自分の名前が嫌いな人
珍しい名前の人など…
自分の子供に遊び半分でキラキラネーム付けるDQNってバカだよね。子供が可哀想。
57:南雲:2014/01/31(金) 20:27 ID:lzI あたしの学校には
今鹿って書いてナウシカって読む名前の子がいます
とりあえず、親殴ってみてよw
んで、思ってること全部吐き出せ。
失敗しても何回もぶつかれよ。
テレビで見たんだけど、「黄熊」これでプーって読むら良いよ
プーさんが黄色い熊だから
ネットで見たんですが、
『永久恋愛』 エクレアと読むらしい
です…
子供が可哀想…
キラキラネーム凄いですね!!
今、思い出したんですが
小学校の時“キスミちゃん”という子がいました(゜-゜)
昭和みたいな名前
○○子とか
私のクラスに「圭穂」って書いて「たまほ」とかいる!
64:まるな:2014/04/09(水) 16:43 ID:b2k幻の銀次ってつけたおやもいるそうw
65:マナボー:2014/04/10(木) 09:38 ID:HFQ 私は、マナと
言うんですがたまに、なま って言われます
45≫「かれん」って普通にいない?
67:匿名さん ID:0e1.x1678t103r@ezweb.ne.jp:2014/05/24(土) 22:23 ID:CYU 私の名前は
カタカナでアスカです
鮎子といいます。
人にはまず
「もしかして、家族全員海産物の名前なの?」
と聞かれます。
家族は、みんな普通の名前です。
ちなみに魚の鮎を食べたことは一度もないです。
私も初対面で漢字を間違えられたり、読み間違えられます。
萌乃夏 ←読めますか?
ついでにいうとパソコンで打つのがめんどくさい
私の先輩に瑠実(るみ)という名前の人と聖良(せいら)というこがいます
ほのか(適当)
私も間違えられますよー
某アイドルグループの一人の娘と漢字が同じなのと
完全に当て字でどう頑張っても読めないので
嫌いな名前を自ら教えなきゃいけない…
>>45、>>47-48
「田中カレン」という作曲家も実際に居ますよ。若い頃は、スンゴク美人でした…(1961〔昭和36〕〜。言っときますが、本名です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3
>>皆さん
…そう言えば、その昔「悪魔ちゃん事件」なんてのも在ったよね…それにしても、その当人はもう成人済みとはね…(^_^;)↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%91%BD%E5%90%8D%E9%A8%92%E5%8B%95
私なんて、「瑠渚」ですよ!!
なんて読むと思います?
あと私の友達で、「閖蛙(ゆりあ)」って子がいます...お母さんが、北斗の拳好きだそうです。
私のとこには、「麗(うらら)」とか「りりん」とかいます( ̄▽ ̄)
男子では「美喜男(みきお)」とか「弾(だん)」がいますw
紅蓮君がいます。うちの学校w
水我って書いて、せいやとかいるしw
私のいとこなんて霧夜って名前の女子だしww
リア友なんて、琉騎夜ですしww(女性です)
るきやって読みます
私の学校は変わってる人が多いなwww
失礼しましたw!
ばあちゃんになった時のこと考えるとやだよね…
「キラリ」→キラばあちゃんww
「はあと」→はあとばあちゃん?w
変なキラキラネームだといじめられることもあるからね。。
ちゃんと考えて名前つけて欲しいよね(´・_・`)
逆に変わった苗字の人いますか!?
ごめんなさい失礼しましたm(__)m
くおん(名前
79:あんず:2014/07/26(土) 22:51 ID:72I 詩音(シオン)って名前がしょうがないほど嫌い 名前はちゃんと考えてよ…
お母さんが『詩の音』でシオンは?って産んだ後すぐ決まった…
詩音いやだああぁ!
詩音、いい名前じゃないですか?
最近流行してるキラキラネームは本当に親の神経疑いますがね
私の名前は黎夜です。読める人いますか?(女ですww)
私の双子の兄は駿介、翔太と普通の名前なのに
私だけ一発で読んでもらえなくて・・・
苗字で凄いのは、龍ヶ崎とか、翔ヶ咲ですね
>>79
詩音って『しね』とも呼べるからな…
でも読みは可愛いと思うよ^^
>>80
キラキラネームを考えた親は読みが可愛いとかで決めてる様なもんだからな
子供が可哀想だろ。いじめの対象だし
親はそこまで考えてんのかな…
>>81
黎夜か…格好いいと思うよ
俺逆に可愛い名前より格好いい名前が良かったし
親は子供の将来を見据えて名前を考るべきだね
火星(まあず)(30歳)とか目も当てられないぜ
近所にキララちゃん(漢字忘れた)って子がいたけど、数十年経ったらキララおばあちゃんになるんですよね?それって凄くかわいそうですよね……
実は、自分も変な名前なんですよ……。個人情報だから非公開ですけど、一文字変えればよくある名前になるんですけどね……
キララおばあちゃん…ほんとに笑えねぇな(゚∀゚)
ふわっぴーさん、そんな事言われたら気になっちゃうじゃないですか!?
>>41
あかり ですか?
>>85
名前には織がつくんです。香織とか詩織とかそんなのがよかった……。
クラス変わった時って自己紹介するじゃないですか。その時には必ず苗字だけ言ってます。クラスの女子にも苗字で呼んでって言ってるんですけど全然聞いてくれなくてそのせいで学校が嫌なほどです
私の親友もある名前なんだけど漢字が変わってて最初は「名前を一発で呼んでもらえない虚しさ」ってとこから話が弾んでいったほどですw
クラスに竜昇って子がいます。読めますか?
>>86
織がついて、一目見て読めない名前なんですか!?どんな名前か想像つかない…(>_<)
というか、名前の事で学校が嫌になるなんて辛すぎですね。
竜昇…僕には「りゅうしょう」としか読めません(゚∀゚)
>>87
当たり。りゅうしょうです。本人が表に出さないんでわかんないんですけど、嫌がってたら……って考えると可哀想ですよね
あと、名前のせいでってよりも周りの女子(一部除く)のせいですよww担任にはわざわざ苗字で呼んでもらってるのに(てか、担任が全員のこと下の名前で呼んでんの超キモいww)
>>88
当たっててよかった〜。「姫星」と書いて「きてぃ」と読む時代ですから、竜昇は読みが素直な分いいですね。
本人が嫌がってたら確かに可哀想ですが(´・_・`)
周りの女子はなぜ苗字で呼んでくれないのでしょう?意外と君の名前が好きだからじゃ?(゚∀゚)
おっと、IDでわかりますが津田=tan-piですよ(・∀・)
91:匿名:2014/08/07(木) 13:47 ID:.56 私の名前は萌楓(モカ)です。
そのせいで昔、カモって言われてました。
私の名前は、愛です。
読めますか?
らぶ か めい
適当だから絶対あってないw
自分の名前が嫌いってほどじゃないけど、良い名前だと
思えない。発音したときの響きもよくないし、初対面の人には必ず
聞き返される。間違えられる。
例えばゆうきという名前だとしたら「え?ゆうり?」
自分の発音が悪いんだろうか…www
>>92の者です。
当たりです!
らぶ です。
他のスレには(他の板) まい と表示
してましたが、それは、らぶという名前
の人はあまりいないしな〜
と単に思っただけです。
親に由来聞きましたところ、らぶって
いうのがお互いに愛し合う
という意味だそうです。
私にはそうと思えませんが…
匿名希望さん、当ててくださり、ありがとう
ございました。
お陰で、自分の名前に少し自信がつきました。
読んでもらえたって意味で。
うちの弟「瑠来」ですよ?なんて読むと思いますか?
97:匿名希望:2014/08/08(金) 19:44 ID:hhU >>95
おぉ当たった
可愛い名前じゃないですか
自信持ってくださいね
>>96
る、ルーク?
>>96
るく?
隣のクラスに 藤 さきょうっていう子がいる。変換でなかった。
私綾乃っていうけどヤダな・・・。綾っていう漢字の意味はいいけど。
名前の由来、親に聞いたら「あーちゃんって呼びたかったから」って・・・。
私の名前、当ててみてください。
楓花です☆簡単でしょうけどwww
ふうか?
102:ふわっぴー:2014/08/10(日) 22:47 ID:3vs >>89
確かに読みやすいっちゃ読みやすいなぁ(笑)そう言われると自分も読みは素直かも°∀° 周りの女子は恐らく本気にしてないのかと;
>>94
激しく同意!!あなたとは良い友達になれそうだ♭((おい
>>95
え、、めぐみ かと思った。かわいいじゃないですか!心配せずに自信持ってください!
>>96
るい?かな?わかんない((ェ
>>99
読みやすくて良い名前じゃないですか!うらやましい;∀;
>>100
ふうか?ですか?
あ、100達成おめでとう!
>>100の楓花です。
私の名前は、
「かか」です
お 付けたらおかかちゃんですね
私おかか大好きですよ(関係ないですが…
>>102
名前の読みが素直なだけいいよ。全然普通だよ。周りの女子達は少し本気に受け止めるべきだが(笑)
>>99
最初「藤崎 よう」かと思った……
>>105
人にそういってもらえると嬉しいもんなんですねぇ。幼稚園のときクラスメイトによくいじられたなぁ(泣)
あ、、先日習い事のコーチにもいじられたんだった(°ワ°)
名前の読みもそうなんですが、自分の場合は発音が気になります。違う発音で呼ばれると、返事が「何ー?」じゃなくて「しゃべるな近づくな息をするな」って言いそうになる
>>103
美味しそうな名前ですね……。やっぱり、自己紹介とか嫌いですか?
胡秋
なんと読むでしょうか
検索したら花が出てきた
あ 自分では無いです
>>107
こあき? ぐらいしか読み方ない……?
>>ふわっぴー
106に書いてある文を読むと、君の名前への興味がつきませんねぇ(笑)
こっそり僕に君の名前を教えてください(゚∀゚)
あと、習い事って何してるんだい??
>>109
そんな大層なもんでなく、例えば……ゆき子っていう名前の子なら ゆ↓き↓こ↓ と ゆ↓き↑こ↑ の差みたいな(笑)まぁ、ここは俺が神経質だから気になるんだろうけどなぁ
習い事は水泳と空手と……塾。水泳はちょっといける方かと(ちょっとね
名前は教えらんないなぁ。ネットで公開する以上、こっそりにならないし(笑)残念だが諦めておくれm(__)m
>>107
こしゅうか!?わからん……正解待ってますよ>∀<
秋と書いて とき と読むそうです
「コトキ」ですな
ポケモンだポケモンだーっていじくられてたw
尚ここに載せる許可は貰った模様
>>111
コトキか……。めっちゃ名前かっこいいですね((そして正解ならず
ポケモン的ネーミングセンス……親、恐るべし(笑)
俺の知り合いにとうたって子がいて、ドータクンにちなんでトータクンだったなぁ
瘤稀亜
何て読むでしょう
>>113
るきあ?
私の名前は羅維です。読めますか?
116:ふわっぴー:2014/08/20(水) 22:39 ID:3vs >>115
らい?
天翔
読める?
キラキラネームつける親は、もし自分がキラキラネームつけられたらって考えてほしいぜ。
119:ぽてと。:2014/08/20(水) 23:43 ID:aY2乃亜。これ普通に読めるよな?どう思う?
120:野良猫◆EEE:2014/08/21(木) 00:08 ID:Rd2
>>117
かけるって読む
のあ?
ともは皆からakb48のともちんって…
122:ふわっぴー:2014/08/21(木) 22:16 ID:3vs >>117
まずそれ本名なの?俺も天抜いてかけるって読んどくわ
>>119
のあ。普通にある名前だと。
今思い出したんだが前に友達が言ってたこと。
「AKBは『あ』・『き』・『ば』の略ではない。『あかん』『こいつら』『ブス(バカでも可)』の略だ」だってさ。AKB好きがいたらスマソ。
本名かは…どうだろ
まず本名かどうかここで出すのもな
てかネットで本名さらすやつって勇気あるよな(もしくは無知・行動が軽率)
125:キャンディ:2014/08/23(土) 09:11 ID:TyA
りょうな(女の子)
せいき(まじ可哀想)
じゅきあ
夢叶(むとあ)
はじめまして!
私の友達で女子でひかる(光)っているんですけど、よく「光くん」とか呼ばれたり、男子に頭がひかるとか言われて泣いてました(幼少期)
これも友達なんですけど、読めますか?
1,愛瑠桃 2,美瑠來
あると と みるきー かな
わかりませんね…
2は『みるく』 かな
128>合ってます!
どちらも女子ですよ!
私のとこには、悟空とかいました
131:HIKARU☆:2014/08/26(火) 11:14 ID:4Wc126≫1の答えは「めるも」です(๑╹ڡ╹๑)
132:野良猫◆EEE:2014/08/27(水) 00:13 ID:Rd2
大夢
わかる?
≫132
ひろむ?
>>133
せーかい笑
晶子
わかりますか?
結構難しいと思います!
麗鈴
これも、考えてみてください!
>>135
多分、しょうし?
下は、れいりかな?
答え、お願いしますっ!
晶子 って普通にあきこって読むけど違う読み方なのかな…
138:ふわっぴー:2014/09/06(土) 11:47 ID:3vs >>135
普通にあきこだと……。しょうこでもいけますね。下は(ふざけた回答します)……らいす?
皆さん、色々な回答、ありがとうございました!
上は、あきね
下は、きらり
でしたー
ここ名前当てスレじゃねーぞ。
141:凡人◆fM6R4HkdL2 hoge:2014/11/15(土) 17:20 ID:6gM
他クラスに
、海王(ポセイドン)、氷歌冲(ピカチュウ)おるぞ。
星空 そら
143:千 花 (*´ω`*)/(*´`*)/◆zA:2014/12/29(月) 12:53 ID:2Ws 鈴音←で りおって読むこが
学校にいるのですが((
皆さんは読めますか?
最初私は すずね か りんね かと思いました((
珍しくなかったらすいません
普通すぎて嫌だ。
145:すず ersa:2015/01/10(土) 22:20 ID:IhA ひめかってこいるよ。
詩音ちゃんいる!
私は「愛李」とかいて「あめり」と
読むのでよく、「あいり」と間違えられます。
すごくムカつきます。
私の友達で「わかの」っていう子がいる
148:milk:2015/07/24(金) 11:59 私のトモダチで鉄腕アトムの妹の名前の
うらんって言う人いるよ
うらんってウラン鉱石?それとも別の意味で?
150:沙乃佳**さのか(д)‰▲:2015/07/30(木) 09:26 名前バカにされる人たちへ
人にバカにされるから嫌って言うんなら
バカにしてはる人に非があるんと違うのん?
うちやって「さのか」。
ちょっと変わっとるけど嫌と思ったことなんない。
悪く言われたこともあるけどいっつも
「さのかの名前バカにしたら許されんよ、
あんたの名前やってあんたの大事な親がつけたもんやろ?
それバカにされた人の気持ちわかってそれいっとるん?」
って言うと、大体の子は、
「ごめん、うちが悪かったわ」
とか言うてくれる。
だから言い返す前にもうこの名前嫌とか
思っとったらあかん。
一度でエエから相手に名前の大切さ教えてやりい。
それじゃ無理ならまた考える。
そういう風にやってけば解決するんと違う?
応援しとるよ。
>>150
君が言ってることは正しい。
だけど考えてみろ、黄熊(ぷぅ)、音色(めろでぃ)、緑夢(どりむ)、この名前をつけられた人の事を。
あきらかに成長するにつれ足枷になる名前だろ?
横文字を無理やり漢字にして名前にする親は子供をお飾り程度にしか思ってないと感じるんだぞ。
何がキラキラネームだ。大人になった時に堂々と言えるような名前をつけろって思うんだよな。
僕は「りょう」。女だけど男っぽいwwwよく男子に言われるし、先生にも君付けされるwwしかも名字がい○か○wwww女子や優しいやつはカッコイイねって言ってるけどwwwね?全然気にしてないのにwww別に名前なんてただ区別するための呼び名だとwwばかりwww。まあ、気にすることないよ。気にしたら負け負け。がんばれよ。
153:赤葦信者 hope:2015/08/08(土) 07:42 知り合いにりぼん、っていますけど、
一時期バかにされてたんです。
でも、珍しいけど親が考えてつけてくれたからって言ってました。
あんまりきにしなくてもいいんじゃないですかね?
150かっけぇな
155:匿名希望:2015/08/20(木) 22:46名前変えたい 来世に期待
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新