顔も体も中身の性格、趣味や好み、言動。私の全てが嫌いです。
2:な:2012/10/28(日) 14:24そんなこと言ってたら生きていけないよ
3:コンプレックスある人を助けたい人:2012/10/28(日) 15:57自分に自信を持て
4:蒼鳥:2012/10/28(日) 17:10 >>1
俺もそれだった。性格、趣味、好みについては日頃から演じて
思い込めば変えられるよ。体と顔は物理的にかえるしかないけどな。
自分がみんなと違っていて、すごく汚いもののように思う。
6:蒼鳥:2012/10/28(日) 21:49 あなたの環境もなにもかもわからないんでそういう自分に対する思い込みは
専門のケアする人に頼んでと言わざるをえない。
クラスの子たちには容姿も普通だよ、と言われます。私も普段は普通だと思いこむようにしていますが、やっぱり鏡を見るのがこわいです。
8:翼:2012/10/28(日) 23:30 容姿が普通で、そう言ってくれる人(友達?)がいる、という人生にどういう不満があるんですか?
オシャレしたいのに髪の毛がない人もいる、友達がほしいのに学校に行けない人もいる、
贅沢ですよ、あなたの考え。
私の言葉で傷つけてしまったならごめんなさい。
ただ、あなたは普通に恵まれた人間です。
幸せを求めすぎなだけ。
鏡を見るのが嫌なら鏡を割りましょう。
趣味や好みが気に入らないなら全てやり直してみたらどうですか?
部屋を白一色にしてみたり…
翼さん、有り難う。たしかに私のワガママですね。きっと、汚くなった過去に捕らわれてるだけなんです。今すぐは無理だけどちょっとずつ自分を好きになっていけたら良いなと思います。
10:翼:2012/10/29(月) 18:03 過去ですか…。
自分を押し殺すことが出来ても、
整形することが出来ても、
過去は絶対変えれないですよね(><)
私があなたを変えることは出来ないけれど、あなたの力になりたい。
よければ話、聞きますよ。
簡単に言うなら・・家庭のことです。離婚した父にそっくりな私を母はよく思っていません。殴られたりはしませんでしたが、私が小学生の頃「なんであんな汚い子産んだんだろ・・」といつもは優しい母が一人呟いた事と今でもそう思っている事実がトラウマになっています。
12:翼:2012/10/30(火) 18:36 家庭のことって友達にも相談出来ないですよね…。
そのときのお母さんの「汚い子」というのがトラウマなんでしょうか?
あなたはお母さん、お父さんのことが好きですか?嫌いですか?
それと、あなたは汚い子なんかじゃないですよ!
あなたには、お父さんの血が流れているけれど、同じ量だけお母さんの血も流れてるのです。
あなたのお父さん、お母さんが最低最悪の人間なら話は別ですが、あなたの話を聞く限り、
「大好きなお母さんに嫌われてしまって悲しい」
という風に思いました。
自信をもって。
私は父、母は嫌いじゃないですが、到底尊敬なんて出来ません。
最低最悪の人間だからです。
あなたは今後、どうしてみたいですか?
自分を好きになりたいし、好きになって欲しい、です。今までずっと私が嫌われる事は当然で、好かれる事なんてないと思っていました。私は母も父も大好きです。翼さんのおかげでその事を思い出せた気がします。
14:翼:2012/10/30(火) 23:15 自分を好きになりたいんですか!
なら、今のままのあなたでいることが一番じゃないですか?
お母さんの求めてる「理想の娘」になるんじゃなくて、ありのままのあなたを好きになってもらうのがいと思います。
今のあなたが本当の自分じゃないのなら、本当の自分を見つけていくことがこれからの課題だと思います。
無理をせず、ゆっくりと…。
お父さんもお母さんも大好き、というのは素晴らしいことだと思うんです。
素直な気持ちを伝えてみてはどうですか?
お母さんに
「私はお母さんが大好きなんだよ」
と伝えてみては…
手紙でも、メールでも、自分の気持ちを伝えることが大切です。
それから
「お父さんに似てる私を見るんじゃなくて、本当の私を見てほしい。」
ということを伝えること。
あなたのいう“いつもはやさしさお母さん”なら、時間はかかってもいつか分かってくれるはず…
まずはお母さんを信じましょう!!!
多かれ少なかれ、あなたへの愛情があるんです。
愛してもらえます。
ところで、零さんは中学生ですか?
・・友達も家族も、私もうそつきでした。友達は一人になりたくないから私と居て、家族は完璧な模範の子供がほしいから私を捨てなくて、私は誰より私が大切で。みんな、うそつきだけど誰一人間違ってない。翼さんのおかげで、頑張れそうだったのに・・ごめんなさい。リアルは上手くいかないみたいです。>中三ですよ
16:翼:2012/10/31(水) 21:26 嘘をつかない人はいないと思います。
あなたの周りだけじゃない。
私だって嘘つき。
知らない話も知ってるように話す、
仲間外れにされたくないから。
私が悪いのに嘘ついて弟のせいにする。
しょうもない嘘も、悪い嘘もいっぱいつきます。
私も、誰よりも私が大切です。
目の前で親がもがき苦しんでいて、私の命と代償に助かるとしても…
私は迷わず自分を選ぶ。
それが友達だとしても、知らない人だとしても…
みんなそんなもんですよ。
自分の命を捨ててまで助けるなんてドラマの中か、よっっぽど優しい人です。
あなたの友達がそういう理由であなたといるとしても、仲良く出来るんだから良くないですか?
その友達もあなたの存在がないと人たちぼっちだからあなたを頼ってるだけです。
それともし、お母さんが本当にそういう考えがあったとしても、お腹を痛めて苦しい思いをして産んだあなたです。
人間に“模範”とかないと思います。
誰だって欠点があるんだし、そんなことくらいお母さんも分かってるんじゃないですか?
なら、捨てないのはあなたが大切なんじゃ…?
私はあなたのお母さんじゃないので分かんないですが…
あなたは今も頑張ってると思います!
「嘘つきだけど誰一人間違ってない」っていうのは、誰も悪者にしたくない優しい零さんの言葉だと思います。
私も中学生です!