次スレは>>980さんおなしゃす!!
2:カミサマくん◆vc:2021/03/04(木) 23:29
((( 仏教世界観は本当にかっこいいのでえもえもです )))
>>999
ヤマダだよ
スレ乙
5:◆Qc:2021/03/04(木) 23:32(スレ立てお疲れさまです!!)
6:カミサマくん◆vc:2021/03/04(木) 23:33 >>旧旧旧
((( ヤマダさんじゃん )))
((( なんかでも、神とか擬人化とか疲れてきちゃった。クソザコでもいいから人間をやりたくない? )))
救救救
ヤマダです
分かるわー人間のクズキャラやりたい
10:伝説の勇者◆o6:2021/03/04(木) 23:35てことで伝説のクズ勇者復活するよ
11:◆RI:2021/03/04(木) 23:36 (ちゃす)
(キャラとかはやりたい子をやるが個人的に大前提なので、楽しけりゃなんでもやっちゃっていいとおもうっすよ)
(確かにマジのドクズ作ってみたくはある)
13:伝説の勇者◆o6:2021/03/04(木) 23:36 >>11
(確かに)
((( 人間やりたいよね。ぼくもクズキャラやりたいし、也内の対人関係を滅茶苦茶にするの楽しすぎる)))
(私は超超超超超ドクズで罵られたい)
16:◆Qc:2021/03/04(木) 23:39(多分私は一生クズキャラを演じることができないのでながめてます)
17:伝説の勇者◆o6:2021/03/04(木) 23:40 >>16
ええ子や…なんかザ・正義って感じの人に真っ向から全否定されたい
((( 人外でもいいんだけど、1000歳とかの人外は感情移入が難しい。人外でも一定の人間らしさを宿してると面白いと思う。それか特徴的な人外がいて、その周りの人間らしさが強かったり )))
億生きてるのはたまに見るけどもう感覚地球だよな
20:カミサマくん◆vc:2021/03/04(木) 23:41 >>16
((( え、なんでできないの? )))
>>19
((( それは全く想像つかない笑
100年単位とかだったら全然いけるけど、1000年単位からは、何らかの特殊性がないと個人的には納得いかないよね )))
>>20
(なんかできないんですよ……(´・ω・`)
小説とかだと敵キャラにえげつないことさせられるんですけどね……)
>>22
((( あーーじゃあ、相手を傷つけたくないとかで?)))
>>17
(頭脳よわよわなので議論とか会話ものになったら私は即死します……)
>>22
(うーん……戦闘はある程度できるので……性格、ですかね……自分で言うのもアレですけど)
性格か…じゃその敵キャラを動かせばいける説?
27:カミサマくん◆vc:2021/03/04(木) 23:50
((( 逆にクズじゃないキャラやる方が難しくない?もっといえば、正義感強い方がむずい気がする。正義って矛盾ばっかりなのに対して、悪は究極的には感情ぶつけたりしてるだけだから、普通こっちの方がやりやすいよ )))
>>26
((( 伝説の勇者じゃん )))