題名通り。
荒らし禁止、なりすましも
最近のスレ主さん達
来る回数が少なすぎるし、返信するのが遅すぎやしないかと思います。
これじゃあ、ストーリーとかも全然終わりそうもないので、それとキャラ追加希望とか、そういうのにしか来てない気がします。
>>159スレ主だって忙しいし来たくないときだってあるだろ
無茶いうな。
>>159 すみません(^^;; けどこちらにも気分ってものがあるんです
完璧返信を望むならやめます。
>>159
行きたくても行けない時もありますし、気分だってありますので完璧は無理です。それに‘進みすぎて話についていけない’と言うともありますので絡みを切って、出して、切って、出しての繰り返しばかりになることもあるので行っても繰り返して迷惑になるからいかないほうがいいかな。と考えてしまいます。多分それは私だけではないと思いますし本体の用事など色々な理由がありますので「副スレ主」としての参加許可などの仕事を出来たらなと思っております。
私が言いたかったのは>>162です☺
完璧返信は必要ないと思います。カナさんとモカさんが言ってた様に、それぞれに事情や、用事というのがあります。それで強制的に返信を要求して来るのはいけないと思います。
165:ゾロ◆LQ:2016/12/31(土) 16:27 ID:dT2次の7を立てるときにルールを追加しようと思うのですが。
166:このは◆cE:2016/12/31(土) 16:32 ID:HJc >>167
どんなルールですか?
安価間違えました。>>167ではなく>>165です。すみません
168:ルフィ 正臣 カラ松◆Sw:2017/01/01(日) 15:51 ID:PU2 新しく作るルールなら
僕にも一つ案があります。
>>165 >>166
いってみてください。追加は内容にもよります
相手の作ったオリキャラに対して悪く言い過ぎないこと。
オリキャラに悪口やコケにして、傷ついてしまう人がいるので。
>>170 それは葉っぱのきまりでもありますし、サイトポリシーがわからない人もいるのでかきましよう。ドロシーみたいにいうときは必ず【すみません】というようにするというのはいかがでしょうか?
オリキャラだけでなく原作キャラもですね。
>>171
はい、かれんさんもオリキャラを馬鹿にされて嫌な思いをしてると思いますし、そのリア友であるモカさんも、傷ついてると思いますので、これを提案しました。
>>172 わざわざありがとうございます😊
ではこれは決定ということで
はい!
かれんさんも見てくれたら安心してくれると思います。
あそこのスレで、オリキャラとして、オリキャラスレの皆さんとストーリーをしたいので良いですか?
176:このは◆cE:2017/01/17(火) 23:08 ID:7hQみなさんに聞きたいのですがジュルルはどうしましょうか?(失礼な言い方すみません)
177:匿名さん:2017/02/07(火) 16:22 ID:aYI あそこのスレでストーリーをやりたいものです。
お願いしてもよろしいですか?