皆さんは自分の夢ってありますか?私の夢は弁護士になることです
2:匿名キボンヌ:2006/01/12(木) 20:36 それは素晴らしいことだ。がんばってほしい。
おれは、この歳でもう夢らしい夢は持てないよ…
俺の夢は・・・神と対話することかな〜〜
今でもたまに話せるが、一言二言ですんで・・・・
気盆ぬさんどこにすんでいますか?わたしはおおさかにすんでます
5:らん:2006/01/14(土) 09:32いまあめがふってます
6:カイたん:2006/01/19(木) 01:57バスケやってます。一生涯バスケに関わるのが夢かな〜★
7:らん:2006/01/20(金) 20:15かきこんでくださいだれでもいいので
8:ココロ:2006/01/21(土) 11:38私の夢は、臨床心理士になることかな(*・ω・)
9:そら:2006/01/24(火) 23:04
臨床心理士すごいね。
あたしは、役者を目指しています☆★
役者ですヵ!?私、演劇部だから役者もぃぃななんて考えたりもしちゃってるんです。。
役者、なれるといいですね。頑張ってくださぃ!
私の夢は声優になることです。
それかパティシェになることです。
今の所どちらになろうか迷ってます。
どちらもやりがいありそうじゃないですか。頑張ってくださぃね!
13:そら:2006/01/25(水) 23:40
ココロさん。
演劇部なんですかぁ☆★
演劇って楽しいですよね!!
少しずつですが、仕事も頂いていて、
毎日芝居漬けの日々を送っています♪
ココロさんは、大学とかで臨床心理学を勉強されているんですか?
ぃぃえ、私はまだ高1です。。でも大学では心理学を勉強したぃと思ってます☆
演劇って楽しいですょね♪今度の新入生歓迎公演の劇で30歳の女性教師を演じることになり、役づくりに励む毎日です☆
そらさんは何歳なんですヵ??
そらさん、ごめんなさぃ、『仕事をいただいて』って書いてありましたね。。社会人の方ですか??
だとしたらすごく先輩ということになりますね!
芝居漬けの毎日なんて憧れちゃいます…☆
頑張ってくださいね!
私は17ですよ☆★
そこまで上ではないです。
私は高校に行っていないので。。
誤解しないで下さいね☆★学校は大好きですよ!!
本当は高校にも行きたかったけど、色々ありまして、
行けなかったのです。
でも、自分の今の生き方嫌いじゃありません。
みんなが学校で得るような知識はみについてないけれど、
みんなが学校にいる間に、学校では教わらないような
沢山の知識を身に付けることができたから。
でも、いつかお金がたまって余裕ができたら、
夜間の学校に行きたいなぁって思っています♪
年上の女性の役、頑張ってください(^^*)
それに心理学の勉強もね!
あっココロさんは、劇とか観にいきますか??
あ、そうだったんですか!勘違いしちゃってすみますん↓自分なりの生き方って何かかっこいいですね!友達に夜間の学校行ってる人いますけど、結構楽しいみたいですよ☆頑張ってくださいね♪♪♪
劇ですか?本格的なのって見たことないんです。。だから見てみたいなぁっていう気持ちはありますね!そらさんは劇みたりするんですか??
劇はかなり観にいきますよっ!!
プロからアマチュアまで幅広く観に行っています☆★
劇だけにはお金遣ってちゃってます。。
もっともっと観にいきたいのですが、プロの劇のチケットだと
高いのだと1万円近くいっちゃうのがすごく痛いです。
でもやっぱり観るからには少しでも近くで観たいので、
S席をとってしまう、お馬鹿なやつです。
お手伝いするかわりに、タダでみせて頂いたりもするのですが、
まだまだお金がかかりそうです(*口*;)
もし機会があったら観にいって下さい!!
すごく勉強になるし、楽しいですよ♪♪
そぅなんですかぁ☆
そらさんは演劇一途なんですね♪同じ演技をする者として何か嬉しいです☆
じゃあ今度何かを観に行ってみますね☆
ところで、そらさんはどんな役を演じたことがありますか??
本当に色々やりましたよ☆★
人では、男の子も女の子もやりましたし、
動物も、人形も、ロボットも、
幽霊の女の子もやりました!!
一番楽しかったのは、最後の幽霊役なんですが、
ざっと数えても20役くらいはやったと思います(^^)
ちっちゃな小屋から大きなホールまで結構幅広いです♪
演劇をやってると人の何十倍もの人生を歩んでいるような感じが
味わえて、楽しいですよね☆★
私は中学の時は演劇部がなくて、高校は行っていないので、
『演劇部』って入ったことがないのですが、
学校で毎日演劇が出来るなんて、本当に羨ましいです!!
頑張って下さいね♪ちなみに、どんな劇をされるんですか?
ちなみに、もし劇を観に行かれるなら、
『演劇集団キャラメルボックス』の劇がおすすめです!!
今NHKの大河ドラマに出演されている「上川たつやさん」がいらっしゃる
劇団なのです。
あまり初めから硬く、長い劇を観てしまうと疲れてしまいますし、
途中で飽きてしまう恐れがあるので、
その点、この劇団の劇はとっても観やすく、楽しめます!!
あんまり劇を観たことがないっていう友達を連れて行くと
すっごく喜ぶような劇なので、是非お試しあれ☆★
そぅなんですかぁ☆いっぱい役やったことぁるんですね(*>∨<)うらやましいです(*・ω・)幽霊とか難しくなかったですか?少し興味あります☆
私が出る今回の劇は、ある学校の『よろず部』が舞台なんです。私はそのよろず部の顧問なんです。よろず部はみんなダラダラしてて、まともに活動しないんですね。ある日、みんなに慕われている主人公である部長さんが転校することになるんです。部長は、今の部員を残して転校するのがとても不安なんです。みんな部長のことが好きだから、そんな部長の気持ちを知って、ちゃんと部活をやって、部長を安心させてあげょう!というお話です。…説明ヘタでごめんなさい↓↓
ちなみに私、この劇では演出もやるんです。はじめてだから毎日大変ですょ(@◇@)
ところで、ちょっと聞いてもぃぃですか??うちの部員は、ほとんどの人がかつぜつが悪いんです↓↓かつぜつの悪さって、早口ことばとかでなおると思いますか???
何だか良い話みたいだね!
早口言葉もいいけど、何よりも普段からはっきり喋るよう心がける
ことが大切だよ☆★
あとは、『あいうえお いうえおあ うえおあい えおあいう おあいうえ か・・(五十音全て)』
を早く言うんじゃなくてはっきり言う練習をする。そして少しずつ速度をあげていくと
いいよ(^^)ちゃんといえてないのに、速度だけあげたら何の意味もないよ(**)
あとは、言い難い台詞やなんかは、母音だけで練習してみる!
例えば、『私達は、よろず部です。』→『ああいあいあ、おおううえう。』
この方法は、結構上手くいくよ♪♪
あとは舌を鍛えることかな・・。。
アドバイスありがとうございました☆さっそく今日の部活で実行します(*>∨<)うちの部員は、ほとんどの人の声が小さくて、かつぜつが悪くて、何を言ってるのか分からないとぃぅ最悪な状態なんです↓↓↓エチュードとかも、やってもぁまり効果ゎありません。。みんな笑ってしまって、悲しいシーンのはずなのに、なぜか役者が爆笑し始めるのです。。コレは役者として最悪な行為ですょね(>Д<。)
演技も微妙で、みんなセリフを言うのに精一杯で、ほとんどの人が棒立ちなんですょ↓↓
みんな素人だから仕方ないと思ったりもしますが、さすがにやばすぎですょね↓↓
ココロさん、お久しぶりです。
ここのところ忙しい日々が続いてしまい、なかなか提示板に来られず
すみません(><)
台詞をいうのにいっぱいいっぱいで棒立ちになってしまうのは、
台詞を完璧に覚えていない、自信が無い証拠です。
まずはどんなときでも自然に口づさんでしまうくらい、
完璧に台詞を覚えることが大切です!
考えなければ出てこないような状態では、感情をのせるなんてまず無理です。
エチュードの途中で笑ってしまうのは、集中力がかけていますね。
現場では、監督の『スタート』という声がかかったあとは、
例え何が起ころうと『カット・OK』の声がかかるまでは止まってはいけないし、
笑うなんてもってのほかです(**)
確かに、部活でやる劇はお金をもらってやるものではないし、
仕事とは違います。
でもプロであろうとアマであろうとやっぱり演劇人として、
劇をやるからにはそれだけのプライドはもたなきゃいけないと思うのです。
ちなみに、演劇のプロとかアマってココロさんはどこで分かれると思いますか?
お客さんからお金をとるかどうか?公演の規模?どれだけ儲けているか?
私は意識の違いだと思います。
今ココロさんや部活の仲間の方々には、稽古の時間も場所も公演する舞台さえも
揃っているんですよね?それって本当に幸せなことだと私は思うのです。
もう一度、何故自分達が演劇部に集まったのか、どんな劇をして、
お客様に何を伝えたいのかを話し合ってみてはいかがでしょうか。
素敵な劇になるよう、心より応援しております!
そらさん、いろいろなお言葉ありがとぅございます!!
何かすごくやる気が出てきました。そぅですよね、演劇をやるからにはそれなりのプライドを持つべきですよね。
一つ一つの言葉が胸に突き刺さりました。
明日の部活は、週に一度の話し合いの日なんです。
そらさんが言ってくれたことをみんなに言おうと思います。そしたら皆きっとプライドを持ってくれそうな気がします。
頑張っていい劇を創りますね!!本当にありがとぅございました。
少しでもお役にたてたら、嬉しいです!
ココロさんは素敵なかたですね☆★
人の言葉をそこまで真っ直ぐ受け止められるというのは
何よりも素敵なことだと思います(^^*)
話し合いが上手くいくことを、お祈りしております♪
人のことを素敵だと言える人こそ本当に素敵な人だと思います☆
話し合いの結果は報告しますね。。そらさんもいろいろ大変だと思いますが、頑張ってくださぃね☆
ありがとうございます☆★
私もココロさんに負けないよう、
頑張りますね♪