コナン好きな人!!語ろう!
>329 みやのさん
いえいえ、返信はいつでもいいので、慌てなくても大丈夫ですよ(^-^)
あらら、そうだったんですか…(;^_^A
そうですかぁ、プリキュアをご存じでしたかぁ!
そうです、その歌のプリキュアは一番最初のプリキュアの「ふたりはプリキュア」です(^o^)
その歌をチラッと聴いた事があるので知ってました!
そうです、ふたりはプリキュアの主人公の女の子はオレンジっぽい髪です!
名前は確か、「なぎさ」で、キュアブラックに変身してた子です(^-^)
ちなみに、もう一人は、「ほのか」で、キュアホワイトに変身してた子です(^-^)
そうですか、フューチャーカードバディファイトバッツはご存じではなかったですか…。
ヴァンガードは私もタイトルだけ知ってます!
日曜の朝10時からテレビ東京系列でやってますよね!
そうですか、コナン見終わったんですか!(^-^)
>>330 美紀子さん
昨日のコナンくん 犯人が店員さんかと思ったら違う人でしたね。(・・;)
プリキュア
なぎさとほのか でしたか、
名前までは曖昧で言いませんでした。(・・;)
ヴァンカード名前だけ知っていますか?("⌒∇⌒")にぱ。
たしか、そのような時間帯だったと思います。( *´艸`)
そういえば、蘭の家って どうなってるんです?
最初はマンションかな?とか思ってました。(・・;)
>331 みやのさん
そうでしたね、違う人が犯人でしたね!(^_^;)
そうです、なぎさとほのかです(^-^)
そうでしたか(^_^;)
私も、曖昧だったので、ネットで調べました(^_^;)
はい、ヴァンガードっていうタイトルは知ってました(^-^)
はい、確かだと思います!
ちなみに、今日はオリンピック関連の番組をやってたため、ヴァンガードの放送はなかったです。
蘭の家は、探偵事務所の上の階の3階にありますよ(^-^)
ちなみに、マンションに住んでるのは、蘭のお母さんです(^-^)
>>332 美紀子さん
蘭の家は、探偵事務所の3階ですね?
3階が探偵事務所
4階が蘭の部屋
5階が小五郎とコナンの寝室 ですかね?
マンション?探偵事務所に妃弁護士も住んでいるんですか?('_'?)
>333 みやのさん
はい、蘭の家は探偵事務所の上の階の3階にあります(^-^)
あ、そういう事じゃなくて、3階に蘭の家、2階に毛利探偵事務所、1階に喫茶ポアロがあるという事です(^-^)
いえ、蘭のお母さんは、蘭が7才の時に家出してしまったので、事務所の上の毛利家には住んでおらず、マンションに一人で住んでいます。
14番目の標的の最初の方に、そういうシーンがありますから、確かだと思います(^-^)
>>334 美紀子さん
お疲れ様です
一階に喫茶アポロ! 安室さんが働いてる所ですね( *´艸`)
マンションに一人!
14番目の標的 懐かしいです。
らんの母の足に怪我したあとがある、とかいうあのシーンですね。((o(^∇^)o))
らんが七才の時も、14番目の標的 でやってましたよね("⌒∇⌒")にま
白鳥警部が話してました。
>335 みやのさん
お疲れ様です(^o^)
そうです、安室さんが働いてる所です(*^_^*)
はい、蘭のお母さんは一人で暮らしてます!
ですよね、14番目の標的、懐かしいですよね(^o^)
はい、そうです!蘭のお母さんの足に怪我の痕があるシーンです!
その怪我は、刑事だった小五郎が、人質にされた英理を助けるために銃を撃って、その弾が英理の足をかすって出来た怪我なんです。
はい、蘭が7才の時の話もやってました!
そうです、白鳥警部が話してました!
英理の足の怪我は、その時に負った事もやってました!
>>336 美紀子さん
ちなみに、小五郎と妃弁護士が別に暮らしているのは、
14番目の標的のエンディングのあとで、小五郎が『こんな飯作るぐらいならさっさと寝てろ!』と言ったのに対しショックしたから、別に暮らしているのですか?
14番目の標的ってあれですよね、名前に七のつく人とかを狙うやつですよね。
迷宮の十字路で小五郎が『次は五のつく俺か?』といい
コナンが呆れたように内心で、『それは前にあっただろう』と言ってました。((o(^∇^)o))
>337 みやのさん
そうです、その事が原因で、小五郎と英理は別居してるんです!
そうです、14番目の標的は、名前の中に1から13の数字が入っている人達を狙ったやつです(^-^)
ちなみに、1は工藤新一、2は仁科稔、3は白鳥任三郎、4はピーター・フォード、5は毛利小五郎、6は宍戸英明、7は小山内奈々、8は沢木公平、9は旭勝義、10は辻弘樹、11は阿笠博士(ひろし)、12は妃英理、13は目暮十三です。
そうですね、迷宮の十字路で、小五郎がそう言ったのを聞いてコナンが呆れてましたね(^_^;)
>>338 美紀子さん
今日DVD で、『14番目の標的』見ました!("⌒∇⌒")
11の阿笠博士と12の妃弁護士は、数字入っていませんよ?
どういうことでしょうか?
返信遅れてすみません。
昨日のコナンくん見ましたか?
小五郎が拾った券は あの女の人のもの、ですかね?( *´艸`)
次回が気になります。("⌒∇⌒")
>339 みやのさん
そうですか、14番目の標的のDVDを観たんですか!
いえ、阿笠博士と妃英理にも数字が入ってますよ(^_-)
阿笠博士は、名前の博士(ひろし)の「士」が漢数字の十と一の組み合わせで11、妃英理は、名字の妃がクイーン=Q=で12となるんです!
犯人の沢木は、トランプになぞらえて、「死」の意味があるスペードの1から13の数字が名前に入っている人達を13からカウントダウンするかのように狙ったんです。
目暮警部、阿笠博士、妃英理を狙ったのは、小五郎が刑事の時に逮捕した村上丈の仕業だと思わせるカモフラージュだったたったんです。
映画の中で小五郎=コナンが説明してたはずですよ?(^-^)
ちなみに、沢木は、小五郎と英理が若い頃から通っていたレストランのソムリエで、小五郎と英理が蘭やコナンと食事に来た時に、英理の好きなチョコのブランドを知り、英理に毒入りチョコを送ったんです。
はい、昨日のコナン観ましたよ(^o^)
あの万馬券が、あのおばさんの物なのか、私にもわからないです(^ー^;)
そうですね、次回も楽しみですね!
>>340 美紀子さん
お疲れ様です♪(*^^*)
そういえばコナンが阿笠博士の病室で言ってましたね(〃艸〃)ムフッ思い出しました。
沢木 そうですね 蘭が酒(?)のことをコナンたちに教えている時に
沢木が「そう思う方もいます」とかなんとか言っていましたね。(〃艸〃)ムフッ
いつ どこで 誰に なにを 聞かれているか わかりませんね Σ(・□・;)
ふふっ 14番目の標的 について 美紀子さん 詳しいですね(*^▽^*)
それと 次の映画 福山さんが歌う 主題歌 ゼロ という曲♪
聴いてみたいですね♪
福山さんがコナンの主題歌歌うのは初めてですね。
>341 みやのさん
お疲れ様です(^o^)
そうです、阿笠博士の病室でコナンが説明してました(^_^)
はい、そうです!
蘭が、白ワインは室温、赤ワインやロゼは冷やして飲むと良いという事を仁科稔の本で読んだと言った時に、沢木が「そう思う方もいらっしゃいます」と言ってました(^-^)
そうですね、いつどこで誰が何を聞いてるわからないですねΣ(゚□゚;)
えへへ、恐縮です(*´∀`)♪
14番目の標的は、昔、VHSビデオで何度も観ましたから、大体の内容は覚えてます(*^_^*)
そうですね、ゼロの執行人の主題歌の「零〜ZERO〜」がどんな曲か聴いてみたいですね!
はい、福山雅治がコナン映画の主題歌を歌うのは初めてですね(^-^)
>>342 美紀子
お疲れ様です(〃艸〃)ムフッ
VHS…??
VHS…??とはなんですか?
初めて聞く言葉なので…。
ああ…えっと… なんと読むのかわからないのです(´;ω;`)ウゥゥ
そういえば もうあっというまに 3月ですね。
4月の金曜日でしたよね。コナンの「ゼロの執行人」の上映開始!
金曜日はやはり どう考えても 映画館へ行けないので 私の場合土日のどっちか
ということになるでしょう。
美紀子さんは金曜日に行くのですか?(゜-゜)
>>343 美紀子 さん
「さん」 です。 さん付け忘れてしまいすみません<m(__)m>
>343 みやのさん
お疲れさまです!
VHSは、そのまま読み、ビデオテープの事です。
DVDやBlu-rayが無かった頃の映画やアーティストのライブ映像は、ビデオテープに収録されてたんです。
みやのさんのご両親ならご存じだと思いますよ(^_-)
あと、昔の少年サンデーでの名探偵コナンの応募者サービス企画で、ビデオテープに収録されたサンデー特製のビデオが応募者全員にもらえるというのがありましたよ(^-^)
そうですね、4月13日からゼロの執行人が公開ですね!
そうですか、みやのさんは土日のどちらかに行かれるんですか!
私は、13日か14日に行く予定ですが、たぶん、14日だと思います。!
14日は、TOHOシネマズのサービスデーで、1100円で観られるので!(^-^)
>>345 美紀子さん
お疲れ様です。
VHSはビデオテープ と読むのですか😨
それは知りませんでした。 教えてくれて感謝します♪
昔の少年サンデー… >>251 >>252>>253>>254 で話しましたね(*^▽^*)
4月13日からでしたか…4月の金曜日というのはわかっていたんですけど…何日かまでは忘れてしまって教えて頂き感謝します♪(((o(*゚▽゚*)o)))
TOHOシネマズのサービス…ですか!!サービスはいいですね♪お得感です☆彡
>346 みやのさん
こんにちは!
あ、いや、VHSは、「ブイエイチエス」と読み、ビデオテープそのものの総称の事です。
説明不足ですみませんでした(^^;)
どういたしまして(^_ー)☆
そうでしたね、以前話しましたね(*^_^*)
はい、映画は4月13日からです!
いえいえ、どういたしまして(^_ー)☆
そうなんです、毎月14日はTOHOシネマズのサービスデーなんです!
その日だけ、性別関係なく、1100円とお得になるんです(*^_^*)
そういえば、今日からセブンイレブンのマルチコピー機でも前売りチケット(劇場特典無し)が購入出来るそうですよ!(*^∀^*)
>>347 美紀子さん
総称のことですか…!( ̄□ ̄;)!!なるほどです。
セブンイレブンのマルチコピー機でも前売りチケットの(劇場特典なし)ですか?(*`・ω・)ゞ?
前売りチケット自体…私したことがなくて、やり方がイマイチなのですよ(´Д⊂ヽ
基本、映画館へ行きお金を払うのしか したことなくてですねー(・・;)
それと、今日、正確には昨日ですが、イオンへ行き映画館を見に行った時に、
コナンと安室さんが写っている映画のポスターみたいなのがありました。
((o(^∇^)o))美紀子さんは、前売りチケット買う派なのですか?
昨日のコナン!犯人 小五郎ではなくてよかったです!("⌒∇⌒")
>348 みやのさん
はい、そうです(^-^)
そうなんです、セブンイレブンのマルチコピー機でも前売りチケットが買えるんです!
そうですか、前売りチケットを買った事がなく、映画館で買う事が多いんですか(^^;)
へぇー、そうだったんですかぁ〜(^o^)
コナンと安室さんのポスター、かっこいいんだろうなぁ〜!
はい、私は前売りチケットを買う派です。
自宅近くにセブンイレブンで毎年買ってます(^-^)
もちろん、映画館へ行って、普通に買う事もありますよ(^-^)
友達と行く時も映画館で買ってます!
そうですね、小五郎が犯人じゃなくて良かったですね(*⌒▽⌒*)
>>349 美紀子さん
昨日のコナンみましたか??
知人が殺されて知人の知り合いが一人しかいない場合
結果的に犯人は、その知り合いの一人に しぼられる。と私は思うんですよね。
その人しか疑う人物。いませんし 美紀子さんはどう思いますか?
が・しかし、あのドアをドンドンと叩いた女性は誰なのでしょう?
たまーに、ですが、あのコナンのクラスの担任の小林先生ではない方の先生。
あの先生、メガネで、目が見えない時ありますよね?
なんか、怪しいかなーと、(;¬_¬)私の勘違いならいいのですが、、。
返信遅れてすみません。
>350 みやのさん
はい、観ましたよ(^o^)
私は、犯人は伴野っていう男の人だと思います!
元太がファイルを見つけた時、急に怒ってたし、白い手の女の背の高さがお兄さんと同じくらいだったとコナンが言った時にギクッ!とした表情になってたし、コナンが伴野を睨んでいたので…!
そうですねぇ、白い手の女は何者なんでしょうねぇ…?
もしかしたら、あの女は、伴野っていう男の人が変装してたのかも…??
でも、よく解らないですけどね(^^;)
あー、あの先生はコナンのクラスの副担任の若狹留美先生です(^-^)
はい、若狹先生の眼鏡に目が見えてないです。
多分ですが、若狹先生は右目が見えないか、義眼なんだと思います。
あと、若狹留美の名前を英語表記にすると「WAKASA RUMI」で、その中に「RUM」 があるので、黒の組織のNo.2の「ラム」の候補になっています。
あと、右目が義眼の黒田兵衛と、左目に眼帯をしている脇田兼則もラムの候補です。
>>351 美紀子さん
こんにちわ。("⌒∇⌒")
確かに『さわるんじゃねぇ!』って怒ってましたね。(^_^;)
男の人が変装…? 女装ということでしょうか?
まあ、推理があっていればの話ですが、、。
若さん先生ですか! 名前が不明だったので、教えてくれて感謝します。("⌒∇⌒")にぱ。
ちなみに、若『』るみ先生ですか?『』の中の漢字が読めないので、すみません。
ラム?義眼?
悪夢の映画の人もラムでしたよね。その人も義眼だったしー。。
最終的なは、映画では死んでしまいましたよね。でも、コナンのアニメの中では生きてるということでしょうか?
悪夢の映画…すみません。なになにの悪夢か、題名忘れてしまいました。
>352 みやのさん
こんばんは(^o^)
はい、「触るんじゃねぇ!!」って怒ってました(^^;)
はい、多分そうだと思います!
背の高さが同じくらいだったとコナンが言ってたので…!
私も、推理が合っていればですけどね(^_^;)
そうです、若狹先生です(^-^)
いえいえ、どういたしまして!
若狹は「わかさ」と読みます。
悪夢の映画は、「純黒の悪夢」です(^-^)
「純黒の悪夢」に出ていた女性のコードネームは「キュラソー」で、キュラソーの右目は、元々の透明な目を黒く見せるカラーコンタクトをしていただけで、義眼ではなかったので、ラムではありません。
はい、キュラソーは観覧車を止めた後、クレーン車の爆発で亡くなりました。
キュラソーは映画のオリジナルキャラなので、アニメの中で生きてはいないと思います。
ただ、あくまでも私の推測なので、断定は出来ません(^^;)
>>354 美紀子さん
平日に休みの日があると嬉しいですね。("⌒∇⌒")
先週のコナンまだ撮ってあるので、もう一度。見直してみますね。((o(^∇^)o))
わかさ、と読むのですか、!!
読み方教えて頂きありがとうございます☺
純黒の悪夢 でしたね。v(´▽`*)
ああ、キュラソーでしたか、ラムではありませんでしたね(´Д⊂ヽ間違えてしまいました。、
>354 みやのさん
そうですね、休みがあると嬉しいですね(*^∇^*)
そうですか、先週のコナンを撮ってあるんですか!
ぜひ楽しんで下さいね(^_-)☆
はい、若狹は「わかさ」と読みます(^-^)
いえいえ、どういたしまして(^_ー)☆
そうです、純黒の悪夢です(^-^)
はい、ラムではなく、キュラソーです。
ちなみに、キュラソーというのはオレンジの皮で作るカクテル(お酒)の事で、種類は、オレンジキュラソー、レッドキュラソー、グリーンキュラソー、ブルーキュラソー、ホワイトキュラソーの5種類です(^-^)
入っていいですか?
名前 ゆいゆい
年齢 13
好きなこと コナン、kz読書
>356 ゆいゆいさん
初めまして、美紀子といいます(*^_^*)
私もコナン大好きです!
好きなキャラは、コナン、新一、蘭、工藤優作、工藤有希子、目暮警部、吉田歩美、黒田兵衛、小田切敏郎、服部平蔵(平次の父親)、綾小路文麿(京都府警の警部)、若狹留美、ジン、ウォッカ、ベルモット、キャンティ、コルン、ラム、あの方(組織のボス)、安室透、赤井秀一、ジョディ・スターリング、アンドレ・キャメル、ジェイムズ・ブラックです!!
この中で、ジェイムズ・ブラックが一番大好きですヽ(≧▽≦)/
どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)
>>355 美紀子さん
撮ってあった先週のコナンくん 確かに『身長同じ』らしきことコナンくん言ってましたね。
それと今日のコナンくん 美紀子さんの推理通り…あの人が女装してましたね。((o(^∇^)o))
あいちゃんの油性ペンには笑いました。ちゃんと確かめてからペンで書けば…あんなことには
ならなかったかも、ですね。((o(^∇^)o))
((o(^∇^)o))わくわく、来週のコナンくんは、スペシャルですよー!⭐
>>356 ゆいゆいさん
はじめまして。("⌒∇⌒")よろしくお願いいたします。
>358 みやのさん
そうですか、コナンが「身長が同じ」と言ってましたか!
ふふふ(*^-^*)
はい、伴野が女装してました!
化粧品の匂いがしたままの手でドアを叩いてた時に「もしかして…?」とピーン!ときたんですよ(*^∀^*)
私も、哀ちゃんの油性ペンには笑いました(^o^)
ですよね、確かめてから書けば、あんな事にはならなかったですよね(;^_^A
そうですねー、来週のコナンは1時間スペシャルですねー!
私も超楽しみですヽ(≧▽≦)/
>>359 美紀子さん
ちょいと小耳に挟んだんですけど、 4月13日に金曜ロードショーで、
『から紅の恋歌』がやるんですか?
そういう情報って何処でわかるんですか??
>360 みやのさん
はい、そうです!
4月13日の金曜ロードショーで「から紅の恋歌」が放送されます(*^∀^*)
情報は、ネットや、金曜ロードショーのホームページなどでわかるんだと思いますよ(^-^)
でも、毎年、最新作の映画の公開前にはいつも、金曜ロードショーで前年に公開された映画を放送されてるので、大体の予想はつきますよ(^_-)
>>361 美紀子さん
ふむふむネットやホームページですか!!Σ(゚д゚lll)
機会があれば私も見てみようと思います♪(((o(*゚▽゚*)o)))
>362 みやのさん
はい、そうです(^o^)
あと、日テレの携帯サイトの映画のコンテンツで、金曜ロードショーの放送作品が見れますよ(^_-)
はい、ぜひ見てみて下さい(*^_^*)
>>363 美紀子さん
こんばんは〜☆彡
日テレの携帯サイト…ですね。ありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(((o(*゚▽゚*)o)))毎週コナンくん見てますがその日に語ってしまうので会話がなくなってしまいますね
(‘’◇’’)ゞ
>364 みやのさん
こんばんは〜(^o^)
はい、そうです!
いえいえ、どういたしまして(^_ー)☆
そうですね、会話がなくなっちゃって困っちゃいますね(^_^;)
>>365 美紀子さん
お疲れ様です☆彡
…ふふん、ではでは から紅の恋歌について
語りませんかー??(*^▽^*)
一番最初に紅葉さんの対戦をビデオで見ていた人、
カッコよかったんですけど、殺されちゃいましたね( ノД`)シクシク…
美紀子さんはあまり かっこいいとは思わないですかね?(゜-゜)
それと、から紅の恋歌 で美紀子さんは好きな場面ってありますか?
>366 みやのさん
お疲れ様です(*^_^*)
はい!いいですよ(o^-')b
あー、その人は矢島さんですね!
そうですね、矢島さん、殺害されてしまいましたね(T^T)
はい、私は、矢島さんはカッコいいと思わなかったです(^^;)
目付きが怖かったので…。
から紅の恋歌で好きな場面は、病院で紅葉と和葉の会話を聞いていた光彦が「あんな美人な人(紅葉)に告白されたら、平次さんはメロメロになっちゃうんじゃ…」と言った時、和葉が光彦のほうをギロッと見て、光彦が「でも、和葉さんのほうがお似合いです!」と言って和葉が「ホンマ?」と聞いて、光彦と元太と歩美が「ホンマホンマ!」と言った場面と、阿笠博士のダジャレクイズの場面と、事件現場の矢島邸に来たコナンと平次が警官に制止されてた時に、現場から出てきた綾小路警部がコナン達に「お久しぶりですなぁ…お二人さん…」と言ってた場面です!(*^▽^*)
>>367美紀子さん
おはようございます〜☆彡
ふむふむ、(〃艸〃)ムフッ
美紀子さんはたくさん好きなシーンがあるんですね(*^▽^*)
私は 服部と小五郎(コナン)と 関根の取り調べの時、
関根が「これは不思議や俺しかあてはまらん」とかなんとか言った場面が面白くて好きです
。
あと、一番最初 爆発が起こった時 これで爆発終わりかな。と思っていたら
最後の方にも爆弾の場面があり おお―。となりました!!(*´▽`*)☆彡
最近は時間に余裕があるので から紅 見れたら見てみようかななどと思います〜💕
>368 みやのさん
おはようございます(^o^)
はい、そうなんです!(*^∀^*)
そうですかぁ、みやのさんの好きなシーンは、関根の取り調べの場面と爆発シーンですかぁ!
あと、私は、大阪府警での会議の時に、かるた札の句を詠んだ服部平蔵が目を見開いたシーンも好きです!
そうですかぁ!
から紅、ぜひゆっくり観て下さいね(^-^)
>>369 美紀子さん
ふふっ さっそく から紅 見てますよー☆彡
美紀子さんは から紅 何回ぐらい見てますか?
>370 みやのさん
おおーっ、そうですかぁ〜(^o^)
私は、から紅は、10回ぐらいは観てます(*^皿^*)
>>371 美紀子さん
10回!!? さすが美紀子さんですね(*^▽^*)
今 今日のコナンくん 見てますよー☆彡
>>326 で 美紀子さんが語ってくれたように、今回のもたぶん以前見たことがあり
リマスター版 というやつですね☆彡(*^▽^*)
>372 みやのさん
はい、そうです!(笑)
えへへ、まあね〜(*^皿^*)
そうですかぁ!
私も、コナン観ましたよ(^o^)
そうです、今日のコナンは、前に放送されたやつのりマスター版です(*^_^*)
最後のとこの、小五郎が尻から階段を落ちてたのが笑えました(笑)
>>373 美紀子さん
あはは 小五郎 あいかわらず ドジですね。(;''∀'')
それと他のスレで拝見したのですが、美紀子さん メルヘヴン 知ってるんですか?
私もメルヘヴン知ってますよ(〃艸〃)ムフッ♪名無しが好きです。
>374 みやのさん
ですよね〜、小五郎のおっちゃんは相変わらずドジですよね〜(笑)
メルヘヴンは、タイトルだけ知ってます(*^_^*)
昔、少年雑誌で連載されてたのをチラッと見た事があるので(^o^)
アニメは見た事はありませんが、アニメの主題歌を歌ってたアーティストのGARNET CROWが好きで、よく聴いてました♪
>>375 美紀子さん
おはようございます〜☆彡
タイトルだけ…そうですか(;’’∀’’)
そーいえば コナンの7から紅 の最初の爆弾で服部とかずはがコナンの手助けで
屋上から真下に降りる時、服部がかずはに自分の帽子をかぶせましたよね。
あれで普通に帽子が落ちるはずなのに落ちないのはやはりアニメだからですね(;’’∀’’)
現実ではありえないなーと思いました。それを言うなら爆弾も…ですが。((´∀`))ケラケラ
昨日 TSUTAYAに行きコナンのOPとEPを借りてきました☆彡
(*^▽^*) 美紀子さんは今のコナンのOPとEPの曲持っていますか?
>376 みやのさん
おはようございます(^o^)
はい、タイトルだけです(^-^;)
あー、確かに!平次が和葉にかぶせた帽子が落ちなかったのは不思議でしたね〜!
アニメだから出来た事なんでしょうけど、現実であんな状態で真下に落ちたら、その拍子で帽子が落ちるはずですし…(^-^;
そうですかぁ、TSUTAYAに行ってOPとEDのCDを借りて来たんですかぁ!
いえ、私はどちらも持ってないです(^_^;)
>>377 美紀子さん
お疲れ様です。
今 コナンくんの 沈黙の15分 見てますよー☆彡
久々に見た感じです♪
園子と 小五郎って面白いキャラですよねー♪
>378 みやのさん
お疲れ様です(*^_^*)
そうですかぁ、沈黙の15分を観てるんですかぁ!
そうですね、園子と小五郎は面白いキャラですね!
あと、渡部陽一さんをモデルにした渡部刑事も面白いキャラですよね!
あの喋り方が面白くて最高です!(笑)
>>379 美紀子さん
ああ渡部陽一さん どっかの誰かに似てるなーと思いつつも名前思い出せなかったです。
美紀子さんのおかげで思い出しました!!(((o(*゚▽゚*)o)))
確かに あの喋りかた面白いですよねー☆彡
>380 みやのさん
そうでしたか、渡部陽一さんの名前が思い出せなかったんですか(^_^;)
そうですかぁ!
思い出せて良かったですね(^o^)
ですよね、あの喋り方が面白いですよね!ヽ(≧▽≦)/
>>381 美紀子さん
お疲れ様です。
あの喋り方 元太が「喋るの遅い」とかなんとか言ってましたね。
後 小五郎の銭湯のシーン 混浴だが女の人ではなくて 動物だったシーン。
あれも面白かったです。
>382 みやのさん
お疲れ様です(^-^)
はい、元太が渡部刑事を見て、そう言ってました!(笑)
そうそう!銭湯に入ってたのは女の人じゃなくて、猿だったのも面白かったですね!(笑)
>>383 美紀子さん
お疲れ様です。
話は変わりますが、この前のコナンスペシャルのお面のやつ。
あれ怖かったですね(´;ω;`)ウゥゥ
…カーテン?を開けばお面の顔がずらーと並んでいた。。
なんか夢に出てきそうですね(;'∀')
>384 みやのさん
お疲れ様です(^ー^)
そうですね、呪いの仮面の話は凄く怖かったですね((;゜Д゜))
そうそう、カーテンを開けたら棚に呪いの仮面がずらーっと並んでましたね…!!
そうですね、夢に出てきそうですね…((;゜Д゜))
>>385 美紀子さん
おはようございます。
昨日のコナン 平和のコナンでしたね。。
私もてっきり 安室さんの考えていたこと、
どうしたら、溶けないで完成させるのか。とコナンと同じ考え方をしていました。
美紀子さんはどうですか?
>386 みやのさん
おはようございます(^o^)
そうですね、昨日のコナンは平和でしたね!
そうだったんですかぁ!
コナンと同じ考え方だったとは凄いですね!
私は、全く何も解らなかったです(^^;)
>>387 美紀子さん
お疲れ様です。
>>360 >>361 で4月13日の金曜ロードショーで「から紅の恋歌」が
放送されるという話を聞きましたが、
4月13日の金曜ロードショーはジブリの ほたるの墓が放送されるそうです。。。
>388 みやのさん
お疲れ様です(^-^)
そうですね、13日に放送予定だった「から紅の恋歌」が、高畑勲監督が亡くなられたため、追悼として「火垂るの墓」の放送に変更になりましたね。
「から紅の恋歌」は、20日に放送だそうです。
>>389 美紀子さん
そうだったんですか。
予定変更は稀なのでびっくりしました。
美紀子さんは昨日「ゼロの執行人」観に行ったんですか?
私は20日を過ぎてから見に行く予定です(*^▽^*)。
から紅の恋歌の前に次の映画を見るのはー・・・ちょっとね。
それと、安室さんの年齢29歳だったんですね(;’∀’)
意外でした。まぁ20代前半には見えませんがー…。
美紀子さんは安室さんの年齢知ってました?
ところで赤井さんは何歳なのでしょう?
上げ
>390 みやのさん
はい、そうです。
そうですか、びっくりしましたか…。
ゼロの執行人は昨日の14日に観に行って来ました!
最初から最後まで手に汗握るハラハラドキドキの連続で凄く面白かったですヽ(≧▽≦)/
あと、阿笠博士の超くだらないダジャレクイズも面白かったです!
そうですか、みやのさんは20日を過ぎてから観に行かれるんですか!
あはは、なるほどね(^^;)
はい、安室は29歳でしたね!
はい、安室の年齢は知ってました!(^o^)
赤井さんも、安室と同じぐらいの年齢なのではないかと思います(^-^)
>>392 美紀子さん
ゼロの執行人、面白かったですか。!(^^)! よかったですね♪
阿笠博士のダジャレクイズ 映画では必ずやりますよね((´∀`))ケラケラ
確かに、安室さんと赤井さん なんかよくわからないけど、仲悪いですよね あの二人。。
今日、ゲオに行き 旧作が安い日だったので、コナンくんのアニメDVD4本ぐらい借りてきました!!☆
>393 みやのさん
はい、凄く面白かったです(*^▽^*)
はい、阿笠博士のダジャレクイズは映画で必ずあります(笑)
そうですね、赤井さんと安室さんは仲悪いですね(^_^;)
ちなみに、その原因は、公安での安室の仲間のスコッチが亡くなった事件らしいです。
確か、単行本にその話がありましたよ!
何巻だったかは忘れましたが…(^_^;)
そうですかぁ、コナンのDVDを借りて来たんですかぁ!
それは良かったですね(^o^)
ゆっくり楽しんで下さいね!
>>394 美紀子さん
「ちなみに、その原因は、公安での安室の仲間のスコッチが亡くなった事件らしいです。」
と言っていましたが、
あのシーンでしょうか?
安室さんの頭の中で
男の人が座った状態で血だらけで、
そこにいた銃を持っていた人物が髪の長い男の人でその人は赤井さんで
それを見た安室さん・・・・。
その座った状態の男の人は、スマホ(?)携帯(?)に銃の弾があたっており、おしゃかになって使えない状態・・・。
とここまでしかわかりませんが、まさかその人がスコッチという人物でしょうか?
ですが、黒づくめの丸い眼鏡をかけた男の人の名もスコッチではありませんか??
>350 みやのさん
はい、みやのさんが言った通りのあのシーンです!
その時に血を流して絶命していたのがスコッチです。
あと、幼い頃の世良にギターを教えていたのもスコッチです。
丸い眼鏡をかけた黒ずくめのメンバーはスコッチでなく、コルンです。
スコッチは眼鏡をかけていません。
>>396 美紀子さん
お疲れさまです。
ああー!!幼い頃の世良にギターを教えていたのもー、そのシーンちょこっとだけ知ってますよ。
ふむふむコルンですかーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
間違えてしまいました。。
どっちもカタカナなので(;'∀')
ですが、赤井さんが撃ったとはー考えられないですよね?
たまたまそこにいて、たまたま拳銃を所持していたとも考えられます。。
もし、赤井さんがそのスコッチを撃った場面(証拠)があるなら話は別ですがー。。。
美紀子さんはどうです?
>397 みやのさん
お疲れ様です(^-^)
そうですかぁ、幼い頃の世良のシーンご存知しでしたかぁ!
そうです、コルンです(^-^)
まあ、間違いは誰にでもありますから、気にしないで下さい(^_^)
はい、赤井さんが撃ったとは考えられないです。
はい、私も、スコッチがたまたま現場にいて、たまたま拳銃を持っていたんじゃないかと思います。
赤井さんがスコッチを撃ったシーンはなかったので…。
安室ばっかり 公式も腐女狙いw
400: みやの :2018/04/17(火) 20:34
>>398 美紀子さん
お疲れ様です。
ですよね、赤井さんは、見た目悪そうに見えるけど、怪盗キッドと同じく、
人を撃つようなことはしない人かなー。と思います。v(´▽`*)
それと風邪ひいてしまいました。。(´Д⊂ヽ 喉をやられました。。
((T_T))美紀子さんは風邪には気をつけて下さい。
>400 みやのさん
お疲れ様です(^o^)
はい!赤井さんは人を撃つような事はしないと思いますよ!
相手が組織のメンバーの場合は別ですけどね(^^;)
あらら、風邪で喉をやられてしまったんですか(´・ω・`)
お大事にして下さいね!
はい、私も風邪には気を付けます!
>>401 美紀子さん
おはようございます〜☆彡
今 昨日の金曜ロードショーの から紅の恋歌 見てますよー♪
美紀子さんは昨日見ました〜??
相手が組織のメンバー??
組織とはジンとかがいる黒の組織のメンバー ということでしょうか?
純黒な悪夢の不可解な点について。。
えっと…純黒な悪夢で 安室さんとれなが縄で縛られているシーンで、
赤井さんが安室に変装して銃で消灯を狙い(本物の)安室さんを助けたシーンがあったのですが、
仲悪いんですよね??あれはなんで助けたのかなー?と不可解な点があります。
風邪は最初の頃よりはよくなりました!ありがとうです!!(*^▽^*)
>402 みやのさん
こんにちは(^o^)
そうですか、から紅のラブレターを観てるんですか!
はい、私は昨日観ましたよ(^o^)
コナン映画は何度観ても飽きなくて面白いです!!
そうです、ジン達がいる黒の組織の事です(^-^)
あー、確かに、赤井が安室を助けたのは謎ですね…。
私もそこが解らないんですよ…(・_・?)
そうですかぁ!
風邪が良くなって良かったですね!
どういたしまして(^_ー)☆
>>403 美紀子さん
ふふ、 純黒な悪夢で 美紀子さんと不可解な所が同じとは…びっくりですね。
ですが、どちらかと言えば、安室さんの方が赤井さんを敵視。してるように見えますね。
赤井さんは安室さんを普通。みたいなー。( ´艸`)
>404 みやのさん
あはは、そうですか(^_^;)
そうですね、安室さんが赤井さんを監視してるように見えますね。
そうですね、赤井さんは安室さんを普通みたいな感じに見ていて冷静ですね。
>>405 美紀子さん
監視?敵視(てきし)と読むのですよ?(*^▽^*)
そうそう、赤井さんは冷静ですね♪
今日のコナン 最後の方 妃弁護士はMDを聴いていて、小五郎の話を聞いていなかったように見えましたが
あれは、録音して聞いてたんですね((´∀`))ケラケラ
>406 みやのさん
すみません、漢字を見間違いました(;゜O゜)
ですよね、赤井さんは冷静ですよね!
そうです、英理はMDに録音した小五郎の声を聴いてたんです(*^_^*)
そういえば、MDという言葉を聞いたの、久しぶりだったなぁ…!
>>407 美紀子さん
ああ、見間違えたんですか…。なるほどです。✌
そうですよね今はアイポットとかですからねー♪
金曜ロードショー 「から紅の恋歌」 でカットされていた場面 美紀子さんはどこかわかりますか?
私が抜けてるなーと思った所は、一番最初爆弾が起こった時 服部が火がこちらに来ないようにドア閉めた時に「あっぶなー」というのがなかったのと、
蘭がかずはに「気になるなら電話かけて聞いてみたら?」のシーンがないように思いました。
それと以前 美紀子さんは「金曜ロードショーの時は 俺は高校生探偵工藤進一 同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行き黒づくめの怪しきな取引現場を目撃した の場面はやらない らしき事を言っていましたが
から紅の恋歌 ではやりましたね(*^▽^*)」
それと美紀子さんは 映画館に行ったら パンフレットって買いますか??
聞いたことあったらすみません
>408 みやのさん
はい、見間違いました…(^^;)
ですよね、今はiPodとかですよね…。
昨日のから紅のラブレターで抜けてたシーンは、みやのさんが挙げたシーンが抜けてたのは確かです!
ほかに抜けてたのは、阿笠博士のダジャレクイズ、蘭と歩美と元太と光彦がテレビ局の控え室で会話してるシーン、テレビ局から避難した後に平次がコナンに「じゃあなー、コナン君!」と言うシーン、かるた会場にいた大滝警部と小五郎と綾小路警部が「関根の意識が戻った」と知った時に綾小路警部が「あとは京都府警に任せて下さい」と言って大滝警部が返事して会場に後にして小五郎がそれを追って行ったシーン…ぐらいですかね(^^)
ほかにもあるかも知れませんけどね!
そうですね、いつもはやらない「俺は高校生探偵ー工藤新一…」のとこの長セリフのシーンを昨日のから紅ではやりましたね!
はい、コナン映画のパンフレットは必ず買ってますよ(*^∇^*)
ちなみに、パンフレットを買い始めたのは、「ベイカー街の亡霊」の時からです(^-^)
>>409 美紀子さん
ああー!!博士のダジャレクイズまたありませんでしたね(;'∀')
ふふ、必ずですか、ベイカー街の亡霊 の時からですか!!(*^▽^*)
進一 → 新一に直したはずですが、直っていませんでしたねー(;'∀')あれれ。。
では既に ゼロの執行人 のパンフレットも持っているのですか?(・・?
>410 みやのさん
はい、阿笠博士のダジャレクイズがなかったです…(^^;)
はい、パンフレットは必ず買ってますよ(^o^)
そうですか、直したはずが直ってなかったんですか(^^;)
もちろんです!ゼロの執行人のパンフレットも買いましたよ(^o^)v
>>411 美紀子さん
ふふ、私も映画行くと必ずパンフレット買いますよ♪
ですが、映画DVD手に入れたらパンフレットってあまり見なくなるんですよねー(;'∀')
美紀子さんは映画DVD手に入れてもパンフレットって見るのですか??
>412 みやのさん
そうですかぁ、みやのさんもパンフレットを必ず買うんですかぁ(^o^)
確かに、DVDを買うと、パンフレットは見なくなりますね(^_^;)
私も、DVDを買ったあとは、パンフレットはあまり見ないです(^-^;)
>>413 美紀子さん
やっぱり ですよねー。(;'∀')
でも、映画館内で パンフレット見てる人がいると、 欲しくなるんですよねー。
それに映画を観た記念になにかを買いたくなるんですよね。(;'∀')
500円か600円でパンフレットって高いですよね(´;ω;`)ウゥゥ
4月に映画上映開始しても、10月の上旬頃にDVD発売するから
パンフレットよりも使えるものを買いたいんですけど、シャーペンやボールペンや
ノートや下敷きやハンカチ等は腐るほどあるので どうしょうかなーと。
美紀子さんは パンフレットだけ買ったのですか?
>414 みやのさん
はい(^_^;)
そうなんですよー、パンフレットを持ってる人を見ると欲しくなるんですよー(≧▽≦)
ですよね、映画を観た記念にパンフレットを買っちゃいますよね!
そうですね、パンフレットが600円は高いですね(^_^;)
なるほど、そうなんですか…。
私は、パンフレット以外には、シールと3色ボールペンを買いましたよ(^-^)
>>415 美紀子 さん
シールと3色のボールペンですか。。(*^▽^*)いいですね。
ひょっとすると 金曜ロードショーでも 最新作の映画の場合は「俺は高校生探偵のーーー。」
はやるのかもしれませんね。
ベイカ街の亡霊のときは 何回も金曜ロードショーでやってましたし・・。
(((o(*゚▽゚*)o)))…純黒の悪夢の続きが ゼロの執行人 らしきことを調べて書いてあったんですが、
そうなのですか?私はまだ ゼロの執行人を見ていないのでなんとも言えませんが…。
>416 みやのさん
はい、そうです(^-^)
実用的な物が良いなと思い、買いました!
そうですね、きっと流行るかも知れないですね(^o^)
はい、ベイカー街の時もやってました!
それは私にも解らないです(・_・?)
青山先生なら、何かご存知かも知れませんが…(^^;)
>>417 美紀子さん
お疲れ様です(*^▽^*)
なるほど、確かに 青山先生ならわかるかもですね。
それと、美紀子あんはTSUTAYAでコナンの映画DVD を買うと言ってましたが、
やはりその映画DVDの発売日は10月あたりではないでしょうか?美紀子さんの場合は9月あたりですか?
>418 みやのさん
こんにちは!お疲れ様です(^-^)
ですよね、青山先生ならわかりますよね!
はい、私はTSUTAYAでDVDを予約して買いますよ(^_-)
DVDの発売時期は、はっきりとはわかりませんが、予約開始が9月中旬ぐらいなので、発売は10月下旬か11月上旬ぐらいだと思います。
>>419 美紀子さん
お疲れ様です。
ふむふむなるほどです(*^▽^*)
マンガ掲示板にて 名探偵コナンのなりきりスレ というものを拝見しました。二つあり、どちらも同じ人物しかいないのと、あれは、なりきりではなくその人の言葉で話してるように見えました。ロルもないし。
だったら なりきりスレではなく交流板などで話した方がいいと思うんですけどね(;'∀')あはは。
まっ誰かがなにか言ってくれるのを待つです。(*^▽^*)同じスレ3つも4つもいらないと思うんですけどね。
(;'∀')あはは、美紀子あんはその点どう思いますか? 愚痴って申し訳ないm(__)m
>>418 でも 打ち間違えましたが、美紀子あん ではなく 美紀子さんです。
ちゃんと さんと打ってるはずが、なってなくてすみませんm(__)m
>420 みやのさん
こんにちは!お疲れ様です(^-^)
ふふふ(*^-^*)
確かにそうですね、コナンのなりきりスレが二つありますし、参加してる人が同じ人ばかりですね(・_・;)
そうですね、参加してる人が話してるような感じで、なりきりになってないですね…。
私も、同じスレをたくさん作る必要はないと思います。
1つのスレが1000までいったら新しいスレを作ればいいと思います。
いえいえ、愚痴っても構いませんよ(^-^)
>421
いえいえ、気にしてないですから大丈夫ですよ(^-^)
>>422 美紀子さん
こんばんわ〜☆
今日 コナンの 「ゼロの執行人」 観に行きました!!(*^▽^*)
面白かったです…とゆうか、安室さんの運転が現実では起こりえないなぁと苦笑いしながら見てました!
(;'∀')
それを言うならコナンのスケボーもですが、、('◇')ゞ
確かに安室さんかっこいい!!ですね☆
「彼女はいるの?」というコナンの問いに 上手くはぐらかした安室さんいいですね。
本人は本音で言ったのか はぐらかして言ったのかはわかりませんがー、、。
次の2019年のコナンくん 怪盗キッドが出るみたいですね!!知らなかったらすみません。(m´・ω・`)m ゴメン…
>> 美紀子さん
コナンのなりきりスレが二つ??
見に行ったのですか(*‘ω‘ *)
ですよね、同じスレ何個もいらないですよね。
それを言うならここもですが(;'∀')
まぁ、自分がスレ主になりたい!!と思う人はいるかもしれないですね。
その結果がこれですか。。(;^_^A
うう、(´;ω;`)ウッ…愚痴聞いてくださりありがとうです。
>424 みやのさん
はい、チラッと見に行きました。
一つのスレが1000までいったら新しいスレを作ればいいのに、2つもあって、それぞれに書いてるからドン引きしました。
はい、同じスレは何個もいらないです。
そうですね、ここもですね(^^;)
ですね、スレ主になりたい人もいるかも知れないですね。
ですね、この結果ですね…(^_^;)
いえいえ、どういたしまして(^_ー)☆
>>425 美紀子さん
それぞれに書いてるからドン引き!!そうですね。(〃艸〃)ムフッ
たまーにですが、なりきりの愚痴板「愚痴掲示板」に面白いことを書いてる人 (主に匿名さん)がいて
同感だなーと思うこともあります。(〃艸〃)ムフッふふ。
二重投稿したこちらのミスですが >>423 も見て頂けたらと。。返事はできればお願いします。☆
(*^▽^*)
>426 みやのさん
はい、ドン引きしました(-_-;)
へぇー、そうなんですかぁー!
>423の返事遅れてすみません(>_<)
おーっ!ゼロの執行人観たんですかぁ〜(^o^)
私も、14日に観てきましたよ(o^-')b
ですよね、安室の車の運転やコナンのスケボーは現実では起こり得ないですよね(^^;)
それと、安室とコナンのその行為は、れっきとした道交法違反ですよね(^^;)
ですよね〜、安室さんかっこ良かったですね〜!
そうですね、コナンの問いを上手くはぐらかした安室さんいいですね(^o^)
あと、私は、黒田兵衛の存在感に圧倒され、怖さも感じて、ちょっとビビりました(^^;)
そうですね、来年の映画にはキッドが出ますね!
14日に私も観て知ってますから大丈夫ですよ(o^-')b
来年の映画がどんなストーリーなのか楽しみです(*^▽^*)
>>427 美紀子さん
おはようございます。
起きるの早いですね。
道交法違反 !!ふむふむ なるほど、それは思い付きませんでした。(;^_^A
黒田さん、今思えば、るみ先生(?)が犯人逮捕した時、
るみくんか…とか新聞見ながら言ってた人も黒田さんではありませんか?
今更ながら 思いだしました。(;^_^A
そうですね。なんかあまり喋らない人。みたいなカンジでしたけど、、。
…私もパンフレットを入手しました☆(*´▽`*)
>428 みやのさん
おはようございます(^o^)
はい、私は早起きなんですよ(^-^)
はい、安室とコナンのあの行為は道交法違反です。
あんな行為をしたら警察に注意されちゃいますよ(・_・;
とくに安室は成人してるから下手したら逮捕されちゃいますよ(・_・;
はい、黒田兵衛が新聞を見ながら「若狭留美先生…か…」と言ってました!
あと、いろは寿司の脇田っていう店員も若狭留美の記事が載った新聞を見ながら「こいつはトンチがきいてるねぇ…」と言ってましたよ!
ですよね、あまり喋らない人っていう感じですよね…。
そうですかぁ、みやのさんもパンフレットを買われたんですかぁ(^o^)