スマブラで○○が強いとかじゃなくて本気で戦ったらだよ!!!
477:匿名さん:2017/08/25(金) 18:00 >>473
マリオ達はスーパーマリオブラザーズ=マリオと言う印象だから弱く見られがちだけど主にギャラクシーシリーズをプレイしている人はマリオやクッパを強いと言う人も多いからマリオの強さ議論はギャラクシーシリーズをプレイ済みの人じゃないと話にならんしな
通りすがりの僕から一言。
カービィは無限の力を持つ(公式)
それよりも大事なのが、
カービィの残機が0の時にやられて
ガメオベラになっても
「やる気が失せただけ」なんですよ。(公式)
だからこそ、真かちの「折れた心」が
カービィとプレイヤーとハルトマンで
シンクロして神演出になったんだけどね。
あと、亀だがストーンが超新星爆発に巻き込まれても
吹っ飛ぶだけ的な発言に一言。
ストーンはハートレスティアーズに耐えられないぞ。
それならエスパーのバニッシュを推しとく。
あれはカービィの「判定そのもの」を消すから。
あとバカービィと言うのはやめろ。
お互いをけなしあうな。
お互いを尊重しつつ議論しなさい。
>>478
ハートレスティアーズは人工の科学的な攻撃であって宇宙規模の自然な大爆発とは物が違うのだかな。
そもそも、星の夢の出す攻撃がどんな科学を利用してるのかわからないから何とも言えん。
とりあえず、ストーンカービィは自分自身が石になってるから大爆発だったら壊れた惑星の一部(岩盤)みたいに吹っ飛ぶと考えられる。
>>474
でもマリオキャラに比べれば大して凄くない模様
マリオキャラには宇宙規模の改変出来るロゼッタや宇宙規模の爆発に耐えるクッパから惑星破壊止まりのカービィよりも凄いから
宇宙"規模"の爆発と言っても、そもそも宇宙は何もない空間の方が大きいのだから範囲こそ広くても"破壊力"が高いようには思えない。
また他社ゲームの話になるけど、宇宙破壊と言えばコナミの「ANUBIS ZONE OF ENDERS」の宇宙要塞アーマーン。宇宙そのものを消滅させてしまう恐るべき終末兵器だが、主人公機(と兄弟機)だけはこれを止められる。しかしこの二機にアーマーン以上の規模の武器があるのかというとそうではない。
また、アイレムの「R-TYPE FINAL」には惑星破壊兵器を積んだ戦艦が出てくるが、プレイヤー自機のひとつ「R-9/02 RAGNAROKU」の"ギガ波動砲"は明らかに破壊力で上回っているにも関わらず、惑星破壊兵器ではない。
>>480
惑星破壊止まりとか言ってるけど、「無限」の力であって、力に限界が無いって事をお分かり?
また上がってんのか
484:XX-ZZ◆fw:2017/09/17(日) 19:23 >>480
宇宙規模の改変はギャラクティックノヴァや星の夢でも一応は可能
さらにコイツらは宇宙どころか時間や空間、存在等も消したり復元したり改変したりできるんでそのマリオキャラ達をを超えてるのは明確
は?さいきょーはテレサだろ?
死なないんだぜ?wwwオバケだから吸い込めないww
>>485
テレサって死んでるじゃん?
後、マリオのスターとか倒せる手段があるけど?
あと、ゴーストカービィという能力もあってだな。
488:コア-X:2017/09/18(月) 13:32ハンマーマリオでも倒せる
489:味噌 [熱盛] hoge:2017/09/18(月) 14:42後何かあったっけ…あった気がする。
490:XX-ZZ◆fw:2017/09/18(月) 15:33地蔵マリオもイケた気がする
491:フーガ◆j. hoge:2017/09/23(土) 10:333Dワールドのなんか前方を照らすやつ
492:匿名さん:2017/09/23(土) 18:47 >>482
でも設定や描写では惑星破壊以上のことはしてないからw
拡大解釈が大好きなカービィ厨であったww
惑星破壊>宇宙破壊はやっぱり納得できないなあ
そりゃあ総エネルギー量なら宇宙破壊の方が大きいかも知れないけど、空間辺りの破壊力で勝ってる可能性もあるし。前のレスでR-TYPEを例に例えたように。
実際に惑星破壊>宇宙破壊かどうかの設定も描写もないので、これは比較すべきではないのかもしれない
495:匿名さん:2017/09/23(土) 19:00 >>484
クリスタラーと四体のクリスタル達は宇宙規模の森羅万象を司るからな
クリスタラーとクリスタル達はカービィとは違ってちゃんと太陽のコロナや闇の天体を落とす技があるから
しかもクリスタラー達は時間を超越していて即死技、眠り等の精神攻撃、物質操作、能力封印、毒、防御技等あらゆる特殊能力や状態異常を常時無力にしているからな
カービィ勢涙目wwwwww
あとは破壊力の定義。それが宇宙規模ながら単なる火薬かなんかの物理的な爆発エネルギーなのか、空間そのものを消し飛ばしてしまうようなものなのか、R-TYPEの波動砲のように「あらゆる物質に伝播する性質」を持つ破壊エネルギーなのか
497:匿名さん:2017/09/23(土) 19:08四体のクリスタルの中の風のクリスタルの技のさくらふぶきでキノコに変えられて炎のクリスタルの技のコロナとクリスタラー達の最強の技のダークスターでカービィ勢無双だからな
498:XX-ZZ◆fw:2017/09/23(土) 19:52 >>495
クリスタラーだかなんだか知らないがそんなものノヴァの足元にも及ばないんだよなぁ
ノヴァなら宇宙というそもそもの存在を消滅させることも可能
全ての能力を無効にすることも可能
星の夢とか言うポンコツマザコンならそれ以上になる事も(コイツは使い方次第)
>>492
設定や描写が無くても設定で「無限の力」は明示されてるんだよなぁ…
無限=限りが無い=限界が無い
って意味なのに何処が拡大解釈なのか知りたい。
言葉わかります?
所詮惑星破壊してないと強くないとか根拠無しの謎かつガバガバ理論で言おうとしてるんだろ?
もう論点反れ放題でわけわかんね。
501:匿名さん:2017/09/24(日) 15:22 >>498
無限の力も宇宙を消滅させるのも所詮は万物の一部に過ぎないからなww
クリスタラー達はその万物を司る
あとカービィは惑星破壊以上としか明確じゃないからカービィは宇宙破壊は出来ないなww
宇宙破壊出来る描写も設定もないくせに宇宙破壊以上とか言って拡大解釈するバカービィ厨wwww
>>499
逆にカービィが惑星破壊以上のことが出来る描写や設定は?
バカービィ厨は惑星破壊止まりだから強くないのはおかしいとかいうくせに惑星破壊以上の描写や設定を出さないヌケサクだったなwww
あとクリスタラー達がカービィ勢以下という根拠がねぇなww
宇宙消滅も無限の力も万物の一部なのだからクリスタラーには無力だったなww
ノヴァはどんな願いでも叶えてくれる→無限の力っておかしくねぇか
どんな願いでも可=クリスタラーを消す等の願いも可能な訳だ
これは勝ったも同然ですな
さらにノヴァは星を繋ぎさえすれば何度でも復活が可能
>>502
クリスタラーがカービィを超えているという描写は?
無いよね?
仮にもそっちの意見が惑星破壊できるからとかだったらマジで大爆笑だからやめてね
マヌケリオ厨もこんなに落ちぶれてるとはなぁ
オデッセイが期待以下だったからとかかなwww?
一言聞くがマリオキャラで惑星や宇宙壊せた奴は居るのか?
506:味噌 [熱盛]:2017/09/24(日) 17:55 所詮「惑星や宇宙が壊せないから弱いwww」みたいな事しか言えねーのかよ
発言の根拠は何も明示してない癖によぉ
クッパが宇宙を壊したり惑星を壊したと言いそうだから一言。
あれは完全に宇宙規模の爆発を起こしてるのは恒星が爆発した超新星爆発によるもので決してクッパが壊したのではなく超新星爆発任せである事を忘れるな。
>>503
お前は森羅万象や万物の意味を理解してから反論しろやww
願いを叶えるだけならドリームストーンの力を得たドリームクッパやスターの杖でも出来るがww
あとクリスタラー達はコロナや闇の天体を操るったり叩き落とす技があるからカービィ勢は涙目だなww
所詮はカービィ勢の技は宇宙の中の出来事だから宇宙内のあらゆる万物を司るクリスタラー達には無力だったなwwww
クリスタラー達を超えるには宇宙規模以上のことをしないと無理なww
そのクリスタラー達を倒せるのがクッパやマリオなww
・宇宙規模の森羅万象を司りあらゆる特殊能力や状態異常を常時無力にして創造や無、時間を超越しているクリスタラーと四体のクリスタル
・宇宙規模の改変が可能なロゼッタ
・宇宙規模の爆発にも平気で物質操作や時間移動、封印などの特殊能力も豊富なクッパ
これらのキャラがいるマリオ勢よりも惑星破壊よりも少し上のカービィ勢程度の方が強いとかww
また拡大解釈を繰り返すクソバカービィ厨でしたwww
>>508
願いを叶えるだけならドリームストーンの力を得たドリームクッパやスターの杖でも出来るがww
それはクッパ単体で出せる力じゃないよね?
ノヴァは自身の力で可能(願いを言う人物は必要)
>>509
はいはいマリオオデッセイが糞だったからと言ってスターアライズでも神作確定なカービィに嫉妬するのはやめましょうね〜
マリオデは期待して損したわ
コイツのためにswitchはよ買ったろかと思ったけどおとなしくスタアラまで待ちますわ
君の言いたい事をとりあえずまとめるわ
クリスタラーは宇宙規模の改変等が可能なため最強→それを倒せるマリオはさらに強い
宇宙規模の爆発に耐えたクッパは最強→それを倒したマリオはさらに強い
って事でOK?
頭の中毒キノコかよ
>>510
強さの話なのに作品の人気とか持ち出すガイジ君ww
ガイジ君のクソバカービィ厨のせいで論点がずれたが願いを叶えるだけで宇宙規模の森羅万象を司るクリスタラー達以上とかねぇから
カービィ勢なんてコロナやダークスター以前にさくらふぶきで詰む雑魚だからなww
>>512
カービィ勢なんてマリオやクッパ以前にクリスタラー達にも瞬殺なww
最悪キングテレサ以下だなおい?ww
ガイジ君がたくさんいるバカービィ厨は拡大解釈の酷さや信者の声の大きさから東方厨かな?
>>513
勿論そうやっていちいち他作品を下げる事でしか自分の好きな作品を持ち上げることができない頭毒キノコのテメーの方が明らかにガイジだって事を認めた上で言ってるよね?
認めて無いのに言ってたら地球温暖化解決できるくらい草が生い茂るからやめてね
一々草生やすなガイジ
議論のレベルがクッソ下がってきてるなオイ
正直バカとかガイジとか罵倒する言葉は議論に要らないぞ。
>>514
君もマヌケリオ厨のガイジの一人だって事をちゃんと理解しろよ頭毒キノコ
君みたいな奴がコンテンツが衰退する原因だってそれ一番言われてるから
マリオ厨はやっぱり害悪なんですね〜
こういう人が居るから印象も悪くなるんだよなぁ
クソバカービィ厨はあらゆるスレであらゆる信者に論破されてるくせに声だけは大きいなww
しかも言っていることはほとんど拡大解釈だからなww
バカービィ厨は東方厨とでも仲良くカービィ勢と東方勢の強さ比較でもしておけよ
一応自分は相手と同じレベルで話してるだけ
向こうがやたら冷静に解決して来るのだったらこっちも冷静に行くけど向こうが訳の分からん事言ってごり押ししてたら自分もそれに乗っかる
それだけ
>>515
特大ブーメランが刺さったなww
それはバカービィ厨の特技じゃねぇのww
バカービィ厨はあらゆるスレでブウや東方やマリオやサムスなどのあらゆる作品をsageいるのは無視かな?w
まぁこれからは冷静にいこうか
522:匿名さん:2017/09/24(日) 21:01 >>519
カービィ勢は弱いくせに拡大解釈しまくるバカービィ厨ww
>>520
カッターブーメランがそっち行ったぞー
>>518
公式設定を拡大解釈と言ってるようじゃマトモに議論は出来ないがな。
マリオ厨くんは草生やすの大好きですね
何がそこまで面白いのか謎なんだが.....
煽らないと強さを証明出来ないの?
もしそうならそのキャラが弱く見られるだけだぞ?
無限(むげん、infinity、∞)とは、限りの無いことである。
直感的には「限界を持たない」というだけの単純に理解できそうな概念である一方で、直感的には有限な世界しか知りえないと思われる人間にとって、無限というものが一体どういうことであるのかを厳密に理解することは非常に難しい問題を含んでいる。
とりあえずwikiから無限を引っ張ってきた
XX-ZZ♦fwって言うガイジ君は根拠のない拡大解釈ばっかだなww
しかも言葉の意味すらも知らない幼卒でしたwww
>>528
煽ることしか出来ないの?
そんなレベルなの???
お互い煽ってる時点でおしまいでは…
531:味噌 [熱盛]:2017/09/24(日) 21:06ちな、言葉の意味を知らないはブーメランな。
532:味噌 [熱盛]:2017/09/24(日) 21:07 >>530
うん。そのお陰で議論は崩壊してるからな。
>>524
無限力だからマリオキャラ以上というのは根拠になってないぞ
無限力 というのも所詮は万物の一部なのに無限力だから宇宙規模以上というのが拡大解釈ということも理解が出来ないらしい
>>533
万物の一部の証拠は?
しかもそれだと言葉的には「有限」になってしまっているぞ?
カービィ厨のガバガバ理論
カービィは無限力
だから宇宙破壊規模のマリオ勢以上
馬鹿過ぎるだろ
マリオ世界での宇宙の規模がカービィ世界やその他シリーズの世界でも同様に通用するとは限らないやろ
マリオの宇宙は案外小さいかもしれんしカービィの宇宙のが小さい可能性だってあるわけよ
宇宙規模というものは明確に表すことが不可能な時点で根拠にはならない
>>534
カービィの無限力というのは宇宙内のことだから
その証拠にカービィ勢は複数の宇宙規模ではなく1つの宇宙でのことだから
>>537
は…?は?(困惑)
あと1つの宇宙である証拠は何処に?
てか一つの宇宙って何だよ(哲学)
複数の宇宙規模の意味が分からん
単に別次元の宇宙の話ならカービィだって64やwiiのような場合もある訳やし
大決戦や異空間のような特殊例もあるわけだし
宇宙は一つであって複数あるのは銀河系や太陽系のようなものであり、宇宙が複数あることは現時点の科学ではあり得ない。
541:匿名さん:2017/09/24(日) 21:27 例えばマホロアの目的は1つの宇宙を支配するということからカービィの世界観は宇宙規模ということになる
つまりカービィの世界でいう無限の力は宇宙を支配出来る力しか語られてないからな
この場合カービィが持つ無限の力であってクズ青煮卵の無限の力は関係無いんだよなぁ
543:匿名さん:2017/09/24(日) 21:33 >>542
カービィの世界観は1つの宇宙内の話だからカービィも1つの宇宙内の無限の力ということになる
>>543
いや、日本語噛み合ってませんやん
カービィの世界観は1つの宇宙内の出来事なんだからカービィ勢は何個の宇宙に干渉するのは不可能だろ?
因みにクリスタラー達はマリオワールドの森羅万象を司る訳だからクリスタラー達の力を無力にするには最低でも複数の宇宙規模の力がないと無理
1つの宇宙とは(哲学)(二度目)
547:味噌 [熱盛]:2017/09/24(日) 21:49一つの宇宙ってのは銀河系とかひとつの銀河の中にある太陽系のようなものを言いたいのか?
548:味噌 [熱盛]:2017/09/24(日) 21:55 >>545
遠い宇宙から干渉してきた奴はおるんですが…
さらに、調べたらマホロアは全宇宙の支配を目論んでいたみたいだが。
550:味噌 [熱盛] hoge:2017/09/24(日) 22:50 もう議論のしようが無いから一旦抜ける。
噛み合わなさすぎてどうしようもない。
もう少し落ち着いたらまた来るわ。
無限力っていうとイデオンの"イデ"を思い出す。あれは宇宙どころか運命や因果律すら思いのままに書き換えてしまうとんでもない代物だった。……カービィの無限力ってまさか
__
|\| ̄|
|/|\|
 ̄ ̄ ̄
その時であった……イデが発動したのは……
>>551
無限力も因果律も運命も宇宙内のことだから宇宙の万物を司るクリスタラー以下だろう
因みにクリスタラーが司る森羅万象や万物は宇宙内のあらゆる現象のことらしい
それまではクッパ様最強とか言ってたのがいつのまにか栗スタラー最強とか言ってるのちょっと草
自分の意見をハッキリと持ってくれない.....?
それとガバガバ過ぎるからもっとしっかりと説明してくれない?
自分のミスだけど栗スタラーで少し草
555:匿名さん:2017/09/25(月) 20:16 >>553
俺はクリスタラーがマリオキャラの中で最強とは一言も言ってないぞ
クリスタラーは宇宙の森羅万象を司ることが出来てもクッパやマリオに実際に倒されているからクリスタラーは最強ではない
じゃあこの場で上げるのは間違ってるじゃん?
つまり君が言いたいのは
クリスタラーはマリオやクッパに倒されてるからマリオやクッパのが強い
クッパはマリオに倒されてるからマリオの方が強い
つまりマリオが最強
ってことでOK?
『無限力も因果律も運命も宇宙内のことだから宇宙の万物を司るクリスタラー以下だろう 』
『因みにクリスタラーが司る森羅万象や万物は宇宙内のあらゆる現象のことらしい』
実際は逆ではなかろうか。つまり因果律として"宇宙が存在する"という前提ありきの"宇宙"であるから、これが逆では辻褄が合わない。"因果律"という親から"宇宙"という子が生まれるのではないか。
イデオンの話になるが、イデは最終的にその宇宙にいる生命体を見限って宇宙を消滅させ、新たな宇宙を想像している。
因果律に干渉するからこそ宇宙に異変が起きている事になる。
"宇宙の森羅万象を司る"ことと"因果律に干渉した結果宇宙に異変が生じる"のでは、やはり後者の方が現象の根源に近いのではないだろうか。家の電灯を点消灯する時、照明のスイッチを操作するか家のブレーカーそのものを操作するか、というくらいの違いがあると考えられる
あと『らしい』というのは根拠として薄くなりがちなので、未確定情報はお控え頂きたい。
ところでニンテンドーと全く関係なくなってきた……
因みにクリスタラーのいう森羅万象はあらゆる万物や創造や無も含めて上での森羅万象と言われている
559:コア-X hoge:2017/09/27(水) 06:12 「森羅万象はあらゆる万物や創造や無も含めて上での森羅万象と"言われている"」
重ねて、未確定情報はお控え頂きたい。
論拠としては、攻略本や資料集等明確な情報源のあるもの、実際のゲーム中で描写された物をお願いします。
それから『森羅万象を司る』というのは能力としてすごいかもしれないが、それが強さに直結するものではないとも考えている。それだけの能力を持ちながら一介の配管工に敗れているのでは、いくら強力な能力を有したとて実力に疑問符が付いてしまう。即ち、「"森羅万象を司る力"は戦闘に活かし切れない」のではないか。
561:匿名さん:2017/09/28(木) 16:26 wikiやニコニコ大百科や作品で「思考の源にした力、創造やら終焉や時間を超えて最強のもの、森羅万象を司るもの」と説明されている
それとクリスタラー達は太陽のコロナを相手に浴びせたり闇の天体(ダークスター)を叩き落とすなどと宇宙規模の現象や物も操るから森羅万象を司る力はちゃんと操ることが出来たぞ
でも君が言いたいのはそれを倒したマリオが最強ってことだよね?
つまりこの場で水晶くんの話が出るのはおかしい
その話からマリオに繋げているのなら別だがマリオは一切出てこない
マリオの能力だけで勝負しなきゃいけないからとりあえずそれについて語ってね
それから本当に森羅万象を操るなら、なぜ"太陽のコロナを相手に浴びせたり闇の天体(ダークスター)を叩き落とすなどと宇宙規模の現象や物も操る"などという回りくどい方法を取らねばならないのか。全てが思いのままならばそもそも戦う必要等なく、"森羅万象を操る力"とやらで敵対者を一方的に葬れるはずなのになぜそうしないのか。
564:味噌 [熱盛] hoge:2017/09/29(金) 07:16565:匿名さん:2017/09/29(金) 16:38 >>564
「作中では」ちゃんと言われている
>>563
コロナや闇の天体を操るのは森羅万象を司る力を持っていることに対する根拠だしそもそも森羅万象を司る力とも言われている
あと単純にマリオ達には宇宙の森羅万象を司る力を持っても倒せないことだろ?
調べてみたが、クリスタラーの司る力は火水土風…
火水土風じゃ「森羅万象」とは言いにくい気がするが…
そもそもクリスタラーがカービィと同等の実力なのかって問題がありまして
あいつ手下のクリスタルを含めれば攻撃属性は多彩だけどブラックホール的な技は持ってないだろ
『コロナや闇の天体を操るのは森羅万象を司る力を持っていることに対する根拠』
"森羅万象を操る力さえあればこのような技を用いる必要等ないのに、技として使わなければならないのはコロナや闇の天体を操る"力を用いているのであってこれだけで森羅万象を司る根拠とはならないのではないか。
『根拠だしそもそも森羅万象を司る力とも言われている』
そのような力を持っているのが事実として、戦闘で用いるのは先の天体操作や4属性攻撃などに留まっている。森羅万象と言うならば攻撃手段はこれに限らない筈だが、これは『森羅万象を司る力』とやらが戦闘で用いることが出来ないからではないか。
他の掲示板とかではサムスとかポーキーとか出てるけど、
やっぱりどこ見てもカービィ見るなぁ
>>567
少なくとも1つの宇宙規模のカービィ勢よりかは上だろう
カービィ勢には無限力と言われているがクリスタラーも同じく宇宙の森羅万象を司る力とも言われているからカービィ勢では無理だろう
しかもただ惑星を破壊するだけのカービィ勢と闇の天体を操ったり、創造や終焉も含めて宇宙の森羅万象を司るクリスタラーが規模的にも上だろう?
>>568
そんなことを言ったらカービィ達も無限力とは設定になっているけどそれを活かせているか?って言えるし
もしカービィ達が無限力を持っているなら惑星破壊以外にももっと規模が大きい描写が無いのか?ってなる
>>570
クリスタラーが宇宙の森羅万象を司る出展は?
コロナって技だけど、誰も太陽のコロナとは言って無いし書いてもいないぞ?
しかも大百科によれば「世界の森羅万象を司る」で、何処にも宇宙なんぞ書いて無いぞ?
そして、火水土風だとマリオの世界では森羅万象を司ってたとしてもカービィの世界ではクリスタラーが操る火水土風のクリスタルだけじゃあ森羅万象とは言えないぞ。せめてアルセウスの司る能力を越えてないとな。
>>571
他惑星の物(材質、性質等不明)を自分のものにし自由に操り、元の状態よりも遥かにグレードアップ
最近描写されたのはこれ
というか無限の力である訳だから描写されていようがそれがどれほど凄い物なのかは分からないんだよなぁ
"宇宙規模の破壊""惑星規模の破壊"という表現が頻出しているが、過去レスでR-TYPEやZ.O.E.を例に挙げた様に、必ずしも破壊力の絶対的な指標とはならないことを留意頂きたい。"宇宙全体に広がる宇宙を破壊できるだけのエネルギー"と、"その数百倍のエネルギーがあるが効果範囲は惑星一個程度"みたいな例もあるのではないか
575:匿名さん:2017/09/30(土) 22:25 >>572
世界(マリオワールド)→マリオワールドは宇宙規模である→よって宇宙規模である
解釈的にはこうなる
因みにクリスタラー達は属性だけでいうなら闇や無属性(ダークスター、ダイアモンドカッターなど)、熱や光(火のクリスタルの技)、土や大地(土のクリスタルの技)、風、雷(風のクリスタル)だろう
しかもクリスタラーの技は全て宇宙内にある現象を操っているから万物を司っているだろう
そもそもクリスタラー達は世界(マリオワールド)の創造から終焉を含む森羅万象そのものを司るって言われている
少なくともアルセウスよりかは格上だろう
俺もポケモンはにわかだがアルセウスって確かアニメかなんかで惑星を破壊する隕石に対して相当な負傷したから隕石よりも規模の大きい闇の天体を落としたらアルセウスじゃ無理じゃねか?
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新