疲労を回復するための場所
53:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:11んー、というか自然治癒能力がものっそいねんうちの子
54:一真:2018/07/30(月) 01:12さっき言った、湿気の多さの話なんだけど、湿気のない場所だと、自分の体内の中にある水分を利用して、氷魔法を使うこともできる。ただしこれは、完全に自分の体を酷使することになるから、最終手段、シリアス時の超絶シーンとかで使えそう。
55:一真:2018/07/30(月) 01:13 うん、治癒・蘇生魔法はかなりシリアスにおいては世界観破壊しやすいから捨てよう、
治癒・蘇生魔法は、かなり特別な力。
自然治癒能力は、平均の人並みで。
57:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:16…もう僕の原型とどめてない気がする()
58:名を捨てし者:2018/07/30(月) 01:16蘇生能力、治癒能力はなくすか、もしくは、特定の人のみにしか使えない特別な力として、決定すれば、その人の価値は上がるから、その人を狙った争いも生まれる。
59:一真:2018/07/30(月) 01:16これはあくまで例示だから、!ww
60:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:17 うんうん…
せめて治癒蘇生はさせてくださいお願いします一真様(土下座)
アルの治癒、蘇生使えばなんとかなるという思想は、変わるかもしれない。
62:一真:2018/07/30(月) 01:18僕は束縛はしない、批評と意見だけ。
63:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:19変わるかなぁ…なんか人は助けたいんだよね、手が届くなら絶対。
64:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:20うん…
65:一真:2018/07/30(月) 01:21 人は助けたいのはいいこと。
その反面、蘇生・治癒によって、その死んだ人の行いの価値が、シリアス的に低下する、
何度も蘇れば、その人の生と死の価値は薄れていく。これは間違いない。
67:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:22一種の「呪い」、って思ってるけどね
68:一真:2018/07/30(月) 01:23その人が生きていればこういうメリットがあったけど、死んだらデメリットだっていうのも、攻略するための障害、条件の一つで、ゲームみたいで面白いじゃない
69:一真:2018/07/30(月) 01:24 シリアスで、その人が死んだ悲観、悲愴というのもなくなる。
もちろん、生き返ることによって喜びはある、
でも、完全に失ったんだ、もう二度と戻らないという深い悲壮感は消える
えっへっへっへ、眠くなっら寝ていいからね!
71:一真:2018/07/30(月) 01:27その人が失われたことでの同害復讐心、凶暴心というのも芽生えるはず。
72:一真:2018/07/30(月) 01:28アルのいう現実性はどこまでが現実性なのかは些か分からないけど、本当の現実性に基づけば、多種多様な感情を司ることのできる環境があってこそだと思うよ。悲愴や復讐も必要だしねw
73:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:30能力があまりにも非現実的って怒られたから変えようかな、と
74:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:31ありがとね。能力の話に付き合ってくれて
75:一真:2018/07/30(月) 01:32一方的に考察を語ってただけだよ
76:一真:2018/07/30(月) 01:32結論、シリアス戦闘が一番むずい、
77:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:37それな。
78:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:37シリアス戦闘めっちゃ無理やねんROMるもん、常習犯だもん
79:一真:2018/07/30(月) 01:41でも、まあ、一番は民主的に楽しめてるかどうかだから、みんなが楽しめてたらそれでいいと思うよ
80:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:44 そうだね。
それが一番だよね
一真寝ちゃったか、
82:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 01:52おやすみー
83:一真:2018/07/30(月) 18:55チートったってどうすればいいんだろう
84:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 18:55 …え、えとね。
無効化は強い
ん〜とね、ダメージを喰らわないとか
86:一真:2018/07/30(月) 18:56無効化いいね、それ引用しよう!
87:一真:2018/07/30(月) 18:56無敵のシールドね!
88:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 18:57不死身とかな
89:一真:2018/07/30(月) 18:57概念干渉使おう
90:一真:2018/07/30(月) 18:57 いいね!ルイス、
どうせなら、不老不死で行こう
僕は美しさを保って永遠を生き続けたい
92:デューク◆y.:2018/07/30(月) 18:59時を操る
93:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 18:59ワイに勝てるやつはいないんやで。
94:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 19:00某吸血鬼様のように時止めるとか
95:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:00そんなことないんだよなぁ…
96:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 19:00不老不死であるワイの能力は概念への干渉作用と、時の操作、無敵シールド、
97:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 熾烈なる終焉の戯曲:2018/07/30(月) 19:00破壊と創造とかどう?
98:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:00世界の操作
99:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 19:00 >>97
デジャヴ
私は戦わないから
101:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 19:01僕負けるのやだなぁw
102:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:01運命を変える程度の能力
103:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 19:01
僕も戦わんよ。
めんどくさいから、他者が死ぬ能力でいいよ
105:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 19:01絶対死
106:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 19:01 >>104
それってもう死んでる設定の奴に効かないんじゃね?
全知全能だけで充分
108:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 19:02俺とか
109:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 19:02 全知全能の矛盾。
自分の知らないことを創造したら、全知じゃなくなる
終焉に導く能力とか?ww
111:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:03チートやめよーぜ…
112:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 19:03死んでるやつなんかいる?
113:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 熾烈なる終焉の戯曲:2018/07/30(月) 19:04 >>111
唐突な手のひら返しに草
>>112
おるんやない亡霊とか
全知全能がないことの証明はできる
116:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 19:04 >>115
自分ね
みんなチート使うなら俺は相手の確定ロルを無効化し、自分の確定ロルを絶対にする能力でいくぞ
118:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 19:05 だめだ、意地が悪いな。
チートを使うのはやめるよ
僕は戦わないから実況スレでもしてるさ〜
120:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:05は?
121:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:06戦えよおーえむ
122:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 19:06やだ。
123:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 熾烈なる終焉の戯曲:2018/07/30(月) 19:06よく考えたらチート駄目だし、止めようか
124:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:06は?氏ね
125:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 19:06本当に実況したけりゃ既にしてるさ
126:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 19:06チートくらいいいだろ、
127:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:06やっぱチートは駄目だよ
128:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:07 >>126
駄目です。
この中二板の大きな課題はチートをどうにかすることだね。
130:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:07駄目だから話し合ってんじゃん
131:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 熾烈なる終焉の戯曲:2018/07/30(月) 19:07 >>124
サイトルール...中傷、ダメ、絶対
チートはやっぱりあかんわ
133:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:08チート、ダメ、ゼッタイニ、ダメ!
134:アマテラス◆YQ:2018/07/30(月) 19:09草
135:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 19:09そっかぁ。わかったぁ〜
136:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 熾烈なる終焉の戯曲:2018/07/30(月) 19:09それでいいのよそれで
137:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:09って訳で今日戦いましょうかw
138:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 熾烈なる終焉の戯曲:2018/07/30(月) 19:11そろそろ寝るから無理
139:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 19:12いや、僕もう金輪際戦わんわ
140:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:12早いね〜、さすが社会人
141:終極と災厄の大天使 カレン=アーティフル・コマンド 熾烈なる終焉の戯曲:2018/07/30(月) 19:12コーヒーブレイクしたいしね
142:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 19:13まるでチートが悪い、ダメみたいな雰囲気だけど、一定の状況になったときとかチートが肝要もしれない。
143:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:14 >>139
うっわ、そーいうこと言うんだ
>>142
状況によってはそうかもね、あらしの乱入とか
そうだよ。悪い?
146:名を捨てし堕天使◆oM:2018/07/30(月) 19:15147:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:15 >>145
別に
そっか。じゃあいいよね。
149:破壊の悪魔:2018/07/30(月) 19:17 その人にとっては、チートをつかっているつもりはないのに、こうやって定義があいまいなまま、チートと断定されて、気分がいいはずがない。
それに、僕はチートについて論じていない。チートの使用の意義の可能性について否定できるかといえばそれもできない。
結論、チートは状況によっては良いけど普段は控える。これでええやろ
151:ルイス◆aU:2018/07/30(月) 19:17結局どういう事
152:デューク◆y.:2018/07/30(月) 19:17 >>148
全然いいよ