く惹かれ合うようになっていたのもあり紅南国を平和に導く決意も新たに、兄―夕城奎介の制止を振り切って本に戻ってしまう。
一方、美朱と入れ替わりに倶東国に降りた唯は、ゴロツキに襲われた所を青龍の巫女として青龍七星士―心宿に助けられる。
だが青龍の力の独占を狙う心宿は、強姦されたのは美朱が見捨てたからだと唯に騙り、敵対させるよう仕向けた。
こうして唯は心宿の策略により、朱雀を妨害しながらの青龍召喚の旅に出る。
心宿により、朱雀・青龍とも七星士達が次々と命を落としていく中、一度は不可能かと思われた神獣召喚であったが、過去に現れた玄武・白虎の巫女達の残した神座宝を集めれば巫女単体でも神獣を呼び出す事が可能と知らされる。
最終的にこの争いを制したのは、青龍側であった。
神獣―青龍を召喚した唯は、第一の願いで朱雀を封印。
続く第二の願いで美朱を本の世界から追放し、唯も共に現実世界に帰還する。
しかし美朱を離すまいとした鬼宿も、一緒に本の世界から飛び出してしまう。
そこでとうとう鬼宿は、美朱と唯には今までの出来事全てが虚構に過ぎない事、巫女と七星士が結ばれないと言われて来た本当の意味に、衝撃を受ける。
美朱達が本の中で召喚を巡って奔走していた頃、奎介も美朱と唯を助けるべく、現実世界で奔走していた。
浮き上がる文面や媒体の美朱のリボンにより、四正国や美朱の言動を追い掛ける一方で、奎介は友人―梶原哲也と共に四神天地書とその訳者―奥田永之助を調べ始めるが、二人が辿り着いたのは、その一人娘―奥田多喜子が元玄武の巫女であった事実と、親子の非業の死であった。
更に奎介達は、本から無事巫女の役目を遂げて帰還した元白虎の巫女―大杉鈴乃より“巫女とは生贄であり、神獣は願いを叶える代わりに巫女の体を喰らう。
但し、巫女が強い心の持ち主ならばその限りでない”と聞かされ、現実で合流した美朱に告げる。
しかし既に召喚で青龍に体を蝕まれていた唯は、助けを求めた美朱より生贄の事実を知らされ、ショックを受ける。
その時、紅南と倶東両国を窮地に陥れた心宿が、遂に現実に現れ、第三の願いを自らにもたらすよう唯に迫った。
辛くも、鬼宿の助けを得た美朱に助け出された事で、ようやく心宿の本心に気付いた唯は、最後の願いで朱雀を呼び出す力を美朱に与え、青龍に取り込まれてしまう。
朱雀を招喚した美朱は、第一の願いで唯を取り戻した後、第二の願いで青龍を封印。
世界を破滅から救い、最後の願いで“鬼宿と決して離れない”事を願った美朱は、唯と現実世界へ戻って数カ月後。奎介の連れて来た、鬼宿の記憶と誓いの指輪を持った後輩―宿南魏と再会する。
未朱ちゃんたまほめさん
唯ちゃん可哀想だったの覚えてますね
美朱に鬼宿に唯ちゃんですか。
私は、朱雀七星士全員好きです☆
特に『軫宿』が凄くカッコ良いので大好きです♪
〜朱雀七星士〜
・鬼宿(たまほめ) ・星宿(ほとほり)
・柳宿(ぬりこ) ・翼宿(たすき)
・軫宿(みつかけ) ・張宿(ちりこ)
・井宿(ちちり)
ふしぎ遊戯のストーリー2☆
第二部(OVA2参照)では高校生になった美朱が、学校行事で訪れた高松塚古墳で朱雀と再会。
救いを求める声と魏に迫る危機に、鬼宿の記憶を探して、魏と再び本の世界へ降り立つ。
朱雀七星士達との再会に感激するも束の間、激闘の直後に井宿と翼宿の手元に現れた石が魏の記憶だと知り、戦死した七星士達の石を求め、不気味な影を感じつつも旅を開始する。
しかしその頃、現実世界である美朱の高校や奎介達の大学にも、妖しい影は迫りつつあった。