みんな辛いなら学校行くな!

葉っぱ天国 > 中学生 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/06/24(月) 07:16 ID:XI6

学校なんか大人が理不尽なこと言って子供を苦しませるとこだ!
先生なんて大嫌い!宿題は悪魔だ👿
僕みたいに学校行きたくないって人は変身してね!

2:NIRVANA◆GI:2019/06/24(月) 08:13 ID:R92

私も行きたくないけど、内申が…

3:うさぎ:2019/06/24(月) 11:33 ID:Db2

学校行って無いから
テストの日にゆたぼんって言われそう
あと、誤字ってるよ

4:NIRVANA◆GI:2019/06/24(月) 12:52 ID:R92

どの字?
内申?あってるよ。

5:うさぎ:2019/06/24(月) 13:18 ID:Db2

すみません!>>1の方です

6:NIRVANA◆GI:2019/06/24(月) 14:13 ID:R92

あー返信か…変身…。
こっちこそごめん🙏

7:うさぎ:2019/06/24(月) 15:24 ID:Db2

大丈夫!
自分も誰に返信するか書いてなかったから
紛らわしくてごめんよ〜

8:NIRVANA◆GI:2019/06/24(月) 23:36 ID:R92

いやいや…。私が間違えてるって思って…。(>人<;)

9:うさぎ:2019/06/26(水) 16:29 ID:Db2

気にしないで!(^O^)

10:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/06/29(土) 07:57 ID:XI6

なんかね…みんな僕を批判してくるんだ!学校行けとか言うんだ!

11:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/06/29(土) 07:57 ID:XI6

なんで学校行けとかひどいこと言うの⁉
僕は学校と宿題が嫌いなのに!

12:うさぎ:2019/06/29(土) 10:00 ID:Db2

> > 10
そりゃそうだ、宿題やりたく無いだけで
不登校になられたら先生も困るでしょ。
中学生になったら中間テストもあるし
勉強しないと皆に勉強追いつかないし、後々大変になるよ。
⚠︎きつく言い過ぎました。ごめんなさい⚠︎

13:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/06/30(日) 11:40 ID:XI6

学校は気が向いたら行けばいい!宿題はやりたくなったらやればいい!別に小学校と中学校は義務教育であるから行かなくても学年は上がるんだから行かなくていいと思う!

14:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/06/30(日) 11:40 ID:XI6

僕YouTubeやってるから見にきてね!

15:匿名さん hoge:2019/06/30(日) 16:12 ID:rto

こういう奴のせいで不登校が悪いという偏見が付くんだよな

16:うさぎ:2019/07/01(月) 11:12 ID:UFY

>>15
ごめんなさい

17:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/06(土) 09:08 ID:GrU

15

何で不登校が悪いの?
僕の場合ちゃんと理由あるじゃん!テレビでも言ったけど宿題が嫌で、学校の子がロボットだったからだって。
ロボットには絶対なりたくない!人権なんとかには、人は自由であるって書いてあるんだよ。だから学校に行くか行かないかも自由なはず!自由に生活する権利があるなら、不登校が悪いって言われる筋合いはないよね?はい論破🌟

18:うさぎ:2019/07/06(土) 09:26 ID:UFY

ただ宿題やりたくないだけで、不登校になるのは
ちょっと違う気がするんだよなー
まず学校の子がロボットに見えたっていう理由がおかしい気がする。

19:катюша◆xgo まんだのりゅうせいぐんはつよい:2019/07/06(土) 13:22 ID:L1w

これって面白がってる大人のネタスレなんじゃないですかね?
以下書き込み禁止で

20:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/07(日) 11:25 ID:GrU

なんで君が決めるの?おかしくない?てゆうかロボットにはなりたくないのはおかしいの?

21:レンジ:2019/07/07(日) 20:39 ID:xD6

>>18
は?人には個々の価値観があるんだから、それを
否定するのはおかしいだろ。
君がそんな事を決める権利もない。
僕は不登校ではないけどまったく可笑しいとは
思わないよ。

22:匿名さん:2019/07/08(月) 07:32 ID:UFY

>>21
すみません
自分勝手なことを言ってしまって
気分を悪くさせたコメントをしてしまって
申し訳ございませんでした

23:うさぎ:2019/07/08(月) 07:43 ID:UFY

>>20
勝手に決めつけてしまい
すみません。

24:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/08(月) 17:49 ID:GrU

ま、まあ許しても…いいけど?

25:匿名さん hoge:2019/07/08(月) 19:16 ID:w7I

宿題が嫌で不登校になるのを真っ向から否定はしません。
ですが、中卒の人を雇ってくれる会社なんて今じゃ殆どありませんよ。
そのまま雇ってもらえなかったら親に養ってもらうしかありません。
ですが、親だって人間。いつかは亡くなってしまいます。もし長寿の方だったとしても、いつかは貴方を養うのには精神的にも経済的にも限界があるでしょう。
そして、親に養ってもらうという道は無くなります。
その後はきっと親族の間をたらい回しにされるでしょう。誰も、働かない人を養いたいとは思いません。
では、その後はどうしますか?何とか遺産で生きていくことが出来ても、それにも限りがあります。
最悪の場合はホームレスとなり路上で息を引き取ることになります。
こんな生き方をしたら周りからの陰口や、世間の評判はダダ下がりです。
そして、最愛の親にも迷惑を掛けることになるのです。
貴方は一度きりの人生の思い出をこんな生活で埋めたいのですか?
もし逃げ出したくなるくらい学校に行きたくないのだったら、辞めるのではなく他の道を考えてみてはいかがでしょう?
長文、乱文失礼致しました。

26:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/08(月) 21:04 ID:GrU

パパとママは許してくれとるし、だからYouTubeやってるんだよ。YouTube生活でお金稼いで生きてくんだ!文句あるなら動画見てから言いなよ!

27:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/08(月) 21:05 ID:GrU

パパとママは許してくれとるもん
だからYouTubeやってるんだよ?僕はYouTube生活でお金稼いで生きてくんだもん

28:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/08(月) 21:05 ID:GrU

間違えたw

29:匿名さん hoge:2019/07/08(月) 22:29 ID:362

やばいやばい。きちがいかよ。

30:うさぎ:2019/07/09(火) 08:18 ID:UFY

本当にすみません
不登校になる理由は
人それぞれですもんね。
否定してしまって、申し訳ございませんでした。

31:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/09(火) 13:20 ID:GrU

悪いと思ってるなら、僕の動画見て。それで全部の否定をなかったことにするわ

32:匿名:2019/07/09(火) 14:13 ID:SI6

親のロボットくんじゃないか…(´・ω・`)
なりきりか本人かは知らんが、親のプロデュースで不登校児になって良いように宣伝+利用され尽くされる前に、君のお姉さん(長女)みたいに逃げ出した方が身のためだよ
じゃないと本気で今後の人生潰れるぞ

33:うさぎ 動画見ました:2019/07/09(火) 15:38 ID:UFY

辛いの強いですねー
唐揚げくんはレモンが好きです

34:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/10(水) 06:58 ID:GrU

パパとママがいいように宣伝、利用はされてないよ。僕がやりたいって言ったんだもん!てゆうか、子供の未来を決定しないでよ?子供の頃からろくに勉強してなくて、大人になってから偉くなった人はいっぱいいるんだよ?エジソントーマスとか。アインシュタインは自分から自分の勉強を始めてえらくなったんだから僕だって天才やえらい人になるかもしれないよ?子供の可能性を否定する前に、僕が親のロボットってことを撤回してね

35:とく hoge:2019/07/10(水) 16:45 ID:2bI

トーマス・エジソンやで(小声)

横入りで申し訳ないけどちょっと発言させてもらうと、恐らく不登校になっても大丈夫な人とそうでない人がいると思う。例えば、挙げられているようにトーマス・エジソンは、8歳にして学校を中退したわけだけども、その後母親との勉強の末に、現代にも名前が残る人物になった。この場合は、学校の勉強が向いていないと思ったからだけど、結果としてそれは恐らく正しい選択だったのではないかと思う。

もう一つ例を挙げる。例えば、県内で一番偏差値の高い学校に通っている人が、なんとなく嫌だからという理由で不登校になったとする。すると、今まで追いつけていた勉強が追いつけなくなるかもしれない。無論、追いつける可能性も(それこそエジソンのように、)あるけど、恐らく大半の人は追いつけなくなるのではないかと思う。

つまり、学校を長期に渡り休む、もしくは辞めることによって起こるメリット、デメリットは人それぞれでわからない。もちろん、いじめなどの理由で学校に行きたくない人に、勉強がどうのとあんまり口うるさく言うのは良くないと思うけど、まあ要は言いたいのは、行きたくないから行かない、だけで突発的に行動するより、行かなかった場合に起き得る損害まで考えて、それに対する対策を練れた上で、不登校になるんならなればいいし、行くんだったら行けばいいと思う。ただまあ1日くらい休んだところで、そんなに重いことにはならないだろうし、最近の親御さんは少々欠席ということに対して厳しくなり過ぎな気もするけどね。不登校=悪いの固定観念は最早古い気もするけど、抜けきってないのも事実だし。
長文失礼しました。

36:匿名 hoge:2019/07/10(水) 17:52 ID:K5M

正直>>1の事はどうでも良い
自分自身の為に子供を使っている親が糞にしか思えない
子供全員顔出しYouTuberにして、娘を中心に活動(娘の金目当て)していたけど「ついていけない」と逃げだした娘をボロクソに罵る(しかも当時17歳の娘だけを置いて沖縄に引っ越す/家無経済支援無)、話題になる為に息子を不登校にさせ稼ぐことを語る
毒親、カルト臭、他の子も学校行かせてない、この親をどうにかすべきだろ

37:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/11(木) 07:21 ID:GrU

お姉ちゃんはお姉ちゃんで勝手に逃げたんだからもう関係ないもん。

38:匿名さん:2019/07/13(土) 03:16 ID:nsQ

躁鬱、睡眠障害、社会不安障害で登校児の俺が通る

39:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/13(土) 15:50 ID:GrU

何言っても無駄だがねwまあいいよ言ってみ

40:とく hoge:2019/07/17(水) 17:58 ID:2bI

ごめん水を差すようで悪いんだけど、もともとスレ主さんは最初はどんなスレにするつもりだったの?

41:柚希:2019/07/18(木) 21:15 ID:IrM

違和感を感じる点
>>1「僕みたいに学校行きたくないって人は変身してね!」漢字変換ミス
>>10>>11 「僕のことを批判している」「なんでひどいこと言うの!?」
 別にひどいことなんて二人は一言も発言してないですよ?
>>14 「僕YouTubeやってるから見てね!」
 スレ立て主さんはおそらく小学生 13歳未満はアカウント作成禁止です。
>>26 >>27「パパとママが許してくれた」
 お父さんお母さんは13歳未満がアカウントを作ってはいけない事を知っているはずです
 なのでこれはウソということがわかりますね。
>>34「子どもの可能性を否定しないで」「エジソントーマス」
 トーマス・エジソンですよ。
 世界の偉人は、そんな簡単なことで偉い人になったわけではありません 
 自分で努力して、成功したんです。

ということで、このスレッドは削除依頼を出したいと思います。
スレ主さん、これだけは言っておきましょう。
学校は行った方が良いんじゃないでしょうか?
理由は他の方々と同じですので省略いたします。
さようなら

42:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/20(土) 07:35 ID:GrU

エジソンは子供の頃、勉強を僕より早くしなくなったんだ。小3で学校やめたんだ。
僕だって、今勉強しなくても大人になってから努力すれば追いつけるようになるよ。
そしてYouTubeのアカウントは僕自身が作ったんじゃないから、パパが作ってくれたんだよ。つまりこれは正式にはパパのチャンネルだよwなんで削除依頼出すの?

43:不登校の革命児 ゆたぼん:2019/07/20(土) 07:38 ID:GrU

それに僕は家でちゃんと勉強しとるよ、そこはトーマス・エジソンと同じさ!

44:匿名さん hoge:2019/07/20(土) 08:12 ID:2O.

親垢でコメント、動画投稿は禁止だったはずだけど
親が動画作って上げてるんなら文句は言わないが


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新