【企画概要】
主人公を中心に物語が進行する、恋愛ゲーム風のスレを作る
選択肢などのゲーム要素も入れたい
参加者募集中
(/マリンさんよろしくおねがいします
60:マリン:2021/10/05(火) 09:22 宜しくね〜
マジか、どうするー?
(/也したいです〜〜
62:鷹嶺さん◆XA:2021/10/05(火) 21:03(……とりあえず自分のキャラ設定でも考えようか)
63:凛十:2021/10/05(火) 21:58(/ 世界観何ですか?
64:鷹嶺さん◆XA:2021/10/05(火) 22:33 >>63
(今のところ現代風だね)
(/ なるほど〜〜
となると、けっこう
能力かんがえるの難しいですね…
魔法とかあるんですかね?
>>65
(変身ヒーロー物だから能力はシンプルなのでも良いと思う、あと魔法は世界観に合わないかも、それと自分の希望する役を決めておいて欲しいな)
俺は敵役だからなぁ...ボスキャラでも考えとくわ
68:◆RI:2021/10/06(水) 12:29(お邪魔します〜、ここ参加しても大丈夫でしょうか〜)
69:凛十:2021/10/06(水) 13:42 (/ >>66 わかりました。主人公を中心に回る世界なら、その中心の方に近づいたり、遠くなったりするヒーロー側の脇役やりたいです〜〜
ただ世界観の詳細が不構築だと思われなので、キャラ作成のためにも世界観の詳細ほしいです。
>>58
(はい参加大丈夫ですよ)
(世界観は私一人で作っても良いかな? 未来的な海上都市って感じにするつもりだけど)
(ありがとうございます!とりあえずばーっと書いた設定置いてきましたので現段階でのイメージと違えば言って貰えるとありがたいっす)
72:凛十:2021/10/06(水) 21:05(/ 世界観よろしくおねがいします〜〜
73:◆.s:2021/10/06(水) 22:15 ( お、遅れたけど出来た!主人公!
…これで問題はない、かな? )
( あ、世界観は作ってくれて問題ない!
彼は何処でも普通にやってるだろう! )
>>73
(問題ないと思います!)
(あと私はヒロイン役をやろうと思います、恋愛要素無しでもヒロインは必要だと思うので)
だよな、ボスはイベントで使った方が適切だと思うからそれを使うぞい
ヒロインどうするんだ?
【世界観】
時代設定:現代〜近未来
異能力設定:魔法無し、超能力有り
舞台設定:青波市
日本近海に浮かぶ人工島に建設された巨大水上都市。
高層ビル群や巨大ショッピングモール、埠頭、空港などが存在し。鉄道や高速道路が島内に張り巡らされており住民は地上と変わらない生活を送っている。
また、この都市は最新技術の試験場としての側面も持ち合わせているため街中の至る所で本土では普及していない最新技術が見られる。
変身アイテム案
アビリティブレード
金銀2つの刃を持つ折り畳みナイフ型のアイテム。
異能力を内包しておりグリップ部に能力のイメージイラストが描かれている。
銀色の刃を自身に突き刺すことで変身あるいは能力が使用可能になる。
金色の刃は能力の強化、つまり必殺技が使える。
いいっすねぇ世界観
79:マリン:2021/10/08(金) 09:29 あー...そうなってくるとイベキャラが...
とりま、新作キャラを創造と能力を何とかするわ。
多分人数は多いと思うぜ
( / 世界観、認識致しました〜
質問なのですが、アビリティブレードは、敵が作ったということですか?
(ふむ、僕も武器修正すべきかな…)
82:◆.s:2021/10/08(金) 19:59 ( ふむ、…異能 ヒーロー…と言うことで
あんな風にしてみたが… 困ったな
性格や能力の兼ね合いが難しいぞ… )
(せんせーのキャラ好きだけどなぁ、難しいのか…)
84:◆.s:2021/10/08(金) 20:11 ( …まず、見ての通り 私のキャラはあからさまに
ドーピング… 道具に頼った強化を嫌う資質だ )
( …その辺りを肉付けに使っているから
変身アイテム強化を取り入れる。…となると
色々とねじ曲げる必要が出てくるのだよ )
( だが郷に入らば郷に従え…
なので少々悩んでいる… )
(なるちゃ…)
87:◆Qc:2021/10/08(金) 20:33(お久しぶりです······とりあえずキャラ作ってきます)
88:◆RI:2021/10/08(金) 20:34(お久しぶりです!!!!)
89:鷹嶺さん◆XA:2021/10/08(金) 21:20(まぁ世界観もアビリティブレードもまだ案だからね、採用するかどうかは話し合って決めましょう)
90:◆RI:2021/10/08(金) 21:29(りょかーい!)
91:◆Qc:2021/10/08(金) 23:00(あっ書いてたキャラシ間違って消してしまった)
92:◆RI:2021/10/08(金) 23:01(うお゛あ…、大丈夫…?)
93:◆Qc:2021/10/08(金) 23:08 (慣れてます······(かなしい)
まあ世界観を考えてみたら微妙なキャラクターだったので作り直します······)
(おおう…がんばれ〜…!)
95:◆.s:2021/10/08(金) 23:18 ( …おや、懐かしい顔が )
( …そして災難だね、… がんばれ )
( …そして、主人公の件だな… )
( ……これは我が儘になるが、主人公のみは
"異端" "特別" ということには出来ないかな? )
( 彼の設定を作りながら思ってみたが…
そもそも、武術以外は単なる強い成長性
…インフレじみて変化するモノでもなかったりするし… )
(それはそれでおもろそう、主人公が例外か〜)
98:凛十:2021/10/09(土) 01:40( / 異能の説明付けのため、もしよろしければ世界観の提案しても大丈夫ですか?
99:鷹嶺さん◆XA:2021/10/09(土) 07:44 主人公をイレギュラーな存在にするかどうかよりまず>>77を採用するかどうかじゃない? アビリティブレード有りの場合のイレギュラーと無しの場合のイレギュラーでは設定が変わってくると思います。
あと補足ですが、アビリティブレードは戦闘中に能力を切り替えたり、2つの能力を掛け合わせることも想定していて、主人公にどの能力を使うかを選ばせたら面白いのではないかと考え作成しました。
>>98
(大丈夫ですよ。というか、こんな設定考えてみました!って投稿しちゃえば良いと私は思う)
ほほぉ...2つの能力じゃと、相性の問題じゃなぁ...
それも敵役として考えとくぞよ
>>100
(/ そう言っていただけると投稿しやすいです!
>>ALL
( / 世界観の提案です。長くなってしまい申し訳ないです…
・世界観
『天上人』ないしは『神仙』と呼ばれる神格が存在する世界。人は、彼らに多くの命を献上する代わり、異能や恩恵を賜るという約束を結んでいる。いわば、約束で成り立つ世界。
・神仙
青の神仙
約束により、人々は多くの命を献上しなくてはならない。代わりに、自然・根源に関わる力(火、水、波、鉄、引力など)が与えられる。
赤の神仙
約束は上記同様。暴力・破壊に関わる力(筋、爪、剣、毒、獣化、爆発など)が与えられる。
黒の神仙
約束不履行のため、人間には火事や疫病、不景気、大地震、といった災いが起こる。
また約束不履行なのでヴィランの取引に応じる。
ちなみに約束履行の場合、混沌に関する力(核、増やす力、時の操作、記憶の改竄、歴史の改変、知覚能力の拡張など)が与えられる。
白の神仙
約束により、人々は多くの命を献上しなくてはならない。代わりに、秩序に関する力(再生、直す力、契約の力、歴史保持の力とか)が与えられる。
なお、秩序の力の持ち主は、混沌の力による世界の改竄を認識できる。
・アビリティブレード
神仙から能力を賜る際には、必ず肉片をもらう。その肉片を摂取または、体内に注入することにより、能力が覚醒する仕組み。
アビリティブレードは、便利上、その肉片で作られた刃で、政府が製造・管理している?
・政府
神仙と取引できる人間の代表者。
青波市は、取引場所でもある。
現在は、神仙に依存する世界を断つため、実社会で異能をいかに生かすかを模索するシュミレーションを『青波市』で行うものとした。
また、神仙を討つための能力の実験・開発も行うと極秘に決めた。
・ヴィラン
黒の神仙に取引を行える。アビリティブレードを強奪したりする。詳細は決めてません。
( / 追記です。
上記世界観では、アビリティブレードは、基本的に政府が管理しているので、各国民の財産や家族の社会的地位、将来性に応じて、赤ちゃんの頃に使用したり、しなかったりします。
使用されない国民は大勢います。どころか、日々、自分が供物としての自覚を持ち、いつ生贄になっても良いよう生きてもらいます。
アビリティブレードの非合法での使用もあります。
貧困層の強奪によるもの、ヤクザが政府と裏の取引をしたり、とか色々あります。
( なる… ふぅんむ… …色々、変えてみる、か… )
( ブレードの興味もある、…採用に賛成するよ
ただ、この場合ブレード使用を前提とした
主人公案その2も作っておこうか?…ちょっと
スレの雰囲気を思うと今のを使うにしろ修正も必要そうだ )
( …と、言ったが修正…
なるべく、今の設定でやっていきたいので
その辺り含めて、私も世界観を考えるよ )
うわぁ...俺より凄いっすよ。
というか世界観作れる人天才かよ...←苦手の人
こういう設定はどうだろう?
・アビリティブレードは異能者から抽出した異能で創られている。
・この異能者とは自然に異能が発現した者のことを指す。
・この世界ではアビリティブレード作成のために異能者狩りが行われている。
・異能の抽出とは人体から臓器を摘出するに等しい行為で、それをされた異能者は死亡する。
・アビリティブレードは高額で取引される。
(みんな発想強)
109:◆RI:2021/10/09(土) 19:24 >>107
(個人的に自キャラの武器にえぐい理由つけられるようになっちまったので最高に好きですその設定)
(今のところ和風で考えている、思い付かなかったら洋風になるかも)
111:鷹嶺さん◆XA:2021/10/09(土) 19:29(書き込むスレ間違えた)
112:◆RI:2021/10/09(土) 19:29(大丈夫すよ)
113:凛十:2021/10/09(土) 19:37 >>107
(/私もこの案素敵だと思うので賛成です〜〜
>>107
( おぉ… これなら自然と動きやすい。
私もこれで賛成したい、…ところで
此処ってキャラを二人作って操作するのは
アリだろうか? )
(キャラ複数は楽しいけど上限はいりそうだよね〜、まぁ2人は大丈夫だろうとは思う)
116:マリン:2021/10/10(日) 15:53 >>107
いいな、それ〜
(すいません主人公側ってアビリティブレード必須ですか······?)
118:鷹嶺さん◆XA:2021/10/10(日) 23:33(ブレードは必須ではないと思う。いっそ主人公側は天然異能者のレジスタンスみたいな組織にしてみる?)
119:マリン:2021/10/11(月) 07:51 ありかもな〜
組織はかっけぇぞ
( / とりあえず、物語進めやすいようにヒーロー側、ヴィラン側、両陣営の設定決めませんかー?
121:鷹嶺さん◆XA:2021/10/11(月) 18:50(光堕ちしたフェイトを刺すキャラの設定を思い付いてしまった)
122:◆RI:2021/10/11(月) 19:19123:鷹嶺さん◆XA:2021/10/11(月) 19:24 (ヴィラン側の組織名は『黒き神仙(チェルノボーグ)』にしたいなぁ)
(あと、ラスボスの目的がよく分かってないよね、そもそも負の波動って何よ?)
(負の感情を広めるみたいなイメージ勝手にしてたけど、たしかにどうなんだろう)
125:◆RI:2021/10/11(月) 20:00 ヴィラン側の設定というかイメージ、マリンさんのキャラからなんかすごい宗教てきな感じがある、
うちの子も元の姿神官とかそんな感じに言っといたらまぁそれっぽく見えなくも()
3年後にこのスレを見返してみてね wwwwww
127:ニャルちゃん◆.s:2021/10/11(月) 20:08 ( 世界征服、としても少々雰囲気に
そぐわぬ感じも致します …マリンさん
自身の意見をお伺いしたい所ですね )
(鷹嶺さんマジで最高)
129:◆.s:2021/10/12(火) 01:54( おお、…どんどん設定出来てくなぁ )
130:マリン:2021/10/12(火) 07:13 はへっ!?
そぐわない部分ってとこっすか?....一応恨みによる支配しようという意味で作ったキャラなんすよ...
人生に絶望してその感情が亡霊となり、その絶望を人間に与える感じっすよ
元人間設定だしね
負の波動とは
感情で言う悲しみや怒り、マイナスの感情であり
それをずっと発動し続けると目の前にある状況が悪いようになる。
この星(地球)は感情で目の前にある状況をジャッジするようなものだ。
ラスボスである彼は、ずっと怒りと悲しみ、妬みが人生的にずっと発動し続けたから
誰からも好かれず、誰からも信用されず、ずっと敵対され続け
亡霊となった彼は自分だけ理不尽だと他の人間達にこの苦しみを与える、世界を自分の物にし
奴隷世界を作ろうとなったのだ。
まぁ、感情をずっとジャッジして良いように扱う支配を彼は行おうとしてるってわけっす。
それが三次元の現状
彼は三次元の人間だから、ジャッジされない五次元の人間を支配する話っすよ
ただの一般人を襲うのには変わらないけどねw
>>123
( / 素敵だと思ったので賛成です
>>131
( / 自分だけ負情に苛まれるのは、公平じゃないから、世界に「支配」という形で公平を求めるのは、ある意味正義ですね…?
その設定観でいくと、宗教路線がやりやすいかもしれませんよ〜
あとは、質問なのですが、三次元人間と五次元人間とはどういう意味でしょうか
あ、確かに。
三次元の人間は状況に左右されて感情がよくジャッジされ、奴隷状態になってる人
五次元の人は自分軸があり、いつも笑顔である人
まぁ...宗教感覚で行くか、これはw
ある意味正義だもんなw
(やっぱ宗教感あるよね〜、個人的にすごく好き)
137:鷹嶺さん◆XA:2021/10/12(火) 19:30(質問です、五次元人間はいつも笑顔とありますが、例えば拷問を受けていても笑顔のままなんですか?)
138:凛十:2021/10/13(水) 04:32 >>134
( / 私は読解力が低いので確認したいです、
三次元上の人は、自由意志がないので、状況に応じて決まりきった感情を抱く薄っぺらい機械的な人間で、
五次元上の人は、自由意志があるので、どんな状況でも、自分で判断ができる人間、
という感じの認識であってますか?
>>137
波動が特に高い人間はそうっすね。
通常並みの波動の人間と弱い人間はそうでもないので
>>134
そうですね、認識はそれで合ってますよ。
>>140
( / わかりました〜
結局、ヴィランの組織はどういう風に動いていくんですかね?
( / そういえばなんですけど、アビリティブレード摘出するのって、ヒーロー側ですか?
それともヴィラン側ですか?
>>140
主にモブ敵の奴らは人に取り憑く活動をするんです。
そして負の波動を増幅させる。
そして中将の敵が1、2対に怪物化させる事が可能
(まぁ、スヴィートク〔巻物〕を使うんだけどね)
アンダーシチートは正義側の主に観察
と怪物化した生物を記録をする事
(まぁ、一応強いくらいで戦えるよ)
アンダーミーチェ達はボスから探せと言われている『光の波動像』を主に活動している
勿論、ボスから排除命令や異変を起こすように言われたらそうする。
こんな感じですかねw
みんな「主に栄光を」と讃えて、動いてるからね〜
消滅する時に『我らの主に世界の覇権を!』と叫ぶよ
(マリンさんの設定とアビリティブレードの設定が噛み合ってないよな、アビリティブレードは無しにする?)
145:鷹嶺さん◆XA:2021/10/14(木) 21:14(ただ過去キャラの能力もアビリティブレードとして再利用したいんだよな)
146:凛十:2021/10/14(木) 22:24( / 自分もアビリティブレードとの共存路線で行きたいです。
147:マリン:2021/10/15(金) 07:43うーん...アビリティーに噛み合う設定考えないとなぁ...
148:マリン:2021/10/16(土) 07:30 アビリティーに合うなら...そうだな...
俺のヴィランキャラが人々の肉片を最大限にとりつつ、一割が自分の肉片って言うんのも
ありなんだけどな、難しいな
(アビリティの近未来感とボスの思想の宗教感が『新』と『古』みたいな感じで違和感あるのかもね、むずいっちゃ)
150:マリン:2021/10/16(土) 18:21 近未来と古くさい時代みたいな?
それでどうマッチさせるか....
(宗教感好きなんだけどなぁ…)
152:凛十:2021/10/16(土) 21:06( / 宗教・旧文化の入り混じる近未来ってなんか素敵です、なんならやや貧困とカルト宗教がはやるほど格差社会だとありがたし
153:鷹嶺さん◆XA:2021/10/16(土) 21:44(サイバーパンク的な世界観かな? 治安が悪くてネオンが煌めいている感じ)
154:フェイト◆RI:2021/10/16(土) 22:00(サイバーパンクなるほど理解)
155:凛十:2021/10/17(日) 01:13( / あ、それです。サイバーパンクです〜
156:マリン:2021/10/17(日) 07:58 いいな、それぇ!
んで細かい設定はどうしよ...
自分だったらラスボスは、みんなを幸せにすることを目的としていて、そのためなら自分が悪になろうと構わない、って感じにするかな。
それに宗教にするなら支配よりみんなを幸せにすると言う目的の方が信者を増やせると思うし。
(はぇ〜、僕ならもう救いようのない完全悪にしたいかも…)
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新