ここは虹丘学園。この学園には
能力者が多数おり、個性豊かな生徒が沢山います。
__________貴方も我が虹丘学園で共に生活しませんか?__________
ルール>>2
募集キャラ>>3
プロフの例>>4
主のプロフ>>5
>>5までレス禁です。
ん、あっ!ど、どうも初めまして、瀬戸口夏輝と言います!宜しくお願いしましゅっ…!!
((自己紹介されれば、此方もしなければっと思い心の準備もなしに特急で自己紹介をするが、最後の最後で思いっ切り噛んでしまい、あまりの恥ずかしさに本で顔を隠して。)
>>焉音
えっ…あ、えっと…昨日です。
((相手が行き成り現れれば驚きを隠せていないような表情をするが、相手の問いに答えなければと思い、戸惑いながらも問いに答え。)
>>ことは
えっ、わかりました!
迷子にならないように気おつけてねー!!
((焦る相手を見、少し不思議そうにしながらも、笑顔で上記をいい
>>焉音
…よしっ今日も俺達の勝ちね〜
((と相手にガッツポーズをすると見方のところに行き、何やらミーティングをしていて、終わると「じゃあまた来るね」といい手を振って抜けると相手を見つけて「あれ?どうしたの?」と声をかけて。
>>琴葉
昨日ですか……。
ちゃんと理由とか言えば許してもらえると思いますよっ!
((昨日と知ると少し考え、上記をゆっくりいうと『あっ、私は如月琴葉といいます。貴方の名前は……瀬戸口夏輝さん…でしたよね?』といい
>>夏輝
会長!とてもかっこよかったですよ!!
((と目を輝かせながらいい、『どうしたらあんな風になれるのですかっ?』と不思議そうにきき
>>扇
【追加設定。小学生のころ能力持ちでなく
いじめられ、逃げるため中学を受験しこの学園で小学生のころの
親友のことはと再開する。いじめのうらみで能力を持った。】
そんなことないよ?
((と相手にほめられると嬉しそうに笑顔を見せて相手に上記をのべると「何もしなくても運動は得意だったからね。まぁ、基本的なことはなんでもできるよ」と相手に苦笑いしていい、
>>琴葉
>>155
【追加設定おkです!】
【勝手に巻き込みすみません。小学生のころ扇のことがすきだった。
優しい性格でみんなにも頼られ信じていたが、皆んなにうながされ、
いじめをないことにしていた。】
そんなことあります!!
((上記をいうと『私も何か運動して、すごく得意になります!!』と宣言し
>>扇
【一回落ちます】
161:匿名さん:2015/02/05(木) 20:34
【有難う御座いますっ!】
あ…いえ、ちょっと本を返しに…
((行き成り声を掛けられればビクッと体を跳ねさせるが、そっと横を向けば凄い良い人そうだったので少しつった微笑みを浮かべながら上記を言い。)
>>扇
そう…ですよね。
((相手の言葉を聞けばホッと安心したように胸を撫でおろせば、再び尋ねられたので『は、はい。』と短く答えて。)
>>ことは
【全然大丈夫ですよ!】
>>158
って言ってもこれ出来るのは魔法のおかげだしね。
((と相手に言うと「空想の能力はいつも使ってるようなものだから、イメージで動けるんだ」と相手に説明して。
>>琴葉
そうなんだ、俺も返しに来たんだ。
((と人見知りっぽい相手には軽いフレンドリーに関わるってわかっているのか相手に優しく笑顔でいい。
>>夏輝
はぁはぁ何であいつもこの学園にいるわけ?でもこれで復習がしやすくなる
(走って逃げてきたため息切れしながら怪しい笑みを浮かべ上記を呟く。)
》おーる様
そうなんですか。奇遇ですね。
((と本を胸の前にギュッと抱え、少し緊張しながら上記を言えば相手にペコッと軽くお辞儀をして図書室へと入っていき。)
>>扇
…ねぇどうしたの?
((と相手を追いかけて軽く走って行くと相手の腕を軽くつかんで相手に質問して。
>>焉音
…次何借りようかなぁ、
((と呟きながらズラッと並んでいる本を前にして悩んでいて。
>>夏輝
【絡みますね。】
ん?あれは確か…
((花壇の花に水を上げていれば終わったのかじょうろを地面に置いてンーッと体を伸ばせば、目線に相手の姿が入って何処かで見た事あるようなと思い上記をボソッと呟いて。)
>>焉音
んーっと…何処だっけなぁ?
((本を手早く返せば本棚を見回しながら上記を呟いて、梯子を使って高い所を見てみたりして。)
>>扇
…何か探してるの?
((と相手に首をかしげて軽い感じで聞いてみると相手に歩いて近寄って。
>>夏輝
やめろ
(吸い込まれるような真っ暗な目で上記をいい、手を振り払い夏輝のもとへ走る
》扇、夏輝
…俺何かしたかなぁ。
((と相手の行動に不思議に思い立ち止まるが「…ま、いいか」といい部活にいき。
>>焉音
あ…えっと、園芸の本。
((梯子に登りながら本棚の奥を探ってみれば、お目当ての本が見つかれば『あった…!』と笑みを浮かばせるが、本が少し重かったのかバランスが崩れて梯子から落ちそうになり。)
>>扇
…?
((遠くてあまり見えないが相手が此方へ走って来るのは見えて、じょうろを抱えれば首を傾げて。)
>>焉音
…おっと…大丈夫?
((と椅子から落っこちそうな相手を姫抱っこのように抱き抱えると優しい言葉で相手に聞いて、
>>夏輝
焉音ちゃん、復習…するんですか?
((相手にそっと近づき、いつもの笑みのまま呟くようにいい
>>164
(/生徒で参加希望いいですか?)
176:ことは◆fE:2015/02/05(木) 21:07 >>175
【わかりました!プロフをお願い致します】
【>>174の復習じゃなくて
復讐でした><】
えっ…あ、うん、有難う。
((抱きかかえられれば、相手の顔が余りにも近かったので流石に驚くが相手に慣れてきたのかすぐに落ち着いて上記を言い。)
>>扇
気を付けてね?
((といい、いつものスマイルを見せると相手を下ろして本を返却しにいき。
>>夏輝
ん?ことは何?気にしないで、勉強の話。
そういえば私ことはと扇と夏輝と同じクラスだけど、どこのクラス?
(いきなり聞かれ、戸惑いながらも上記を言い少し上目使いでことはを見る)
【ゴメン!ロル忘れてた】
》ことは
は、はいっ!
((体を跳ねさせながら元気よく返事をすれば、相手が返却に行ってしまいフゥと一息つけば、本棚を背もたれにその場に座れば『危なかったぁ…』と呟いて。)
>>扇
同じらしいですよ?((「扇がいたら強そうですね!」と微笑んで
>>扇
いや何となくだよ((ごめんねまともじゃなくて
>>ことは
勉強?焉音は偉いですね!
えと、どこでしたっけ?
((相手が勉強の話と言うのをきき、笑顔で上記をいい何処のクラスか聞かれれば首をかしげて
>>焉音
えーっと私たちの部屋はどこ?あと、…生の時のこと覚えてる?
(あわわって感じに言って焦りながら、また悲しそうに上記を言う)
》ことは
【あれ?みんないる?】
187:ことは◆fE:2015/02/05(木) 21:37 焉音の部屋は、私と同じ部屋だよ!
小学生の時の事?覚えてるに決まってるよ!!
((笑顔で上記をいい、悲しそうな顔をする相手に『何でそんな顔をするのですか?笑ってくださいよっ』と励ますようにいい
>>焉音
あのー場所を知りたいのですが…やっぱり覚えてたか?
じゃあ部屋に連れてってー今までのお話するから。
(苦笑いして、やはり悲しそうな真っ暗な目をして、
悲しそうにする)
》ことは
こっちだよ〜!!
忘れないよ…。
((部屋へと案内をし、数分後部屋の前まで来て、『さぁっ、入って』とドアを開けて
>>焉音
んとじゃあ、昔話しをするか。昔々あるところに
能力が使えない私という、論外な人がいました。
それを色々な人や好きだった人までが笑い、
いじめていきました。
(悲しそうな今までで一番と言えるくらいで真っ暗な目で
空を見上げながら話し始める。)
》ことは
【 今日は時間なので落ちますねっ!お相手感謝でした〜。】
………そうだったね……。
((悲しそうな、申し訳なさそうな顔で呟き、目を閉じながら話をきき
>>焉音
>>191
【了解です!】
ある日私は怒りによっておんぷを操る事ができるようになった。
そして、この学園にきて貴方とあいつと再開した。
私はあいつを信じていたのに、あいつは私を…
(オーラが見えそうなほど怒っており、そして悲しそうな顔をしていた。)
》ことは
そうだったね…。
もしかして…復讐するの…?
((怒る相手を見、悲しそうな顔をしている相手を見ると上記をボソッといい
>>焉音
♪〜
(よく聞くと悲しい感じの思わず聞き入ってしまうような歌をいきなり歌い出す。)
》ことは
……………。
((聞きいってしまい、静かになる
>>焉音
フッ
(手に息を吹きかけると焉音の周りに音符が飛ぶ)
》ことは
わぁっ、音符だっ!
((音符を見つけると目を輝かせながらいい、『焉音ちゃんすごいねっ』といい
>>焉音
これがさっきの唄の音符。私はあいつが憎くてしょうがない。
必ず復讐するって決めたの。そのために私はあいつに私のことをまずおもいださせる。
》ことは
復讐するのですね…。
あいつとは扇さんですか?
((相手が復讐すると聞くと少し驚くもすぐに受け入れ、『手伝いましょうか?』ときき
>>焉音
そして、思い出したらあいつの心を私の物にするって!
(もうなんて思ってるか分からない表情をして、上記をはなす)
》ことは
そうでしたねぇ…
焉音は扇が好きでしたね!
上手く会長の心を掴めるといいですね!!
((もうなんか恋話のようになってしまい、少しテンションが上がり
>>焉音
私の物となって謝ればいい。それが私の復讐。
(上記のことを言ったあと、何かを地面にかき、消えてしまう。)
》ことは
きっと恋ですね!
これは応援しなくてはっ♪
((相手が消えたあと、一人で上記を言うと二人をくっつかせる作戦をひたすら考え
>>焉音
はぁ…
(ショボーンとしながらヘッドホンをつけ、また唄い音符で遊ぶ)
【もうこっち落ちていい?】
……♪
((作戦をいくつか考え終わり、そのまま近くにあった、植物と話初め
>>焉音
[いいよ]
【 では、初回回しとくので絡んで頂けると光栄なのです 、! 】
. >>all様、
…眠いー…、
( 一人家庭科室でお菓子を作っており、焼きチョコを作っているのかレンジにチョコを入れれば暫く焼き上がる迄待っていて、暇そうに待っていれば太陽の日差しがぽかぽかしている故、眠くなってしまったのかうとうとすれば『 …、』なんて寝る直前なのか顔をこくこくと縦に動かしていて、
名前:朝比菜雫<Asahina Sizuku>
性別:女
年齢:16/高1
性格:おっとりしていてふわふわしている。マイペース。見るからに優しそうな雰囲気。人見知りで引っ込み思案だから自分から何かをしようというタイプではない。人前に出ると緊張しすぎて倒れてしまうこともしばしば。懐いた人には依存するタイプ。おどおどしていて優柔不断。物事をすぐに決められずに他人に流されがち。ドジッ子でもありよく何もないところで転んだり階段を踏み外すなどいつものこと。仕草や口調がとても女の子らしい。甘いものとかわいいものが大好き。天然。
容姿:キャラメル色のストレートロング。腰までの長さ。顔まわりの髪を少し残しポニーテールをしている。ピンクの白いドットが入ったシュシュは絶対忘れずにつけている。たまに下ろしているときがある。瞳は大きく二重。まつげは長くカールがかかっている。瞳の色は茶色のグラデーション。整った顔立ち。服装は制服はしっかりときこなしていて、私服は白の長袖に茶色のポンチョ。クリーム色のポンポンがついている。ベビーピンクのミニスカートに茶色のブーツ。キュート系やガーリー系を好んできている。身長147cm、体重40kg
能力:想像•空想
想像したものが出てくるが想像力がないのであまり力になってない
備考:一人称「私」二人称「〜さん」「〜君」「〜ちゃん」
(/参加希望したものですが不備ありますか?)
あれ?きいさん?
((自分も何か作りに来たのか家庭科室へ来ており相手を見つけると上記をぽつりといい、眠そうだったのでそっと近づき相手の隣に座り
>>きい
>>208
【参加okです!よろしくお願いします】
【ごめんなさい!寝落ちしてました!6:40まではいるので絡み文投下します!】
…よっ…と…
((とバレー部の助っ人に来ていて相手からスパイクを打たれるとボンッと綺麗にセッターの位置にレシーブしてボールをあげて。
>>all
【せっかく見つけたので絡みます!】
…いい匂い…チョコレート?
((と相手の後ろにいつの間にか現れていてクンクンと匂いをかぐとチョコレートの匂いがしたのか相手にニコッとして聞いてみて。
>>きい
わー凄い凄い。さすが扇さんだね。
(棒読みで上記をいい、笑いながら近づいていく)
》扇
わー凄い凄い。さすが扇さんだね。
(棒読みで上記をいい、笑いながら近づいていく)
》扇
【すみません!なぜか2つはいってしまいました!】
215:黒崎扇◆Rc:2015/02/06(金) 06:28 …あ、焉音〜どうしたの?
((と相手がほめてくれたため嬉しそうにして、相手が近づけてくると「どうしたの?」と聞いてみて。
>>焉音
扇は好きな物ってなに?
(近寄ってくれたため、ニコニコと嬉しそうに上記をいう。)
【ごめんなさい落ちます!】
【了解です!】
好きな食べ物?そうだなぁ…。
((と少し考えると「クレープとか、チョコレートとか…あとは…デザート系かな?」とニコッとして相手にいい。
>>焉音
………きゃぁぁぁぁぁあっ!!?
いやっ、こないでっ!!!
…違いますねぇ…もう一回やりましょう……。
((演技の練習をしていて、何か足りなかったのかボソッと呟くともう一回練習を始め
>>all
【上の私ですよ〜】
220:焉音◆rA:2015/02/06(金) 16:16 そうだったんだー!今度のバレンタインに義理チョコあげるよ
(驚きながらも意地悪な目で嬉しそうに上記をいう。)
》扇
【遅くなってすみません】
【絡みます!】
あれ?君、演劇部?
((と自分が演劇部で相手を知らないため声をかけて。
>>ゆら
【大丈夫ですよ!私も今帰って来たんで!】
え?いいの?ありがとう!
((と普段通りいつものスマイルを相手に見せてニコッとして。
>>焉音
【あ、間違えた!>>ゆらじゃなくて>>琴葉です!】
223:ゆら◆fE:2015/02/06(金) 17:35 えっ、演劇部ですよ?
((演技の途中声をかけられ振り向けば知り合いだったため安堵の表情を見せ
『あ、少し休憩とりますので、そこでお話できませんか?』と近くにあった椅子に向かってあるき、静かに座り)
>>扇
【また間違えました!ことはでした!】
225:黒崎扇◆Rc:2015/02/06(金) 17:43 そうだったんだ!俺も演劇部!
((とヘラッと笑顔を見せると「あ、うんいいよ!」とニコッと笑顔を見せて相手にいい。
>>琴葉
会長も演劇部でしたか!
気づかなくてすみませんっ
((相手も自分と同じ部活とわかると嬉しそうに言うが、今まで気づかずに過ごしていたため、その事について謝罪し、話はいいよ!と言われたため、相手を椅子に座らせるといつもの笑みで
『焉音ちゃん、いますよね?何処かであったこと、ありませんか?』と不思議そうにきき
>>扇
俺も気づかなかった。こちらこそ
ごめんね。
((と少し困った顔をしてニコッと笑うと焉音のことを聞いてきたため「焉音?ついさっきあったけど…どうかしたの?」と首をかしげて相手に聞いてみて。
>>琴葉
いえいえ!会長は謝らないでください!
((謝られると驚き手を顔の前でふり、焉音のことで相手が「どうかしたの?」と言うのをきき『いえ、昔にあったこと、ないですか?』ときき
>>扇
…え…?…確か…会ったことある…かな?
((とさっきまでの笑顔はいつの間にか消えていて、ビックリした表情をするとすぐに笑顔を作り。
>>ことは
覚えていますよね…?
((笑顔の消えた相手に少々不安そうにきき、椅子から立つと相手の方にむき、もう一度『覚えいますよね?』ときき
>>扇
うん、小学校のときだよね!
((と思い出したらしくニコッと微笑んで相手にいい。
>>ことは
【ただいまー!】
233:琴葉◆fE:2015/02/06(金) 18:42 よかったです!!覚えていらしたのですねっ♪
((相手が覚えていると聞くと嬉しそうにし、胸の辺りで手をパンッと叩くと笑顔になり
>>扇
[焉音おかえり!]
【おかえりです!】
当たり前だよ!昔のことだからね!
((と相手が笑顔になるとホッとして理由をいい。
>>ことは
ですよね!そうだ!会長は、焉音のことをどう思っているのです?
((相手の理由をきき納得すると、気になっていたのか、上記の質問を笑顔でいい
>>扇
え?幼馴染みでしょ?
((と当たり前のようにキョトンとして相手にいい。
>>ことは
そうですよね!
(内心:恋愛感情はなしなのですね…。)
((上記を笑顔で言うと『あっ、会長もやりましょうっ!』と休憩を終わらせ
>>扇
…え?うん、いいけど…何の役?
((と相手に軽く聞くと笑顔でいい。
>>ことは
♪〜
(ハープを弾きながら謎の歌を歌って楽しんでいる。)
》all
焉音ちゃんっ
((散歩をしていたところ、声の聞こえる方に向くと相手を見つけ、走りながら相手の名を呼ぶと勢いよく転び
>>焉音
…何の歌歌ってるの?
((とニコニコしながら相手に近づいていき
>>焉音
ちょっとwことは大丈夫?
(笑いを堪え切れなくなって、つい吹き出してしまう。
》ことは
女神の唄だよ!私の好きなゲームの唄
(嬉しそうにことはに対して笑いながら、歌って周りに音符が飛ぶ)
》扇
……大丈夫ですっ
((無言で立ち笑われたのが恥ずかしかったのか、顔を赤くしながらいい相手に近寄り隣に座ると『何を歌ってたの?』と笑顔でいい、たまたま持っていた缶ジュースを手にとりカシャッとあけると飲み始め
>>焉音
女神の唄だよ。あと私、まだ部活決めて無いんだけど何部がある?
(やはり嬉しそうにいい、考えながらも上記を言う)
》扇
【間違えました!さっきのことはです。】
246:黒崎扇◆Rc:2015/02/06(金) 19:37 ちょっとちょっと!音符飛んでるよ!
((と少し焦ったようにすると自然の能力で風をふかせて外へ飛ばして
>>焉音
あーあ、飛んでっちゃったー
(しょぼんとするが、また何かを唱え音符をつくり遊ぶ)
》扇
ほらほらやめな!
((と相手の肩をぽんぽんと叩いていい
>>焉音
【落ちます!】
女神の唄かぁ…綺麗な唄だったね!
部活はいろいろありますよ?
運動部で
陸上、卓球、体操、ダンス、野球、サッカー、テニス、ソフトボール、バレー、バスケ、陸上あとは…何だっけなぁ…。
で、文化部は
演劇、生け花、美術、家庭、科学、書道、漫画研究、吹奏楽、その他色々、
こんな感じかな?
((覚えている限りの部活を言うと一息つき、『ちなみに、私と扇さんは演劇部だよっ?』と楽しそうにいい
>>焉音