将来の夢が小説家の方話しましょう!
ちなみに私も、です…。
文才は、まぁまぁですがw
よろしくお願いします!
初めまして
3:未明:2015/09/23(水) 10:05 アルファポリスで、「レベルスリーのスニーカー」を書いてます。
占いツクールだと、妖怪研究、命にキスを、困った旦那、などなどの作者です。
私も将来の夢は作家です!
あ!いきなり失礼します。私、夢について語るの大好きなんです。皆様はどんな場所で作品の発表をされているのですか?
因みに私は小説家になろう。というところで活動!する予定です。
皆様の小説も読んでみたいです。
あ、私の小説もよければ読んでくださいまし。
小説家になろう、っていうサイトは読んでもらえる確率本当にシビアじゃない?
上手い人ばっかり目がつけられてアクセスもすっごい偏り!
出版業界そのまま反映されてる感じで。
何から一作読んで、その人からもコメントくるかどうかだし。中には読んでないくせに面白かった続きが気になる! でコメント連続する人もいるよ。
小説書くサイトも過疎化が進んできて、こういう掲示板も仲間みつけにくい
7:猫又◆Pw:2015/10/05(月) 22:30 未明さんこんにちはー猫又と申します。
一応、小説家目指してます。よかったら話しませんか?
○追記
作家でごはんというサイトはどうでしょう?
たぶん読んでくれると思いますよ。
ただかなり辛口なサイトですが……。
猫又さま、こんばんは♪
作家でごはん!はプロ志望の寄せ集めみたいな、批評リンクだから、当時中1の頃に投稿したら胃がキリキリしてた思い出が笑
プラス、マイナスの制度はまだ顕在してるのかな? プラス貰えたときは悶絶。
でもあそこにいたら
確実に腕は上がるよね(*^^*)
読んで批評するのと、
書いて批評されるのと、
両方できるサイト探したいよね
>>猫又さん
びえええ。私も会話に入れてほしいれす(泣)
初めまして!
>>未明さん
すいません。アカウント持ってるだけでまだ投稿はしてません。昔、メビリンで投稿してたんですがあまりにも酷いので晒しません。
という訳で、会話に入れてもらっときながらまだ晒せるものはなにもないのですが………すいません。「レベルスリーのスニーカー」途中まで読みました。
何か女の子が漫画家になるために都会に行こうとしてるのを主人公が止めるところまで。(こういう話ですよね?)また、今度続きを読んで感想を言わせていただきます。まぁ、私は辛口評価ではないのであまり参考にはならないかもしれませんが。
よろしくお願いします。
玉川よし子だ〜!笑
メビリン、わたしが使用してた頃はシリアスめのお話多かったけど、今は……どうなんでしょ?
レベルスリーのスニーカー、読んでくださってるんですね(>_<) ありがとう
13:猫又◆Pw:2015/10/06(火) 22:07 未明さん、薄(嫁)さん、ありがとうございます。
>>8
そうですね。……私は何回か投稿して心が折れましたけど、あの環境だと確実に腕が上がりますよねw
たしかに両方できるサイトって少ない……。
私はなんというか今スランプ中で、親からも収入関係で反対されてることもあって週一ぐらいでしか書いてませんが、ここの小説版とか、小説カキコとかけっこうゆるいところでリハビリしてますw
主に中高生向けのホラー? というかなんかドロドロしたシリアス書いてます。
本気で目指してるか……って言われると難しいですけど、こんな私でよければよろしくお願いします。
収入の問題だったら、実績を残して親を説得するしかないよね
時空モノガタリって所が身近だと思うよ検索してみて? 何か結果があれば自信に繋がるしね〜(*´∇`*)
私は文の専門学校を来年からいくけど
大学いきたかったな〜思うよ
実際、就職率もいいしね
でも小説家になる夢は、最初は同じ理由で反対されたけども、
やりたいことがあるんだから……って片親が行かせてくれたのーん^^
ホラーっていっぱいジャンルあるけども、どれが今一番注目されてるのかな?
こういう情報調べたり相談するのも、将来的には必要だよね
作家でごはん!ってアカウント作るやつですか?
今度作って見ようかな……
匿名でもオーケーだった気がする
今のシステムわからん(´・ω・`)
>>14
あ、いや。収入というか、公務員とか銀行とか、そういう安定してる職以外認めないって断言されてまして……。
どうも逆らえない感じなんですよねw
でもまぁ。この頃初めから作家志望してた人達よりも、他の仕事をやって広く世間を見てきた人達の方が面白い文章書いてる気もするので、これも人生勉強……だと思ってます。(途中で辞めるなら勝手にしろって言われてるのでw)
とはいえ仕事と小説を両立しないと腕が上がらないでしょうし、そもそも年取ってから平凡な腕じゃ見向きもされないでしょうからね……未だに迷い中です。
そうですか……。時空モノガタリ。今度何か参加してみようかな?
文章作成の専門学校行くんですか!? 頑張ってください!
コメントきてたんですね;気づきませんでした。主です!私も夢は小説家、作家です!
20:未明:2015/10/09(金) 22:25 ライトノベル作家になりたい!笑
皆は得意なジャンルとかあるの?
私は前まで純文学だったんだけど、ローファンタジー書いて、恋愛書いて、今はライトノベル!!
>>19 こんばんは〜スレ主さん。
私も作家になりたいです!(たいだけですがw)
>>20
私は妖怪系のファンタジー書いてたのが、今では(比べるのも失礼ですけど)時雨沢恵一さんの『キノの旅』みたいにちょっと奇妙で、現実を皮肉ったような作品書いてます。ダークファンタジー……なのかな?
自分で書いておきながらジャンルがよく分からない。
>>21
こんにちは〜!!
>>20
私も、恋愛とかよく書くかな。でも今ハマッているのはシリアスで終わらせるって感じのかな?全然シリアスじゃないけど
〉21
キノの旅ってなんだろう……(ToT) 海外小説ではない?
現実って、主人公の身の回り? それとも猫又さまの身の回りの現実?
私は未来のアメリカのお話やってて、主人公の身の回りのこと書いてたりするのが主かな?
でも平成の風刺というか、そんなものも書くかな。これが一番味出てたりね……。
〉22
私はタイトルだけ釣り……で、設定もギャグかと思いきや、内容シリアスだった! っていうの書いたことある笑
リーガルハイっていうのドラマみたいなコメディとシリアス混じったお話書いてみたい♪
リーガルハイ面白いですよね!
シリアスとギャグって混ぜ方が難しいですけどコツとかあるんですか?
あ〜キノの旅ってラノベだったんですけど……。
分からなかったら、星新一のショートショートみたいな感じですかね。
それでも分からなかったら……うーん。世にも奇妙な物語……?
リーガルハイいいですよね。ギャグもあってシリアスもある。私の憧れですね!皆さん恋愛ってどういう風に書きます?
27:未明:2015/10/11(日) 23:47 〉25
本の知識が全然ないんだ〜o(T□T)o
マイペースで読書しすぎてるのが原因か。
教えてくれてありがとう。
私のイメージと大分かけ離れたってことは、私の視野とか世界が小さいってことなんだろうなあ。
リーガルハイは裁判を舞台にしてるんだけども、急に踊ったりランウェイしたり、あのおもっくるしい裁判のイメージを払拭したかんじがあった。小御門先生は無敵だな〜(*^^*)
恋愛未経験の未明なんだけど、私は無知は財産だと思っているので……。全部理想郷
最近、何か書きたいけど思い付かない
30:未明:2015/10/12(月) 10:17 書かないという手もあるじゃん
私は家にあるDVDみたり、映画館いったりしてるよ〜(*´∇`*)
それか私と合作する?
32:*琉紅螺:2015/10/12(月) 14:14おぉ、合作!でも、どうやって?
33:薄(嫁) ◆Mg:2015/10/12(月) 14:46 すいません。スマホのネット制限がかかってしまってまた、一週間ほど来れません。
しかし、合作と聞いて舞い戻ってまいりました!お手伝いしたいです!リレー小説と言うのはどうでしょう?
合作、皆でやろう!どういう感じでやる?
35:未明:2015/10/12(月) 16:05 スマホ制限はやばい。ボチボチ戻ってきてね〜o(T□T)o
何かテンプレートみたいなのがあった方が進めやすいんじゃないかな?
好きな昔話を改造する感じ……とか。
うむ。
最初から作るのはなかなかどうして難しいですもんね。
ちなみにお二人はどんな感じのジャンルがいいですか?
私的にはファンタジーの力をつけたいところなので「果てしない物語」なんかどうかと思うんですが
何処でやりましょう?
私は、冒険、シリアス、ホラーとかならokです。
ファンタジーも大丈夫です。
私も入っていいですか?
一応シリアスなダークファンタジーあたり書いてますけど、
基本「為せば成る」がモットーなのでどんなジャンルでもOKですよ。
>>35
赤ずきんちゃんなんてどうでしょう?
おそらく全員知ってますしアレンジしやすい部類の昔話だと個人的に思います。
それと視点はどうします?
一人称。三人称。……二人称は無いとしても、視点は統一しておいた方がいいと思うのですが……どっちにします?
どうしましょうか。私は赤ずきんちゃんでも、大丈夫です。赤ずきんちゃんからオオカミや、おばあちゃんを少しアレンジし、話を膨らめるのもokだと。視点は何でもいいと((
40:未明:2015/10/12(月) 19:45視点切り替えとかどうよ? 私は赤ずきん担当するから、貴方はお婆さんね〜、とか。
41:未明:2015/10/12(月) 19:52 全員の小説読んだことないので、長所とか短所とか分からないのだけれど;;
お話の舞台と登場人物はどうしましょ。学校と高校生っていうのもあるが。粗筋だけ赤ずきんから引っ張ってきて。
何処で小説回す?
43:未明:2015/10/12(月) 20:40葉っぱの小説投稿使いたい
44:*琉紅螺:2015/10/12(月) 20:43あぁ、そうする?
45:未明:2015/10/12(月) 22:12誤字脱字を修正できるタイプの方がいいかなあ?
46:*琉紅螺:2015/10/13(火) 06:19うごメモ?占ツク?
47:未明:2015/10/13(火) 12:23星空文庫は会員制かあ。
48:薄(嫁) ◆Mg:2015/10/13(火) 16:15 pixivとかどうですか?小説界には厳しいですが誤字修正とかならできますよ。まぁ会員登録が必要なんですが。メアドがあればできますし。
>>40
それ思いましたww
しかし、視点を変えてやるのならまずメンバーをはっきりさせて打ち合わせをしっかりとしてプロットを確認し、そこからストーリーに矛盾の無いようにする必要がありいささか面倒になることを覚悟にしなければいけないことに今更気づきましたww(もちろん、そんなことしなくても作れるは作れるのですが、おそらく皆さん私も含めど素人なのでストーリーが滅茶苦茶にならないか危ぶまれますね)
しかし、面白そうなので賛成の意思表示をしておきますね。
>>41
まぁ、そこは追い追い決めるということで。
待て待て。まだキャラクターすらも出来上がってないし、登場人物が何人になるのかも不明だ。洗い流すとしよう。
まず決めなれけばならないこと。
まだなにも決まってないままダラダラ話していくのは嫌なので、
とりあえず投稿するサイトを決めて、書くジャンルを決めて、どんな読者をターゲットにするのかを決めて、それから主人公→舞台と粗筋……。
めんどくさくないか(本音)
今のところ、参加者は
未明
猫又
薄嫁
*琉紅螺
の4名なので、葉っぱの小説投稿を使って即興で小説書いてみないか。前の人に合わせて書く。
それぞれ起承転結のどれかを任せて、赤ずきんの短篇をつくるみたいな。
皆がどんな文を書くか知らないまま、打ち合わせし続けるの怖い。
りょーかい。誰がスレつくる?
52:薄(嫁) ◆Mg:2015/10/13(火) 17:12 >>50
私は参加させていただけるのならどんな形でも全然welcomeですので。言ってみただけですよ。
まぁ、上手に書けるかはさておき((ボソ
あと、私(嫁)は付けていただかなくても結構ですよ。付属品みたいなもんなので。
その方が最初の物語を書くという流れになりますか?
すいません。私奇抜な発想と言うのがどうも苦手で始めは別の方にお任せしたいと考えているのですが。
皆様的にはこんないい案があるんだがどうだろう的な方はいらっしゃいますか?
>53
奇抜で、しかも良い案があるってハードル上げられた(´・ω・`)
ハードルは高い方がくぐりやすいんだぜ。
順番の決め方どうしようね?
ニックネームのあいうえお順番にする?
起 主役赤ずきんの紹介と、お使いへ行くまでの経緯を書く
承 お使いの途中オオカミと出会って、オオカミに狙われるまで
転
結
最終的にオオカミと赤ずきんが友達になる((
57:猫又◆Pw:2015/10/13(火) 22:09 お友達になるんですか……。
>>53
うーん。奇抜で良い案と言われるとちょっと……。
頭しぼれば出てくるかもしれないですけど、
私が最初に書くと確実にダークでシリアスな赤ずきんが始まってしまうので……。
でも、>>49 で未明さんが挙げたような設定を決めてくれれば、明るいのが書けると思います。
……たぶん。
赤ずきんをボーイフレンドから貰って被る→嫉妬したボーイフレンド妹→オオカミに赤ずきんを不幸にしてくれ! と依頼する→だが、オオカミが寝返って赤ずきんの味方になる→怒ったボーイフレンド妹、赤ずきんとオオカミを襲う→ボーイフレンドが止めにはいる→ボーイフレンド妹、反省する→赤ずきんとボーイフレンドが結婚して仲直り
59:未明:2015/10/13(火) 22:14 ごめん
改行忘れて見にくい……
すみません……最初のもらってかぶる(貰って被る)ってどういう意味ですか?
61:未明:2015/10/13(火) 22:42赤ずきんをプレゼントされて、嬉しかったので毎日被っている
62:未明:2015/10/13(火) 22:44 申し訳ない
ケータイの予測変換に任せきりでした
帽子をかぶる
>>58
もう、そのプロットでいくかんじですか?
それと、思ったんですけれども、赤ずきんが食べられてお腹のなかで物語が始まるというのはどうでしょう?
とか言ってみます。
私は、設定とかは何でも良いです。順番もいつでもいいですー!
65:未明:2015/10/14(水) 17:12 >63
ひとひひとつアイデア出して、自分以外のアイデアに投票しよう。
で、それを起でするとしたら、転結の部分はどうする?
>64
トップバッター任せるので何時でも話し合い把握して
今日中に粗筋のアイデア、
ひとりはひとつ出そう
ん?私一番最初ですか?アイデアか……。。おばあちゃんとか登場させたりする?
68:薄(嫁)◆Mg:2015/10/14(水) 21:29 お腹のなかで。回想を交えながら脱出の方法を考える。
と思ったら猟師さんに助けられて、その後の話してきな。未明さんのプロット案は少し恋愛的な感じだから思いきって猟師さんをイケメン設定にして恋に落ちる的な。
>>66
粗筋を1人1つずつですか……うーん。
そうですね、あくまで自分の考えですけど……ちょいホラーチックでいいなら――
1 赤ずきんちゃん(私)が、今食べられていることと食べられるまでの経緯を回想し始める。
2 始まりはお母さんにおばあちゃんのお見舞いを頼まれたこと。
3 ガヤガヤとうるさいお花畑。ガタンゴトンと流れる川。自分を四方八方から包み込む、冷たくブキミな森。
4 そんな場所を歩た先にたくさんおばあちゃんがいて、私(赤ずきんちゃん)は自分のおばあちゃんを探すうちにオオカミと出会う。
5 「大きな子だ」「まるまる太った肉付きのいい子だ」と言うオオカミに赤ずきんは気味が悪くなり家に帰る。
6 それから赤ずきんは何度もおばあちゃんを訪ねますが必ずそこにはオオカミが居て、自分をジッと見ては「まるまる太った子だ」「また大きくなった」と笑います。
7 そんなある日。訪ねてきた赤ずきんに向かってオオカミが「もう十分に育った。ちょうど良い頃だ」と言い放ったかと思うと、赤ずきんはいつの間にかお腹の中に居たのでした。
8 「何でかな?」「もう出られないのかな?」そんな夢を見ながら、今日も赤(ずきん)ちゃんはお腹の中で……。お母さんから童話『赤ずきん』を読み聞かせられるのでした。おしまい。
――って感じですかね。
タネが分かればなんてことはない普通の話ですが、お腹の中からスタートって聞いて思いつきましたw
・赤ずきんちゃん=生まれる前の赤ん坊 (自分を赤ずきんだと思い込んでる。もちろんずっとお母さんといっしょ)
・おばあちゃんたち=総合病院にいるご老人
・オオカミ=産婦人科の先生。
若干ホラーですけど……すみません、私にはこれが限界でした……。
>>69
いいと思います!
声優です・*・:≡( ε:)
72:未明:2015/10/15(木) 11:55 >69
舞台は子宮の中と病院か!
どんでん返し(ネタバレ)しないように書かないといけないっていう面白さ。
ひとつ気になったのだが、
ガヤガヤとうるさいお花畑。ガタンゴトンと流れる川。自分を四方八方から包み込む、冷たくブキミな森。
っていうのは、
うるさい花畑=母親の日常生活(掃除機をかけたりとか)
ガタンゴトン=病院へ行くため電車に乗っている
冷たい森=臨月が冬だから
とか何か意味あるの?
オオカミが大きくなったね〜!って台詞を言って赤ずきんが気味悪がってるけど、それは母親が医者をストレスに思ってるから赤ずきんも同じくそう思ってる? 赤ずきんだけ医者を気持ち悪がってる?
オオカミに食べられる=医者から帝王切開、自然分娩 か……?
おぉ、赤ずきんの物語で病院のイメージにする?
74:猫又◆Pw:2015/10/15(木) 19:15 >>72
や、闇が深くなってる……けっこう抑えたつもりだったのにw
一応
・うるさい花畑=電車に乗るまでの人混み。
・ガタンゴトン=病院へ行くため電車に乗っている
・冷たい森=都会に着いて、ビル群に囲まれる
・おばあちゃんの家=都会の大きな総合病院
お腹の中でどのくらい見てるのか分からないですけど、都会だとうす暗くて冷たいイメージが湧くんじゃないかとw
気味悪がってるのは赤ちゃんだけです。
赤ちゃんにはかなり小さい頃から意識があって、病院に行くとお母さん以外の声が自分に話しかけるから怖い。
で、何度もオオカミ(お医者さん)と会ううちに大きく(臨月に)なって、自分が誰かのお腹の中に居ることを知る→きっとこれはオオカミのお腹の中→どうしよう……。
みたいな感じで勘違いしてるってストーリです。(めちゃくちゃですね)
帝王切開……。たしかに童話『赤ずきん』ではオオカミのお腹を切って脱出しますけど、それはダーク過ぎるような……。
風邪引いてる。
お腹と二の腕が痛い。
くしゃみと鼻水が出る