初代プレステやってる人がいたら、どんどん書いてください。僕は、人生ゲームとボンバーマン、ストzero3にハマってます。
2:ばろん◆ hoge:2016/01/03(日) 19:41 ID:3lw
ストzero3は楽しいw
あれは廃人プレイしてしまうww
TKストファー系は全般好きだなぁ、
PSPのカプコンゲーム全部入ってるやつもストファーしかやらなかったしw
僕は格ゲー強くないけど、ストレス解消には良いね。ちなみに僕は、主人公(普通のリュウ)、サガット、ロレント、ケン、真・豪鬼、さくらでプレイしてます。
5:ばろん◆ hoge:2016/01/03(日) 19:52 ID:3lw
ぼかぁ、ダルシムのヨガファイヤー、ヨガフレイムでゴリ押しですw
リュウもバランスが良くて使いやすいですよね〜
サガットのタイガーブロウは、コンボが稼げる。
7:ばろん◆ hoge:2016/01/03(日) 20:07 ID:3lw
タイガーアッパーカットが昇龍拳にしか見えないw
でも、サガットのリュウに対する想いは、感動する。
9:ばろん◆ hoge:2016/01/03(日) 20:58 ID:3lw
結構そういう設定とかって多いですよねw
鉄拳3とかビーダマン?とかGTとか持ってるぜい
11:伊藤茂◆GYAKQ:2016/01/04(月) 08:10 ID:Jkk お、なんていいスレだ(ノ´∀`*)
ときメモやらアトリエシリーズやらシンプル1500あたりだな。
今でも現役バリバリで時折やってますよ!
あの時代のRPGとか意外に作り込みがしてあっていいですね
おっ、賑わってますね!
あと、ドラクエ7も懐かしい。
15:伊藤茂◆GYAKQ:2016/01/04(月) 18:59 ID:Jkkあと、バイオ2
16:ばろん◆ ″:2016/01/04(月) 19:23 ID:3lw
バイオ2はやったな〜
でもこのあたりのバイオってあんまり怖くないんだよなw
でも安定の面白さw
設定的にはあの頃のバイオが一番リアルかなって思うんだよね。
今のバイオは広がりすぎてビミョーだな。
当時は、プレステに憧れてました。
19:軒猿魂◆d2:2016/01/05(火) 20:56 ID:bJcバイオ、プレステの頃の2D背景の客観視点カメラが逆にやけにリアルになってて恐怖心を煽ってましたよね
20:伊藤茂◆GYAKQ:2016/01/05(火) 22:42 ID:eDY タイラント登場シーンなんかお見事だよね、
クラッシュバンディクーとかも面白い
思えばあの頃のゲームが一番遊べる気がする
22:坂井ちゃん◆P.:2016/01/08(金) 20:33 ID:Nrwあと、FF7も中古で買ってやってた。
23:匿名ゲーマー:2016/01/08(金) 22:02 ID:aqQFF7はバレットとデートする為に何100回リセットした事でしょう!!!
24:坂井ちゃん◆P.:2016/01/10(日) 18:02 ID:UJAボンバーマンもそうだけど、人生ゲームもやろうかな。
25:軒猿魂◆d2:2016/01/10(日) 22:19 ID:bJc ffもそうですがゼノギアスとかも名作ですよね。
あの頃の桃鉄が一番面白かったな
今、ボンバーマンのバトルゲームマニアックモードのタッグマッチで、ジェットボンバーをプレイして、他はボンバーマン、ボンバーグレートでやってる。敵は、ボンバーグレート。
27:伊藤茂◆GYAKQ:2016/01/12(火) 18:58 ID:OqMやっぱりときメモだよ!
28:◆NQ hoge:2016/01/16(土) 16:16 ID:jQ6 Vitaでたまにモンスターファーム2やってる
モンスター再生はPS3噛ませなきゃ駄目だから少し面倒だけど持ち歩きできるのは中々にいい
久々に人生ゲームやってる。
30:◆K6 h:2016/01/16(土) 20:17 ID:J7Y
はじめまして〜
初代PSなら「moon」と「鈴木爆発」やってます
サーセン、途中送信でした 「ペルソナ2罰」もやってました
この頃だとブックオフとかで安いPSゲーを探すのが趣味です
「女神転生」が確かT、U、if って揃ってたんですけど大体が3000円とか2000円だったなー・・・
こだわりないんでVC版でやろうかなって考えてるんですけどねー。
はじめまして! 安いPSソフト、店屋に行ったときに棚に並べられているのを見たらついつい探しちゃいますよね
人生ゲーム自分も久々にやりたいんだがどれに手を出せばいいか分からん。。
何かおオススメのタイトルありましたらお教えください!