ウミガメのスープという水平思考ゲームをしたいなと思ってスレ立てしました!
何人でも参加可なので途中からでもたまにでもいつでも誰でもぜひ来てください!
【役割】
・出題者1人 ・解答者1人以上
基本、わたしが出題します。でも、問題出したい!って方がいたら申し出てくださればバトンタッチします!
【やり方】
・まず出題者が問題を出し、それを解答者が推理します。
・解答者は出題者に質問ができますが、出題者は「はい」「いいえ」「どちらでもない(関係ない)」の3つでしか答えられません。解答者は何回でも質問できます。
・解答者が真相にたどり着けなさそうな時は、出題者からヒントが出るかもしれません。
・真相がわかった人は、答えてください。そのとき他にも推理している人がいれば、答えていいか聞いてからにしてください!
(本当は、わかった人から他の人に聞こえないように答え、他の人は推理を続けるのですが、ここではできないので1人が真相にたどり着けばそこで終了となります。)
わたしの説明のし忘れや、わからないことがあったら聞いてください!みんなで楽しく推理しましょ〜!
なんか、、、、
凄い、、、、
(語彙力無いから許してちょ)←何こいつ
>>960
そうかも…サスペンスじゃなくてミリタリーオタクだけど(`・ω・´)
(` · Д· ´)
966:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 10:47 ID:6P2
8.『ある偉人の版画』
ある偉人の版画が売られた。
それは最高の技術を用いたもので、
政府認定の版画と宣伝されており、
内容は明かされていなかった。
1万円で売られた版画であったが、
買ってみると購入者は
非常にがっかりしたものであった。
しかし、宣伝内容には間違いなく、
買った人は笑うしかないのだった。
さて、それはどんなものだろうか?
最高の技術とは、『現代の基準』ではなく『昔の基準』ですか?
968:invincible:2020/05/28(木) 10:51 ID:H46彫られていた偉人は女性ですか
969:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 10:54 ID:6P2 >>967
>最高の技術とは、『現代の基準』ではなく『昔の基準』ですか?
>>いいえ。
>>968
>彫られていた偉人は女性ですか?
>>いいえ。
版画は「ある偉人」が彫ったものですか?『こんな感じですかね?)
971:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 10:59 ID:6P2 >>970
>版画は「ある偉人」が彫ったものですか?
>>いいえ。
(はい!そんな感じです!おけおけです!)
まさか…とは思うけど一応答えっぽいの思いついてしまった(笑)
その版画は「ある偉人」って文字が彫られた版画だった。とか?
>>972
ふぁ?!
>>972
や、、面白いですそれ爆笑
でも残念、違うんですよねぇ、、
プリンターで作ったA4偉人ポスターだったりして
976:遥架◆/RIeTN.:2020/05/28(木) 11:10 ID:Sbk なんでか不正解で安心した(笑)
ある偉人は生きてますか?
>>975
あーねですね、でも違います!
>>976
安心したは謎です笑
>ある偉人は生きていますか?
>>いいえ。
その偉人は岩倉具視ですか?
979:invincible:2020/05/28(木) 11:19 ID:H46知ってる偉人を言いまくる作戦(´・ω・`)
980:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:21 ID:6P2 >>978
>その偉人は岩倉具視ですか?
>>いいえ。
>>979
お主やりおるな。
その偉人は政府に関係のある人物ですか?(若干被っとるけどまあいいや)
982:invincible:2020/05/28(木) 11:23 ID:H46その偉人は日本人ですか
983:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:23 ID:6P2 >>981
>その偉人は政府に関係のある人物ですか?
>>いいえ。
>>982
>その偉人は日本人ですか?
>>はい。
アルイジンって人ですか?(?!)
986:invincible:2020/05/28(木) 11:24 ID:H46江戸時代に活躍した?
987:おっさんの人:2020/05/28(木) 11:24 ID:i7E実在した人物(?)
988:invincible:2020/05/28(木) 11:25 ID:H46アキネーターと化したワイ
989:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:28 ID:6P2 >>985
>アルイジンって人ですか?
>>新しい生物の名前みたいですね!はいかいいえか関係ないでしか答えられません!
>>986
>江戸時代に活躍した?
>>いいえ。(合ってるか不安なので調べてきます)
>>987
>実在した人物か?
>>はい。
>>988
リアルアキネーターですね
あ、わかった板垣退助だ。で、版画の絵のヒゲがいまいちだったからがっかりしたと
991:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:30 ID:6P2 >>989
江戸時代じゃなかったです!あってました!
>>990
ちがいます!
レス数が>>990をこえたので、新しいスレを作って参ります!こちらが埋まったらそっちに行ってください!こんな早く終わると思ってませんでした!嬉しみの極みです!
その偉人は明治時代の偉人ですか?
>>990 ヒゲがいまいちwwww
>>993
いい質問ですねぇ
東郷平八郎?
>>993
>その偉人は明治時代の偉人ですか?
>>はい。
>>994
>東郷平八郎?
>>いいえ。
その人物はこの問題において重要ですか?
997:invincible:2020/05/28(木) 11:39 ID:H46その偉人は誰かに殺されましたか
998:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:41 ID:6P2 >>996
>その人物はこの問題において重要ですか?
>>どちらでもありません。
>>997
>その偉人は誰かに殺されましたか?
>>いいえ。
あと2レスしかないのでテキトーに埋めちゃいます!
1000:うみがめです。◆nI 出題者:2020/05/28(木) 11:41 ID:6P2 みなさんありがとうございました!
またよろしくお願い致しますー!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。