無理なダイエットをしても美しくはなれません
痩せていることが美しいわけではありません
あなたの黄金比ボディを知り、そこを目標に頑張りましょう
黄金比ボディが知りたい方は身長を書き込んで下さい
その他、美容に関することなら何でもアドバイスします
DIET①ダイエットの基礎知識
リクエストがありましたので、ダイエットについて少し語りたいと思います。
前にもありますが、ダイエットの方法や効果には個人差がありますので、確実な方法はございません。
その中でも一般的な基礎知識として重要なことを書きたいと思います。
まずはじめに、ダイエットにおいて人間は二種類に分けられます。
痩せやすい人と痩せにくい人です。
痩せやすい人(太りにくい人)は体重の変動などがあまりなく、食事を摂り過ぎても運動をあまりしなくても激太りするというのとは殆どありません。
逆に、痩せにくい人(太りやすい人)は体重の変動が激しく、せっかく痩せてもすぐリバウンドしてしまったり、少し食べただけで体重が増えたりしてしまいます。
これは体質として片付けられがちですが、痩せやすい体になることは可能です。
痩せやすい人の特徴をあげると以下のことが言えます
・基礎代謝が高い
・筋肉質である
・便秘になりにくい
・ストレスを感じにくい
・睡眠が不足していない
・血行が良い
これらを生活習慣を見直すことで改善することが可能です
・基礎代謝が高い
→適度な運動、トウガラシやゴマや生姜や肉類を摂取する
・筋肉質である
→適度な運動を行う
・便秘になりにくい
→栄養バランスを考えた食事をとる、適度な運動
睡眠時間をきちんととる、ストレスを発散させる
・ストレスを感じにくい
→ストレスが溜まったら発散させる
・睡眠が不足していない
→個人差はあるが、睡眠は美容健康と記憶力の向上に良いとされる7時間が理想
・血行が良い
→適度な運動、マッサージやストレッチ、食生活の改善、体を温める、姿勢を良くする
要約すると
①適度な運動、マッサージやストレッチ
②バランスの良い食事
③十分な睡眠
④ストレスを抱えない
⑤体を温める
⑥姿勢を正す
これをやれば良いのです
では、適度な運動とは?バランスの良い食事とは?
という疑問を解消していきたいと思います
運動は前述にもあるように個人によって向き不向きはありますが、個人的には以下のものをオススメします
・水泳(水中ウォーキングでも可)
・スクワット
・プランク
・縄跳び
水泳や縄跳びは場所を選びますが、スクワットやプランクは室内でも簡単にできてしまうのでおすすめです
なお、この際、楽な動作をたくさんやるのではなく、キツイことを数回こなす方が、より代謝が効率よく上がります
例を挙げれば重いものを持ってスクワットするなどです(下手をすると腰を痛めてしまうので、絶対に無理はしないでください。最初は慣れることが大切です)
バランスの良い食事というのは、年齢や体重などに応じた量の必要なものを食べることです
この時、1日3食食べるものを、量を減らさずに4、5食分に分けて1日4、5食生活を送るのも効果的です
また水を飲むと血行も良くなり、痩せやすくなります
(例:体重50kgの人なら1日約2リットルの水を飲むと良い。この時水は常温のものが良いとされる。一度に大量に飲むのではなく、喉が渇いた時に一杯飲むような感じで。飲み過ぎはNG)
長々と書いてしまったのでまとめます
↓
①体を鍛える
水泳、縄跳び、スクワット、プランク
マッサージやストレッチなど
②バランスの良い食事
1食を細かく分けて1日4、5食摂る
水を適量飲む
野菜をたくさん摂ると美容にも良い
③十分な睡眠
7時間睡眠
寝る前にブルーライトは浴びない
④ストレスを抱えない
発散法を見つけて解消する
⑤体を温める
ぬるま湯に浸かる
①をする
⑥姿勢を正す
猫背などはNG
ダイエットの項目としてあげてしまいましたが、
水をたくさん飲んだり野菜をたくさん食べることは、
肌の調子も良くなり美容にも最適です
あとは女子限定となりますが、一番痩せやすいのは生理後2週間です
ダイエットを集中的にしたいのならば、この期間にやると良いでしょう
あげたのはあくまでも一例ですし、確実ではないかもしれませんが、健康的に無理をせず美しいまま理想の体型に近づくことが最高のダイエットだと思っております
もしよかったら試してみて下さい
1日に飲む水の最適量を簡単に求められる式を
載せておきます
(男性の場合は体脂肪率が女性よりも低いため、より多く飲む必要があります。目安としては1日3Lです)
*30歳未満の場合
→体重(kg)×40÷990.5
*30歳以上55歳以下の場合
→体重(kg)×35÷990.5
*56歳以上の場合
→体重(kg)×30÷990.5
朝は水で洗顔すべきか、洗顔料を使うべきか
という問題ですが、個人の肌質や状況によります
😳乾燥肌の方や敏感肌の方
30~34℃のぬるま湯で洗顔することを推奨します
普通の人よりも肌が弱いため、冷水で洗顔をすると肌がダメージを受けてしまうことが多いです
😆脂質肌の方
35~38℃のぬるま湯で洗顔料を使い洗顔することを推奨します
また、両者とも洗顔後の保湿はしっかりとし、肌を守ってあげてください
洗顔料で顔を洗う際は泡を優しく当てるように洗うのがコツです
流す際もシャワーを直に当てるのではなく、手で水を掬って優しくすすいでください
肌質は極端に弱い人もいますし、合う合わないが大きいので、あくまでもこれは目安として、自分にとって最適なものを見つけてください
本当に肌荒れがひどい方は医者に相談するのも良い手です
良スレなので支援上げ
49:匿名:2018/09/12(水) 22:32 ID:/LM分かりやすい……
50:痩せたい匿名さん hoge:2018/09/17(月) 20:52 ID:KHc未成年者身長156㎝です!
51:菜梨◆azw:2018/10/01(月) 20:16 ID:Fbcすごく、役に立つ‼
52:スパシーバ:2018/10/03(水) 16:53 ID:FGU 凄い役に立ちます!ありがとうございます!
150.1cmはどうでしょうか?
私は昔から低身長な割にデブで…
よろしくお願いします!
>>50
身長156cmのID:KHc様の理想プロポーションは
標準体重:53.5kg
理想体重:46.2kg
トップバスト:81.1~82.7cm
アンダーバスト:67.4cm
カップサイズ:C~D
ウエスト:57.7~60.8cm
ヒップ:82.7~84.2cm
二の腕:22.6~25.0cm
太もも:45.2~48.4cm
ふくらはぎ:31.2~32.8cm
足首:18.7cm
ヒップ高:78.0cm
股下:73.3cm
でございます
未成年ということなので、これから成長するにつれてスリーサイズは大きくなり、股下比率は小さくなると思われます。
それを踏まえて参考にしてみて下さい。
>>52
身長150.1cmのスパシーバ様の理想プロポーションは
標準体重:49.6kg
理想体重:42.8kg
トップバスト:78.1~79.6cm
アンダーバスト:64.8cm
カップサイズ:C~D
ウエスト:55.5~58.5cm
ヒップ:79.6~81.1cm
二の腕:21.8~24.0cm
太もも:43.5~46.5cm
ふくらはぎ:30.0~31.5cm
足首:18.0cm
ヒップ高:75.1cm
股下:70.5cm
でございます
未成年であればこれから体重の変動が激しくなるのは当然のことなので、気にする必要はないかと思います。成人済みでしたなら、「体重を減らす」というよりも、「くびれを作る」や「脚を細くする」などと言った、質量変化よりも見た目の変化を重視したダイエット・トレーニングをオススメします
すごく参考になります…!
もしよければ161cmもお願いして良いですか?(未成年です)
>>52
身長161cmのID:qWk様の理想プロポーションは
標準体重:57.0kg
理想体重:49.2kg
トップバスト:83.7~85.3cm
アンダーバスト:69.6cm
カップサイズ:C~D
ウエスト:59.6~62.8cm
ヒップ:85.3~86.9cm
二の腕:23.3~25.8cm
太もも:46.7~49.9cm
ふくらはぎ:32.2~33.8cm
足首:19.3cm
ヒップ高:80.5cm
股下:75.7cm
でございます
遅れてしまい大変申し訳ございません🙇
>>57の安価ミスを訂正します
>>52ではなく>>56でした
名前を入力し忘れてしまいましたが>>57は私です
冬も真っ只中…今年ももうクライマックスの時期となりましたね!☃❄
朝から冷え込みが激しく、ストーブも欠かせないという方が多いのでは?
ストーブを付けると、ただでさえ乾燥した空気がより一層乾燥してしまいます。乾燥は健康にとってはもちろん、美容にとっても大敵です。保湿を中心としたスキンケアをしっかり行い、乾燥を予防しましょう!
こんばんは、私も知りたいです!
身長153cmです
知りたいですね!
身長150前後です!
>>60
身長153cmのらいみぃ様の理想プロポーションは
標準体重:51.5kg
理想体重:44.5kg
トップバスト:79.6~81.1cm
アンダーバスト:66.1cm
カップサイズ:C~D
ウエスト:56.6~59.7cm
ヒップ:81.1~82.6cm
二の腕:22.2~24.5cm
太もも:44.4~47.4cm
ふくらはぎ:30.6~32.1cm
足首:18.4cm
ヒップ高:76.5cm
股下:71.9cm
でございます
>>61
身長150cmの♪ななみ☆雪歌♪様の
理想プロポーションは
標準体重:49.5kg
理想体重:42.8kg
トップバスト:78.0~79.5cm
アンダーバスト:64.8cm
カップサイズ:C~D
ウエスト:55.5~58.5cm
ヒップ:79.5~81.0cm
二の腕:21.8~24.0cm
太もも:43.5~46.5cm
ふくらはぎ:30.0~31.5cm
足首:18.0cm
ヒップ高:75.0cm
股下:70.5cm
でございます
冬は肌を露出する機会が減る分、美容に手を抜きがちです…
乾燥する時期ですので、加湿器や乳液、ボディークリームなどでばっちり保湿しましょう!
また、冬だからといって日焼け止めを塗り忘れてしまうと、美白は目指せません…日焼けするのは夏だけではないです!
肌に優しい弱めの日焼け止めを塗って、日焼け対策も万全に行いましょう
また、日焼け止めや化粧などは綺麗に落とし、肌に汚れを付着させないように気をつけましょう!
結果を出すためには毎日の積み重ねが大切です
>>63ありがとうございます!理想目指してがんばります!
66:と:2019/01/05(土) 13:14 ID:ElM わたしもおねがいします .. !!
155cmです。
>>66
身長155cmのと様の理想プロポーションは
標準体重:52.9kg
理想体重:45.6kg
トップバスト:80.6~82.2cm
アンダーバスト:67cm
カップサイズ:C~D
ウエスト:57.4~60.5cm
ヒップ:82.2~83.7cm
二の腕:22.5~24.8cm
太もも:44.9~48.1cm
ふくらはぎ:31.0~32.6cm
足首:18.6cm
ヒップ高:77.5cm
股下:72.9cm
でございます
申し遅れましたが…
あけましておめでとうございます。
今年も皆様の健康と美容に寄与出来るように精一杯
努めますので、どうぞよろしくお願いしますお願い致します。
新しい年にもなりましたし、心機一転自分磨きに取り掛かる方も居ると思います。
そんな方の為にも美容関連の重要事項をまとめていきたいと思いますので、どうぞ参考にしてみて下さい。
①食生活
ヒトとして活動するために最も大切な食事ですが、
我々人間は自分が食べたもので構成されているとも
言えるほど、食の影響を大きく受けています。
生まれながらの体質というものもありますが、
食生活を少し改善するだけで、心身ともに健康かつ
美しくなれるのです。
ダイエットでは炭水化物を抜いたり一食減らしたり
するようなものが多く見受けられますが、それらは
正しいダイエット法ではないので、痩せたとしても
すぐに元の体型に戻ってしまいます(リバウンド)。
寧ろ、1日あたりの食べる量は減らさずに、細かく
時間を分けて、1日4食など多く摂る方が痩せやすい
身体になります。
分かりやすくおにぎりで例えると…
普段:朝🍙 昼🍙🍙 夜🍙🍙
1日4食:朝🍙 昼🍙 夕🍙 夜🍙🍙
このように量は減らさずに時間をズラす、ということです。
他にも痩せやすい食材としてあげられるグレープフルーツやトマトやほうれん草、納豆などを摂取するのも良いでしょう。
ダイエット以外の観点で見ても、野菜やフルーツはとても大切です。
デザートやお菓子の代わりにフルーツを食べるのも良いと思いますし、野菜やフルーツが苦手な人はスムージーにして飲むのも良いと思います。
青汁も健康的ですが、苦味があり苦手だという人が多いので、スムージーの方が飲みやすいでしょう。
海外のモデルさんでは、小腹が空いた時にアーモンドなどのナッツをとるという方も多くいます。
海外のモデルさん達に美容法を尋ねたインタビューでは、皆それぞれ違った美容法を答えますが、
・たくさん野菜やフルーツを摂る
・たくさん水を飲む
・ナッツを食べる
というのは多くの人に共通しているように見受けられます。
痩せやすい体、美しい体、健康な体を作るためにも
参考にしてみて下さい。
https://i.imgur.com/7dt6b33.jpg
②運動
やはり、綺麗な体を作るためには食事制限だけでは
足りません。
健康にも美容にも適度な運動が必要です。
運動が好きだ!体を動かすのが趣味だ!という人には
苦にならないかもしれませんが、中には運動が苦手で
体を動かすのも好きではない人がいると思います。
そんな人は、軽めのエクササイズから始め、徐々に
キツくしていくと良いでしょう。
慣れていない人が最初からハードなトレーニングをすると怪我の原因にもなりますので、注意が必要です。
トレーニングにおいて、これが1番効く!というもの
はありません。
人それぞれ体つきが異なり、向き不向きがあるので、自分にあったトレーニングを見つけ出し、継続していくことで綺麗な体が作れるでしょう。
トレーニングのプロセスの一例としては、現在の体重と理想体重が大きく異なる場合は、まず全体的に体重を落とし(理想体重±10kgほど)、その後に部分部分を整えていきます。
部分部分を整える、というのは、自分に何が足りていないのかを考え、その部位だけを鍛えていくということです。
例えば、ヒップが小さかったらヒップアップのエクササイズでお尻を引き締めたり、太ももが太いという人は太もも痩せのエクササイズで太ももを引き締めたりするということです。
*詳しく説明すると長くなってしまうので、今回はここまでとさせていただきます。部位ごとに痩せるトレーニングなどでアドバイスが欲しい方は直接おっしゃって頂ければ、アドバイスします。
https://i.imgur.com/2ebH0QX.jpg
③NG
美容、健康上よろしくないことをあげていきます。
・メイクや日焼け止めの洗い残し
⇒肌荒れの原因になるかも!
・体を冷やす
⇒病気しやすくなる上に血行が悪くなり、老化も早まります…
・乾燥
⇒病気と美容の大敵!
・寝不足
⇒健康と美容のためにもしっかりとりましょう!
体を冷やさないように半身浴をしたり白湯を飲んだり
するのも良いでしょう。スレトレッチなども効果的です。冬場はもちろん、夏場もクーラーなどのせいで冷えやすいので気を付けましょう。
乾燥は本当に良くないです…肌荒れや枝毛の原因にもなります。お風呂の後のボディーローションやヘアクリーム、洗顔後の保湿ケアをしっかりとし、加湿器などで部屋を潤しましょう。唇のカサつきにも要注意!
https://i.imgur.com/fNXb1U0.jpg