荒らし、なりすましは、アク禁。
乱入大歓迎。
あと、下品。
>>722
勝つのは俺だ
やりたいけど出来ない
>>723
語弊あるよね……うまい棒も意味深だね…
>>719
あれは一応チョコレートの分類らしいぞ
>>722
ごねんね私殺し合い嫌いだからフォトナはやったこと無いんだ。
>>723
唐突な豆知識(???)
男オタがカプリバとか言ってるの聞いたことない気がするけど事例あるのかしら
うまい棒はなんだかんだコンポタ味がすき
ポテチは邪道と言われようとフレンチサラダ味がすこみ
>>726
いや好きだろ
>>726
じゃあチョコ菓子はさくさくぱんだもすき!!
>>727
青海苔だろ
>>730
青海苔もうまいよね
この時期は梅も美味しい
>>728
ナニイッテンノ???私は平和主義者だぞ?
バター醤油味のスナック菓子は総じて美味い
734:錆太郎 下ネタ規制:2019/06/26(水) 21:58 >>732
人類滅亡辞めたの?
>>733
ジャガビーとかやろ
チョコ菓子かは知らんけどメルティーキッスのイチゴ味?が一番
異論は…卍かかってこいや卍
>>734
んな訳ねぇだろ。この前人類滅亡の話題で一時規制食らったから恐れておいているのだよ
>>735
素晴らしい
ちなみにもはや菓子じゃないけどロッテリアのポテトのフレーバーは必ずバター醤油にしてしまう
>>736
メルティーキッスこそどの味も好き
>>737
マジかよ草
ユキもおこだったしな
実際の命の奪い合い以外ならどんな形式であろうと戦争楽しいよ(適当)
そういや結局このスレ民のたけのこ派ってワイだけなん?まぢ無理リスカしょ…
>>739
高いもの食いやがって…!
>>741
跡がつくから辞めようぜ
おまいら最推しのアイスおせーて
ぼくはパピコのホワイトサワーちゃん!!!!
>>740
蛇ちゃんはツンデレなんだよ。
>>744
パルム
美味い
>>745
まあね
でもあれはガチだった
>>744
パナップの苺味
>>739
それな
>>744
ワイの最押しちゃんは果肉入りのミカンのやつ
と定番の果肉入り練乳イチゴ
果肉入りは美味しい
みんな濃いめのアイス好きだね
751: 9829;&9893(‘【悲報】ふぇくたん平和主義者になる’):2019/06/26(水) 22:05アイスはね
752:匿名さん:2019/06/26(水) 22:05 >>743
ごめん出遅れ
>>745
ほんまに 参加してなくて良かった
>>749
誤字
>>750
未だにガリガリ君も好きだから…
お菓子の話題めっちゃ盛り上がるな?
お菓子は共通言語!!(適当)
>>752は僕
ごめん手遅れってカキコしようとした
>>753
梨味とかあっさりしててすこ
>>752
もうしてたのか……
うん、めっちゃ焦ったからね俺…
我アイスはあんまり濃いのすきくない
でも普通の食事は割とジャンクフーダー
>>753
氷系のアイスも美味しいよね
ソーダ最高
>>754
お菓子がないと生きていけん(デブ)
>>755
そういや今頃カキコて死語らしいな知らんかったわ
>>758
カップヌードルお好き?
カップ焼きそばはペヤング絶対王政
>>759
お菓子最高!!お菓子最高!!
本当のフルーツとフルーツ味のお菓子だと好きなもの違うことってあるよね。我だけです?
>>760
そうなんか
使ったことないけど
>>757
おう、これ以上は…やめとこっか
なんかいろいろすまんな、我が君には強く念じといた(適当)
>>761
カップ麺奇抜な味じゃなければ割となんでもすこ
麺職人の柚子塩とカップヌードルのブラペは狂ったように食べたンゴねぇ…
>>764
カチュは悪くなかろうにw
念じといてください…
>>762
レモンもレモン味のお菓子もどちらとも好きだけど、
>>755
こマ?じゃあ代わりのやつ考えてくれ()
>>756
どんなクスリより中毒性高いのに規制されてない(歓喜)
>>765
柚子塩ラーメンって俺の中で奇抜の部類なんだが
>>764後半
わかりみがふかい(こなみかん)
なんかすっごい美味しいの…
>>767
え????リアルレモン好きとか我以外に初めて見たわ
>>768
ソーダ味ですでにヤクだわ
>>768
レス
>>771
俺も好きだよ(イケボ)
唐揚げについてるやつとかレモン単品で食べるタイプ
>>769
我と奇抜の基準が違うんでないの????
エスニック系が奇抜の部類だと思ってるから
>>773
生のレモンふつうに好き
>>761
わかる
UF●よりペヤング、これ絶対
>>771
そういやフルーツのレモン好きってあんま聞かないな
いや好きだけど
ソーダ…美味しい(遺言)
>>774
完全に食い違ってるね
エスニックは日常的な部類だわ
>>772
いい感じの動詞ください
レスるは流石に流行らないっす
>>776
我は一時期レモン廃でしたわ
>>777
スパイスとかパクチーとか基本馴染み無いンゴねぇ…
>>778
積む
>>779
じゃあレモンと酢を合わせたドリンクとか飲んでたりする?もし興味あったら調べてみてくれ、リアルレモンの汁1Lみたいな味やから
>>772
そういやそろそろ呼びやすいコテハンに戻してクレメンス
塩味のカップ麺に唐揚げとマヨぶち込むととても美味しいと思ってるけど色んな意味で暴力なのと多分好き嫌いわかれるから誰にも言えない
783:катюша◆xgo:2019/06/26(水) 22:19 >>780
え、どういう関連性なんすか?
>>781
なにその口内炎とかに優しくなさそうな飲み物
>>782
やってみる
ご飯にマヨネーズ的な美味しさがあるかもしれん
>>781
9893で き・ち・く・さ・ん とか、、、鬼畜さんね
>>784
わりと染みないし美味しいゾ、あとダイエット出来ます(迫真)
>>786
じゃあもう名前ヴォルデモートとかにして下さい
>>785
我ですらイライラを食で発散するときにしかやらんというのに…勇者…
>>787
健康にはめちゃくちゃ良さそう
>>783
スレにレスを積んでいくという積むと後にこの書き込みが黒歴史になるかもコワーイっていう意味の詰むを掛け合わせた言葉でっす。
>>789
普段から焼き鮭をマヨで塗装して食べてるような人なんでせふせふ
>>791
これでふと思ったんだが皆って黒歴史あるのかい?あったら教えてくれ
あ、流れぶった切ってすまない
>>792
今日机からマイキャラ張が出てきました。
誤字だよ
795:緑の林檎◆V6:2019/06/26(水) 22:27 >>792
ちなみにカップ麺と唐揚げとマヨネーズそれぞれの組み合わせで全然味変わってくるからベストは自分で見つけて下さい()
>>793
はえ〜
オリキャラ?
>>795
カップヌードル:マヨ:唐揚げ
8:1:1くらいでやってみる
小学生に戻りたいの拗らせすぎて小学生板凸りそう(虚言)
798: 9829;&9893(‘【悲報】ふぇくたん平和主義者になる’):2019/06/26(水) 22:29 >>796
マイキャラ帳って言う黒歴史の塊だお
>>797
一緒に行こうぜ
「小学生女子募集」的な
マイキャラとかやめれ…やめれ…
801: 9829;&9893(‘【悲報】ふぇくたん平和主義者になる’):2019/06/26(水) 22:30 >>797
特攻隊出撃〜♪
>>798
ワイもあるから安心して、どうぞ
そういや僕もつぶやきたい
幼少期の異常性癖が普通にあるやつだった 嬉しかった
>>799
どんなに年齢差縮めても7歳差とか恐ろしい…恐ろしくない????
>>801
いや待ってそれ板民56しにかかってないか
>>803
つまり君は大学生ってことでおk?
まぁ…また少し死に近づいたんやなってなるだけやで
マイキャラ帳によるとどうやら私は「KNECOL2」という特務機関の会長で裏から世界を支配しているという設定らしいです。
807:緑の林檎◆V6:2019/06/26(水) 22:34 >>807
せーかい
まさか大学生になってから葉っぱに戻りたくなるとは思わなかったです^^
>>806
大丈夫
ワイは秩序を守る軍みたいなの作って隊員のカラスと会話してたから
むしろ未だに神と交信する(笑)癖が直らんから
>>807
多分なんだけど 勘違いかもだけど
このスレじゃ最年長じゃね
>>809
なお入り浸ってた頃も周りはみんな年下だった模様
>>810
(レス番号)先輩チッス
だろうな もしかして小学生板とかにいた?
>>811
小学生板は無いなぁ
>>812
ノーマルに年下ばっかか…どんなけ年齢層低いんだろう
んでこの世界を構成している要素「第三基本科学」というものがあってこれが全てを姿作っているらしいのですが第二基本科学という人智を越えた世界が存在しそれらを追跡調査する際に「乱断裂」と呼ばれる時空の穴に落ちて3億年そこで孤独に生きるがそこに楽園を作り不老不死となるという所まであります。
815:緑の林檎◆V6:2019/06/26(水) 22:42 >>813
逆になぜか極端に年上な人も居たけどねぇ
おっさん板なんてあるくらいだし
>>815
多分みんなロリコンorショタコn(ごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
>>814
第二基本科学の前に宗教があるんやで
神=世界の真理←これ
>>816
あついふーひょーひがい
>>816
第一基本科学とは=何も無い世界 以上。
>>817
んふふ
>>818
え、そこ行きたい
実際葉っぱは年齢層めちゃくちゃ低いと思う
822: 9829;&9893(‘ヴォルデモートじゃぁ聞いて驚けぇ〜’):2019/06/26(水) 22:47空間と時間が存在しない(?)世界らしいです。最初期宇宙と似てますね。
823: 9829;&9893(‘ヴォルデモートじゃぁ聞いて驚けぇ〜’):2019/06/26(水) 22:47 >>821
だろうな