私は人が誰かの悪口を言っていると、
「私が言われてるのかな?実は嫌われてるのかな?」
と、不安になってしまいます。
私が小5のとき、友達だった子は私のことが嫌いでした。
それ以来、友達でも「本当に友達だと思われてるよね?」って思ってしまいます。
小5のとき、告られて初めて付き合った人、最終的に振られました。
小6になって出来た友達に
「翼と○○って付き合ってたけど遊びだったんだよね?」
って聞かれて、初めて向こうは本気じゃなかったことが分かりました。
それ以来、告白されても信じられず、心のどこかで不安になっています。
小6のとき、クラスの一部の男子に「ブリッコ」と呼ばれ、イジメられました。
(ぶつかったらキモがられるなど)
それ以来、“ブリッコ”と聞こえると私のことかと思ってしまったり、
誰かがコソコソ喋ったりしていると「私の悪口??」と不安になります。
大きな声で「マジあの人ウザくなかったー?」など言っているのを聞いたときも怖くなります。
中1のとき、部活で通り過ぎるとき「終わったのにいつまでも打ってんじゃねーよ」と言われ、打ってたのは私だけだったので私に言ったと分かりました。
それからその子には何も言われず、普通に仲良しの友達ですが、未だに怖くて気を遣います。
私はおかしいですか?
意識しすぎですか?
私を不安から解放して下さい。
安心させて下さい。
私は中2女子です。
>>9の「飛び入り」は私、「翼」です。間違えました。
>そうるさん
いじめられてるんですか!?
大丈夫ですか??
私が言える立場じゃないですが…
コミュ障って聞いたことあります。
私はそういう障害ってのはほとんどなく、しいて言えば男子の告白を全く信じれないことくらいです。
私は普通に友達もいるし、周りから見れば「いじめっ子」の部類だと思います。
矛盾してますよね。
>>翼さん
大丈夫ですよww
正直、いじめられてもなんにも思いません←
コミュニケーション障害ですね(笑) あまり自覚したくはないんですが…
大丈夫ですよ!自信持って、気になっていた子ならOKしちゃえば良いんですよ^^
>そうるさん
そう言ってもらえて嬉しいです。
「いじめも悪口もしてるくせに被害者ぶるな!」
みたいなこと言われるかと思ってました…。
あと、私はよく「知ったかぶり」しちゃうんです。
中学生になるとカップルとか増えるじゃないですか。
「○○ちゃんがアイツと付き合ってるよね?」
みたいな話もアイツっ子誰!?って思いながらも「そうだね〜」って言ったり…
本当に性格直したいです
翼さん 私は、(ぶりっこ)って言うのがおかしいと思います。私の学校でも、女子の一部が(私も女子ですが)私の親友のことを「Mってさ〜ぶりっこだよね〜」と聞いてきました。逆らうと怖いですが、勇気を振り絞って「そおいうのをかわいいって言うんじゃない?」って言い返しました!それからその女子とは話してませんが、Mさんがその会話を聞いていてそのあと「ありがとう」って言ってくれました!だから、ぶりっこってかわいいとおんなじです!自信をもって下さい!そんなふうに悪く言う人なんか存在を無視しちゃえばいいんです!
14:そうる:2012/10/21(日) 21:05 >>翼さん
誰にだって悪口言いたくなったりするときはあるさ^^
あ、俺と同じタイプですね。
大丈夫ですよ!最初は「へぇ〜」「そうなんだ」みたいな感じに軽く、馴れてきたら「そうだったの!?知らなかったw」みたいにオーバーリアクションを取ると良いですよ(ぇ
「知らなかったの?ダサw」など言われたら、「うん知らなかった(´・ω・`)」と正直に言えば良いんですよ!!
>坂本さん
ポジティブですね(^^)
私も極力ポジティブになります!
坂本さんの行動、すごくカッコいいです。
私も悪く言われてる友達をかばえるような人になりたい!
>そうる
「同じタイプ」ですか?
私だけじゃないんですね。
安心しました。
少しずつ、「知ったかぶり」を直していきたいです!
正直な素直な人になれるように…
そう思うならマジ悪口言われてんだよ
そうじゃなけりゃ自意識過剰だな
知ったかぶりじゃなくて嘘つきなんだろ?
友達カップルを知らされてないのもお前が信用されてないだけだ
それくらい気付けばwwwwwwwwww
頭悪いな
私も信じられないときがあります!
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新