追加コンテンツ1弾
ペルソナ5 jokerだってさ
ファイター・ステージ・bgm以外にも追加してほしいものが色々ある。
スプラトゥーン2のサーモンランのような、PVPではなくプレイヤー同士が協力してcpuに立ち向かうようなモードとか欲しい。ついでに欲を言えば台を乗り継いでいけとターゲットを壊せの復活希望。
最近全キャラ勝ち上がり9.9クリアを目指し始めた。
まあ無理だと思うが。(今の所スネーク、クッパJr.、ガノンおじさまがクリア)
アンダーテールは無いって櫻井が言ってなかったっけ
ソラは橋本さんが匂わせるようなこと(現在削除済み)言ってたからワンチャンあるかもね
・まだスマブラへのオファーがかかっていないメーカー
SNK
ノーティドック
レア社
日本一ソフトウェア
ユービーアイソフト
ワーナーブラザーズ(ミッドウェイゲームスの版権引き継いだ)
ジー・モード(データイーストの版権の大半を引き継いだ)
>>19
まあ来るのは有名どころばっかだしね…
ユービーアイ、日本一はともかくマイナーなとこからこねえっしょ。
(さりげなくdisったのはすまん。それか俺の知識が足りないだけでみんな有名どころとか?)
推理ゲームから誰か出そう
22:マリオ孔明:2019/03/17(日) 14:17 >>20
>>19で挙げたメーカーのうち、SNKは昔、かなりメジャーだったんだけどね…。
ネオジオCD、ポケット、ハイパーネオジオ64、ネオジオランドの失敗さえなけりゃあ……ねぇ。
仮にSNKからゲストキャラ出るなら…やっぱテリーか草薙さんが可能性高いかな?
それと…
出るにしろ任天堂と何かしら接点がないと…
SEGAは任天堂と腐れ縁だし
KONAMIは小島が仲良しだったらしいし。
>>24
龍虎の拳がSFCに移植された際、任天堂から龍虎の拳トランプが付属としてついていた。
覇王……しょーこーけん!(←)
一応、SNKの作品は幾つか任天堂ハードにも出ているからね…。
(例えばタカラが移植を担当したSFC版餓狼とサムスピ、GBの熱闘餓狼、サムスピ、ワーヒー等)
後、レア社はかつて任天堂と同盟関係にあった。
(主にドンキー関連)
ちなみにレア社は、バンジョー&カズーイ、キラーインスティンクト、ゴールデン007、コンカー等も産み出している。
安価ミス
正しくは>>23ね。
とりあえずゲームならどこでも可能性はあると言う事だな
27:名無し男:2019/03/24(日) 23:16 最終決戦のBGM、何度も聞いてて思ったのだが
光 闇 この世界 が三つ巴で争うイメージの他に
その三つが共に進む様な…最後に仲間になって共存する
って感じの曲にも聞こえる そして最後辺りで…より大きな敵が来る
という感じもする様になった 光とも闇ともこの世界とも何か違う奴
入ります
ルキナ・カムイ(女)・リュカ使いです(・∀・)
アイクとクロムの上Bって自滅率高くね
勝ち上がりいっつも2.0ぐらいからやってる←カス
めちゃくちゃ弱いです私…←ガチ(泣)
自滅するのは空中で
使ってるからじゃないですか?
ジョーカー強くね?
32:コンソメポテト:2019/04/18(木) 21:53 >>31
それ
どんなにピンチでもアルさん出せば逆転できるもん。強えよ。
修正きそう
34:Z:2019/04/22(月) 02:18 反逆ゲージ今より溜まりにくくすれば多少は改善されそう
その方がザ・切り札って感じになるんじゃね?
>>21
ファミコン探偵倶楽部から空木先生参戦ですね、解りまふww
桜井氏「ファミ探のキャラが必殺技等を使ってマリオと乱闘したら、真のファンは逆にガッカリすると思います。キャラを体現していないし。」
バイオハザードは無さそう
対象年齢上がるだろうし
まさかまさかのスマホゲームから参戦とかありそう
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新