自分は
星のカービィスターアライズ
正味スマブラシリーズ。
3:ささみ:2019/04/26(金) 19:01 フロム・ソフトウェアのゲームソフトでしょうねえ。時々コケたけど概ね傑作と呼べるでしょう。ARMORED CORE、DARK SOULS、Bloodborne、そしてSEKIRO。地獄をありがとうフロム・ソフトウェア!
ACE COMBATシリーズも一時期沈んでいましたが、最新作で持ち直したと言っていいでしょうね。PS2三部作と7は生涯の思い出となるでしょう。(6、遊べなかったな……(悔))
洋ゲーならダントツでDOOM(2016)!最高の爽快感とバイオレンスでアドレナリン全開!もはや遊ぶドラッグ!
ANUBIS Z.O.E
5:匿名さん:2019/04/26(金) 23:16ゼルダの伝説シリーズ面白い
6:マリオ孔明:2019/04/26(金) 23:21 天外魔境シリーズ
メタスラシリーズ
パワポケシリーズ
ワーヒーシリーズ
本家ロックマンシリーズ
ポケモンシリーズ
8:匿名さん:2019/04/27(土) 19:15ゼルダの伝説 スカウォ
9:咲真:2019/04/29(月) 20:57ファイアーエムブレム覚醒
10:匿名さん◆sE:2019/04/30(火) 12:27 TALES OF PHANTASIA
Tales of Eternia
TALES OF THE ABYSS
STAR OCEAN
12:匿名さん◆sE:2019/04/30(火) 12:32ジャストブリード
13:匿名さん:2019/04/30(火) 18:14 ゼルダの伝説 時のオカリナ
ムジュラの仮面
ブラボセキロで迷う所
15:匿名さん:2019/05/04(土) 20:32チュンソフトの街
16:匿名さん:2019/05/06(月) 02:13 GHOST TRICK(nintendo DS)
・ホラー要素を思わせるタイトルに反し、ポップでかわいいキャラデザ、当時まだニンテンドーDSでしか導入されていなかったタッチ動作を用いたタッチアクション、謎が多く考察しがいのあるシナリオ、小ネタなどすべて優秀。スマホに移植されているので、気軽にプレイできる。プレイ時間もそこまでかからないしかなりおすすめ。
スマブラ全作(64 gc wii wiiu 3ds switch)
undertale(pc switch ps4 vita)
ドラゴンボールスパーキングメテオ(wii)
プロジェクトm(wiiの改造ゲーム)
マイクラ(wiiu ios タブレット ps3 4 vita)
トモコレ(ds 3ds)
サクラ大戦シリーズ(SS,DC,PS2,PSP,PC)
SEGAの本気が感じられる
>>16
それなです
タイミングとか考えなきゃいけないからちょい難しいけどやって損は無いと思う