自分の名前が嫌いな人
珍しい名前の人など…
子供は親の玩具じゃねえんだよ
名前を苦にして自殺する奴が存在してるのに、よく自分の子供にクソネームなんか付けられるな
カス親の神経を疑うわ
下の名前の一文字目が発音しづらくて自己紹介するときいつもめっちゃ緊張する…
169:匿名希望:2015/09/02(水) 16:32あーwwはいはい。
170:匿名希望:2015/09/02(水) 18:41吾輩なんてまだ名前ないんだけど
171:断首 楽瀬◆AbOY hoge:2015/09/03(木) 15:51>>170よし、今日からお前は『岸祢田 雄太郎』だ!
172:カコ:2015/09/07(月) 09:56 僕も自分の名前きら〜い。
あ、女だよ。男装してる女の子ね。
僕、名前がシエルなんだよ。
学校で、変な名前ってめっちゃ言われる。(泣)
>>172
黒なんたらを思い出したw
私緋希(ろき)だけど少しからかわれるんだよな...ひきw
ちなみに妹は緋七(ひな)、兄は隼人(はやと)。
なんで緋を「ろ」って読ませたんだ...妹生まれてから気づいたのかなw
はるるちゃんとかいるよ
はあと君とか
私の名前は、[夢苺 -ユメイチゴ‐]と書いて、「まい」と読みます。
友達に、「そんなに いちごにゆめをもちますか? 」といわれてばかりで、へこみます。
苺の一文字で「まい」だったらまだしも…
177:匿名希望 hoge:2015/10/04(日) 23:59 >>167
禿同。
キラキラネームをつけられた子どもには何の罪もないのに本当に同情します
親は自分の子どもが名前でからかわれたりいじめられたりすることを予想できないのでしょうか
いくら他の子どもと被らない名前をつけても、それが珍しければ珍しいほど良くも悪くも注目が集まります。
このスレを見るまでは、これからはキラキラネームが増えていって珍しくなくなるのか・・・と思っていましたが、
キラキラネームをつけられた子どもは自分の子どもには絶対つけませんね。
愛する子に自分と同じ思いをして欲しくありませんから。
私は五月実です。
なんて読むか分かりますか……?
ちなみに中2です。
私は、女の子なのに
男の子につけたい名前ランキング5に
入っています…
みんなに間違えられます。
私はももって名前で、ほっぺがもちもちしてたから
っていってつけたらしい。
いちいちからかわれるし、名前の由来が意味不明。
そんなの赤ちゃんの時なら当たり前だし、ほっぺガサガサな赤ちゃんなんていないし。
どうして大人は名前をつけるときに先のこと何も考えないのかがわからん
>>180
餅子とかもちもちとか付けられなかっただけまし……としか言えん
わたしの知り合いに、母親がキキララ大好きで、
長女に、きき、次女に、らら、と名前をつけられた人がいるらしいです
しかも その父親はまあ、いいんじゃないの。と
一切止めなかったらしいです。
私名前のせいでいじめられました
真京
何て読むか分かります?
まきょう?
185:ロイド君まじ天使◆cI:2015/11/06(金) 21:30 やっぱ読めないよねww
答 まこ
雅な名前でござるな( ´艸`)
187:ロイド君まじ天使◆cI:2015/11/06(金) 22:59 妹の名前のがまじやばい
初見だと全く読めない
読んでみせる!
189:ロイド君まじ天使◆cI:2015/11/06(金) 23:03楼望
190:陽優:2015/11/06(金) 23:10 ろ…む?
読めるかーっ(ノ-_-)ノ~┻━┻WWW
答 ろみ
192:陽優:2015/11/06(金) 23:17 む〜(-.-)y-~
なんや男なんか女なんかわからへんな(´・ω・`)
画数多いからテストん時名前書くのに時間とられるなぁ(^_^;)
妹3年生なんだけど普通にスラーっとかいちゃってるってねww
194:陽優:2015/11/06(金) 23:22 将来有望やな( ´∀`)
15年後俺の秘書してもらえるよう予約しとこかな?(笑)
>>194
多分使えないと思うよww
妹精神障害だから話もろくに出来ないし
記憶力はいいけど判断力もあんまりないし
明日妹福祉大学病院いく予定だし
そっかー(^_^;)
治るもんなん?
>>196
知らない
治るといいね( ´∀`)ノ
199:ロイド君まじ天使◆cI:2015/11/06(金) 23:37確かになおるといいね
200:陽優:2015/11/06(金) 23:41遠巻きながら密かにこっそり応援しときます( ´艸`)
201:修たんを愛し隊:2015/11/14(土) 13:48 諒(りょう)って名前だわw
後、名字が「い●か●」だからりょう選手っていわれるわ
いいんだけどさwワイ女なのよwwwあーイケメンになりたいwww
いやまじでwイケメンになって二次イケメンぶち犯したいw
いきなりごめんな
発音しづらい上に下ネタでからかわれる
バカにすんなや…
「わ」つけんでよ〜
わっきーってあだ名つけられたじゃんか〜
私のクラスに、綺星(きらら)って子がいて、(女子)
先生に、全員の前で「きせい君?」って言われて
かわいそうだった。
>>204
それよくある……
友達に「守凱」っていう子がいますよ! 読み方分かる??
207:匿名:2016/05/11(水) 19:27 分かんないなあ
あと、知り合いにあじさいちゃんがいる
>>206
しゅか?
男っぽい名前だよ...プリキュアにいる男っぽいキャラクター
210:奏音◆NY:2016/05/15(日) 12:07私も間違われる
211:乃愛◆o6:2016/05/15(日) 13:01 キラキラネームかわかんないけど
鈴音(れいね)、光奈(ひな)、樹(いつき)友里(ゆり)って子がいた。樹は普通かなって思うけど。
自分の名前やだ。乃愛(のあ)でよくのあいとか読まれる。名前言ったら、「あ〜“ノアのはこぶね”ね」って言われるし由来が母の好きなモデルが乃愛って名前だからって適当すぎる。光奈は響きがいいからだって。
希音(きおと)っていう名前
どう思う?
友達の友達に大登がいる。読める?あと、カタカナでプリンセスちゃんとか、泡姫でアリエルとか
214:桜夜◆q.:2016/05/16(月) 22:54きおとはかっこいいと思う。それに漢字に他の読み方がない(有るとしたらきね)からバカにされないし。
215:尼子輝知:2016/05/21(土) 17:35俺の名前、読める?
216:まりも◆ts:2016/05/22(日) 00:01 >>215
あまこ てるかず?
『あまこ けんと』です。
やっぱ読めねぇのかぁ。
來星瑜
↑どう読むか分かりますか?
>>217
珍しいね。
でも、フルネームをネット上に出すのはあまりしないほうが………
身バレするかもしれないし。
珍しい名前なら尚更。
咲愛 女です
椿小姫
彩衣華
凱涼 男です
女の子の名前の中に私のも入っているのですが…
彩衣華 で 先生が
「さいは?さいか?さん??」
咲愛 で 先生が
「さあい?え、これなんて読むの(小声)」
椿小姫 で 名簿見た 保護者
「何これ!椿に小さい姫…訳わかんないわ、何て読むの?」
↑(本人、そこにいますよ…?)
ですよ…酷いですよね
結局は何と読むのですか…?
でも意味は素敵だと思いますよ!
保護者の人は酷いですね…
姫の字だけが惜しい
223:匿名さん:2016/07/15(金) 22:23 私は自分の名前が好きです。
和風な色に関係した名前なんですが、私が和風なものが好きなので。
ただ、めちゃめちゃ名前負けしてるんですよね…
(お母さんに私の顔ってどんなの?って聞いたら「あぶらとり紙の絵の顔」って言われた)
修学旅行先の東京、鎌倉でも実演販売の店主に名前を間違えられたことがある。
225:プイプイ hoge:2016/07/17(日) 02:28御手洗で「みたらい」なのに「おてあらい」と読まれます笑
226: (;`・ω・)つ >>220の者です。
咲愛→さあや
椿小姫→つばき
彩衣華→あいは
凱涼→かいり
でした。書き忘れてすいません
>>226
あー名前自体はいいけど漢字が...的な感じですね...可愛いと思いますけど
自分の名前嫌いじゃないんだけど、いつも読み方間違えられるし(しかも名字も一緒に間違えられるから誰だかわかんない)
一回リアルの知り合いに本名晒されたことがあって怖すぎたわ。
私の名前名字と一緒に調べたら私の出身小学校ばれるし、それがばれたら思いっきり住んでる地域もばれる。
私か姓名判断しかヒットしないし。
しかも読み方までセットで晒された。ただでさえ珍しいのに。なんなんだよ。
というわけで佐藤花子になりたい
私のクラスにはキラキラネームの人結構いるけど、
全然気にしてない感じだから、ここに居る人達の
気持ちを初めて知った。
キラキラネームの子は、逆にクラスの人気者って感じ
で、よく発表とかしてるし。
キラキラネームでいじめられるとか、可哀相すぎる。
光宙でピカチュウと読むらしい。
苺苺苺で『まいなる』もいるらしい。
学校に姉妹で『いちご』と『れもん』がいる。
どっちもひらがなだけど。
どーでもいいけど、ピカチュウは今ポケモンGOがあるからなぁ…
いじられたりしそう。
キラキラネームじゃないですが、
○○子なのが嫌です。
子がつくのって今時めずらしいので。
他の掲示板でこの名前の読み方が
「可哀想」と言われてて
がっくりしました。
>>231 〜子って可愛いと思いますけどね。古風な感じで。
233:匿名希望 hoge:2016/08/23(火) 00:23>>231私も○子って名前だけど、別に可哀想でもなんでもないし、むしろ他人事だけど日本らしくていい名前だと思うよ。
234:mirei:2016/08/23(火) 14:24桃子っていう人、うちのクラスにいますよ
235:mirei:2016/08/23(火) 14:25それでも可愛いって言われてます(^^)
236:泉:2016/08/26(金) 00:02 樹季
なんて読む?
>>236
ぱっと思いついたのはいつき、きき、じゅきですかね…
>>237
いつきです。
ありがとうございます
漢字だけだったら女ってわかってもらえるけど小さい頃とか名前よばれるとき「いつきくん」って言われてました
僕の名前はノアです。男です。
(漢字は伏せます。)
よく女子と間違えられてとても嫌です。
えーと、本当の名前じゃないんですけど、凜月って普通なんて読みますかね
241:妃衣◆h. (ノ>_<)ノ ≡ >>240
りつ、りつきとか…?
>>240
一応(りる)です。
あっ、名前が…
244:えのきのこ:2016/09/29(木) 21:50239さん≫私の幼馴染でいますよ、ノア君!(男)
245: 歌姫 ◆RM:2016/09/30(金) 16:43 私の名前読めますか〜?
あとこれ↓
月姫、美音、桜利羽、夢姫、姫奈
>>245
美音って、私の名前(偽名)と一緒だねw
みおん、でしょ?
あとは………、読めんw
姫奈は、ひめなかな?(キラキラネームじゃないかw)
桜利羽は、さりはとか?
本当にいるんだね、そういう名前の子。
これ読める?
乃蒼 花暖 心音
245≫月姫…かぐや 美音…みおん 夢姫…ゆうひ、どりーむ 姫奈…ひめな
…思考をひねくれさせて、考えてみました。
246≫乃蒼…のあ 花暖…はなえ 心音…ここね
…どうでしょうか?
>>245
もしかして「ディーヴァ」さん?
>>248に書いたのは、>>245さんの名前についての推量・推定です。
250:時雨:2016/10/02(日) 10:45 >>21
光宙(ピカチュウ)の他に
雷宙(ライチュウ)とか居るらしいですよ。そのうち歩茶真(ポッチャマ)とか…は、流石にないか。乱入スマソ。
はじめまして!
私は5人兄弟の一番上です!あ、小6女子です。
私のところも名前が読めないので、見ていただき「こんな名前あるんだ〜」などと思っていただければ、幸いです!しかも、苗字は謝花(じゃはな)です。
早速ですが…↓↓
長女 輝愛 (てぃあ)
次女 椿姫 (つばき)
三女 璃笑 (りえむ)
長男 永夢 (ととわ)
四女 珠那 (じゅな)
です!よ、読めないですよね(笑)
弟の永夢は、幼稚園のお母さんに何て読むの??と聞かれてます。
余談ですが、ちなみにもうすぐ弟が増える予定です!楽しみ!名前の立候補は、
琉嵐(りゆが) 瑞薔(みうら) 神賢(かいる) って感じです
皆さんの意見待ってます!!
あ、名前から分かる通り私は長女のてぃあです
253:匿名希望:2016/10/02(日) 19:53 >>252
個人情報言い過ぎだよ気を付けてね
後、You tubeに君の同姓同名の子が居たわ
>>247
乃蒼は、のぅあ。(外人です。)
花暖は、かのん。
心音は、しおん。
です。
こんばんは!
私の名前は
夏萌
といいます!
あの…読めますか?
あ、花恋は仮名です!
257:祢穏:2016/10/07(金) 20:39 >>231
知ってると思いますが、
名前に子がつく人は
いい人生を送れるらしいです。
子には、一と了があわさって、
始まりから終わりまで
いい人生を送れる
という意味があるらしいです。
私も本名に子がつきますが、
母がそう教えてくれて
前は嫌いだった名前を
好きになりました。
そうなんですか!初めて知りました!
素敵ですね!
本名に仁って漢字がついているんだが
それとは正反対に恵まれない人生
>>259
今は恵まれなくたって、きっといつか恵まれる日が来ます!今いっぱい我慢したら、その分だけどーんといろんなことに恵まれるはずです!
こんなガキがなに言ったって何の説得力もありませんが…。
ありがとうございます‼
262:黄玉:2016/10/12(水) 20:22あ、≫60の人にですよ
263:匿名希望:2016/11/06(日) 00:11 苗字が嫌
あと下の名前に使われてる漢字も
>>263
同じです。苗字は毎回読み間違われるし名前に入ってる漢字もあまり良い意味じゃないんだよな…。
改名するほどじゃないけどもう少しまともな漢字にしてほしかった。贅沢な悩みかもしれないけど(-_-;)
私の学校に、来夢(らいむ)っていう子がおった。
266:恋瑠◆ug:2016/11/21(月) 15:28恋奈(ここな)っていう子もいますよ。
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新