実は……ってアニメの豆知識上げてってくれ

葉っぱ天国 > アニメ > スレ一覧キーワード▼下へ
1:べるなに◆Lg:2018/03/28(水) 17:44

俺も実際好きである、有名アニメ【ソードアート・オンライン】。
その第二期、【マザーズ・ロザリオ編】に登場する【スリーピング・ナイツ】のリーダー、【ユウキ】はしいたけろうくんの奇怪な夢を見たことが原因で、椎茸が食べられなくなった……
と言う話がある。
※ドラマCD参照

尚、結局椎茸は克服できたのだが、話のオチでは、長ネギが食べられなくったと言う話である。

2:JJ:2018/03/30(金) 10:56

5.18には第二部「決戦機動増殖都市」が、4.25には関連小説第二作「プロジェクトメカゴジラシティ」が展開されるアニメーション版「GODZILLA」。その関連小説第一作「怪獣黙示録」には過去のゴジラシリーズ、また特撮作品へのオマージュが
多々見られる。

3:JJ:2018/03/30(金) 12:14

第一章のヘドラの回に登場する老人、が、かつて自らの発見したヘドロ様の微生物を解説するセリフの中に、それが内包する有毒物質を列挙する物がある。「水銀、コバルト、カドミュウム、鉛、硫酸、オキシダン……」これはヘドラが初登場した映画「ゴジラ対ヘドラ」の主題歌「かえせ!太陽を」の歌詞の一部である。

4:JJ:2018/03/30(金) 21:36

第二章でロサンゼルスに上陸する三体の怪獣。バラン・バラゴン・アンギラスだが、この組み合わせは「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(以下GMK)」の初期プロットに由来するもの。風のバラン、火のバラゴン、氷のアンギラスという組み合わせであったそうだ。余談だが、氷のアンギラスの検討粘土モデルは死ぬほどカッコいいので一見の価値あり。お馴染みの背中の棘には氷柱のイメージが与えられている。(同作の超全集で確認)「怪獣黙示録」は「GMK」のネタが結構多く、第一章のカマキラスも、「GMK」監督の金子修介氏の初期構想にその姿があったという。(飲みの席でマイナー過ぎると突っ込まれ断念したとか)

5:匿名さん:2018/04/01(日) 18:17

妖怪ウォッチの韓国版、コマさんとコマじろうの声はそれぞれ別の声優が担当している。

6:匿名:2018/04/02(月) 09:00

ピカチュ〇は当初言葉を話す筈だったが、声優さんの鳴き声での感情表現が上手くて鳴き声だけになった

7:宮野志保 ◆j6 又の名前を彩音:2018/04/05(木) 20:20

実はコナンの身長はしんちゃんより低い

8:鞘◆eI:2018/04/06(金) 22:41

https://i.imgur.com/2UtJDWJ.jpg

アニメ文豪ストレイドッグス第8話「人をコロしてしねよとて」の電車の広告にしっかりとは見えないが1巻から9巻までの単行本が映っている

9:【】:2018/04/07(土) 14:55

文ストのアニメの8話を見返してみたら電車の広告に単行本のほか、カバーが文ストのキャラになっている文豪の本や「本を読もう」のポスターもありました。

10:匿名さん:2018/04/07(土) 18:54

原作でピノキオ達を飲み込んだのはサメ。

11:アヘヘェ…:2018/06/16(土) 08:17

身長格差

リザ−ドン170cm
いその波平178cm
野原ひろし180cm

12:匿名さん:2018/06/19(火) 17:37

僕のヒーローアカデミア

爆豪が爆破をあれだけしても自分にダメージが来ないのは、皮膚が分厚いからである。

13:匿名さん:2018/07/13(金) 07:08

ケロロ軍曹
漫画とアニメでは夏美や冬樹などの年齢差や学年が異なっており、
ショートアニメのケロロでは冬樹は小学生のまま。

14:NIRVANA◆gk:2018/07/13(金) 16:01

ペテルギウス…180cm
50kg台
402歳

15:匿名さん:2018/08/20(月) 06:25

かよえ!チュー学のDVDを再生する際、
メニュー画面で30秒くらい放置していると
モリノが「ねえまだ?早く見ようよ」と急かしてくる。

16:リラ:2018/08/21(火) 00:48

けものフレンズ
けものフレンズは11話までの短いアニメだが、作中に何個も人間の物であろう物が出てくる。
例えば最初の方のサーバルが「ここでちょっときゅうけーい!」と言って木陰で休むシーンに映ってるソファとテーブルや、ツチノコが出てくる迷路、ジャパリバス、アライさんが持ってた赤い羽らしき物、ライオンが住んでる城などなど。まだまだ沢山あるので、気になった方は自分で探してみるのをオススメする。

17:匿名さん:2019/09/01(日) 20:22

アニメ版グリッドマンの六花とアカネのデザインは当初逆であった。

18:匿名:2019/09/04(水) 21:06

ポケットモンスターのロケット団は正義の悪だけどテレビシリーズ第5弾のベストウイッシュ放送開始当初は
正義の悪ではなく悪の悪になってしまってロケット団役をやってる林原さん、三木さん、犬山さんは
辛かったらしい。特に犬山さんが演じるニャースは語尾にニャと付けるけどその時は禁止だったらしい

何でもニャを付けるとコメディ感が出てしまって悪の悪感がないからだったとか……

19:あによこーた:2019/09/06(金) 23:47

アニマル横町は漫画とアニメで色々異なる!

20:匿名さん:2019/09/08(日) 21:30

>>19

どこがどう異なるかぐらい説明して

21:希望に屍布を hoge:2019/09/10(火) 13:54

ガンダムシリーズのメタ設定逆輸入のお話
・マラサイ
元々は味方組織エゥーゴの量産メカだったが、ビジュアルが反連邦らしくジオン系のデザインで敵じみていたので急遽ティターンズのメカになった。
これが逆輸入され、作中設定としては開発元のAE社が保身の為にエゥーゴ向けに開発していた製品をティターンズへ提供したことになっている。

・ドーベンウルフ
元々はG-Xというネオジオン製ガンダムの予定であったが、諸事情(ガンダムが多すぎるから……と、言われている)によりネオジオンらしいデザインになった。頭部デザインはクィンマンサに活かされた。
これが作中に逆輸入され、G-Xはガンダム・センチネルにてガンダムMk-Xとして登場、ドーベンウルフの原型となったという設定むめ生まれた。また、この三機はすべてにサイコガンダムとの技術的繋がりを持つ。

22:あによこーた:2019/09/13(金) 21:35

>>19
シマ子さんがでてるかでてないかとか、くーちゃんの馬が苦手になった経緯が異なるとか。

23:匿名さん:2019/09/16(月) 20:15

シュレックのモデルは先端肥大症という病を患っていたフランスのレスラー。

24:匿名さん:2019/09/18(水) 17:24

ドラエもんにはもともと耳があった。

知っている人意外と多そう。

25:匿名さん:2019/09/18(水) 21:12

あずまんが大王という題名は掲載雑誌が電撃大王であった事に由来。

26:匿名:2019/09/20(金) 07:09

>>24

ドラえもんには元々耳があって色も青ではなくて黄色だったんだよね
だけど耳がネズミに齧られて無くなってしまって耳が無くなった悲しさで
泣いてたら黄色から青に変化した。ちなみに声も違ったんだよね

ずっと泣いてたからあんな声に変化した
だからある意味大山さんの方が本当にドラえもんの声としては合ってたんだよね……。

27:匿名さん:2019/10/07(月) 18:55

スタジオジブリのスタッフ(しかも上層部に内緒で)が制作に関わったエロアニメがある。
その名はバルテュス ティアの輝きというもので、
絵柄はジブリそのものなので、ビデオをキッズコーナーに置いてしまった店もあったらしい。

28:匿名さん:2019/10/26(土) 19:55

グリム童話で白雪姫が目覚めたのは白雪姫の棺を運ぶのに、
嫌気が差していた王子の家来に殴られた弾みで白雪姫が毒林檎を吐き出したから。

29:匿名さん:2019/10/26(土) 20:28

ガンダムは当初、鼻や口があるデザインだった。

30:匿名さん:2019/11/14(木) 07:39

キン肉マンはジャンプの表紙に初めて掲載された際、顔が緑色だった。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新