私は中学生だが、小文字使う奴らの思考が分からない。
小文字使うのはその人の個人の勝手だけど、場を考えて欲しいって思うこともある。「〇〇〇だよねぇ」こうゆうのはまぁ分からなくもないけど「ゎたしぃ」こうゆうのが意味が分からない。
なぜ小文字でこんな面倒な事をするのか、しかも読みにくい。
そいつらの周りでその小文字が流行ってるんだと思うけど、ネットで使われるとちょっと不愉快。ほかの中学生どう思いますか。
不愉快ってか、読みにくい。真面目な場とかで「ぅちわぁ、こぅおもぅよ♪」みたいな感じでつかわれると、『ハッ、ぶりっこかよ┐('〜`;)┌』って思うわ
3:匿名さん:2017/01/09(月) 16:28聞き取りづらいと思う。
4:匿名さん:2017/01/10(火) 20:46 こんにちわも地味に間違え。
こんにちはだろうがあああ!!!!
なんて発音すんのこれwwwwww
6:匿名さん:2017/01/11(水) 21:38 私
「○○なんだよねぇ」
って、伸ばしたとき最後の音がえじゃないですか。
で、書くことが多いんですがやっぱり、変ですかね…?