藤子・F・不二雄作品でアニメ化、リメイクしてほしい作品を語るスレです。
12:匿名さん:2016/07/02(土) 21:12 バウバウ大臣もどこかでアニメ化してほしい
できれば前世のアマンガワ王国もアニメオリジナルでシーン入れるのも面白いかも
アマンガワ王子のなりきりキャラリートと皇太子妃のドレスのキャラリートを
販促
藤子・F・不二雄ミュージアムのまんがコーナーにて
母親「もう帰るよ。パーマンは図書館で読めるでしょ」
子供「矢だ、ここでしか読めない」
の親子の会話聞いた
子供にパーマンの需要あるから、パーマンのリメイク受けると思う
>>11
パジャママンはパーマンそっくり
>>14
そっくりだね、設定的に
キテレツアニメがドラえもんとの差別化目指したらしいから、なんかパジャママンアニメも違いあるといいね
パジャママンはパーマンよりはキャラが薄いから独自のキャラでいいかも
>>13
パーマンの新装版出たからリメイクワンチャンありそうすね
実写はノーサンキューだが
>>16
新装版は前触れだと思いたいね
リメイクするなら、今の時代だとパーマン達が途中のクールで原作にはない新アイテムでパワーアップしそう
もしリメイクされたら、星野スミレ名義でアルバム出してほしいなあ
アイドルと本来の自分のギャップの歌や、ミツ夫へのラブソングとか
実写はやだね
stand by meみたいに他の藤子作品も3D化したりして
F作品に参加してほしいアニメ関係者
原恵一→T・Pぼん希望
本郷みつる→バウバウ大臣
水島努→モジャ公
うえのきみこ→パーマン
寺本幸代さんもドラえもん以外で何かやってほしいなあ
20:匿名さん:2016/07/07(木) 19:09 >>18
理由は
原恵一→しんちゃん映画の戦国で時代考証しっかりしているからT・Pぼんでも監督のこだわり見てみたい。エスパー魔
美の監督で男女バディもの手がけている
本郷みつる→バウバウ大臣はチンプイの先駆けみたいな作品だから、チンプイの監督だった本郷さんにやってもらいたい。アマンガワ王国で監督の得意なメルヘンちっくな光景見てみたい
水島努→ブラックなギャグだから合うと思う。「自殺のブルース」「自殺のスキャット」の歌も作ってくれそう
オバQにおそ松くんキャラがたまにさりげなく出てる
今のおそ松さんブームに乗って、大人になった正ちゃんとQちゃんのストーリーでアニメにするとどうだろう
但し劇画オバQのノリではなく、ギャグな感じで続編パラレル作ってほしい
キテレツ大百科を深夜でリメイクしてほしい
大人になったキテレツの元にコロ助が帰ってくる所から始まって
キテレツ深夜でリメイクするのはいいかもしれない
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新