見てる人語りましょう
2:豹◆2o hoge:2018/04/29(日) 15:53今季のエンディングいい曲
3:八岐大蛇:2018/04/29(日) 16:32妖怪ウォッチの設定やキャラをパクっててファンとして凄く腹立つし許さん。コラボしたのに妖怪ウォッチを潰す気満々だろポケモンなどと一緒に終われ。
4:匿名さん:2018/04/29(日) 17:11 >>3
妖怪ウォッチよりもゲゲゲの鬼太郎の方が先ですからパクリではないですよ、6期はよく分かりませんが
>>3
はい??
鬼太郎始まった!
7:豹◆Po:2018/05/06(日) 09:38 【六話 厄運のすねこすり】
悲しい回だった
おばあちゃんを突き放さなければならなかったシーンは涙無しには見られなかった
最後は負けたフリだったのか
EDの直前の鬼太郎のカットの意味も気になる 自身の母親思い出してたのか…??
今回もまなちゃん不在回だった・・
見てた人語らいましょう
そして次回は毎期登場している有名な話「幽霊電車」!
期待が高まりますな^ ^
>>3お前ゲゲゲの鬼太郎の原作いつ出たかわかってんの?
1期のアニメですら白黒テレビ時代からやってたんだぞ。レベルファイブの黒歴史教訓ゼロクソアニメと比べる事すらおこがましいわ。
猫の話なのに猫娘が出ないのはなんか悲しかった+前回も猫娘出てねえやん
来週こそ猫娘出て欲しい
あの爪でスパッと切るの見てて爽快だからな……
出かける前に見たけど最後が憂鬱エンドだった
お涙ちょうだいストーリーだしあの妖怪も鬼太郎が救えば良かったのに息子はラストの出番だけカッコつけ
妖怪ウォッチは新シリーズの一話は見た
シリアスでホラー色も推してたけどあの親しみやすい雰囲気は失われてなくて、個人的には割と好き
だが鬼太郎のダークさ、古来の妖怪らしさも素晴らしい
人気妖怪物同士だから喧嘩してほしくないなぁ
>>9
そうですね
次回も幽霊電車だから登場するか怪しいかもですね
>>10
憂鬱か…
今回は確かにやや過剰演出と思う人もいたかもしれないですね
だが動物系はどうしても泣けてしまう…
鬼太郎の出番が少なかったのが残念なのは同感です
息子のシーンよりすねこすりを救うシーンに尺を回して欲しかった
原作ではどんな話なのか気になりますね…元々救われないものなら忠実かもしれないがそれでは余りにも可哀想
動物関係妖怪だったのに猫娘の不在w
13:貴音:2018/05/11(金) 21:56 鬼太郎大好きです!
5期からですが、ほぼ全部みてます!
私もお話したいのですがいいですか?
>>13
こんにちは
どうぞどうぞー ぜひ語らいましょう^ ^
始まったゾ〜
16:豹◆Po:2018/05/13(日) 09:44 【七話 幽霊電車】
因果応報系でホラーテイストにも入魂された見応えある回だった
原作では夢オチだったのだけど今回は殺されたのか・・
最後の女子高生の所も虐めはいけないよって教訓だったし深い回でした
あと猫娘の「骨壺〜」の言い方が良かった
あと、原作はもう少し色々な駅名が出てたような気がする
見てた人いたら書き込んでみてください〜
急いで書いたから文章変だけどまあお目溢しをお願いします…
18:べるなに◆Lg:2018/05/14(月) 22:34 世にも奇妙を録画で見た後に幽霊電車を見たせいで結構怖かった。
鬼太郎がヒーローっちゃヒーローだけどもなんか怖かった。
そして大人の汚さとイジメの醜さと因果応報を知ることが出来た。
>>18
書き込みありがとうございます^ ^
徹底したダークヒーローっぷりでしたね
5期の幽霊電車と似てた気がする・・・!
でも、細かいところが変わってて面白かった〜!
>>20
書き込みありがとうございます^ ^
五期リアタイでは見ていないんですよ〜…; ;
五期か四期だったかを見たやつは殴られた鬼太郎が「悪いけど同じ大きさのコブでお返しするよ」的なこと(うろ覚え)を言ってコブをお返ししてたけど 今回はコブどころじゃなく怖かったですね
今期だけか知らないけど作風や内容の振り幅が大きいですよねー
明日はまなちゃん登場回 楽しみ
23:豹◆Po:2018/05/20(日) 09:01始まったー
24:豹◆Po:2018/05/20(日) 11:20 【八話 鏡じじいの計略】
今回は楽しい回だった
鏡じじいの悪さかと思いきやガシャドクロが出てきて嬉しかった(小並感)
猫娘、砂かけ婆、子泣き爺の出番もあり、チラッとすねこすりが映ったのも良かった
あと猫娘の猫語が可愛い
妖怪退治しておしまいってw
和解とかしないの??
>>25
和解ってまさかのがしゃどくろと??
何故和解が必要と思ったのですか?私はあの方がいいと思った。
【九話 河童の働き方改革】
社会的問題を河童に置き換えてガッツリ風刺入れてきた怒涛の回…だったが尻子玉で笑ってしまった
風刺とコミカルさがちょうど良く織り混ざっていると思う
てか尻子玉ぬりかべと一反木綿もあるのか…
助けてくれた奴がいそがしだったのも面白かった
鬼太郎ファミリーが揃った回でもあった
本当神回揃いだなー鬼太郎 見てた人語らいましょう
来週は学校の七不思議…!!
花子さんがいた気がしたけど出るかな
初の現代妖怪、楽しみ
【十話 悩滅!学校の七不思議】
二大ヒロインメイン回!!
まなちゃんのヒロイン力の高さ猫娘のツンデレ良かったなぁ…^ ^
まなちゃんストーカー生み出しスギィ!
花子さんも可愛かった 可愛いキャラ枠らしいのでこれからも出てほしい
鬼太郎の出番は…お風呂入ってただけかよw´ `;
ちなみに花子さんのストーカーだった「ヨースケくん」は神奈川県を中心に広まった実際の都市伝説。
男子トイレでその名前を呼びかけ、3秒以内に逃げなければ生きて戻れないって怪異。
確か花子さんvsヨースケくんの映画があった希ガス
φ(..)ナルホド
31:豹◆Po:2018/06/10(日) 18:35 【十一話 日本征服!八百八狸軍団】
やはり前後編ですね
狸の宣戦布告から始まり、現れた巨大な謎生物を攻撃するも押し返され、最後は日本政府が乗っ取られ、鬼太郎は石化しているという絶望的状況のまま後編へ…
シンゴジラぽくてスケールの大きい話でしたね
次回のタイトルも「首都壊滅!最恐の妖怪獣」とヤバそうな予感 楽しみです
見てた人は書き込んでねッ!
確かにオイラも観てすぐに、シンゴジラっぽいと思ったよ( ´,_ゝ`) あと刑部狸がヤバかった
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新