『Half biby trano』
神話に登場する言葉である
日本に訳せば半獣の屋敷、という意味になる
昔、とある国では半獣という人と動物の中間に位置する生物が居たらしい
その容姿から一部では神と崇められ、一部では化け物として扱われていた
半獣達を神とする者たちが半獣が住めるようにと大きな屋敷を建てた
大屋敷にはいつしか半獣が集まり上下関係のようなものまで生まれた
以上が神話の内容。
そして神話に登場した国のある山の奥には古く大きな洋館が建っている
その洋館が半獣が住むとされる場所らしいが今は蔦の絡まる不気味にも見える屋敷となっている
時折子どもが肝試しに来るが中は見えないという話だ
大昔から時の止まった半獣の屋敷。
内部では未だ上下関係のようなものが存在し普通の人間のように暮らしている
>>2 規約
>>3 募集役割
>>4 屋敷内部
>>5 主のpf
>>6 pfの説明
(/レス禁です)
(/レス禁解除です)
8:シアン◆9Y:2016/01/02(土) 14:16(/同じトリップの方が居るので変えました)
9: 参 加 希 望 者 ◆pQ:2016/01/02(土) 16:39
【兎のメイドで参加希望です!】
>>9
(/ありがとうございます、pfをお願いします)
(/あげます)
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新