住人がどんどん増えてきてくれて嬉しいです
来てくれた子達ありがとうー
誰でも大歓迎!荒らしはNG🙅🚓
【Part12】
https://ha10.net/test/read.cgi/frt/1590852136/l50
【前スレ】
https://ha10.net/test/read.cgi/frt/1592615615/l50
ではではstart!
>>659
私のところも
マックなら歩いて行ける距離にあるんだけどね…
>>660
お!久しぶり〜🙌
チーズバーガーおいしいよね!私も食べるw
私もマック近くにあるけど、モス行くには隣の県まで行かないと近くにないww
663:◆Bt2:2021/01/02(土) 21:53 ID:O5k 皆様ご機嫌うるわしゅう
わたくしの近くのモスバーガー様は、去年建物ごとおなくなりになられましたわ・・・
テリヤキチキンが大好きでしたのに・・・・・
うっ・・・うっ・・・(涙)
>>662
そんなに遠いのか〜
県の境目に住んでるとか?
>>663
それは悲しいですね…なぜおかくなりになられたのか気になりますね
県の境目とかではないけどね。なぜかないww
666:恵那◆i4jg:2021/01/02(土) 22:37 ID:H4o そうなのか〜
モスはもう1年も行ってないなあ
私最後行ったのいつだっけwwそれくらい行ってないしこのご時世隣の県までモスのために行くのもなぁww
668:恵那◆i4jg:2021/01/02(土) 23:37 ID:H4oモスのために行くのはなんというか面白いねw
669:マフユ◆7U:2021/01/02(土) 23:40 ID:NWQモスのためのお出かけて確かにww
670:たぬき:2021/01/02(土) 23:43 ID:6LY うまうま食べにおでかけかい
ししし
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
お出かけは今コロナで無理だなぁ〜
672:恵那◆i4jg:2021/01/02(土) 23:45 ID:H4o >>669
モスマニアな人ならわからなくもないけどねw
>>670
たぬきはマック派かい
モス派かい
たぬきははんばーがなら
なんでも好きだど
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
>>664
恵那様それはですね、入居していたビルの老朽化だったのですわ
ただいま絶賛取り壊し中ですの
嗚呼、ドムドムの玉子焼きバーガーが食べたひ・・・
(話が変わった!)
マクドナルド、モスバーガー、ケンタッキー無いんだけど😭
676:ハンター:2021/01/03(日) 02:20 ID:2n.ケンタッキー行くなら空港に行かなきゃ
677:ラムザ0◆cw:2021/01/03(日) 02:23 ID:PQo?
678:恵那◆i4jg:2021/01/03(日) 09:25 ID:H4o >>673
ハンバーガーおいしいよね〜
昨日チーズバーガー食べたよ
>>674
老朽化なら仕方ないですね…でもやっぱりちょっと寂しくもありますね
おはよう〜
680:恵那◆i4jg:2021/01/03(日) 11:15 ID:H4oおはよー
681:たぬき:2021/01/03(日) 14:58 ID:6LY むにゅむにゅ
おそようや
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
おそよう〜
お餅食べたかい
おもち私あんまり好きじゃないからあんまり食べてないなぁ〜
684:たぬき:2021/01/03(日) 16:58 ID:6LY むにゅむにゅ
おもちむにゅむにゅ食べたよ
しし
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
>>683
私は別に苦手ではないけど今年は食べてないw
>>684
お!お雑煮で食べたかい
それともぜんざいかい
たぬきだ〜!!美味しかった??
687: 遥架◆/HCk:2021/01/03(日) 21:58 ID:NfYお餅は一時期めちゃくちゃ食べてたから最近食べたくない笑笑
688:恵那◆i4jg:2021/01/03(日) 22:02 ID:H4o私も今より小学生の時が一番食べてたな〜
689:たぬき:2021/01/03(日) 22:10 ID:6LY ぜんざい食べたよ
うまうま
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
いいなぁ😋
うまうまだろうね
ぜんざいは私も食べたよ〜
692: 遥架◆/HCk:2021/01/04(月) 00:46 ID:NfYぜんざいって名前は聞いたことあるけど食べたことはないかもしれん
693:恵那◆i4jg:2021/01/04(月) 00:57 ID:H4o >>691
いいねー
>>692
ぜんざいとおしるこの違いがわからん(* ᐕ)
皆様ご機嫌うるわしゅう
実はぜんざいは東日本と西日本で違うものなのですわ
西日本では小豆の粒入りのおしるこの事をぜんざいと呼びますの
東日本では田舎しること呼ばれてるものですわ
そして東日本のぜんざいは汁気のないこしあんにお餅が入っているものなのですよ
おしるこは普段皆様が思い浮かべているそのままですのよ
わたくしは神田竹むらの粟ぜんざいが好きでしたわ〜
そうなんですね〜
お雑煮も東と西で餅の形が違うっていいますしね
私が食べたやつで記憶に残っているのはこしあんのぜんざいだった気がする🤔
どちらかといえばこしあん派です
粟ぜんざいは食べたことないですねー
あけおめ〜♥️
697:葉月。◆PU:2021/01/04(月) 17:49 ID:Swoあけおめ!ことよろ!!
698:恵那◆i4jg:2021/01/04(月) 18:42 ID:H4oあけおめことよろ!
699:たぬき:2021/01/04(月) 21:39 ID:6LY わんわこわんわこ
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
ぽんぽこぽんぽこ(っ ॑꒳ ॑c)
701:たぬき:2021/01/05(火) 18:04 ID:6LY えなちゃんだい
ぽんぽんしとるか
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
たぬき、今年も大猟だと良いな
703:恵那◆i4jg:2021/01/05(火) 22:22 ID:H4o ぽんぽんしてるよ〜
たぬきは猟師に捕まらないでね( ´•ω•`)
たぬき捕まえる「わな」仕掛けとく
705:ハンター:2021/01/07(木) 12:50 ID:69k たぬきって言うと、新京成電鉄の電車を連想
マジでたぬきだから
タブレットから来てて名前違うけどマフユだよ〜!!たまにタブレットで来る時はこの名前で〜
707:たぬき:2021/01/09(土) 15:13 ID:6LY タブレットすごのう
サンタさんにもらたのかい
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
違うよ〜もともと持ってたよ〜。家族と共同で使ってるやつ〜
709:恵那◆i4jg:2021/01/09(土) 19:48 ID:H4oたぬきは自前のタブレット持ってるかい
710:たぬき:2021/01/09(土) 20:21 ID:6LY たぬは持ってないど
どこかにおちてないかな
しし
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
私も持ってない〜
でもスマホがあるからいいや
しし
私お母さんの古いスマホ使ってるから自分の携帯子供携帯のまま…お母さんのだと電話とか出来ないんだ。
713:たぬき:2021/01/09(土) 22:26 ID:6LY こどもけいたい小さいかい
しし
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
中学のうちは私もスマホ持ってないからパソコンかタブレット使ってたなぁ
卒業してから買ってもらえた
私の友達みんなスマホ持ってる…
716:たぬき:2021/01/10(日) 18:39 ID:6LY きゅ!すまほほしのう
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
たぬきのスマホ?
718:恵那◆i4jg:2021/01/11(月) 09:47 ID:H4o 私の周りも中学から持ってたー
早い子は小学校から持ってて驚く
そういえば私の友達で小五から持ってる人いた…何歳から持つのがいいんだろう??
720:恵那◆i4jg:2021/01/11(月) 20:45 ID:H4o 小5は少し早いかな〜
中学からだと受験に影響出るし高校からかな
やっぱそうなんだ…私のクラスは多分大体持ってるだろうけど、やっぱダメなんだね。
722:たぬき:2021/01/12(火) 20:17 ID:6LY ぺたんこたぬきやい
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
https://i.imgur.com/Ijdsu4D.jpg
皆様ご機嫌うるわしゅう
>>722
んまっ!
なんて可愛らしい狸様ですこと!
>>721
名前書ければ入学できるレベルの高校に行くなら別だけど、レベル高めの高校に行きたいなら支障は出るかもね
>>722
冬毛だーかわいい
ぴいぴい
厚着してるかい
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
未だにコロナ情報をfax集計のレベル高めの東京の役所
727:恵那◆i4jg:2021/01/15(金) 00:09 ID:H4o >>725
鳥さんのまねかい
昨日はめっちゃ厚着していった
>>726
そういえば東京また1000人越えしましたね
まだまださむのう
いしやきいも食べよかな
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
焼き芋屋さんは地元で見かけなかったけど、昔は豆腐屋さんなら来たらしい
730:ハンター:2021/01/17(日) 14:07 ID:9xI石焼きトウモロコシなはわかる 石焼きたぬきさ無いかな?
731:RUNA◆PM:2021/01/17(日) 19:27 ID:1ZEこんばんは🎵
732:恵那◆i4jg:2021/01/17(日) 19:54 ID:H4o >>730
そういえば中国人ってたぬきも食べるのかしら?
>>731
こんばんは🌙*.。
恵那
中国人はほとんど何でも食べるけど、中国黒竜江省の哈爾濱(ハルビン)市方正縣だと「たぬき」は見なかったな〜
そうなんですね〜
中国の衛生面が心配だ
中国、行ったことないんですけどね
中国ってもかなり広い
内地と海がある地域でも食べる物が違う
中国っても黒竜江省はロシアに近いが、食べる物は日本人とあまり変わらなかったな
へぇー
地域によって食べる動物とかも違うんですかね
面白い
少なくとも「コウモリ」は食べなかったから
コロナウイルスとか、変な病気が中国から発生したのは内地だと変な物食べるから
コロナウイルスは研究所でウイルスの遺伝子操作した時、実験動物が敷地外に逃げたからだけどな。
ゆどうふうまうま
うどんもいれよう
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
たぬきも入れたら?
740:恵那◆i4jg:2021/01/19(火) 23:19 ID:H4o >>737
コウモリは病気持ってそうですしね…
逃がした人は責任重大ですね〜
>>738
豆腐うまいよね〜
意図的に作れたらテ□の人、そっち使うと思うw
742:たぬき:2021/01/20(水) 22:32 ID:6LY えなちゃん
ほかほかうまうまかい
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
>>741
そうですねー
>>742
うまうまだよ〜
昨日は木綿豆腐の味噌汁食べたよ
みそしるうまのう
さけがはいったみそしるたべたいのう
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
鮭の入った汁は給食でしか食べたことないなぁ
746:たぬき:2021/01/23(土) 11:47 ID:6LY ひとりぐらしでつくてみるやい
うまーだど
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
魚料理作ったことないや
挑戦してみるかな( `・ω・)
たぬきは自分で料理するかい
>>744酒?
749:恵那◆i4jg:2021/01/24(日) 09:10 ID:H4oたぬきは大人のたぬきだからお酒も飲むかもね
750:たぬき:2021/01/24(日) 11:03 ID:6LY とんとん
ほうちょうとんとんして
りょうりつくるでい
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J
器用だね〜
人間でもまだまだな人いるのに(わたし)
恵那に期待する自体が大間違いだから😄
753:恵那◆i4jg:2021/01/24(日) 22:50 ID:H4oえ?
754:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/01/24(日) 23:19 ID:i02?
755:恵那◆i4jg:2021/01/25(月) 00:09 ID:H4o🙄🤔💭??
756:ラムザ◆.wILp42DKaJcw:2021/01/25(月) 15:09 ID:i02どーゆーことでしょう🤔
757:恵那◆i4jg:2021/01/25(月) 20:00 ID:H4oわかりません😇たまにああいうこと言う人なのかもしれません笑
758:匿名さん:2021/01/26(火) 23:09 ID:Jz2不器用だと思い込み
759:ハンター:2021/01/27(水) 03:33 ID:UDI不器用かと勝手に予想してます。
760:たぬき:2021/01/28(木) 02:38 ID:6LY あとすこしでいちがつおわりだい
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i}
(●ω●)
(:::::)
し─J