とりあえずジャンルはシリアスな学園物にする
2:軒猿魂 hoge:2015/10/10(土) 23:50キャラから作りましょうか?
3:◆EA hoge:2015/10/11(日) 11:58じゃあキャラからで
4:軒猿魂:2015/10/11(日) 21:12 名前:月蝶意思(ムーンストーン)
性別:不明
容姿:不明
性格:飄々としている。つかみどころがない。
設定:現在学園を治めている学園長だが、在籍する生徒全員が誰もその姿形を見たことがなく、毎日特殊なナニカによって生成される思念としての「声」を学園中に届け、挨拶をしてきたり御高説を垂れてきたりする以外は存在を確認できないため、観念上のものとして存在しているだけといっても過言ではない正体不明の存在。しかし何となく学園の皆からは何だかんだで愛されている模様。
天壌 海月(あまつち くらげ)
性別:女
この学園の生徒会長、頭脳明晰で容姿端麗だがそれ以外に良いところが見当たらない。
こういうキャラはどう?
バトルの有無を決めた方がキャラを作りやすい
でもジャンルがシリアスだからバトル有りになりそうだ
キャラクターいいですね!
バトルはあったほうがいいかもしれないです。
学園の名前どうする?
9:欒首 楽瀬◆AbOY hoge:2015/10/12(月) 22:38 私立チェルノヴァニ学園
名前に深い意味はないんだぜ
>>9
ロシア?
>>7
バトルと言っても色々あるけど
どういうバトルがしたいんだ?
>>10しまった。言われてみれば名前の響きがドかぶりだぜorz
じゃ、『私立シュクレ学園』で。シュクレはフランス語で『甘い』って意味。全然関係ないけど(´・ω・`)
>>12
名前カッコいいですね〜、チェルノヴァニでもいいけどシュクレのほうが短くて覚えやすいかも?
>>11
そうですね……一応能力みたいなのはアリにしますか?
玄山学園(くろやまがくえん)
名前の由来はこの学園のある場所が玄山と言う地名だからであるが、玄山は昔『骸山』(むくろやま)と言う地名だったが縁起が悪いと言うことで最初の一文字を取って現在の地名になった。