こんにちは。松田と言います。
私は将来イラストレーターになりたいです。
小学六年生なので、まだまだダメな所があるので、皆さんに指摘していただきたいです。
よろしくお願いします。
http://ha10.net/up/data/img/4983.jpg
3:ポッキー JRN48:2015/12/13(日) 20:25 とっても可愛いです!!!!服とか目とか上手いです
駄目なところ何て無いと思いますが、、
逆に私の方が教えて欲しいぐらいですwww
目の配置が少しずれているのと太ももの大きさが気になりますね、ですがスカートのヒラヒラ感やキャラの完成度はかなり高いと思います、まだ小学六年生ですしこのまま絵を描き続けていけば確実にのびると思います、夢目指して頑張ってください!
5:匿名:2015/12/14(月) 18:45 私もお金さんと同じく太ももが少し太めなのかな、なんて思ったりもしました。あと、私から見て右側の髪の毛の量の少なさでしょうか。風が吹いてるのならわかりますが、それならスカートも同様に風に吹かれた方がより良くなると思います。
でも目元、口元はとても女の子っぽくて可愛いです!応援してます!
初めまして。
まだ拙い画力の者ですが
少しコメントさせて頂きますね^ ^
まず頭部からですが、顎の位置と
頭のてっぺんが少々ずれているのでは...?
この場合、頭の上、真ん中の方から
顎に向かって真っ直ぐになるように線などを
描くといいです。また目も傾いているので
目の位置に真横に線を引くと良いでしょう。
その時縦の線と横に線が
交わった少し下に鼻がきます。
もう少し頭に丸みを加えると
もっと良くなりますよ。
髪は立体感があってとても良いですね(*^^*)
次に体ですが、右肩が極端に狭いですね。
結構デフォルメが強めなので、
頭を中心に松田さんの描く
目くらいの大きさほどの肩を
イメージして描きましょう。
腕の長さや太さ、関節の位置、立体感は
素晴らしいですね^ ^
見たところ指が苦手なようなので、
自分の手を見ながら書描くと一番上手く描く
近道じゃないかなと思いますよ。
また、昔思いついた秘技ですが、
指先を丸くして指の間をしっかり描くと
結構綺麗に書けますw
足ですが、
少し太いのではないかと思いました。
こういう時は、スカートや服を
そのまま描くんじゃなく、ちゃんと
人間の体(アタリと言います)を描いてから
服を着せるように描くと
不自然さはなくなります。
@骨組み(手足 胴 頭 関節 の
付いた棒人間のような物)
A肉付け(骨組みに適当な肉を付けます)
B服、髪など小物
を基本に描くのが一番良いですよ(*^o^*)
小6でこの書き込み具合は
結構上手いと思いますよ(*^^*)
松田さんは線や色ぬりが丁寧なので、
基礎をしっかり固めれば確実に
もっと上手くなるので、
頑張ってくださいね(^O^)/
図々しいながら
出来た絵をまた見てもらいたいと思ったら
美術板へ是非いらしてみてください。
僕が作った専スレがあるので、是非是非!
足を運んでみてくださいね!((宣伝w
冷たい口調になってしまい
申し訳ないです...(´・_・`)。
イラストレーターと言う
夢、叶えられるよう祈っております。
長文、失礼しました!
太ももって太いものじゃ無いんですか?
8:ハゲ◆Kow:2015/12/14(月) 19:29 >>7
太いものですよ〜
でも太すぎたり太くさせる場所が
おかしいと不自然に
見えてしまうんです(´・_・`)
みなさんすいません、この絵、私のじゃありません……
不具合ですかね………
一応また載せますねー
http://ha10.net/up/data/img/5001.jpg
11:松田◆iQ:2015/12/16(水) 20:57 おおっ、ちゃんとなりました*
また載せますね〜〜