アンパンマンを観てたら自尊心高めの厨二病な人(兄)からアンパンマン観るとかダサい、(お前は)赤ちゃん等言われました。幼児向けアニメを大人が観る事は格好悪いでしょうか?どう思いますか?
2:匿名さん:2020/08/10(月) 10:54 一般的に言うと、変です。
40代のオッサンが、アンパンマンみてたらどう思います?
周りの目を気にしましょう。
訂正
世間的に言うと、変です。
道徳、倫理観が養われると考えると毒親やまともに教育を受けないで育ったオッサンには良いんでないかい。
趣味嗜好で好きな声優だとか、アニメ業界の人とか見る人それぞれいてもいいじゃん。
どう思おうが勝手だと思うよ。
大人やオッサンが見ても感受性豊かになると思うわ。
周りの目を気にしろとか言ってる奴いるけど、気にする必要はない。堂々としましょう。
6:匿名さん:2020/09/05(土) 17:58 クッソどうでもいいと思う
他人の趣味否定するだけの奴は自分に誇れるもん何もない空っぽなカス同然だから放置でええで
普通にアンパンマン自体はシナリオは面白いしな
見ててあんパン作ろうかなとか思えてくるし
別に子ども向けってなってるだけで大人も観ちゃいけないなんてルール無いんだしさ、幼児向けアニメを観てようが深夜アニメ観てようが良いと思うんだわ。
>>2、>>3
世間的に〜ってなんですか?そもそも個人で観るために世間体なんて気にする必要ありますかね?
普通っていうのは今までに身に付けてきた偏見のことだ、有名な人が言っていました。
ちくいち周りの目を気にして観なくちゃならないなんて、とんでもないです。
僕個人の考えですが、気持ち悪いと思われるのは観たものに対し、グヘヘ♥️みたいに反応するとか、やたらと執着心があるとかだからだと思います。
これは別に幼児向けだろうが深夜アニメだろうが新海誠作品だろうが関係なくあります。
よく言われる「気持ち悪い」というのは、こうしたものがピックアップされた上に、幼児向けだとか深夜アニメだとかとカテゴライズされるから「幼児向けのものを見る=気持ち悪い」という構図が出来上がるのです。
要は偏見ですね。
ですので、別にこういった気持ち悪い発想及び行動さえしなければ観ようが観まいが構わないと思います。
で、「気持ち悪い」とか言ってくる連中は無視しましょう。
ちくいち「気持ち悪い」とか言ってくる方が気持ち悪いですし、そういう連中もきっと、別のもので「気持ち悪い」ことをしているんですよ。
そう思っとけば良いのです。
別に自分が何の・何才向けのアニメ見ようが自分の勝手だろ!って思う(自分より推奨年齢高いやつはダメだろうけど笑)
現に私も高校生だけど小学生向けのアニメ見て「やばかっこいい好き……」ってウハウハしてるからね
まぁそれをぶっちゃけられるのは本当に仲のいい数人だけで、それ以外の人には(余計なことを言われなたくないので)あんま言わないようにしてるけど
>>9
言われなたくないので→言われたくないので
実は、天狗蛸の渾名の某社員は、客を怒らせ、アンパンマンが悪いとほざく。アンパンマンは、換気や能力比率の件で縦眼見落としあり。
12:7090 hoge:2020/10/14(水) 18:53危機感があり、周囲や状況やTPOに合わせれば良いかも?
13:オレ流名古屋 hoge:2020/10/25(日) 09:17サリナーズと胸チラ握手会。
14:匿名さん hoge:2020/10/28(水) 17:54ガイパンマン!アンパンマンが乗るアンパンマン顔の飛行物体。オストーカー天狗蛸が怒り心頭!勘弁して下さいよ!あれ、アンパンマンアレルギー!
15:ごたんだ:2023/02/23(木) 02:22ガンダムなんて幼児向けのド真ん中だっただろ
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新