見てる人語りましょう
2:豹◆2o hoge:2018/04/29(日) 15:53今季のエンディングいい曲
3:八岐大蛇:2018/04/29(日) 16:32妖怪ウォッチの設定やキャラをパクっててファンとして凄く腹立つし許さん。コラボしたのに妖怪ウォッチを潰す気満々だろポケモンなどと一緒に終われ。
4:匿名さん:2018/04/29(日) 17:11 >>3
妖怪ウォッチよりもゲゲゲの鬼太郎の方が先ですからパクリではないですよ、6期はよく分かりませんが
>>3
はい??
鬼太郎始まった!
7:豹◆Po:2018/05/06(日) 09:38 【六話 厄運のすねこすり】
悲しい回だった
おばあちゃんを突き放さなければならなかったシーンは涙無しには見られなかった
最後は負けたフリだったのか
EDの直前の鬼太郎のカットの意味も気になる 自身の母親思い出してたのか…??
今回もまなちゃん不在回だった・・
見てた人語らいましょう
そして次回は毎期登場している有名な話「幽霊電車」!
期待が高まりますな^ ^
>>3お前ゲゲゲの鬼太郎の原作いつ出たかわかってんの?
1期のアニメですら白黒テレビ時代からやってたんだぞ。レベルファイブの黒歴史教訓ゼロクソアニメと比べる事すらおこがましいわ。
猫の話なのに猫娘が出ないのはなんか悲しかった+前回も猫娘出てねえやん
来週こそ猫娘出て欲しい
あの爪でスパッと切るの見てて爽快だからな……
出かける前に見たけど最後が憂鬱エンドだった
お涙ちょうだいストーリーだしあの妖怪も鬼太郎が救えば良かったのに息子はラストの出番だけカッコつけ
妖怪ウォッチは新シリーズの一話は見た
シリアスでホラー色も推してたけどあの親しみやすい雰囲気は失われてなくて、個人的には割と好き
だが鬼太郎のダークさ、古来の妖怪らしさも素晴らしい
人気妖怪物同士だから喧嘩してほしくないなぁ
>>9
そうですね
次回も幽霊電車だから登場するか怪しいかもですね
>>10
憂鬱か…
今回は確かにやや過剰演出と思う人もいたかもしれないですね
だが動物系はどうしても泣けてしまう…
鬼太郎の出番が少なかったのが残念なのは同感です
息子のシーンよりすねこすりを救うシーンに尺を回して欲しかった
原作ではどんな話なのか気になりますね…元々救われないものなら忠実かもしれないがそれでは余りにも可哀想
動物関係妖怪だったのに猫娘の不在w
13:貴音:2018/05/11(金) 21:56 鬼太郎大好きです!
5期からですが、ほぼ全部みてます!
私もお話したいのですがいいですか?
>>13
こんにちは
どうぞどうぞー ぜひ語らいましょう^ ^