私は漫画家を目指しています!
ですが知らない事ばかりだったり
1人でやってると思うと寂しくてお仲間居ませんか?
因みに10ヶ月前にトーンを知りました(・。・;
はじめまして(*^_^*)マンガ家志望の優です。お話しませんか?
3:クラピカ@水瀬伊織◆xg dpw-@:2014/12/23(火) 20:11 >優ちゃんさん
初めましてです!
ダイジョブですよ〜♪
タメOKですか?
因みにどんな漫画書く予定ですか?
私も漫画家志望志望です!入ってもいいでしょうか?
5:クラピカ@水瀬伊織◆xg dpw-@:2014/12/28(日) 18:42 >カナトさん
大丈夫でーす!
1週間ぶりです。
タメokです。
ちなみに、クラピカさんはどんなマンガを読んでるのですか?
私は少女マンガ中心ですかね(^_^;)
でも、黒子のバスケなども好きです。
まだ、1度もマンガを描いたことがないのです(泣)
Gペンを使ってイラストを描いたことはあるのですが…
今は自分で描いたイラストにトーンを貼る練習中です(^^)
>>5
ありがとうです!
入っても良いですか?
10:優ちゃん:2015/01/11(日) 10:46 さくらさん、こんにちわ(*^_^*)
タメokですか?
よろしくお願いします。
こんばんは!
今日マンガ家になりたいなと思っていろいろ調べていたら
ここに来ちゃいました☆彡
宜しくお願いします♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
はじめまして!私も漫画家志望です!
私は一回だけ小学生漫画大賞に応募しました…!
結果は言えませんが。笑
個人的にはGペンよりスクールペンの方が好いてますね。笑
何となくですがね…。
後トーンですが、やっぱ基本的な影トーンを数種類揃えてから、背景トーンやあみトーンを買った方が良いと思います(^^)
中には一枚のトーンの中に上は濃く、下は薄いグラデトーン等もありますしね!
後ストーリーはとにかく分かりやすく!読みやすいように!
私が投稿した小学生漫画大賞は、どちらかと言うと絵よりストーリーや小学生ならではの意外性等を重視してたので絵にあんまり自信がない…って言う方で小学生の方は一回小学生漫画大賞に応募してみては如何でしょうか?
私は今年で小学校卒業なので、最後ですが…
長文失礼しました(・・)
お久しぶりです!
すみませぬこのスレ主が来ないなど(´・ω・`)
どうぞ入って大丈夫です(*^^*)
私はジャンプばっか読んでるので
バトル漫画を描きたいですね♪
優ちゃんs→タメokです。私もタメで良いですか?
15:さくら:2015/01/21(水) 20:44 百合亜さん→出したいんですけど、私の絵下手なんで自信がないんです。
どうすれば勇気ってでるんでしょうね。
あと、タメokですか?
さくらさん、タメokだよ(*^_^*)
17:優ちゃん:2015/01/21(水) 20:56 あたしは、1度マンガを描いてみたいんだけど、まだ画力が全然で…
応募するならsho-comiのまんがアカデミーかなって思うんだけど…
描きたい話の内容はばっちりなんだけどね笑
19:さくら:2015/01/21(水) 21:28うーん、私は「ちゃお」か「ショウコミ」かな
20:きぃ。 dpw-@:2015/01/22(木) 09:22 久し振りです!スレ主です
名前替えました!
皆さんタメOKですか?
やはり女子だと恋愛系描きたくなりますよね
私も最初そうでした(´・ω・`)
でも「ちゃお」卒業してジャンプ読みはじめてから
少年漫画描きたいと思い始めました!
尊敬する方は「冨樫義博先生」「空知英秋先生」
「石田スイ先生」「大高忍先生」「八神千歳先生」
です。
因みに私の絵柄はこんな感じです!
http//ha10,net/up/data/img/1206/jpg
間違えました><
この2つです!
http/ha10.net/up /data /img/1206.jpg
http /ha 10.net /up /data /img /1233.jpg
今度こそ!
http ://ha 10.net /up /data /img /1206.jpg
http ://ha 10.net /up /data /img /1233.jpg
何故か貼れない(;・ω・)
24:優ちゃん:2015/01/23(金) 21:06 あたしが尊敬する先生は、「池山田剛先生」だよっ(*^_^*)
池山田先生もう、大好き(^^)
さくらさん絵を練習して、練習する前の絵と比べてみて上手くなったら自信も出るのではないでしょうか!!!
例えば友達に思いきって「私の絵、何処が変か教えて!!!」等と言い不自然な所を教えてもらいそこを徹底的に書いて直す…とか方法は色々ありますよ^^
どういう絵が苦手…とか画像見せて頂ければ詳しく説明できると思うんで良ければ(*´∀`)
まぁ私も絵より話の方が考えるの得意なんですが…(・・;)
友達、答えてくれますかねぇ。遠慮しそう・・・。
27:さくら:2015/01/24(土) 16:14私が尊敬する先生は、「くまがい杏子」先生、「佐野愛利」先生、「能登山けいこ」先生等々・・・
28:匿名:2015/01/25(日) 08:28 さくらさん
あぁ…そういうこともありそうですね…
なら画像投稿板で自分の絵を貼って
「アドバイス下さい」
とか書く等ですかね?
画像投稿板に限らず自分の絵を晒して他人の意見を聞くっていうのも大切ですよ(^▽^)
さくらさん、私、『佐野愛利』先生の「あたしを護ってみなさい」っていう
作品(読み切りsho-comiに掲載)読んだことあるよ(*^_^*)
入れてください!漫画家志望です!
31:しぐれ時雨◆0k:2015/01/27(火) 15:51 又名前替えました
スレ主です!
蜜柑さんどうぞ♪
佐野愛利さん聞いたこと無かったです(´・ω・`)
これ私の絵柄です!二番目は前の絵柄
http://ha10.net/up/data/img/1315.jpg
http://ha10.net/up/data/img/1233.jpg
漫画家志望です
入れてください!
>>32海猫様
ダイジョーブです!
誰か〜(>_<)
話そーよぉ((+_+))
漫画家しぼうです!!
36:優ちゃん:2015/02/09(月) 17:46夏帆さん、はじめまして(^^)
37:優ちゃん:2015/02/09(月) 17:49 みんなに質問なんだけど、マンガを描くにあたってやっぱり
話作りは大切だよね…(-"-)
小学生が漫画を投稿すると、まず見られるのは原稿から滲み出る漫画の才能です。
ないやつは落とされます。
せいぜい頑張れよ
>>38
常体と敬体が混じってるぞww
せいぜい頑張れよ()