存在XXX

葉っぱ天国 > 変人・中二病 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:名を捨てし者:2021/08/07(土) 01:43

彼女の名を知る人はいない

2:名を捨てし者:2021/08/07(土) 01:50

それにしても暑いですねぇ。今日はどのようなご用事で? ふむ、なるほど、戦争の話ですか。あれから30余年ですね、我が国が勝利を治めてから。なに、誰でも知る話ですよ。ブリジッタの白旗ね。絵本でもあるでしょう。砲撃、奇襲、我が国の軍事力に屈服したブリジッタは抗う術なく自発的に白旗を挙げましたね。その件に関してなにを聞きたいんです? ……当時の研究、ですか。なるほどなるほど。軍部でも研究室に携わっていた人間で足取りが掴めるのは私だけなんですね。ではどうぞ、なんでも答えますとも。

3:名を捨てし者:2021/08/07(土) 02:00

あの当時、我が国がブリジッタとの戦争に勝利できた所以はなんだと思いますか。勿論優れた軍事力でもありますが、一番はその軍事力に裏付けされた研究なのですよ。ええ、その研究内容が知りたいのでしょう。あなたが書く本は巷で売れると噂ですし、聞き逃しなく。それでは詳しくご説明していきます。はい、まずはなんといっても砲撃ですね。ご存知の通り我が国の技術力は発達しています。それは全世界でも比肩しないほどです。それはあの戦争時代があったからなのですよ。私たちは低いコストで爆発的な影響を及ぼすための兵器開発に取り掛かりました。それがあれですね、神のなんたらとかいうやつです。私たちが生み出した大砲は素晴らしいものでした。大砲の内側で弾が変化するよう何度も実験を重ねて作り上げたので、実戦では内側に変化弾を何個も仕込んでおくだけで何発も撃てたものですからそれは相手も勝ち目がありません。相手も油断していたのでしょうか、想定外の出来事に対応できずあっという間に白旗挙げて帰っちまいましてね。ははは、今思えば本当に我が国が誇る戦績ですね。さて、一応は話したつもりですが、他になにか聞きたいことでも? 別の実験、ですか。……ああ、そういえば、これはある種極秘の情報なんですけどね。都市伝説とでも受け取っておいてください。

4:原稿用紙:2021/08/07(土) 02:14


 少女は研究室で生まれました。正確には、作られました。戦争が終わる半年前のことです。研究施設の人々は、大砲の開発に用いた変化弾の応用を考え、新たな兵器の研究を試みました。それは心臓を弾とするものでした。心臓の停止で爆発を引き起こす、いわゆる人型爆弾です。その恐ろしい兵器として少女は生み出されたのでした。

 ですが、少女が敵陣へ送り込まれる前に戦争が終わってしまったので、人型爆弾の研究もろともお蔵入りになったのです。後の研究施設は少女の処理に困ったと言います。少女が死ぬと爆発が起こるからです。平和になった今、少女の存在意義は終戦とともに消えてしまいました。そんな爆弾少女の生きた証を、白旗の影に隠れた一つの人生を、同書では記したいと思います。

著:◼◼◼

5:Another:2021/08/07(土) 02:34

街角、歩く少女。急勾配な石畳の左右に並ぶ民家の上では、ロープと洗濯物が空の隙間を覆っている。そのせいかほのかに洗濯糊の香りがする街には、果物屋や肉屋、その端で井戸端会議をする女の群れが入り混じっていた。少女は辺りを見渡して歩き続ける。路地裏の横、花屋の前、隆起する石畳を通って、やがて中央広場へ辿り着く。正面には既に城が見えていた。

「……」

数歩先のある噴水の縁に腰掛けた。3日も歩いていれば疲弊するのも当然だろう。一息つくように少女は休憩する。これから自分がしなくてはいけないことを頭に思い浮かべて、望まれる未来を何度も想像しながら。そう、この日のために。自分が生きている意味をようやく実感できるのだと、心のどこかで安堵すら抱いていた。

6:ネコ◆.s:2021/08/09(月) 01:47


何てこともない。送る日常の中で忘れ去られる小さな影
あれら これらもただそれだけの生き物は数多く、そして
目には留まる程度に存在を示す位のものでもあった。

彼らは何処に居たところで 果ては忘れ去られるばかりか
何処か生き物の進む道とは程遠い生き方を歩むことになる
… だから彼らは "違う" 見聞を秘めて影の中へ消えていく

__似た者に お似合いの似た者 …時が絡まるのも
別段変わったことではないのだろう。__


:____:



小さな白いネコ。…噴水の側に寝転び 気ままな欠伸を
何処へと知らない所へ放ち、疑惑とも興味とも 意味に
纏めることのままならない 独特な視線を少女へ向ける。
__先客としてその場にあった小さな生き物は、異質な
少女に対し、警戒のない 珍しい様子を思わせるように
全く不動である種の気品を感じさせる姿を見せていた


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新