私は中学生だが、小文字使う奴らの思考が分からない。
小文字使うのはその人の個人の勝手だけど、場を考えて欲しいって思うこともある。「〇〇〇だよねぇ」こうゆうのはまぁ分からなくもないけど「ゎたしぃ」こうゆうのが意味が分からない。
なぜ小文字でこんな面倒な事をするのか、しかも読みにくい。
そいつらの周りでその小文字が流行ってるんだと思うけど、ネットで使われるとちょっと不愉快。ほかの中学生どう思いますか。
>>11私はそれの方が読みやすいだろうと思い、その書きかたにした。今更言っても言い訳になるだろうがな。
13:中島:2017/01/16(月) 08:49>>11お前スレチ
14: (ノ>_<)ノ ≡>>1俺は、言葉汚いかもしんないけど「【ゎたしぃ】とか、うざったらしいな。」って心で思うだけだな。俺は読みにくいとは思う。
15:△JUMP&SexyZone▽:2017/01/17(火) 00:44 ゎたしゎ○○だからぁ-とか別に読みづらいとはおもんないし、いいとも悪いともおもんない。
でも、「は」が続く場合は「わたしゎ」とかの方が読みやすい!
テスト
わたしわ今日、外でお兄ちゃんと遊びました。バトミントンとかそうゆう遊びは久しぶりで、お兄ちゃんわ楽しがっていました。
私は今日、外でお兄ちゃんと遊びました。バトミントンとかそういう遊びは久しぶりで、お兄ちゃんは楽しがっていました。
わ とか小文字とか乱用されると、そっちに気がいって内容を見てもらえない希ガス