私は高1です‼
授業中お腹がめっちゃ鳴るんです
どれだけ朝食べても学校が自転車で一時間の所に
あるので漕いでたらすぐ消化してもう2時間目くらいで
鳴っちゃうんです(>人<;)
もー高いキュルルルルーみたいな音が鳴ったら隠しようが
ないんです😱
男子のみなさんはそんな女子をどー思いますか?
また、女子の方は友達が鳴った時どー思います?
教えて下さい‼
恥ずかしそうだね
102:匿名希望:2015/08/25(火) 15:27 私もすっごい鳴ります………
隣の男子は聞こえないフリしててくれますけど
でもやっぱ恥ずかしいです
私も毎日お腹鳴りますw
この前「ぐー」ってお腹がなって隣の男子が「え?なにこいつ」っていう顔でみてきたときすごい恥ずかしかったっす。
特に4時間目の前半あたりから鳴る・・・。
まぁ、わたしは周りにお腹が鳴ってる人いても「あ、この人鳴らしてる」で別にそんなに気にしませんー。
105:紗雪:2015/08/31(月) 00:35 私もです(´;ω;`)
何とか誤魔化してるけど…
多分バレてるorz
友達に可愛い〜って言われたけど、やっぱり恥ずかしいもんは恥ずかしいんちゃ!!
可愛いと思うよ
107:焼きイモ:2015/09/04(金) 20:35 中3女子です。今日、全校集会でものすごく大きなお腹の音鳴っちゃいました…´д` ;
普段は、教室の中で済んでるけど
全校のみんなに「うあ、こいつめっちゃデカイ音鳴らせてるwww」とか思われているんだろうなとか考えちゃいます…
僕も最近鳴ってる。が、逆の立場で他の人が腹鳴ってても別に...?って感じ
気にしない。
だけど、僕の学校はヤバいから、鳴る人くるな。すぐ言われる
「今、誰かオナラしたべ!?ww」や、
「くっすくすくす...ww」小声で笑って、
そしてすぐに、犯人見つけられるしな。
「今のお前だべー?wwwはは」って笑われる
可哀想だと思うが...
って感じかなー。方言で場所わかるかもねw長文すいやせんした
わたしも授業中よくおなかが鳴ります!
そのときは、片手でお腹をおもっきり押します!(笑)
けっこう耐えられます(笑)
自分もちょーお腹なるわーw
自分が鳴りすぎてて他の誰かがなっても
反応しようがないネ
最近、鳴るの防ぐ方法発見しましたので載せます↓
1.朝ごはんは本当によく噛んで食べる。
2.朝ごはんは程よくお腹いっぱいになるまで食べる
(ここで無理に食べ過ぎると後の反動がやばい)
3.学校に着いたor授業始まる前に市販の氷砂糖を
2粒食べる(自分は家を出るときに)
こんな感じです❕
上記の方法で今のところお腹なってません!
まーあとはこんにゃくゼリーで保険つくっておく程度かなw
お腹が鳴る時間帯がわかってしまった
↑(私のなw)
2〜3時間目ぐらいの前半くらいに
なり始めるので、鳴った瞬間
お腹を殴ったり、押さえてます!w
私もめっちゃお腹鳴ります...。
そういうときは、背筋をピンッと
させ、できる限り防ぎますww
別にお腹が鳴ったコがいても
きにしませんよ(^^)
私もです…
気にしたら鳴るんです…
だから、なるべくお腹に意識は向けないようにしてます
ご飯は沢山食べたほうがいいって事
でしょうか
喉を通らないんです
中3男ですが、今日鳴りました……
お腹がすくのを防ぐために、朝ごはんをアホみたいに食べていきました。これで大丈夫と思ってました。
それで授業中、「ゴゴゴルルルゥルルル〜〜」食べ過ぎて、多分腸が鳴ったのであろう(おならの空気w)それで周りの人らがクスクス笑うので、とりあえずニコッと微笑んでおきましたwww←なぜw
だから、食べ過ぎも良くないよ!w
ちなみに、女の子がお腹鳴ってもあまり何も思わないし、生理現象なのでしょうがないと思うよ!^^
この前隣の席の子が
「やべぇ…腹鳴りそう…」と言って机に顔を伏せていました
音は聞こえませんでしたが。
僕の好きな人だったので、超萌えました
あともう一つあった。
中間テストの時に隣の席の子が、
グゥゥゥ〜と鳴らしてました
その子はクラスで結構可愛い方でした
私もすごーーく鳴ります。
ちょっとワルい系?の男子が隣にいた時に鳴ってしまった時があったんですが、気づいてないふりをしてくれました。(本当にきづいてなかったのかも。)
でも、陰で言われたら嫌ですよねー。あとで友達とかに、「あいつ腹鳴ってた。」「マジー?ww」とかなってたら最悪です。
生理現象だから気にならないな
自分は一限から腹鳴ってる奴です
パンからご飯(おにぎり5個)に変えたら普通に鳴らなくなる
ソースは俺
>>120
確かに米のが腹持ちしそうだがおい個数ちょっとまてwww
授業中に、お腹がごっつい変な音で鳴りました…隣の男子は無視してくれたけど皆えって顔でクスクスと…お腹減ってないのに二時間目に鳴りました…なぜ…!男子はあんまり気にして無さそうやけど、女子が怖いかも(自分なりに)
123:たぴおか◆vk:2015/12/06(日) 22:53 最近鳴った…
みんなノートうつしてて無言の時に…
穴に入りたいと思ったよ
すごくなる。
みんなが静かにしてたり、テストの時になって、恥ずかしい
たぴ!
穴に入…、とか女子がそんなはしたない事言っちゃダメ!Σ( ̄ロ ̄lll)
, -――- 、
/ ヽ
| ノ ー | それっておかしくねぇ?
|(・) (・) | だって、ここ日本じゃん
| ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
代謝が良いんでしょ。
128:にこ:2015/12/20(日) 14:55トイレでいっつもおにぎり食べてるwwやめたいけどやめれない…
129:ソータ:2016/01/04(月) 16:47 陽優さん.........
「穴に入......」ってそーゆー意味じゃないでしょwww.........
まぁあまり言えないけど
>>129ん?どうゆうこと?
131:ソータ:2016/01/05(火) 07:04まだ早い知識だから.........
132:陽優:2016/01/05(火) 10:10 >>128
わざわざトイレで食べんでもWWW
>>129
ありがと(^^)ノ
実は誰かにツッこまれるん待っててん(笑)
このまま放置プレーはさすがにちょっと恥ずかしいッス(///∇///)
笑笑(^O^)
だよね!
明日から学校で3、4時間目にテスト…。絶対鳴る…!;;嫌だぁぁ(;д;`
136:ソータ:2016/01/07(木) 22:21 笑(^O^)
ガンバ(=゚ω゚)ノ
私小6なんですけど授業中にお腹がなることあります。恥ずかしいですよね(>_<)
知らないふりしてくれる人もいるんですけど、そのほうがよけいにはずかしい時もよくあったりします・・でも、きっとほかの人はあまり気にしていないと思います。女の勘てやつですが・・すみません(-_-)zzz
お腹はみんな鳴るし、そんなに恥ずかしくないからみんなの記憶には残らないと思うな
139:ゆき:2016/02/09(火) 23:20 明日テストだー。そのうえ、午後は集会。
いつでも鳴るから困る。
可愛いじゃないか!お腹が鳴る女子可愛い!
141:匿名希望:2016/02/13(土) 18:11 >>140
美少女だったら可愛いけど、デブのブスが鳴ったらどう思う?
果汁グミとか休み時間に食べたらどうですか?以外と腹持ち良いよ!私はそれで克服(?)した
143:雪猫:2016/02/16(火) 23:08 >>142
小学生だが持ってってみようかな
お腹の下のほうでキューゥゥゥって何回も・・・先生と目が合った・・・
145:匿名希望:2016/02/18(木) 20:39私は、お腹なった時にクラスの男子がおならして、ばれなかったww
146:匿名希望:2016/02/19(金) 00:17 中2でーす!うちもよく鳴るww
4時間目ぐらいからヤバイ
だから最近4時間目になったら、
うちの友達男女10人ぐらいで
静かなときに
咳払いリレーやってるww
咳払いが被ったときの
ウケがパナイww
オモロイからやってみ!
※クラスの1/3の人口で。
>>143
やめとけ
よほど規制緩くなけりゃ取り上げか
親に電話だぞ
>>147 わかりました。マジで腹の音うっせーわ。おさまる方法ない?
149:4時間目つらい・・・:2016/03/07(月) 20:44 私もお腹すごくなるんですけど、でも周りの誰かとかが ぐーってなると、
仲間がいた!!と思ってすごく嬉しい(笑)です!!なので相手がお腹
なったりしたら、ゲフンゲフンッ!!とか教科書落としたり(ばれない程度)
してあげています!!私まだ高校生とかじゃないから、お菓子っぽいの
持っていけないっ!!(笑)
あー、この子お腹空いてんだー
っておもいますね(笑)
まっ、僕もお腹がなって恥ずかしいんですけどね(笑)
別にそんなん気にせんくてええねんで
馬鹿にしてきたヤツは「(ああこの人は頭が可哀想なんだな…)」って思えばいいだけだお。
要は、無視すればいいお。馬鹿に構うのはいけないお。
それで苛めてきたり、からかってきたりしたら相談してほしいお。
中1です。
大きな音はしないんですが、ドッドッドッ…とか、キュウゥ…とか変な音が長時間鳴ります…
クラスの人優しくてつっこんでくれなくて助かった〜…;;
なんでお腹空いてないor朝ごはん食べてきたのに鳴るんだろう。
私は2、3時間目が一番うるさいです。
てか、なんでクラスの人達そんなにお腹なんないの〜??
>>154
それな
周りの人全然お腹ならない
157:佐藤:2016/05/08(日) 12:57周りの人全然お腹ならない
158:愛莉咲:2016/05/12(木) 20:34わたしもめっちゃ静かな時に限って大きい音が鳴る〜(இ﹏இ`。)いろいろググってならない方法調べたけどお腹空いたときだけじゃなくて消化する時にもなるから、、、もう止められないや……
159:匿名 わろし:2016/05/23(月) 08:45俺も自転車通学で 大体三時間目には鳴るよ。でも不思議な事に 三時間目で鳴りまくったら腹の空気が消えて 四時館目は鳴らないんだよね。まぁそれはいいとして 大体 小学校とかは 周りから何か言われるかもしれないけど 中学生ぐらいにもなると 周りの人達 気を使って何も言わないからね。まぁそれがちょい優しすぎるというか…。実際鳴り始めたの中学校だけど。周りの人達に私はお腹か鳴ります、とでも言ったらどうですか?
160:匿名 わろし:2016/05/23(月) 08:47四時館目じゃなくて四時間目だった。誤字すまんぬ。あと、今隣の席の人が 同じお腹鳴る人だから そういう情報を話したり 聞いたりできてとてもいいよ。
161:匿名 わろし:2016/05/23(月) 09:07 >>92
それも多分あると思うけど 大体 健康で代謝がいい人の自然現象だから。
>>111
それな笑
てかトイレ以外で 隠れて飯食える綺麗な場所ねぇのかよΣ(゚д゚lll)
ちなみに女子です。連レスすみませんでした。
中2女子です 今日一時間目の歴史の自習時間にキューグルルルルルルッて腹鳴った しかも結構デカい で、周りちら見したけど皆気付かない振りしてくれてた もう手震えまくって体火照って字が書けなかった。 隣は普通にイケメンでそいつも気付かない振りしてくれた……
163:りんりん:2016/07/13(水) 15:52 わかります 💦💦💦💦
めっちゃ鳴って、授業中などにたまに見られます。
最近もなりました 💦💦💦
こんなところがあったとは……( ˘ω˘ )
トイレで泣きながらカロリーメイトつっこんで乗り切ってたけど
さらにデブったからなかなか辛い。
顔も残念ながらいじめ受けるほどのブスだからもうどうすればいいだか笑
ちなみにぐーぴた効かなかったよ。クッキー二本食べて1時間持つ感じでした。 金銭面的にもカロリーメイトがいい。
でもデブるよ。
学校行けたり行けなくなったりの繰り返し。
たかが腹鳴でここまで悩むとはなぁ 長文ごめんなさい
三時間目が鳴りそうになりますね。
聞こえたらどうしよう、とか考えちゃいますね。
明日はよりにもよって四時間目に単元テストがあります。ヤバいです!どうにかします!
テスト中におなら我慢してたらすっごい音が10回ぐらい爆音でプォオオングオオオンヒュオオギュルルって鳴ったwwwやばいと思って保健室行ったwwめっちゃ恥ずい。
167:匿名希望:2016/10/27(木) 22:54 ・朝御飯を多目に食べる
・ガムを噛む、授業中で噛めないなら舌を噛むのもよい
・食べ物系のいい匂いを嗅ぐ
・好きなことをやる、考える
・いっそ寝る
・諦めて何か食べ物を持参する
バー系ならスローバーを強くお勧めする
あれは本当に効くよ、何せゆっくり消化される特殊な糖分が入っていて、朝御飯食べる気が起きなくてこれを一本食べただけで昼休みまで持ったからね、あれは偉大
空腹防止食の個人的偏見ましましランキング
(食べたことがあるものだけ)
1 スローバー
腹持ち◎ 美味しさ○ 食べやすさ△
腹持ち力では他のバーの追随を許さない。
ただし形が崩れやすく、味の種類が少ない。
2 バランスパワー
腹持ち△ 美味しさ◎ 食べやすさ○
味よし、種類もそこそこ。
サクッとしたタイプのクッキーなので気軽に食べれるとこもよい。
ただコンビニでは中々見かけない。ドラッグストアで事前に手にいれておく必要がある。
3 一本満足
腹持ち○ 美味しさ○ 食べやすさ◎
味もまあまあ、食べやすくて腹持ちも上々のもの。形が崩れにくく、崩れても被害が上記二つより少ない。ランキング勢の中では最も入手しやすい。欠点のないオールラウンダー。
不味いもの、効かないもの
クリーム玄米ブラン
不味いの一言に尽きる。味の好みがはっきりと別れそうなタイプだから好きな人は好きかもしれない。形もかなり崩れやすくかつ悲惨なことになる。
ソイジョイ
種類は豊富だけど、腹持ちはよくない。
ガム噛む方がまだいいんじゃないの?
グーピタッ
あれ食べるならおから食べた方がマシ。
カロリーメイト
名前だけ無駄に有名だけどあれはもう時代遅れ。味はいまいちだし崩れたら悲惨だし、口がパサパサになりやすい
参考程度にどうぞ
女子です!
お腹がすいててもすいてなくても鳴る…
授業中鳴るとか嫌だよね( ´:ω:` )
てか鳴らない人こそなんなんだよ(逆ギレ
P.S.明日テストだ\(^o^)/
授業が始まる前にアメを口に含んでばれない程度にコロコロします
171:匿名希望:2016/10/30(日) 16:45 太っていなければ別に気にもならない生理現象です。
太っていれば呆れます
わかる!!
めっちゃ鳴る!!!
ヤバイ! うちのクラスでうちだけだもん!お腹鳴ってるの!
私、11月10日が1日中テストで、11月11日が2時間テストがあるんです。
もちろん問題が解けるか心配ですが、3、4時間目くらいにお腹が鳴らないかも心配です…。
っていうか11月10日どころか、月曜日の4時間目は理科のテストでしたぁぁ!
あ、>>173と同じ者です。はい。
»174
わかるww
うちはテストの問題内容よりお腹が鳴らないかのほうが気になるww
>>175
ですよね!
だから私、前のテストのときは休み時間の度に水飲んでました!結局鳴ってしまいましたけど…。
最初はお腹が空いたら飲んでたんですけど、お腹が空いてから飲むと、腸が動いてやっぱり音が出てしまうことを学んだので定期的に飲むことにしました!
水なんですぐに消化されてしまいますけど、気休め程度にはなりますよ!
明日はテストです〜!
お腹鳴らないように朝ごはんはよぉーく噛んで食べていこうと思います!
あと勉強もします!
一日中のテストは終わりましたぁ〜!
まだあと2教科残ってますけど…。
朝ごはんをよく噛んで食べたらいつもよりお腹空く時間が遅かったです!結局ちょっと鳴ってしまいましたけど、誰も何も言わなかったのでよかったです!
私もお腹なります。「グゥ〜〜〜〜〜〜」や、「ゴォーーーーーーー!!」ってめっちゃでかいし長!
もう最悪です。
授業中とかに頭の中で歌とか歌ってたり何か違うこと考えてると腹鳴らん!
腹鳴り気にせんよーにしてたらあんま鳴らんくなった
結構、腹鳴りって聞こえてないよね
みんな そこまで気づかない
意識するからなるんだよ
腹鳴りそーなったら、腹のみぞおすとならん机で腹お抑えたり
183:おなかなる女子:2016/11/15(火) 21:28 今日の集会中やばかった。シーンとしている時に「グゥ〜〜〜グゴーーーーー!」(涙)
しかも隣男子だったし
最近、のどがぐぉーーって大きな音でなった、シーンとしてるところやったてわめっちゃはずかった 好きな人ききかれたかも 死にたいわ
185:恋瑠◆ug:2016/11/16(水) 16:03 >>184
あー!
私もあります!なんなんでしょうね?
奥歯噛み締めてたりするとお腹鳴るらしいよね〜。
最近席替えをして、席近くのほぼ全員がお腹鳴る人でしたw
仲間出来るとあんま気にしなくて済む!
なんとも思わん。
188:匿名希望:2016/12/03(土) 15:48お腹がなりそうなときは「腹減ったぁ」とか言ってお腹が鳴ったあと「マジで腹減ったwww」と笑う
189:おなかなる女子:2016/12/03(土) 21:45 この前授業中にめっちゃでかい音でなった。
丁度自習の時間でクラスに響き渡る「グゥーーーーギュルルルルル」
みんなに笑われて恥ずかしかった
私も鳴る!
隣の人は多分気づいてるけど、聞こえなかったフリしてくれてるみたい。
地から響くような
「ぐぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・」と高い
「キュルルルルルルルル・・・」
の違いはいったいなんなんでしょう
私今日も鳴った・・・
なぜみんな鳴らないの!?
>>192それな!
194:匿名希望:2016/12/12(月) 23:28 〉〉192
ごめん昨日のまちがいだった(^_^;)
〉〉193
おお分かってくれる人がいたか!
ここのスレすごい安心する・・・
お腹が「やばい、お腹鳴りそう」って思ったらお腹を膨らませたら音が聴こえないからやってみ
196:くるみ:2016/12/14(水) 21:20水、大量に飲めば1時間はもつ
197:くるみ:2016/12/14(水) 21:23隣の男子がお腹鳴っててチョーーー可愛いかった!
198:匿名希望:2016/12/15(木) 23:08なんか 腹鳴りのこと気にせんとストレスためんようにしてたら鳴らんくなったまじで、ほんとに不思議。やっぱ意識しすぎてたでかなぁって思う
199:匿名希望:2016/12/15(木) 23:12今のクラスなってからならんくなったけど前まで異常なぐらいなってたでなぁ、なんか思われてそぅ 気にしないのが一番
200:恋瑠:2016/12/16(金) 16:38私、最近思ったんですけど、周りの人がお腹鳴ってても、私は気にならないなぁって。だから私が鳴っちゃったときも皆そんなに気にしてないんじゃないかなぁって。でもやっぱり気になっちゃうんだよー。恥ずかしいと思ってしまうんだー!
201:雪:2016/12/18(日) 20:09200»そうだよね
202:匿名希望:2016/12/19(月) 18:54 >>195
おお!ためしてみる!
休日とかにお腹がすいたらどうすればならないのかを
ひたすら研究しつづけている私は異常なのかな(笑)
息、止めると鳴らないらしいよ
205:恋瑠:2016/12/19(月) 21:16 >>204
本当ですか!?やってみます!
中3男子です。最近よく鳴ってこまっています。友達から息吸い込んだら鳴らないと言われたんですけど、教室に菌がたくさんあると思うと吸い込みたくなくなるんですよね...
皆さんのコメ見ていたら元気でました。鳴らないことを祈ってます!
急にみなさん書き込まなくなったのでかきこみ
隣の人がお腹なってて、仲間がいてすっごいうれしかった(笑)
学校が始まってしまいました…。
対策を練ります!
鳴りそうになったら、みぞおちたたくか、お腹に力入れると何とか鳴らんですむ
210:シンク:2017/01/08(日) 22:50正直気持ちの問題でもある
211:美瑠:2017/01/08(日) 23:26前のテストの時、めっちゃデカイ音でお腹が鳴った事があります…隣の席の苦手な男子にクスって笑われました( ´•ω•` )
212:シンク:2017/01/09(月) 11:22 パンより腹持ちが良いであるとか
腹持ち良いやつ検索して食べるといいかもね
>>210
そういわれるとそうだよね。
運動会とか気にするの忘れてたら全然ならなかったもん
「やばい鳴る!」って感じたからなんとかその場を乗りきったのに、
全然なる気配がなくって油断してたときに急に
ぐるるるるるるるるるぅ・・・・・・
気持ちの問題なのはわかるかも!
明日テストだからつらい…笑
テストだと余計意識しちゃう!
私もお腹なります!今日集会の時お腹なってものすごく恥ずかしかったです(´;ω;`)
明日もテストあってどうしよう。絶対お腹なる笑(´°‐°`)心配です…
集会とテストの時はほんとに辛いですよね
218:蘭藍:2017/01/10(火) 20:42 今日の始業式でずっとお腹が鳴ってて、思い出すだけで嫌になります(*_*;
明日はテストがあるから絶対鳴る‼
どうにかしたいな〜(´-`).。oO
私も木曜日はテストです…。
どうしましょう。
最初から最後まで読みまくって時々めっちゃ面白いコメ見つけて笑ったりしたのは私だけではないはず。
お腹私もすごいなります(´._.`)最近テストで「ぎゅうるるるるるぅぅぅうううぎゅぼっ」って今までにない程大きな音で鳴りました。それも2回ほど。こんなの可愛いもクソもありませんよね(^ω^)
今日の4時間目にぐぅと鳴りました(´•ω•`)
222:恋瑠◆WM:2017/01/14(土) 19:00 やっとテストが終わりましたぁー!
あんまり鳴らなかったんです!
きっとそれは朝ごはんをよく噛んで食べ、登校中に飴を舐めていたからなんだと思います!
飴に感謝ですぅ!!!!
お腹を膨らませると鳴らない説本当だ…!!
三学期始まってから実践してるけどまだ1回も鳴ってないッ!
今日、鳴りまくったww
225:匿名希望:2017/01/16(月) 21:58>>224 私も。
226:恋瑠:2017/01/17(火) 21:14やっぱり飴は最強でしたっ!何回もすみません。
227:雪:2017/01/18(水) 23:25226>>飴か・・・いいかも
228:匿名希望:2017/01/19(木) 17:21>>223ずっとこの方法でやってたけど最近効かなくなった。。。
229:雪:2017/01/19(木) 18:14228»私もです...
230:海:2017/01/19(木) 20:49 お腹鳴るのヤバイww
うちは二時間目にはもうお腹は限界を迎えているww 「鳴らないかな?」って心配してるから授業集中できないんだよね〜ww 定期テストとかマジ地獄…… 勉強は嫌じゃないのにお腹鳴るのが嫌だから静かなテスト時間は最悪…………… この気持ち共感してくれる人いる???
>>230すごくわかる!
静かな授業って少しの音も響くからほんといや…。先生の声が大きかったり、みんなが喋っててうるさかったりするのは逆に感謝w
自分は2時間目くらいが空腹のピークで1番お腹も鳴るけど、その時間すぎると何故か少し空腹がおさまるよ。
マラソンみたいに空腹にもデッドポイントがあるのかな?
>>192鳴らないんじゃなくて、聞こえてないのかも。
左右前後の席の人のはさすがにわかるけど、遠い席でお腹鳴った人のとか全然聞こえないよ!私の友達がお腹鳴っちゃったっていつも言ってるけど、全然聞こえないし気づかないもん。
>>231
共感してくれるの?? ありがとうw
それなww 先生が声大きいとか友達がペチャクチャ話してるのは感謝w
もっと話せって思うw 今日もお腹なったww
お腹の音小さくしたい…´・__・`
236:海:2017/01/21(土) 12:10それな〜…
237:恋瑠◆WM:2017/01/24(火) 18:30今日飴舐めるの忘れて学校行ったら早めにお腹空きました。
238:匿名:2017/01/24(火) 21:56私は逆に飴やタブレットを舐めるとお腹が空くのでがっつりお菓子とかを食べるようにしてます
239:美瑠:2017/01/25(水) 00:29>>237>>238 何歳ですか?
240:恋瑠◆pA:2017/01/25(水) 21:04 >>239
中1ですよ!
>>228 >>229 本当ですか!?
これだけが助けだったのですが…
私もこれ効かなくなるんでしょうかね…
お菓子とか小さい食べ物持ってて休み時間に
トイレとかで食べちゃえばいいんじゃない?ww
授業の休みごとにパンたべたりおにぎりたべたりしてる
244:匿名希望:2017/01/29(日) 21:45 おなか鳴ってると可愛いなって思うわ
可愛い娘ならね
>>240ありがと!学校にお菓子持っていっちゃ駄目なのにどこで食べてるの?
>>244可愛い子限定か…ならば絶対にならなくしなければっ!
今日、鳴りました…。隣の男子は何も言わなかったです!
>>245
登校中ですよー。
>>246 そっかーそれもいいね
248:美瑠:2017/01/30(月) 17:29上の奴私です
249:流良:2017/01/31(火) 20:32私(小6)の場合、お腹鳴る前に、「周りに腹減ったわw」って言ってしまいます!また、隣の席の男子も腹鳴ることがあるので、鳴る度に、笑って「めっちゃ腹が鳴るw」って言ったり、普通に笑っていたりしてます!
250:美瑠:2017/02/01(水) 23:03 >>249周りに仲良いもしくは喋れる人がいないからうちは言えないなーww
でもそのやり方前やってました!
最近はなりそうなときに咳ばらいしてます
今日は2時間目から鳴った
252:恋瑠◆pA:2017/02/07(火) 20:03 今日は久しぶりに3時間目から鳴りました。
でも、3時間目で鳴ったら4時間目には鳴らなかったです。
とうとう飴が効かなくなってきましたかね。
でも、2時間目に体育をやったおかげで早くお腹が空いてしまったのかもしれません。
もうすぐテストなんですけど前回のテストで3教科目の時に馬鹿みたいにでかい音がなってテストに集中出来なくて結果、点数やばかったです。周りの人に見られたし、後ろの方の端っこ側だったのに前列の端っこの席の友達にお腹の音聞こえてたぐらいでかい音でした…
今回そんなようにならない様にしたいんですけど音が絶対ならない方法ありますか?
絶対!という訳では無いんですが…お腹が鳴った瞬間にお腹を凹ませる…とかはどうでしょう…?私はそうしてるんですが…もう実践済みですかね…?
255:匿名希望 hoge:2017/02/10(金) 21:02可愛らしい。なおデブだった場合お察し
256:匿名希望:2017/02/10(金) 22:59何か食べながら自転車漕げば?w
257:匿名希望:2017/02/11(土) 23:32 私 、お腹鳴らなくなりました− 。
もう 、1年間ぐらいなってないよ
お腹が空いてからだと腸が動いてしまって意味がありませんが、テストの日の休み時間ごとに水をたくさん飲むのはどうでしょう?
259:匿名希望:2017/02/13(月) 07:40それ効かなかった
260:恋瑠◆pA:2017/02/13(月) 15:47むぅ…。そうですか…。
261:美瑠:2017/02/16(木) 19:44明日テスト何で試してみたいと思います!>>256自転車登校じゃないんで…
262:恋瑠◆pA:2017/02/17(金) 17:46今日テストだったんですけど、朝ごはんをよぉく噛んで食べたら3時間目の終わりに少し鳴ったくらいで、4時間目は鳴らなかったです!
263:雪:2017/02/23(木) 20:17最近はお腹すくよりも睡魔のほうが早い
264:匿名希望 hoge:2017/03/01(水) 22:15 ※僕は男です
今更だけど>>1。
僕のクラスにもたまにいるけど
「…腹減ってんですかね〜…」
程度にしか思った事はありません。
自分の場合は咳払いでごまかして先生にうるせぇって怒鳴られます。怒鳴られます。はい。
あんまり気にすることは無いと思いますよ〜?
明日入試〜
2時間目のあと弁当あるから助かったっ!
朝ごはんにバナナいいですよ〜
昨日の入試でめっちゃ鳴った
267:爛梦:2017/03/08(水) 21:30今日も鳴りました...静かな時になるのはしんどい...調べてみたら(このレスにもありましたが)朝よく噛んで食べるのが良いらしいので実践してみようと思います( ´・ω・`)!
268:おぢさん:2017/03/13(月) 20:22 むしろ口から放屁するオンナがイヤ。
いるでしょ。わざわざ口でヴッて鳴らすオンナ。
あれ、ダメ。
雨が降ったら「あっ雨だ」ってなるじゃん?
腹鳴が聞こえてもそんな感じ。むしろ大袈裟に誤魔化すのが無理ですね、視界の左端で毎日毎日ちょこまかちょこまかと…
卒業式、なりそうで怖い
271:匿名希望:2017/03/24(金) 22:18 終了式にグゥ−−ググゥ−−ってめっちゃでかい音でなった
教室戻ったときに男子に「おなか女」ってバカにされた
私もよくお腹鳴ります…w 小6の宿泊学習から鳴るようになりました…
273:とくめー:2017/03/28(火) 18:25もしお腹がなりそうだったら、お腹を膨らませたら鳴りませんでした!(この方法て卒業式凌いだw)
274:とくめー:2017/03/28(火) 18:26でも、楽しい授業などが4時間目にあってもお腹、鳴りませんよね…w
275:匿名希望:2017/03/31(金) 22:30だよね‼
276:45◆eQ 急に乱入:2017/04/01(土) 09:49楽しいことがあるとお腹空いてることを忘れるらしーよ
277:匿名希望:2017/04/05(水) 23:21 それ 、分かります
楽しいことしてるとならない
私も鳴ります!恥ずかしいですよね。今日入学式だったのですが、危うくなりそうでした。お腹に力を入れると逆に腸の方がなってしまいますよね(笑) 気にしてるほど大きな音でなってしまうそうです。なので気にしないことが一番かなと思います!
279:mono:2017/04/11(火) 16:16私も鳴ります!恥ずかしいですよね。今日入学式だったのですが、危うくなりそうでした。お腹に力を入れると逆に腸の方がなってしまいますよね。気にしてるほど大きな音でなってしまうそうです。なので気にしないことが1番いいと思います!
280:すぅたん:2017/04/15(土) 23:52お腹の溝(?)を押さえたら逆に凄い音が…しーんとしてたので聞こえちゃってます…オワッターって思ったけど、お腹の音ごときで悩むなんてバカバカしいので、気にせず鳴ってもいやーってポジティブにいこう!……と思ってはいるけど実際鳴りそうになったらマジ焦るwwでもあまり気にしないように頑張ろうと思いました(´∀`*)
281:匿名:2017/04/21(金) 00:18 めっちゃ腹なってまいます。
可愛い人が鳴ったら可愛いと思うけど…
でぶすやったらどう思うねん(;ω;)
私の場合はもう可愛いなんてもんじゃない恐ろしい音がなるんです。(;ω;)
音もおっきいし…もう何してもとまらん!どないしたらえーんやぁぁぁ
長文失礼しました(σ・∀・)σ
お腹がなるのは、お腹がへってきてるときと、お腹がいっぱいの時に鳴るらしいですよ。
私は、お腹が鳴るのは仕方ないから、大丈夫だと思います。
私もお腹の音でかいです…
皆さんに質問ですが、朝ごはん何を食べたらお腹鳴りませんでしたか?
教えてください!!
中二です。
私もお腹なります(;´Д`)
私が通っている学校には秘密の部屋みたいなところがあるのでそこで
四時間目が始まる前にこっそりチロルチョコ食べてます(/・ω・)/
ただ、移動教室の時は時間がないので鳴っちゃう...(;´Д`)
というか皆なんで鳴らないのかが不思議...。
鳴らない体質になりたいなぁ...(´・ω・`)
鳴りますよね…
チャリ通学なんで、辛いです…
鳴るのが怖くて、朝ごはんたくさん食べてしまう…
学校では、食べれない((´д`)
ホント鳴らない体質なりたい(・_・)
マジで助けてくれ(TдT)
あ−−−−−−−今日は最悪だった
好きな人の横で腹がぐううううぅうううおおおお って5秒間ぐらいなったぞ。
聞こえた?って聞いたら笑われた
嫌われたかも
私も4時間目の理科室の実験で、先生が「はーい静かに!」って言った後なる。隣は好きな人だから(´;ω;`)理科好きで実験も好きな人と一緒だからめっちゃ楽しい。このときは鳴らない。なのに静かな時に限って〜ツライ
288:匿名希望:2017/05/21(日) 08:51周りにど−思われてるか気がかりでしょ−がない。腹なるごときでって思ってる人いるかもやけどめっちゃしんどい 。精神的に苦痛や
289:Yo:2017/05/21(日) 16:44 ほんまそれ!!
お腹なるのがストレスで…ストレスで…。ポジティブにいこう!って思っても…鳴った瞬間、オワターって感じで超恥ずかしくて周り見れないw
周りが気になりますわなー(泣)
今度
テストあるー泣
つらいな……(TдT)
頑張りまはる
今日誕生日やー……^^
私は毎日のように腹がなってます( ´△`)
女子校とか周りに同性の人がいればいい
ンですけどね〜(笑)凄まじい程の音が
なってしかも隣がなんせ好きな人なんですね
で、私はいつも3時間目に鳴るので、
その時間を『最強の3時間』とヨンデマス
(-.-)
ピュレグミを2〜3時間目の休み時間に
食べて、それでも大きい音が鳴りそうに
なったら腹式呼吸をするといいですね。
腹式呼吸が恥ずかしいと思う人はため息で
ごまかすとgoodです(。・ω・。)ゞ
私もこれでだいぶ助かってます。
いきなり乱入ごめんなさいww
私もめっちゃお腹鳴ります!
しかも私の学校お菓子類持ち込み禁止なのでツライ…(´・ω・`)
ほんっとにお腹鳴ると恥ずかしい…
好きな人とクラス別でよかった…
私結構ダイナミックというか…
とにかく音がおっきいんです。
『ぐごぉぉぉ…』って鳴ります。
たまに『けろけろけろけろ…』って鳴るときもあります。『きゅぃぃ…』とかもありますね…あぁー思い出すと恥ずかしい(/~\〃)
私可愛くないし、頭もよくないし、
運動もできないし、いいとこないです…それでもお腹鳴ってて可愛いって思いますか…?(*´・~・*)
どうせ周りの男子は
『また腹鳴ってるよメスブタ』とか思ってるんじゃありませんか?
…最後のネガは忘れてください…
長文ごめんなさいでした
気にしてないしなんか可愛いと思ってるが
296:匿名希望:2017/06/09(金) 18:56 連レス失礼
そんなんいちいち気にしてたら世の中生きていけないからほぼスルーしてる
メスブタなんてもってのほか そういう事考える暇もない(先生の話し聞いてるから)
腹が鳴るのは正常に胃が機能している健康な証拠だ 自信持て
>>295 意外と可愛いって思う方多いんですね!私の想い人もそう思ってくれていたら嬉しいなぁ…(*´・ω・*)
>>296 そうですよね!私健康なんですよね!メンタルは弱いけどね!
ありがとうございます!なんか自信出てきましたww
これからは、お腹鳴る系女子として生きていきます!(*`・ω・*)
…けど顔とか可愛くはないんで…そっちは頑張らなきゃですね…
>>297 ごめんなさい トリップ変えました…
299:匿名希望:2017/06/10(土) 06:28 ぼくは好きな子から出るものなら
ゲロ以外は大抵
神聖だと思います
お腹の音だって神聖です
>>299 凄いですねwwなんか心が広いと言うかなんと言うか…
私も好きな人にそう思ってもらえていたらいいな(*´・ω・*)
>>299 オナラもいいんですか?
302:ゆな:2017/06/14(水) 17:48 明日の4時間目……
最悪だーー
鳴らない事を祈ります!!
私はなりそうな時、腹式呼吸してます(* • ω • )b もう毎日のようになって、アアアァァ( °∀°)ァァアアア学校休みたい
304:仮名霊夢:2017/06/14(水) 21:17あ、中1です。
305:美留:2017/06/14(水) 23:01金曜日テストで絶対なる...
306:み。:2017/06/15(木) 11:23小学校の卒業式に腹が鳴ったよ(^q^)
307:ゆな:2017/06/15(木) 20:32 美留さん!
テスト鳴りますよね…!頑張って下さい!ジュースとかお茶飲むと案外お腹鳴んないですよww
卒業式私も鳴りましたww
腹なるのなぜ−−−。黙って知らないふりされる方が辛いんですが ほんと消えたいと思ったわ
309:仮名霊夢:2017/06/16(金) 22:09 隣の席の男子は休みなんですけどふつーに逆隣の男子に聞こえてるかも?隣居ないだけ気が…ε-(´∀`*)ホッ
でも毎日お腹鳴ってるなんて、ね…
あんまその人と喋んないから印象お腹なる女、、的な感じになるのも有り得なくはないですよね?
お腹なりたくない…学校行きたくない…
私なんかなってしまうと顔が物凄く赤くなってしまうのであまり鳴らないのですが良く疑われます!( ̄∀ ̄(//∇//)シャイなんで…紅くなるのを隣の人に見られたくないです!今の所私かクラスで一番シャイです。もうお腹なるの恥ずかしすぎ(°▽°)
311:ゆな2:2017/06/20(火) 22:27 今日こっそり友達とトイレでお菓子食べた☆鳴りませんでした!
食べればいいんだよ!!!
ゆな2さん
私もそうしようかな…
何持ってけばいいですかね( ̄▽ ̄;)
テストは死を覚悟するしかない
314:仮名霊夢:2017/06/26(月) 22:17 鳴らない方法見つけました(^ω^)
効果あると思いますのでやってみてください!
えっとつぼですね、
1 おへその2センチくらい下を押す
2 左手の親指と人差し指の根元?を強く押す
親指と人差し指の間の所ですよ。
やってみたら効果ありましたーうぇーい乁( ˙ω˙ 乁)
マジですか!!
最初は効いてもあとから効かなくなりなりました……お腹鳴るのが辛い…
お腹鳴らない体質だったらどんなに学校、楽しめたんだろう、、
お菓子は、ブドウ糖の多いラムネや、チョコとかがいいですよ(´∀`
あー私も有りました。
となりの席の人にばれて、うわーって感じでしたよw
なので私は授業の休み時間でお茶を飲んでいます。
それでもなるときがあるんですけど(笑)
そのときは息を少しの間止めたり、お腹を押さえたり
皆がうるさくなった瞬間に鳴らしたりしていますw
なんかもう、最近(ここ2週間ぐらい)は「もうなってもいいやーw」的な気持ちで授業受けてて、
お腹すいてんの忘れてるから あんまりならなくなってきたー(4時間目はお腹がすいて意識しちゃってなるけど←( ̄∀ ̄)めっちゃ鳴る
ァア)
最近1時間目の後半からお腹が鳴る
マジ最悪www
テストの時とか静かな時とかはもう終わった
と思う。必死にお腹が鳴らないように
してるけどなっちゃう。
みんなお腹が鳴らないから羨ましい
お腹が鳴るのは体型が関係
してるの?
それとも体型関係ないの?
関係なくね
321:熊猫◆5I:2017/11/27(月) 23:22授業中盛大におならが出る男子がいるのですがその人よりましだと思います。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新