世界観やキャラが似ている作品といえば何を思いつきますか?
個人的には探偵オペラミルキィホームズ(ゲーム版)、文豪ストレイドッグス、僕のヒーローアカデミアの設定が似てるなーと思いました
https://i.imgur.com/sKXmASB.jpg
ウォーハンマー40,000に登場する"大狼王"レマン=ラスと鬼滅の刃の嘴平伊之助は設定が似ている。
共に野生児として、獣を親として(かたや狼、かたや猪)青年期までを過ごし、その毛皮を形見として身に着けていたり、力比べを好む。
またラス本人ではない(本人もそうかもしれないが)、ラスの遺伝種子を受け継いだスペースマリーン達は鋭敏な嗅覚を妨げぬようヘルメットを着用しない者がいる。嘴平伊之助も触覚を妨げぬよう諸肌脱ぎである。
ハヤテのごとく!
お嬢様の為に鐘は鳴る
エゲツないくらい似てるw
先に出たのはハヤテです
>>1 です。
言うほどヒロアカと文ストは似てないかな?
正式にはヒロアカとミルキィ、文ストとミルキィです。
前者は全体的な世界観、後者はキャラ等の名称